塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2020-04-26 08:50 |
カテゴリ:雑談
株式投資を仕事として勧められないのは安眠からしても明らかです。
塩漬けマンはサラリーマン時代、仕事上の悪夢で目が覚めるって以下ぐらいで、めったにない経験でした。
・運用しているシステムがバグだらけで毎晩障害が起きる状況
・作ったシステムのリリース直後でバグが怖い
・仕事関係で上手く行かない事があってストレスが溜まっている
でも、基本的に責任は上司が取るし、一平社員である塩漬けマンは気楽なものです。
上記の特殊な時以外は安眠が基本。
しかし専業投資家になって状況は一変しました。
なりたての時は、以下により超幸せで夢躍らせていました。
・全て自分のしたいように出来る(無能な上司や同僚に邪魔されない)
※無能な上司や同僚って大事ですよ。そいつらに責任転嫁する事で自分は悪く無いと錯覚する事によって精神的な平穏を持てるから。本当は自分が無能なんですけど、多くの人はそれに気づかないから。自分は有能だと勘違いしてサラリーマン生活を送り、そんな無能も組織がカバーしてくれます。
・完全なる自己責任の世界
しかし、兼業投資家として確固たるキャッシュフロー収入という安定なしで一生を生き抜くだけのお金を稼がなければならないプレッシャーに気づくにつれ、安眠出来る日はゼロ、毎晩悪夢で深夜に目が覚める(株で大損する悪夢を見ない日が稀)、大量ポジションを持った日はもう寝れない、翌日睡眠不足でトレードどころではなくミス連発→負けたら取り返そうと余計焦る悪循環。
勿論、塩漬けマンみたいな脆弱な精神をしていない、図太い人は専業投資家になっても安眠出来ます。
一生安泰な金額を稼いだら、塩漬けマンみたいな投資家に不向きな、脆弱な精神の持ち主は、投機から卒業し、最大限リスクを排除した投資に切り替えて、就職なりバイトなりして安定的なキャッシュフローを得る人生に戻った方がいいかもしれないですね・・・(´・ω・`)ショボーン
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
塩漬けマンはサラリーマン時代、仕事上の悪夢で目が覚めるって以下ぐらいで、めったにない経験でした。
・運用しているシステムがバグだらけで毎晩障害が起きる状況
・作ったシステムのリリース直後でバグが怖い
・仕事関係で上手く行かない事があってストレスが溜まっている
でも、基本的に責任は上司が取るし、一平社員である塩漬けマンは気楽なものです。
上記の特殊な時以外は安眠が基本。
しかし専業投資家になって状況は一変しました。
なりたての時は、以下により超幸せで夢躍らせていました。
・全て自分のしたいように出来る(無能な上司や同僚に邪魔されない)
※無能な上司や同僚って大事ですよ。そいつらに責任転嫁する事で自分は悪く無いと錯覚する事によって精神的な平穏を持てるから。本当は自分が無能なんですけど、多くの人はそれに気づかないから。自分は有能だと勘違いしてサラリーマン生活を送り、そんな無能も組織がカバーしてくれます。
・完全なる自己責任の世界
しかし、兼業投資家として確固たるキャッシュフロー収入という安定なしで一生を生き抜くだけのお金を稼がなければならないプレッシャーに気づくにつれ、安眠出来る日はゼロ、毎晩悪夢で深夜に目が覚める(株で大損する悪夢を見ない日が稀)、大量ポジションを持った日はもう寝れない、翌日睡眠不足でトレードどころではなくミス連発→負けたら取り返そうと余計焦る悪循環。
勿論、塩漬けマンみたいな脆弱な精神をしていない、図太い人は専業投資家になっても安眠出来ます。
一生安泰な金額を稼いだら、塩漬けマンみたいな投資家に不向きな、脆弱な精神の持ち主は、投機から卒業し、最大限リスクを排除した投資に切り替えて、就職なりバイトなりして安定的なキャッシュフローを得る人生に戻った方がいいかもしれないですね・・・(´・ω・`)ショボーン
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |