2020-09-21 06:43 | カテゴリ:農業
前書いた通り、今年は黄金桃が初収穫でした。

20200916DSC_0009.jpg

20200916DSC_0013.jpg

好みの違いでしょうが、味はやはり、白鳳系の方が美味しいと感じます。白鳳系はハチミツみたいな濃い甘さ、黄金桃系はねっとりとした甘さです。
20200916DSC_0014.jpg

ポポーは毎日収穫、毎日消費しないと追いつかないです。
木の上の状態で収穫出来るぐらい熟して、1日しか持たず、次の日は落ちて熟し過ぎになります。
つまり収穫ベスト期間1日で、その状態で収穫しても二日以内に食べないと追熟で熟し過ぎるので、前から言ってるけど、収穫と流通の関係で農家が大量栽培するのは無理ですね。
熟すと、自分の重さで自分の実を傷めるので、摘果で大きくするのも考え物だし。

しかし、桃も上手く育てれる事が分かったので、父が俄然やる気になって、白鳳系と白桃系の二本を追加で植えようとしています。

後、前中身が入ってなかったって書いたヘーゼルナッツ、やはり、8割ぐらい中身入ってないですね・・・
20200905ヘーゼルナッツ
20200916DSC_0015.jpg

まだ木が十分育ってないからだと思うので、来年様子見です。

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/2840-11abfaec