塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2020-01-30 16:19 |
カテゴリ:所見日記
●材料●
↓寄り前
農業総合研究所
住商アグリビジネス株式会社及び株式会社住友商事との業務提携契約締結に関するお知らせ
→+11%まで上がるも+2%引け
いい生活
いい生活が不動産業界のデジタル化の加速に向け、電子契約の主要3サービスと業務提携
→+12%まで上がるも-3%
ブライトパス
iPS細胞から作った免疫細胞でがん攻撃 治験計画を提出
→+21%上がるも+5%引け
●●●●
昨晩何気にFOMCだったのですが、日銀会合に続いて、FOMCも無風イベントになっちゃいましたね。
それより今はこれ!
新型肺炎「緊急事態宣言」WHO30日に緊急会合で判断
そりゃ誰も買う人いなくて新興崩壊しますよね。
しかも昨日謎に上げた日経も今日は大幅安。

そして今日も元気なパンデミック関連・・・今日も朝適当に全部買えば爆益というね・・・
↓前場終了時点のパンデミック関連

しかもダイトウボウとかもストップ高でしたよ。
布団の会社でしょ・・・他にも新たな銘柄多数でしたが、さすがに省略
しかし、興研が売禁になり、シキボウが売禁になり、次々とショートで爆益銘柄がショート出来なくなる中、日々新たにショートで爆益銘柄が誕生します。
ユニチカとか、全員ショート狙ってるでしょ(笑)
やめてっ!ショート早漏組のせいでこれも売禁になるからっ!!
総悲観(=パンデミック関連総楽観)のその頂点までショートするのを我慢するんだ!
さて、今日は流石に雰囲気を察して、朝一でほぼノーポジになるも、リバ取りが早すぎて、前場で-40万の含み損
しかし、なんと後場に1:30までマザーズがリバウンドしてるじゃないですか。
その一時間でなんと+50万円の含み益に。
って事は、インのタイミングが後場始めだったら、1時間で90万ぐらいの含み益になってたって事。
尚、13:30に利確出来たのは、多摩川だけ。
なんと-15%で拾って、-18%とか下げた時は我が目を疑いましたよ。
まぁ、ここって前太陽光発電の売却(一時益)で決算が良かったのに、5G関連とか言われて(5Gの材料は結構前に出してるけど)謎に上げ過ぎてたので、下がるのは当たり前だけど、さすがに1日でこれって酷いなと思ってリバ取り。
こういうのは持ち越す気がないので、ちゃんと天井で利確出来るんです。
問題は、今日の大底で奇跡のように拾ったオルトプラスや今まで苦労させられてJTOWER。
こいつらは、売りたくなかったので、完全にタイミングを逸して、泣く泣く後場含み益がほとんど消えてから利確しました。
まぁ他にもいろいろトレードしたけど結果、±0ぐらいで今日は終了。
勿論現物分のJTOWERで前日比は相当お金減ってますけど(´・ω・`)ショボーン
んで、何が言いたいかと言うと、たった1時間のリバで90万ですよ。
これを大底で仕込んで、持ち越して翌日もリバれば、塩漬けマンのロットで軽く200万行きます。
そしていつが大底になるのかですが、多分、今晩、WHOの緊急会議で緊急事態宣言が出たら、ナイトのダウ次第ですが、明日の寄り付きで大幅GDしたら、それが大底になると思います。
ワクチンが出来るまではまだ何カ月も掛かりますが、そもそも症状が重症にならない上に、各国も封じ込め策を全力でやるので、パニックにはならないと思います。
問題は緊急事態宣言が出なくて、大幅GDしなかった時・・・そこは買えるか悩ましいです。
てか、出す出さないを今晩明確に決めて欲しいです。
コロナ祭りを謳歌している投機家も、さすがにそろそろヤバいと思ったのか、パンデミック関連は後場崩れる銘柄多数でした。
↓大引け時のパンデミック関連

最後の最後でリバったけど、S高からマイ転って銘柄多数で、ここには載せてないけど、メディア工房とか、連売の連続でギャグみたいな値動きしてましたよ。
↓ストップ高+14%から-11%・・・その値幅25%。しかも途中、株価飛びまくり

しかし、去年、どんな糞決算でも上げまくった半導体関連、一転、好決算でもあまり上げないか、下がる、糞決算で暴落するという、去年とは真逆の相場になっています。
スクリーン・・・去年最天井でショートしてたの、ストップ安ですかそうですか・・・
他にも、去年ショートしてた外需系銘柄、ほとんど去年ショートしてたとこより下がってるんですよね・・・
アメリカの半導体指数が下がってたけど、コロナで落ちてるんじゃないくて、これって普通に落ちるべくして落ちてるのかも・・・
まぁもう遅いので、たらればは置いといて、明日のリバ取りのために銘柄を選定します。
基準は
・決算終わった好決算銘柄
・人気銘柄(材料のあるマネゲ銘柄)
・下げ過ぎ銘柄
決算も見ないと行けないし、今日は忙しくなります!
