塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-06-18 18:54 |
カテゴリ:所見日記
さて、市場参加者の注目を集めているFOMCの結果が日本時間21日午前3時に発表されますね。
今日も「英フィナンシャル・タイムズ」の「金融緩和縮小示唆」との飛ばし記事を受けて、為替が1円ぐらい乱高下しています。
金融緩和縮小示唆→ドル買いで円安→日本株上昇・・・?
と教科書通りにならなさそうな雰囲気ですよね。
金融緩和縮小示唆→金融緩和マネー縮小→世界同時株安
という雰囲気の方が強そうです。
さて、金融緩和縮小となると、これはリーマンショックやギリシャショックのように長期株安となる可能性があります。
勿論そうならないようにバーナンキ議長がうまいことやってくれる(はず)でしょうし、塩漬けマンとしても、参議院選挙が終わるまでは日本株は安泰と思っています。
でも・・・決め付けは駄目ですよね。
もうじき世界同時株安(しかも長期)が訪れる可能性を心に止めて、いざそうなったら、速やかに売り豚に変身しないと、市場から退場することになってしまいます。
何しろ、冷静な目で見たら、今バブルですよね?
日本じゃなくてアメリカが。
これをうまく弾けないように、または気づかれないように収拾しないといけません。
アメリカ経済が回復したら金融緩和は止めなければいけない訳ですし、バーナンキ議長の腕が試される時です。
しかしこうして見ていると、金融緩和って麻薬と同じですよね。
始めるのは簡単で、しかもすぐに効果が出てハッピーになれるけど、一度やったら止められず、止めるためには大変な苦しみが伴う・・・
だから白川元日銀総裁は消極的だったのでしょうか・・・
これを英断と取るか、金融緩和を操作する能力のない能無しと取るか、ただの臆病者と取るかは人によって変わると思いますが。
まぁ経済の事を全く知らないど素人の戯言です。
的外れな事を言っているのは百も承知です。
みなさんはこんなブログに惑わされることなく、己の道を突き進んで下さい(´・ω・`)
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

今日も「英フィナンシャル・タイムズ」の「金融緩和縮小示唆」との飛ばし記事を受けて、為替が1円ぐらい乱高下しています。
金融緩和縮小示唆→ドル買いで円安→日本株上昇・・・?
と教科書通りにならなさそうな雰囲気ですよね。
金融緩和縮小示唆→金融緩和マネー縮小→世界同時株安
という雰囲気の方が強そうです。
さて、金融緩和縮小となると、これはリーマンショックやギリシャショックのように長期株安となる可能性があります。
勿論そうならないようにバーナンキ議長がうまいことやってくれる(はず)でしょうし、塩漬けマンとしても、参議院選挙が終わるまでは日本株は安泰と思っています。
でも・・・決め付けは駄目ですよね。
もうじき世界同時株安(しかも長期)が訪れる可能性を心に止めて、いざそうなったら、速やかに売り豚に変身しないと、市場から退場することになってしまいます。
何しろ、冷静な目で見たら、今バブルですよね?
日本じゃなくてアメリカが。
これをうまく弾けないように、または気づかれないように収拾しないといけません。
アメリカ経済が回復したら金融緩和は止めなければいけない訳ですし、バーナンキ議長の腕が試される時です。
しかしこうして見ていると、金融緩和って麻薬と同じですよね。
始めるのは簡単で、しかもすぐに効果が出てハッピーになれるけど、一度やったら止められず、止めるためには大変な苦しみが伴う・・・
だから白川元日銀総裁は消極的だったのでしょうか・・・
これを英断と取るか、金融緩和を操作する能力のない能無しと取るか、ただの臆病者と取るかは人によって変わると思いますが。
まぁ経済の事を全く知らないど素人の戯言です。
的外れな事を言っているのは百も承知です。
みなさんはこんなブログに惑わされることなく、己の道を突き進んで下さい(´・ω・`)
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


光男
いつも株を購入するときはこれだ!!って思って買うんですけど、何故か僕が買うと株価が下がってしまうんですよね・・・・
8706極東証券を買おうかなと思ってるんですけど、明日下がるのが怖くて買えないでいます・・・・
あと僕は空売りが苦手なので株安にならないことを祈ってます><
8706極東証券を買おうかなと思ってるんですけど、明日下がるのが怖くて買えないでいます・・・・
あと僕は空売りが苦手なので株安にならないことを祈ってます><
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>光男 さん
私もです!
今だ!って買った銘柄の9割が最初から含み損で、その多くが、ずっと含み損です・・・
何なんでしょうこれ・・・
常に自分の逆張りすれば勝てるということでしょうか・・・
私も空売り苦手です><
銘柄選択がちょっと。。。こないだ空売りしまくって、軒並みストップ高になったので、よっぽど空売りの才能がないのだと思います><
私もです!
