2020-08-10 07:37 | カテゴリ:農業
今日は葡萄を初収穫。
今日からしばらく葡萄食べ放題♪

20200809ぶどう1

上がピオーネで下が巨峰だけど、もう見た目で分からなくなってます。
20200809ぶどう2

植えたのが後のピオーネは二年前までは、まともに黒くならずに、なるのも遅かったのですが、堆肥マルチをしまくったら、バッチリ。
↓その時の記事
冬は果樹の肥料やりの季節

↓堆肥を雑草が生えなくなる厚さで撒く=堆肥マルチ
DSC_0873.jpg

↓さらに枯草で覆う
20191116枯草

こうすると、うちの畑は水はけが悪くて、根が下に伸びないので、うまく果樹や野菜が育たないのですが、堆肥マルチをする事で、根が上に張って、結果、根の全大量が増えるので果樹が上手く育つようになる理屈です。
堆肥は時間を掛けてゆっくり分解(アンモニア態窒素→亜硝酸態窒素→硝酸態窒素)されていくので、長く効く点も良いです。

こういう苦労も水はけの良い土地ならしなくていいので、ほんと土って大事です。
尚、水はけが悪い土地なので、果樹はあまり甘くなりません。
ですので、うちの葡萄はまだ酸っぱさの方が気になりますが、食べだしたら止まらなくなる不思議な美味しさもあります。
そして樹の上で完熟させるまで待つと、凄く美味しくなります。

ちなみに、カラス対策は、上はビニールハウス、横は防鳥ネットと防鳥テグス、下は防鳥ネットを敷いていたのですが、まだ熟してないと油断して防鳥ネットを敷いていないとこがやられてました。
カラスの野郎!油断も隙もあったもんじゃない!

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/2803-f703bb88