2013-07-01 20:40 | カテゴリ:所見日記
ミドリムシ君「はぁはぁ・・・塩漬けマンさん・・・やったよ。金曜日のブログで予告した通り、なんとかぎりぎりストップ高になったよ」

塩漬けマン「今日の君の奮闘(チャート)を見ていて泣いてしまったよ(ノω・、) ウゥ・・」

ミドリムシ君「こ、これで塩漬けマンさんが何者か思い出したかな?」

塩漬けマン「勿論思い出したよっ!」

ミドリムシ君「じゃあ聞くよ。君は何者だい?」

塩漬けマン「僕は、エヴァンゲリオン初号機のパイロット、碇シンジです!」

ミドリムシ君「!? ちっがーうっ!

塩漬けマン「冗談だよ(つω`*)テヘ 僕は投資家塩漬けマンですっ!」

ミドリムシ君「思い出した所で、今後どうするの?」

塩漬けマン「まず第一にリプロセル関連銘柄の整理。騰がったら売る。下がるなら売る。とにかく売る」

ミドリムシ君「ふむ、余力が厳しいからね。次は?」

塩漬けマン「ホールドしている選挙関連銘柄のマクロミルとドワンゴを公示日(4日)に売る。ただし騰がりそうなら選挙期間中もホールド」

ミドリムシ君「参議院選挙等、7月は大きなイベントがあるね。」

塩漬けマン「参議院選挙の自民圧勝は既に市場に織り込まれたと思うんだ。それよりも今はバーナンキの言動と、中国の闇銀行問題に注目だよ。」

ミドリムシ君「投資スタンスは?」

塩漬けマン「今は騰がるか下がるか分からないし、ボックス相場なので、基本的には騰がったら売る。下がったら買う」

ミドリムシ君「具体的な銘柄は?」

塩漬けマン「トヨタのチャートを見ると騰がったり下がったりしながら緩やかに上昇している。ところが中国関連株であるコマツやクボタのチャートを見ると騰がったり下がったりしながら緩やかに下降している。つまりまとめると以下の通り」

騰がったら→中国関連株以外を売り、中国関連株を空売り
下がったら→中国関連株以外を買い、中国関連株の空売りを決済

ミドリムシ君「そんなスイングトレードを農業しながら出来るの?」

塩漬けマン「基本的にはそうするってだけで、無理にはしない。大型株は相性悪いからね。」

ミドリムシ君「こないだまではまってたテーマ株投資は?」

塩漬けマン「3Dプリンタ関連でまだ暴騰していない小型株を頑張って探して買う。3Dプリンター市場は一兆円ぐらいまで成長するって言われているから、とにかく小額でいいから、いろんな銘柄を買っておいて、下手な鉄砲数打ちゃ当る作戦でいくよ」

ミドリムシ君「C&GSYSのような銘柄を探すんだね?」

塩漬けマン「うん、さすがにもうC&GSYSはマネーゲーム過ぎて手が出せないから、そうなる可能性がある銘柄を先立って買うことが出来ればぼろ儲けだよ。」

ミドリムシ君「最後に、一番気になる僕(ユーグレナ)はどうするの?」

塩漬けマン「ホールドだよ。やっぱり君はみんなが持っておきたいと思う銘柄で、5対1の株式分割(9月末)に向けて上昇トレンドを描くと思うんだ。あまりにも下がるなら売るけど、基本ホールドで、むしろ、上昇トレンドが明確になったら買い増すよ。」

ミドリムシ君「じゃあしばらく一緒にいられるね♪」

塩漬けマン「うん♪一緒に頑張ろう!」

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/243-1698987f