●イベント● 赤:米関係
1月22日 トランプ大統領弾劾裁判審理入り
1月24日以降 WHOが緊急会議 「緊急事態」判断は24日以降
1月25日まで ファーウェイ幹部、米への引き渡し審理開始
1月30日夜 【gumi】ブレイブフロンティアヒーローズ正式リリース
1月31日 ブレグジット期限
2月 【インスペック】世界初となる長尺 FPC(フレキシブル基板)をシームレスに連続露光可能なロールto ロール型シームレスレーザー直描露光機受注開始
2月 【5G関連】ローカル5G運用開始(見通し)
2月 【ドローン関連】ドローンの資金調達を優遇する法案を2月にも国会に提出
2月3日 アイオワ州党員集会(予備選挙・党員集会の皮切り)
2月3日 春節延長で休場中の上海市場再開
2月7日 アメリカ1月雇用統計
2月13日 【ネットワン】延期中の3Q決算発表予定
2月中旬 米政府、ファーウェイ禁輸猶予期間を90日間延長の期限?
2月7日?(2019年第4四半期) 【シンバイオ】 抗悪性腫瘍剤「トレアキシン®」の再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)を対象とした第Ⅲ相臨床試験のトップライン結果を報告
2月27日 【レオパレス】レノの請求に応じて臨時株主総会
3月 NHK3月から試行的に常時同時配信を始め、4月から本格サービスに入る予定
3月まで 【ライドシェア関連】政府は相乗りタクシー解禁を目指す
3月まで(2020 年3月期中) 【免疫生物】認知症関連タンパク質として、アミロイドβを中心とした種々のタンパク質に対する抗体・測定系の日本上市目指す(海外では販売中)
3月まで(2020 年3月期中) 【免疫生物】難聴・めまいの原因を生化学的に診断できる世界初のバイオマーカー「CTP(cochlintomo-protein)」に関する発明の製造(日本国内での薬事申請・販売は権利譲渡した他社が担当)
未定 【GNI】 孫会社Continent Pharmaceuticals Incが上海証券取引所の科創板に上場(申請中)
3月まで 【リボミック】 RBM-007等でライセンスアウト、事業提携等で1億円の売上予想(=そのIRが出る可能性がある ※2020年4月からの1年で売上1億円達成出来なければ上場廃止)
3月 【オルトプラス】ヒプノシスマイクリリース予定
3月3日 アメリカ大統領選スーパー・チューズデー
3月6日 アメリカ2月雇用統計
3月下旬 アメリカ通商代表部(USTR)が外国貿易障壁報告書を発表
3~4月 【カジノ関連】カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備に当たっての基本方針公表
4月 【賃貸保証関連】民法改正(債権法改正)施行
4月 習近平訪日(国賓待遇)
4月3日 アメリカ3月雇用統計
4~6月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-M」被験者組入れ完了予定
6月 【モブキャスト】 シン・エヴァンゲリオン劇場版公開
6月 【カジノ】 大阪事業者決定
6月10~12日 G7サミット(米国・マイアミ)
6月28日 東京都知事選公示
6月下旬 通常国会会期末
6月末 【岡藤HD】日産証券と経営統合の最終合意を目指す
2020年上半期 【シンバイオ】抗悪性腫瘍剤「トレアキシン®」承認申請予定
7月5日 東京都知事選開票
7月13日〜16日 アメリカ民主党全国大会(指名候補を選出する時に開く大会)
