2020-08-07 16:02 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

Klab
決算説明資料でEAとの新作が判明
→+19%GUから寄り天もほぼストップ高+21%引け

ミズホメディ
『全自動遺伝子解析装置 Smart GeneⓇ』を用いた新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 遺伝子 POCT※検査キットの発売に関するお知らせ
→ストップ高

バンクオブイノベーション
『幻獣契約クリプトラクト』の中国本土配信にかかるゲーム版号取得に関するお知らせ
『ミトラスフィア-MITRASPHERE-』の中国本土配信にかかるゲーム版号取得に関するお知らせ
→一時+15%も寄り天+4%引け

ヤーマン
株式会社資生堂との合弁会社設立に関するお知らせ
→+3%

↓寄り後

Aiming
12:40 りゅうおうガチャでセルラン一位との情報
→+5%まで急騰するも-1.95%引け

●●●●

昨晩、寝る前は限界かと思われたアメリカ市場、朝起きたらまたしてもビックリのリバウンドで終っていました。
金も絶好調で上げています。
20200807アメリカ市場

昨日、ダウ-日経差が広がってるって書きましたが、ついに5000ポイントに拡大し、その傾向は日本だけではありません。
欧州の株価指数も下がっているのにアメリカ市場だけ上げています。
理由は簡単で、アメリカ市場始まると最初は弱くて、欧州株価指数はそれに連動して、欧州市場が閉まるとアメリカがリバウンドして引けるからです。
結果的にアメリカだけバブル状態ですが、バブルの根源が、おそらくアメリカの失業給付金ですから、震源地のアメリカだけ強いのも納得です。
しかし、周りが付いてこなくなると、バブルの末期感が漂います。
そしてバブルの象徴だと思われるゴールドがバブル最後の急騰っぽい異常な上げとなっています。
20200807金
しかし、バブルの象徴はテスラだって言ってたのに、テスラが終わったら金と、金余り資金の求める先が変わって、まだまだ続くのかもしれません。
その資金源は、アメリカの失業給付金だと思われますので、現在審議中の追加失業給付法案の行方が一番のイベントとなります。
失望の内容だったらバブル崩壊、無事通過しても出尽くしでバブル崩壊の可能性
結局給付金は9月末には終わり、バブルは必ず弾けるので、後はキッカケ待ちってだけです。
バブルじゃない経済復活及び成長をコロナ後に見せれば「バブルはゴールドだけでした」って事で、株は一部上げ過ぎ銘柄を除いて暴落しないかもしれませんが。

そんな中、今日は雇用統計ナイトと三連休を控える日本市場は、個別株は閑散とする中、再びバリュー株(コロナ悪影響銘柄)が買われて指数は凄く強かったです。

重荷となったのは、以下のニュースで、チャイナリスクが意識されたと思われます。
トランプ氏、中国のティックトックとウィーチャット排除に動く
バイトダンスだけでなく、テンセントも規制だったんですね・・・これを受けて香港市場のテンセントは一時10%下落
当然昨日WeChat材料でストップ高のアクセルマークは、ただでさえ寄り天だったのに、後場一段安の-10%でした。

今後は、アメリカで儲けている中国企業の、アプリに便乗して儲けている会社や、大株主の会社はチャイナリスクが意識されるので気を付けた方がいいです。

しかし、これって、中国企業からしたら、せっかく育てたサービスをアメリカ企業に売却するか、アメリカ市場から撤退するかっていう二者択一を政治的に迫られるという酷い状況で、しかもトランプは「アメリカ政府にも金払え」とかいう無茶苦茶な事を言っています。
TikTok買収「国に仲介料払え」 トランプ氏発言が波紋

トランプは大統領就任以来、常に自分とアメリカの都合のいいように常識を壊していって、
「トランプならしょうがない」
って許されるの、おかしいですよね。
まぁ、それ以前に中国がおかしい事(グレート・ファイアウォールによるアメリカ企業の締め出し、参入障壁等)をしてたのに、スルーしてた国際社会が悪いってのが根底にあるからだと思いますが・・・
先に中国が悪い事してるから制裁は許されるって理論ならいいですが、これが日本にも向かわない事を祈るのみです。

今日は、ロングの始末をいろいろしつつ、相変わらず大型のショートを追加。
決算でショートを外してたダイフク、結局失望-3%になり、元々2枚持ってたのに1枚しか仕込めず。
後はテルモアズビルがあの決算で謎のGUだったので、喜んでショート。
ネクソンもQoQで減収減益の酷い決算だったのに、GDが凄くて空売り出来ないと思ってたら謎に寄り底で急騰したので、喜んでショート。
ただ、一番ショートしないといけないのはレーザーテックでしたよね・・・本決算で今期予想が見事に成長率鈍化という、超絶割高成長株が一番売られる典型的な失望決算でGDから寄り底の-10%でした。

