塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-07-12 18:38 |
カテゴリ:所見日記
今日は朝出勤時に寄り付き前の板情報を見ていたら、理経に売りがたんまりあるじゃないですかっ!
「うげ!売りだ売り!」ってことで、全部利益確定。
381円での売りとなりました。
ちなみに昨日の終値は397円。
結果論ですが、正解は昨日の引けで売りでした。
まぁ381円なら良しですよね。
だって今日317円(ストップ安)まで下がっていますから。
でも・・・多分一服は今日で終わりで、火曜日から再びストップ高天国になりそうな予感がしたのです。
なので、ストップ安の値段で買おうかとも思いましたが・・・さすがに農作業で板も見れないのに、その判断は出来ないと思ってやめました。
さて、今回のマネーゲームは勝利で終わりましたが、いかんせん投資金額が少ないので利益も少ない(今回の理経は約30万)です。
こないだのユーグレナやリプロセル関連は大金投入→爆死でとんでもない損を出したので、傾向としては、勝てないマネーゲームに大金投入して、勝てるマネーゲームに大金投入していないという最悪の結果となっています。
この辺りを改善していこうと思います。
しかし1日で注文出来るのは寄り付き前と、10時の休憩と、12時の休憩の3回だけってかなり辛いです。
これでマネーゲーム銘柄でスイングしてるんだから・・・疲れちゃいます(´・ω・`)しょぼーん
ところで特に何もないのにユーグレナが8%も上昇しています。
7月9日のブログでミドリムシ君に冷たくしたから、奮起してくれたのかな・・・
何もないのに騰がるって人気銘柄の証拠だと思います。
やはりユーグレナは6000円台が底なのかなって思いました。
次そこまで下がったら押し目買いをしよう。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


「うげ!売りだ売り!」ってことで、全部利益確定。
381円での売りとなりました。
ちなみに昨日の終値は397円。
結果論ですが、正解は昨日の引けで売りでした。
まぁ381円なら良しですよね。
だって今日317円(ストップ安)まで下がっていますから。
でも・・・多分一服は今日で終わりで、火曜日から再びストップ高天国になりそうな予感がしたのです。
なので、ストップ安の値段で買おうかとも思いましたが・・・さすがに農作業で板も見れないのに、その判断は出来ないと思ってやめました。
さて、今回のマネーゲームは勝利で終わりましたが、いかんせん投資金額が少ないので利益も少ない(今回の理経は約30万)です。
こないだのユーグレナやリプロセル関連は大金投入→爆死でとんでもない損を出したので、傾向としては、勝てないマネーゲームに大金投入して、勝てるマネーゲームに大金投入していないという最悪の結果となっています。
この辺りを改善していこうと思います。
しかし1日で注文出来るのは寄り付き前と、10時の休憩と、12時の休憩の3回だけってかなり辛いです。
これでマネーゲーム銘柄でスイングしてるんだから・・・疲れちゃいます(´・ω・`)しょぼーん
ところで特に何もないのにユーグレナが8%も上昇しています。
7月9日のブログでミドリムシ君に冷たくしたから、奮起してくれたのかな・・・
何もないのに騰がるって人気銘柄の証拠だと思います。
やはりユーグレナは6000円台が底なのかなって思いました。
次そこまで下がったら押し目買いをしよう。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
利益確定おめでとうございます。
塩漬け株を一杯抱えている状態の私が言える立場ではありませんが、焦らず少しづつ利益を積み重ねていけばいいのではないでしょうか?そう言えば最近よく証券会社のNISAのCMを見かけまが、まだ株式市場に参加しているのは国民全体から見ればまだ少数派なんでしょうか?NISAのCMがこれだけ流れると、来年から新規参戦してくる人もかなりいるのではないかと思いました。
利益確定おめでとうございます。
塩漬け株を一杯抱えている状態の私が言える立場ではありませんが、焦らず少しづつ利益を積み重ねていけばいいのではないでしょうか?そう言えば最近よく証券会社のNISAのCMを見かけまが、まだ株式市場に参加しているのは国民全体から見ればまだ少数派なんでしょうか?NISAのCMがこれだけ流れると、来年から新規参戦してくる人もかなりいるのではないかと思いました。
2013-07-12 23:58 URL [ 編集 ]
ポラリス
どうもです
売りが見事ですね
塩漬けマンさんのブログって
非常に読み応えがあって
勉強になるんですが、
逆に塩漬けマンさんが よく見られるブログって
ありますか?
よろしければご教授ください
売りが見事ですね
塩漬けマンさんのブログって
非常に読み応えがあって
勉強になるんですが、
逆に塩漬けマンさんが よく見られるブログって
ありますか?