7月24日 東京五輪開幕
8月9日 東京五輪閉幕
夏 総務省6G総合戦略をまとめる
8月頃 【デルタフライ】抗がん剤候補化合物DFP-14323(ウベニメクス適用追加)のウベニメクス後発衣料品としての製造認可予定
11月3日 アメリカ大統領選、一般有権者による投票および開票
12月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-A」主要有効性評価項目解析の完了予定
12月14日 アメリカ大統領選、選挙人による投票
12月19日 【UMC】特設注意市場解除期限→東証の審査で認められないと上場廃止か、さらに6カ月延長
2020年後半 【DNAチップ】肺がんパネル診断研究開発終了、薬事申請予定
2020年 固定価格買取制度(FIT)を改正しメガソーラーはFITでなく卸市場で売買(経産省方針)
2020年 【メドレックス】 MRX-5LBT(リドカインテープ剤)NDA申請見込み
2020年 【ソレイジア】SP-02(新規抗がん剤、国際一般名:darinaparsin、一般名:ダリナパルシン)の第Ⅱ相臨床試験(最終試験)の試験結果報告予定
2020年 【FRACTALE】男性腹圧性尿失禁治療に関する医療機器の薬事承認を目指す(2019/12/25国内承認申請)
2020年 フェイスブックのデジタル通貨「リブラ」サービス開始
→承認が得られるまでリリースしない
2021年1月6日 アメリカ大統領および副大統領当選者が正式決定
2021年4月まで がんゲノム医療開始
2021年4~6月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-M」主要有効性評価項目解析の完了予定
●ホールド中銘柄含み損益●
↓謎に上げてたからエニグモとブシロードは持ち越してみた。後は全部損切祭りでした(´・ω・`)ショボーン
ネットワン +49,989
JTOWER【現物】 +1,567,500
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
↓寄り前
農業総合研究所
住商アグリビジネス株式会社及び株式会社住友商事との業務提携契約締結に関するお知らせ
→+11%まで上がるも+2%引け
いい生活
いい生活が不動産業界のデジタル化の加速に向け、電子契約の主要3サービスと業務提携
→+12%まで上がるも-3%
ブライトパス
iPS細胞から作った免疫細胞でがん攻撃 治験計画を提出
→+21%上がるも+5%引け
●●●●
昨晩何気にFOMCだったのですが、日銀会合に続いて、FOMCも無風イベントになっちゃいましたね。
それより今はこれ!
新型肺炎「緊急事態宣言」WHO30日に緊急会合で判断
そりゃ誰も買う人いなくて新興崩壊しますよね。
しかも昨日謎に上げた日経も今日は大幅安。

そして今日も元気なパンデミック関連・・・今日も朝適当に全部買えば爆益というね・・・
↓前場終了時点のパンデミック関連

しかもダイトウボウとかもストップ高でしたよ。
布団の会社でしょ・・・他にも新たな銘柄多数でしたが、さすがに省略
しかし、興研が売禁になり、シキボウが売禁になり、次々とショートで爆益銘柄がショート出来なくなる中、日々新たにショートで爆益銘柄が誕生します。
ユニチカとか、全員ショート狙ってるでしょ(笑)
やめてっ!ショート早漏組のせいでこれも売禁になるからっ!!
総悲観(=パンデミック関連総楽観)のその頂点までショートするのを我慢するんだ!