好決算セカンダリーチャレンジは浜井産業にしました。
YoYで増収増益は当たり前で、営業利益率は10%に迫っていますが、上方修正がない以上は、次四半期からの落ち込みは警戒しないといけません。落ち込まずに上方修正の方であって欲しいです。
20200807浜井産業四半期
↓本業が好調で成長しているのですが、これ5G関連なんです。はい、買った一番の理由は5G関連なのに時価総額たった25億円という、好決算と言いながら、マネゲ思考で買っています(*ノω・*)a゙テヘヘ…
20200807浜井産業短信

後は、コロナ悪影響が来るなら狙おうと思っていた、フィットネス関連で下げまくってたのに、昨日それでも許されない超絶悪決算でさらに暴落したルネサンス復活株投資狙いで買いました。
今日のコロナ悪影響銘柄全面高の流れに乗って、見事+6%でした。

マネゲと言えば、enishが五等分の花嫁材料を出して、初動に乗ったのに利確に失敗して、下がりだしても粘着して、大金損切したのに、塩漬けマンが粘着をやめた瞬間から爆上げしているのですが、事前登録前に激しい調整に見舞われています。
マネゲのセオリーでは事前登録天井だと思っていたので、その前にここまで崩れるとはって感じですが、8月8日が「五等分の花嫁記念日」で、それに向けて、人気声優(そもそも、今更enishのパズルゲームが流行るはずないのに、ここまでのマネゲになったのは、五つ子の女性声優が超大物大人気アイドル声優ばかりで、そっちがカタリストとなってマネゲっています)が1日一人応援ツイートを始めて、「8月8日に事前登録開始ではないか?」との思惑が広がり、先んじて急騰したために、事前登録天井を先取りしたためと思われます。
つまり投機家が8月8日の事前登録開始を既に織り込んでいるという事です。
確かに、元々10月に放送開始予定だったアニメ二期(コロナで延期)に合わせてソシャゲを開発していたと想定すると、三か月前ぐらいという事で、事前登録はいつ始まってもおかしくないです。
という事で、もう絶対に買う気がないので、外野で観察しながら、客観的に解説しておきます。