よろしければご教授ください
2013-07-13 00:24 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
ありがとうございます。
優良銘柄で少しずつ利益を積み重ねるって、やっぱりせっかちな私にはちょっと厳しいかな~って思っています。
「トヨタを買いました→三ヵ月後10%の利幅で利益確定しました」・・・これだとブログのネタにもならないような(笑)
毎日ドラマティックな展開が・・・欲しいな~って^^;
まぁこれじゃいつか破産しますね・・・
NISAは内容を見て、「これは私には関係ないな」って思ったのですが、おっしゃる通り、新規参入してくる人は多いと思います。
だって野○證券とかが、営業ネタをゲットしたってことですよ。
これで営業攻勢を掛けてくると思います。
実際にNISAで投資家がどのぐらい得するかは関係ないと思います。
営業トークに乗せられて、NISAをきっかけに新規参入するが人多いというのが大事です。
そしたら、やっぱり強いテーマ性のある優良銘柄が騰がるかな~って・・・つまり円安トヨタですよね。
お疲れ様です^^
ありがとうございます。
優良銘柄で少しずつ利益を積み重ねるって、やっぱりせっかちな私にはちょっと厳しいかな~って思っています。
「トヨタを買いました→三ヵ月後10%の利幅で利益確定しました」・・・これだとブログのネタにもならないような(笑)
毎日ドラマティックな展開が・・・欲しいな~って^^;
まぁこれじゃいつか破産しますね・・・
NISAは内容を見て、「これは私には関係ないな」って思ったのですが、おっしゃる通り、新規参入してくる人は多いと思います。
だって野○證券とかが、営業ネタをゲットしたってことですよ。
これで営業攻勢を掛けてくると思います。
実際にNISAで投資家がどのぐらい得するかは関係ないと思います。
営業トークに乗せられて、NISAをきっかけに新規参入するが人多いというのが大事です。
そしたら、やっぱり強いテーマ性のある優良銘柄が騰がるかな~って・・・つまり円安トヨタですよね。
2013-07-13 01:13 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ポラリスさん
ありがとうございます^^
今回はなんとかギリギリ勝てました><
ポラリスさんのおっしゃった通り、昨日の引けがベストの売り時でしたね。
ちょっと欲張っちゃいました。
今日朝一からナイアガラだったらまた爆死していました。
紙一重とはこのことかと・・・
お勧めのブログですね。
リンクにある「ハセリンの本日の推奨株」です。
この方は例の日経が1100円下がった時に、なんと、その日に買いを全部清算して、空売りに転じていました。
他の人のブログは「アベノミクスはまだまだ続く。ちょっと調整しただけ。むしろ絶交の押し目。」って感じだったのに、ハセリンさんだけが、素早く空売りしていました。
結果はご存知の通り、空売りが大正解でした。
その的確且つ判断の早さは化物かと思いました。
後は株式情報を俯瞰してゲットするために「不沈艦日記」を毎日読んでいます。
よくこんなに株式情報をまとめられるなって思います。
週末に来週のメインイベント一覧とかをまとめてくれているので、それは助かっています。
後は「市況かぶ全力2階建」とリンクを張っている「恐るべき注目銘柄株速報」で大体ネットで話題になっている銘柄情報を取得しています。
ありがとうございます^^
今回はなんとかギリギリ勝てました><
ポラリスさんのおっしゃった通り、昨日の引けがベストの売り時でしたね。
ちょっと欲張っちゃいました。
今日朝一からナイアガラだったらまた爆死していました。
紙一重とはこのことかと・・・
お勧めのブログですね。
リンクにある「ハセリンの本日の推奨株」です。
この方は例の日経が1100円下がった時に、なんと、その日に買いを全部清算して、空売りに転じていました。
他の人のブログは「アベノミクスはまだまだ続く。ちょっと調整しただけ。むしろ絶交の押し目。」って感じだったのに、ハセリンさんだけが、素早く空売りしていました。
結果はご存知の通り、空売りが大正解でした。
その的確且つ判断の早さは化物かと思いました。
後は株式情報を俯瞰してゲットするために「不沈艦日記」を毎日読んでいます。
よくこんなに株式情報をまとめられるなって思います。
週末に来週のメインイベント一覧とかをまとめてくれているので、それは助かっています。
後は「市況かぶ全力2階建」とリンクを張っている「恐るべき注目銘柄株速報」で大体ネットで話題になっている銘柄情報を取得しています。
2013-07-13 01:23 URL [ 編集 ]
りん
塩漬けマンさん、こんばんは。
理経の利益確定おめでとうございます。今回はタイミングが完璧じゃないですか!
1日で注文できるのが3回って、確かに厳しいですよね。私の最近上手くいってない理由は、おそらく株価を確認し過ぎてしまうからなのかな…と。それ故に、利確が早過ぎで薄利となり、逆にある程度耐えたのに中途半端なタイミングで損切りしてしまいます。やはりあのユーグレナやリプロ関連のミスが強烈だったからかと。なんだかもう勝ち方を忘れてしまいました。笑
そこで、来週からは初心に戻りあまり見ないようにしようかと…。
理経の利益確定おめでとうございます。今回はタイミングが完璧じゃないですか!
1日で注文できるのが3回って、確かに厳しいですよね。私の最近上手くいってない理由は、おそらく株価を確認し過ぎてしまうからなのかな…と。それ故に、利確が早過ぎで薄利となり、逆にある程度耐えたのに中途半端なタイミングで損切りしてしまいます。やはりあのユーグレナやリプロ関連のミスが強烈だったからかと。なんだかもう勝ち方を忘れてしまいました。笑
そこで、来週からは初心に戻りあまり見ないようにしようかと…。
2013-07-13 01:48 URL [ 編集 ]
初めまして
塩漬けマンさん、初めまして、私も塩漬けマンさんと同じように寄り付き前、10時、昼休み、15時、しか相場が見れない状況なんですわ。
だからメインは大証が中心でした。
でも東証と大証が合併なんで、これからは厳しいですよ
だからメインは大証が中心でした。
でも東証と大証が合併なんで、これからは厳しいですよ
2013-07-13 06:01 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>りんさん
こんばんは^^
ありがとうございます。中々いいタイミングでした。
買うのが二日早ければパーフェクトでしたが、それが出来たら神技ですよね。
株価を確認しすぎてうまくいかないってのはあると思います。
私も専業で張り付いて見ていたら、途中で振り落とされていたかもです。
見れないと割り切っているので、少し大局的に相場を見れているのかもしれません。
お互い頑張りましょうっ!
こんばんは^^
ありがとうございます。中々いいタイミングでした。
買うのが二日早ければパーフェクトでしたが、それが出来たら神技ですよね。
株価を確認しすぎてうまくいかないってのはあると思います。
私も専業で張り付いて見ていたら、途中で振り落とされていたかもです。
見れないと割り切っているので、少し大局的に相場を見れているのかもしれません。
お互い頑張りましょうっ!
2013-07-13 07:53 URL [ 編集 ]
Re: 初めまして
塩漬けマン
>ハウンさん
初めまして^^コメントありがとうございます。
お互い大変ですよね・・・
ついに統合ですね。
ラスト10分のロスタイムをフルに活用されていたのですね。
それはお辛いかと思います><
お互いファイトですっ!
初めまして^^コメントありがとうございます。
お互い大変ですよね・・・
ついに統合ですね。
ラスト10分のロスタイムをフルに活用されていたのですね。
それはお辛いかと思います><
お互いファイトですっ!
2013-07-13 07:57 URL [ 編集 ]
落ち込むばかりで…
ぶぎ~まん
おはようございます。
塩漬けマンさんは、参議院選挙の辺りは株はお休みされますか?
金曜日は午前中は調子よくて、もう少し値上げするかな~!
なんて欲をかいていたら午後から下落して落ち込みました。
まだまだ素人です。。。
最近は4銘柄買って、1銘柄はプラス。
3銘柄はマイナスで2日くらい彷徨ったりです。
株はそろそろ下火なんでしょうか?
塩漬けマンさんは、参議院選挙の辺りは株はお休みされますか?
金曜日は午前中は調子よくて、もう少し値上げするかな~!
なんて欲をかいていたら午後から下落して落ち込みました。
まだまだ素人です。。。
最近は4銘柄買って、1銘柄はプラス。
3銘柄はマイナスで2日くらい彷徨ったりです。
株はそろそろ下火なんでしょうか?
2013-07-13 10:21 URL [ 編集 ]
Re: 落ち込むばかりで…
塩漬けマン
>ぶぎ~まんさん
おはようございます^^
選挙銘柄は公示日辺りに全部売りました。
ドワンゴとマクロミルしか持ってませんでしたが、一応両方とも利確でした。
前場で調子良かったのに後場で崩れると凹みますよね。
売っときゃ良かった!って><
株は・・・中長期で見ればまだ上昇すると・・・思っています。
バーナンキ議長の金融緩和縮小と中国の闇銀行問題、絶え間なく刺客を送り込んでくる欧州、この辺りがときどき賑わって株価が下がるけど、それは押し目チャンスだと思います。
問題は一本調子で騰がり続けることはないので、利益確定はしっかりしとかないとだと思います。
おはようございます^^
選挙銘柄は公示日辺りに全部売りました。
ドワンゴとマクロミルしか持ってませんでしたが、一応両方とも利確でした。
前場で調子良かったのに後場で崩れると凹みますよね。
売っときゃ良かった!って><
株は・・・中長期で見ればまだ上昇すると・・・思っています。
バーナンキ議長の金融緩和縮小と中国の闇銀行問題、絶え間なく刺客を送り込んでくる欧州、この辺りがときどき賑わって株価が下がるけど、それは押し目チャンスだと思います。
問題は一本調子で騰がり続けることはないので、利益確定はしっかりしとかないとだと思います。
2013-07-13 12:50 URL [ 編集 ]
| ホーム |