さて、今日は流石に雰囲気を察して、朝一でほぼノーポジになるも、リバ取りが早すぎて、前場で-40万の含み損
しかし、なんと後場に1:30までマザーズがリバウンドしてるじゃないですか。
その一時間でなんと+50万円の含み益に。
って事は、インのタイミングが後場始めだったら、1時間で90万ぐらいの含み益になってたって事。
尚、13:30に利確出来たのは、多摩川だけ。
なんと-15%で拾って、-18%とか下げた時は我が目を疑いましたよ。
まぁ、ここって前太陽光発電の売却(一時益)で決算が良かったのに、5G関連とか言われて(5Gの材料は結構前に出してるけど)謎に上げ過ぎてたので、下がるのは当たり前だけど、さすがに1日でこれって酷いなと思ってリバ取り。
こういうのは持ち越す気がないので、ちゃんと天井で利確出来るんです。
問題は、今日の大底で奇跡のように拾ったオルトプラスや今まで苦労させられてJTOWER。
こいつらは、売りたくなかったので、完全にタイミングを逸して、泣く泣く後場含み益がほとんど消えてから利確しました。
まぁ他にもいろいろトレードしたけど結果、±0ぐらいで今日は終了。
勿論現物分のJTOWERで前日比は相当お金減ってますけど(´・ω・`)ショボーン
んで、何が言いたいかと言うと、たった1時間のリバで90万ですよ。
これを大底で仕込んで、持ち越して翌日もリバれば、塩漬けマンのロットで軽く200万行きます。
そしていつが大底になるのかですが、多分、今晩、WHOの緊急会議で緊急事態宣言が出たら、ナイトのダウ次第ですが、明日の寄り付きで大幅GDしたら、それが大底になると思います。
ワクチンが出来るまではまだ何カ月も掛かりますが、そもそも症状が重症にならない上に、各国も封じ込め策を全力でやるので、パニックにはならないと思います。
問題は緊急事態宣言が出なくて、大幅GDしなかった時・・・そこは買えるか悩ましいです。
てか、出す出さないを今晩明確に決めて欲しいです。
コロナ祭りを謳歌している投機家も、さすがにそろそろヤバいと思ったのか、パンデミック関連は後場崩れる銘柄多数でした。
↓大引け時のパンデミック関連

最後の最後でリバったけど、S高からマイ転って銘柄多数で、ここには載せてないけど、メディア工房とか、連売の連続でギャグみたいな値動きしてましたよ。
↓ストップ高+14%から-11%・・・その値幅25%。しかも途中、株価飛びまくり

しかし、去年、どんな糞決算でも上げまくった半導体関連、一転、好決算でもあまり上げないか、下がる、糞決算で暴落するという、去年とは真逆の相場になっています。
スクリーン・・・去年最天井でショートしてたの、ストップ安ですかそうですか・・・
他にも、去年ショートしてた外需系銘柄、ほとんど去年ショートしてたとこより下がってるんですよね・・・
アメリカの半導体指数が下がってたけど、コロナで落ちてるんじゃないくて、これって普通に落ちるべくして落ちてるのかも・・・
まぁもう遅いので、たらればは置いといて、明日のリバ取りのために銘柄を選定します。
基準は
・決算終わった好決算銘柄
・人気銘柄(材料のあるマネゲ銘柄)
・下げ過ぎ銘柄
決算も見ないと行けないし、今日は忙しくなります!
●イベント● 赤:米関係
1月22日 トランプ大統領弾劾裁判審理入り
1月24日以降 WHOが緊急会議 「緊急事態」判断は24日以降
1月25日まで ファーウェイ幹部、米への引き渡し審理開始
1月30日夜 【gumi】ブレイブフロンティアヒーローズ正式リリース
1月31日 ブレグジット期限
2月 【インスペック】世界初となる長尺 FPC(フレキシブル基板)をシームレスに連続露光可能なロールto ロール型シームレスレーザー直描露光機受注開始
2月 【5G関連】ローカル5G運用開始(見通し)
2月 【ドローン関連】ドローンの資金調達を優遇する法案を2月にも国会に提出
2月3日 アイオワ州党員集会(予備選挙・党員集会の皮切り)
2月3日 春節延長で休場中の上海市場再開
2月7日 アメリカ1月雇用統計
2月13日 【ネットワン】延期中の3Q決算発表予定
2月中旬 米政府、ファーウェイ禁輸猶予期間を90日間延長の期限?