●イベント● 赤:米関係
夏 総務省6G総合戦略をまとめる
夏 【ケイブ】ライブ配信アプリリリース目指す
8月9日 15:00 【ストリームメディア】Beyond LIVEでTWICEがライブ開催
8月頃 【テラ】コロナ治療薬メキシコ治験、イダルゴ州の協力により、メキシコにおける薬事承認が8月に行われる可能性が高まった
※最短では8月下旬頃にメキシコにおける薬事承認がなされる可能性
8月頃 【デルタフライ】抗がん剤候補化合物DFP-14323(ウベニメクス適用追加)のウベニメクス後発医療品としての製造認可予定
8月中旬以降 【ミズホメディ】検査時間1時間の全自動遺伝子解析装置 Smart Gene(PCR 法)用の試薬検査キット発売予定
9月まで 【5G・ドローン関連】新しい通信規格5Gやドローンの国産化に向けて、国が企業の開発や設備投資を支援する法律を施行
9月から 【マイナンバー関連】消費活性化策としてマイナンバーカードの保有者を対象にポイントを還元する制度「マイナポイント」開始
9月以降 【飲食関連】GOTOイートキャンペーン開始
9月 【イグニス】初音ミクのINSPIXのVRライブについて情報解禁?
9月 香港立法会(議会)選挙(親中派が過半数を割れる可能性)
9月 スーパーシティ法案の実施自治体公募(自動運転やキャッシュレス決済、ドローンの自動配送、遠隔診療などのサービス提供を想定)
8月下旬~9月初旬 G7サミット(米国・マイアミ)
9月 アメリカ・中国・イギリスのコロナワクチン実用化(予定)
9月7日 アメリカ市場休場
9月15日 マイクロソフト、TikTok買収交渉期限
9月まで 【バンクオブイノベーション】『幻獣契約クリプトラクト』中国本土配信予定
9月まで 【バンクオブイノベーション】『ミトラスフィア-MITRASPHERE-』中国本土配信予定
10月 【アンジェス】第一相の結果を受けてコロナワクチン大規模試験へ移行
10月 衆議院解散説
10月 来年五輪開催判断?
10月末まで 【セキド】毎月の月間平均時価総額及び月末時価総額が10億円以上とならないときは上場廃止
秋まで 【炎上関連】ネットでの誹謗(ひぼう)中傷を防ぐためのルール作りについて議論して方向性を探る
秋 【フライト】マイナンバーカードの読取に対応した新次世代型マルチ決済装置を発売
11月3日 アメリカ大統領選、一般有権者による投票および開票
11月 【デルタフライ】シンガポールで開催されるESMOASIA CONGRESS 2020で臨床データの詳細に関して発表予定
11月26日 アメリカ市場休場
11月中旬~年末 【仮想通貨】FBのリブラ発行を目指す
12月頃 【アイロム】コロナワクチンの非臨床試験開始予定
12月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-A」主要有効性評価項目解析の完了予定
12月頃 【ナノキャリア?】mRNAワクチン(コロナ)を設計から、マウスにおける抗体価の確認までを、半年以内(12月頃)には達成できるのではないか
12月14日 アメリカ大統領選、選挙人による投票
12月19日 【UMC】特設注意市場解除期限→東証の審査で認められないと上場廃止か、さらに6カ月延長
12月末まで 【MVNO】NTTドコモ、音声通話改定価格(値下げ)を提示
12月31日まで 【FDK】SMD対応小型全固体電池量産開始
2020年上半期中 【カルナバイオ】BTK阻害剤(AS-0871)欧州で臨床試験(フェーズ1試験)を開始予定※自社治験でマイルストーンはない
2020年末頃 【リボミック】加齢黄斑変性(AMD)治療薬候補「RBM-007」の、AMD薬の最大シェアを握る抗体医薬「アイリーア」(バイエル)と直接比較した試験結果が判明してくる見込み
2020年後半 【DNAチップ】肺がんパネル診断研究開発終了、薬事申請予定
2020年後半 【窪田】クボタメガネの実証試験終了
2020年内 【窪田】クボタメガネのプロトタイプ完成
2020年 固定価格買取制度(FIT)を改正しメガソーラーはFITでなく卸市場で売買(経産省方針)
2020年 【メドレックス】 MRX-5LBT(リドカインテープ剤)NDA申請見込み
2020年 【FRACTALE】男性腹圧性尿失禁治療に関する医療機器の薬事承認を目指す(2019/12/25国内承認申請
2020年 フェイスブックのデジタル通貨「リブラ」サービス開始
→承認が得られるまでリリースしない
2021年 【日本カーバイド】マクセルが日本カーバイドの再帰光学部材を使用した空中映像と高精度の空中操作が可能な非接触HMI「Advanced Floating Image Display」を市場投入
2021年1月6日 アメリカ大統領および副大統領当選者が正式決定
2020年2月1日~2021年1月31日 【サンバイオ】慢性期外傷性脳損傷プログラムの2021年1月期中の承認申請を視野に入れ準備
2021年1月 通常国会召集
 【マイナンバー関連】マイナンバーと口座を連結法案(※総務相は否定的な発言)
2021年1月 【アイロム】コロナワクチンの臨床試験準備開始予定
2021年3月 【マイナンバー関連】マイナンバーカードを健康保険証として利用可能
2021年3月末 【アイロム】コロナワクチンの臨床試験開始予定
2021年4月まで がんゲノム医療開始
2021年春 【GFA】レーシングゲームリリース
20年度中(2020年4月~2021年3月) 【藤澤電機】岐阜大と共同でアンモニアから水素製造する装置の商品化を目指す
2021年4~6月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-M」主要有効性評価項目解析の完了予定
2021年7月末 【アンジェス】コロナワクチン治験第Ⅰ・Ⅱ相終了予定
2021年10月 【ココカラファイン】マツキヨとココカラ経営統合
2021年 【リプロセル】慶応大iPS心筋、移植の治験開始を目指す(申請中)
※阪大は3年の計画で治験実施中
2022年 【リプロセル】慶応大iPS心筋、移植の承認を目指す(申請中)
未定 【カルナバイオ】CDC7阻害剤(SRA141 / AS-141)癌はIND完了だが、シエラ社に導出し最大283億円のマイルストーンだが、シエラ社が他の治験に注力で、CDC7阻害剤は開発方針検討中
未定 【カルナバイオ】ギリアド社に導出した創薬プログラムの癌免疫低分子キナーゼは探索中だが、最大472億円のマイルストーンとなっている
未定 【カルナバイオ】大日本住友製薬との共同研究プログラムの精神神経疾患低分子キナーゼは探索中が最大106億円のマイルストーンとなっている
未定 【GNI】 F351(肝線維症等治療薬:中国で市場規模2兆円以上)中国第2相臨床試験監査中。コロナで遅延しているが監査終了次第発表
未定 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-0601FD凍結乾燥材 再発・難治性 中高悪性度NHL2020年5月承認申請完了済みで承認待ち(確度が高く、業績を黒字化させる期待がある)
未定 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1701RTD液剤 全適応症2019年9月承認申請完了で承認待ち
↓危険なの備忘録メモ
ハイイールド債市場の一部で一斉デフォルトの可能性-ガンドラック氏
コロナ危機の次章:高リスク社債(CLO)市場に崩壊の兆し
米CMBS市場は破綻瀬戸際、大恐慌が小さく見える恐れ-バラック氏

●ホールド中銘柄含み損益●
20200807保有株

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/2798-bda9508b