今だ!って買った銘柄の9割が最初から含み損で、その多くが、ずっと含み損です・・・
何なんでしょうこれ・・・
常に自分の逆張りすれば勝てるということでしょうか・・・
私も空売り苦手です><
銘柄選択がちょっと。。。こないだ空売りしまくって、軒並みストップ高になったので、よっぽど空売りの才能がないのだと思います><
2013-06-18 23:34 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
底だと思って買ったら、更に下落する。皆さん一緒なんですね。私も買うと大体含み損になります。私はアメリカはバブルとは思いません。ヨーロッパもリーマン以降かなり上昇していますが、
どちらもバブルとは思っていません。何故なら
両方ともインフレで物価上昇してますしや名目GDPも成長していたはずだと思いますので。
底だと思って買ったら、更に下落する。皆さん一緒なんですね。私も買うと大体含み損になります。私はアメリカはバブルとは思いません。ヨーロッパもリーマン以降かなり上昇していますが、
どちらもバブルとは思っていません。何故なら
両方ともインフレで物価上昇してますしや名目GDPも成長していたはずだと思いますので。
2013-06-18 23:53 URL [ 編集 ]
株安だろうが株高だろうが関係ないです
マーケット男
株安だろうが株高だろうが
トレンドにのれば勝てます。
逆にのる気がないなら勝てません。
トレンドが転換したときは痛手をおいます
それだけです。
逆張りだろうが順張りだろうが
トレンドにのらないと勝てないです。
あとトレンドにのってもイレギュラーが
発生します。
その場合損切りして待つかホールドするかは
自由ですがイレギュラー値だと思っていたら
転換している場合や、案外深いところまで逆行してくる場合があります。
これは利確の考え方も同じで上昇した場合トレンドを過信すれば反転やイレギュラー値にやられます。
説明し始めたらきりがないのでこの辺でやめておきます。
頑張って稼ぎましょー!
トレンドにのれば勝てます。
逆にのる気がないなら勝てません。
トレンドが転換したときは痛手をおいます
それだけです。
逆張りだろうが順張りだろうが
トレンドにのらないと勝てないです。
あとトレンドにのってもイレギュラーが
発生します。
その場合損切りして待つかホールドするかは
自由ですがイレギュラー値だと思っていたら
転換している場合や、案外深いところまで逆行してくる場合があります。
これは利確の考え方も同じで上昇した場合トレンドを過信すれば反転やイレギュラー値にやられます。
説明し始めたらきりがないのでこの辺でやめておきます。
頑張って稼ぎましょー!
2013-06-19 15:18 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
やはりみんな一緒なのですね^^;
買った時からずっと含み益なんて銘柄・・・めったにないです><
なるほど、バブルではありませんか^^
こないだ1100円下がった時、「アベノミクスで絶対大丈夫!」って思い込んでて、空売りに移る初動が遅れたので、今後はそのようなことがないように戒めようと思ったまでです^^
やはりみんな一緒なのですね^^;
買った時からずっと含み益なんて銘柄・・・めったにないです><
なるほど、バブルではありませんか^^
こないだ1100円下がった時、「アベノミクスで絶対大丈夫!」って思い込んでて、空売りに移る初動が遅れたので、今後はそのようなことがないように戒めようと思ったまでです^^
2013-06-19 19:22 URL [ 編集 ]
Re: 株安だろうが株高だろうが関係ないです
塩漬けマン
>マーケット男さん
ふむふむ、やはり株は難しいですね。
トレンドに乗るように日々情報収集ですね。
ただ、こないだ1100円下がった時に「アベノミクスで絶対大丈夫!」って思い込んでいて、空売りが遅れて利益があまり出せなかったので、トレンドに素早く乗るために、色々な可能性をあらかじめ予想して心に留めておこうと思ってこのようなブログを書きました。
ふむふむ、やはり株は難しいですね。
トレンドに乗るように日々情報収集ですね。
ただ、こないだ1100円下がった時に「アベノミクスで絶対大丈夫!」って思い込んでいて、空売りが遅れて利益があまり出せなかったので、トレンドに素早く乗るために、色々な可能性をあらかじめ予想して心に留めておこうと思ってこのようなブログを書きました。
2013-06-19 19:28 URL [ 編集 ]
空売り良いですね
マーケット男
アベノミクスにかける思いはわかります。
日経平均のお話ですが
今日のFOMCの結果がどちらにせよ
上昇下降ともに限定的な流れになりそうです。
一旦急上昇または下降したあとはまた荒れると思うので注意してください。
間違ってもまたアベノミクス第一弾のような状態はすぐには来ないです。
来るとしても3週間は必要だと思います。
個別銘柄に関しては私なんかよりお詳しいと思いますので割愛します。
日経平均のお話ですが
今日のFOMCの結果がどちらにせよ
上昇下降ともに限定的な流れになりそうです。
一旦急上昇または下降したあとはまた荒れると思うので注意してください。
間違ってもまたアベノミクス第一弾のような状態はすぐには来ないです。
来るとしても3週間は必要だと思います。
個別銘柄に関しては私なんかよりお詳しいと思いますので割愛します。
2013-06-19 22:22 URL [ 編集 ]
Re: 空売り良いですね
塩漬けマン
>マーケット男さん
荒れるのであれば短期売買主体にしないとですね。
しかも農業しながら・・・厳しいっ!
騰がっても下がってもいいけど、出来ればどっちかがず~っと続く状態になってくれればまだ楽なのですが・・・
いや、空売りは苦手なので、出来れば騰がり続ける方を希望しますが・・・
おっしゃる通りアベノミクス第一弾のような状態にはなかなかならないと思います。
荒れるのであれば短期売買主体にしないとですね。
しかも農業しながら・・・厳しいっ!
騰がっても下がってもいいけど、出来ればどっちかがず~っと続く状態になってくれればまだ楽なのですが・・・
いや、空売りは苦手なので、出来れば騰がり続ける方を希望しますが・・・
おっしゃる通りアベノミクス第一弾のような状態にはなかなかならないと思います。
2013-06-20 00:55 URL [ 編集 ]
| ホーム |