2月7日?(2019年第4四半期) 【シンバイオ】 抗悪性腫瘍剤「トレアキシン®」の再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)を対象とした第Ⅲ相臨床試験のトップライン結果を報告
2月27日 【レオパレス】レノの請求に応じて臨時株主総会
3月 NHK3月から試行的に常時同時配信を始め、4月から本格サービスに入る予定
3月まで 【ライドシェア関連】政府は相乗りタクシー解禁を目指す
3月まで(2020 年3月期中) 【免疫生物】認知症関連タンパク質として、アミロイドβを中心とした種々のタンパク質に対する抗体・測定系の日本上市目指す(海外では販売中)
3月まで(2020 年3月期中) 【免疫生物】難聴・めまいの原因を生化学的に診断できる世界初のバイオマーカー「CTP(cochlintomo-protein)」に関する発明の製造(日本国内での薬事申請・販売は権利譲渡した他社が担当)
未定 【GNI】 孫会社Continent Pharmaceuticals Incが上海証券取引所の科創板に上場(申請中)
3月まで 【リボミック】 RBM-007等でライセンスアウト、事業提携等で1億円の売上予想(=そのIRが出る可能性がある ※2020年4月からの1年で売上1億円達成出来なければ上場廃止)
3月 【オルトプラス】ヒプノシスマイクリリース予定
3月3日 アメリカ大統領選スーパー・チューズデー
3月6日 アメリカ2月雇用統計
3月下旬 アメリカ通商代表部(USTR)が外国貿易障壁報告書を発表
3~4月 【カジノ関連】カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備に当たっての基本方針公表
4月 【賃貸保証関連】民法改正(債権法改正)施行
4月 習近平訪日(国賓待遇)
4月3日 アメリカ3月雇用統計
4~6月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-M」被験者組入れ完了予定
6月 【モブキャスト】 シン・エヴァンゲリオン劇場版公開
6月 【カジノ】 大阪事業者決定
6月10~12日 G7サミット(米国・マイアミ)
6月28日 東京都知事選公示
6月下旬 通常国会会期末
6月末 【岡藤HD】日産証券と経営統合の最終合意を目指す
2020年上半期 【シンバイオ】抗悪性腫瘍剤「トレアキシン®」承認申請予定
7月5日 東京都知事選開票
7月13日〜16日 アメリカ民主党全国大会(指名候補を選出する時に開く大会)
7月24日 東京五輪開幕
8月9日 東京五輪閉幕
夏 総務省6G総合戦略をまとめる
8月頃 【デルタフライ】抗がん剤候補化合物DFP-14323(ウベニメクス適用追加)のウベニメクス後発衣料品としての製造認可予定
11月3日 アメリカ大統領選、一般有権者による投票および開票
12月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-A」主要有効性評価項目解析の完了予定
12月14日 アメリカ大統領選、選挙人による投票
12月19日 【UMC】特設注意市場解除期限→東証の審査で認められないと上場廃止か、さらに6カ月延長
2020年後半 【DNAチップ】肺がんパネル診断研究開発終了、薬事申請予定
2020年 固定価格買取制度(FIT)を改正しメガソーラーはFITでなく卸市場で売買(経産省方針)
2020年 【メドレックス】 MRX-5LBT(リドカインテープ剤)NDA申請見込み
2020年 【ソレイジア】SP-02(新規抗がん剤、国際一般名:darinaparsin、一般名:ダリナパルシン)の第Ⅱ相臨床試験(最終試験)の試験結果報告予定
2020年 【FRACTALE】男性腹圧性尿失禁治療に関する医療機器の薬事承認を目指す(2019/12/25国内承認申請)
2020年 フェイスブックのデジタル通貨「リブラ」サービス開始
→承認が得られるまでリリースしない
2021年1月6日 アメリカ大統領および副大統領当選者が正式決定
2021年4月まで がんゲノム医療開始
2021年4~6月頃 【ソレイジア】SP-04(PledOx) 国際共同第Ⅲ相臨床試験「POLAR-M」主要有効性評価項目解析の完了予定
●ホールド中銘柄含み損益●
↓謎に上げてたからエニグモとブシロードは持ち越してみた。後は全部損切祭りでした(´・ω・`)ショボーン
ネットワン +49,989
JTOWER【現物】 +1,567,500
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |