塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2019-03-31 08:12 |
カテゴリ:雑談
2019年冬アニメが終わりました。
恒例の塩漬け的ランキングをしようと思います。
※2018年秋アニメの2クールも含みます。終わってないアニメは外します。尚、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』は脅威の4クール作品なので継続中・・・てか最初は凄く凝った面白い設定で、さすがSAOって思ってたけど、長いからか、失速というか、中だるみというか、どんどんつまらなくなっていっている・・・アドミニストレータ様が裸で戦ってくれたのでなんとか持っていますが、テコ入れにアスナさんをVR世界に早く登場させないと・・・
んで、どうやら今季覇権アニメはケムリクサみたいです。
これ因縁があって、あの大ヒットしたけものフレンズの二期が今季放送だったのですが、一期を七変化の大活躍で作ったたつき監督(監督・シリーズ構成・脚本・コンテ・演出・キャラクターデザイン・モデリング)がKADOKAWAの意向で外されて、たつき監督なしで作られました。
この事件は9.25けもフレ事件(たつきショック)と呼ばれ、KADOKAWAの株価は暴落、株主総会で説明を求められる事態になりました。
そしてそのけものフレンズ2にぶつけるかのように、放送されたのが、またしてもたつき監督が主要な仕事を大部分して(原作・監督・シリーズ構成・脚本・美術デザイン・キャラクターデザイン・モデリング・編集)作られたケムリクサ。
因縁の両タイトルの戦いは、ケモノクサの圧勝。円盤の売上がそれを物語っています。しかもこれ、たつき信者によって買われたのではなく本当にアニメが面白かったようです。
一方のけものフレンズ2は↓こんな感じでまとめまで出来てしまう有様
低評価!けものフレンズ2を炎上要素総まとめ!サイコパスフレンズ
ただ、いかんせん、3作品全部見ていないから、塩漬けマンには分かりません。
でもケムリクサは1話切したのですが、見れたら見ようと思っています。
さて、本題のランキングですが、一番面白いどろろ(原作手塚治虫)がまだ続いてるし、今季も覇権アニメはなく、ランキングをつける感じでもないので、なんとなく面白かった順です。
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
貧乏で運動音痴だけど学校一の秀才にして生徒会長になった主人公と、総資産200兆円企業のお嬢様で学校二番の天才の副生徒会長のヒロイン。二人はお互いを想うもそのプライドが邪魔して自分から告白する事が出来ない。相手に告らせるための天才達の恋愛頭脳戦が始まるっ!過剰演出だが、それも含めてアニメ化が見事に嵌ったギャグアニメ。
しかし実は影のヒロインは藤原書記だったりします。
↓世界中のアニメオタクをざわざわさせた藤原書記のラップ特殊エンディング。これCGみたいにヌルヌル動くけど手書きで結構凄い神作画
↓このダンスが中国のお金持ちの見目麗しいお嬢様達に大流行でこぞって動画をアップする事態に
尚、実写ドラマ化するようですが、多分原作レイプ(こける)と思います。あの過剰演出を実写でやられてもね・・・
「かぐや様は告らせたい」実写映画化!白銀役は平野紫耀、かぐや役に橋本環奈
上野さんは不器用
実は隠れ1位アニメ。中学校の科学部の部長である女子生徒上野は意中の後輩である田中に告白させるために、彼女自らの発明品を駆使して迫るが、鈍感過ぎる田中のせいでいつも失敗する爽やかエロアニメ。
彼女の発明品は心に描いた物をガチャで出せる(実物がテレポーテーションしてる)とかでガチの天才なのだが、それをいつもエロい事(田中へのアピール)に利用して失敗している。そうっ!これこそ、実は「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」をも凌ぐ、真に天才達の頭脳戦なのであるっ!!むしろ「かぐや様は告らせたい」と同クールにやる事で、「かぐや様は告らせたい」を引き立て役にしているのであるっ!尚、第1話ではいきなり自分の尿を田中に飲めと迫ったりするぶっ飛び具合。
↓この声優さん凄いは
風が強く吹いている
第1回ブクログ大賞文庫本部門大賞を受賞した小説が原作で、3人以外素人10人(中にはインドア派のアニメオタクもいる)が数か月で箱根駅伝を目指すスポーツ青春系。このアニメを見てつまらないという人はほとんどいないし、PTAからも苦情どころか、推奨されるような良作。普通に面白いし、普通に見るべき。
約束のネバーランド
鬼たちの世界で、鬼たちの食糧になると知らずに孤児園で育てられてる子供達が真実を知って脱獄する少年週刊ジャンプで大人気連載中の漫画原作。
アニメも普通に面白いが、それ故にアニメを見たら漫画を読みたくなるので、最初から漫画でいいかもしれない。
ドメスティックな彼女
片思いの先生の妹と知らずに初エッチして、親の再婚でその二人姉妹が兄弟になるという少女漫画のような設定で、内容は昼ドラのようなドロドロ展開。
次から次へと美少女が登場して主人公を好きになるハーレム展開まであって、見ていてムカついてくる。
転生したらスライムだった件
常に強敵が現れたと思ったら瞬殺して仲間にしていく無敵のスライムのご都合主義異世界転生系。
原作ファンはいいけど、アニメからの人はついていけないと思う。
私に天使が舞い降りた!
引き籠りでコスプレ衣装を作るのが趣味でお菓子作りが上手い女子大生と小学校5年生の妹の友達との百合系。
前期の「うちのメイドがうざすぎる」やその前の「ハッピーシュガーライフ」もだったけど、最近って年上の女が幼女に恋する百合系が人気なんですね。
大人の男がそれだとただのロリコンだけど、大人の女性がそれだと可愛らしい百合でOKなんですね。
↓まぁあんまり犯罪臭はしないほのぼの日常系なんですけどね
カケグルイXX
一期に続いて顔芸が凄いギャンブルアニメ。
面白いけど、若干このテンションも飽きてきたかも。マンガまだ続いてるので勿論中途半端で終るし・・・でもこの顔芸はアニメだと映えるね。

五等分の花嫁
貧乏な主人公高校生が頭の悪い五つ子美少女同級生の家庭教師になるラブコメ。
有名声優沢山の上に人気漫画原作なのに作画崩壊結構してたし、アニメよりも漫画の方が面白いので、アニメを見る意味はあまりない。
エガオノダイカ
タツノコプロ創立55周年記念作品。王国と帝国が戦争をしている設定のロボットアニメで、王国の姫様と帝国の兵士のダブルヒロインという設定が面白そうで見続けたけど、結果から言えば時間を返してほしい。
↓OPは好き。
ブギーポップは笑わない
異能系の元祖でライトノベルの定義を変えたと言われる程のライトノベルが原作だけど、昔の作品で、難解で真面目にしっかり見ていないとよく分からない。
当時ハマってた人には思い出補正で凄く面白いアニメだと思うけど、初見の人はついていけないと思うし、実際、なんか凄そうという雰囲気で完走したけど、最後までよく分からなかった。
尚、実は塩漬けマンが密かに思っている今季No1アニメは、映画なのですが、「Fate/stay night Heaven's Feel Ⅱ.lost butterfly」なので、それを紹介しない訳にはいきません。
そして長い文章を書くよりも、塩漬けマンが言いたいことを100%言ってくれているユーチューバーがいましたので、これを最後に紹介しておきます。
勿論映画もありなら「コードギアス 復活のルルーシュ」も外せませんが、それは伝説のアニメ過ぎて思い出補正が強いので、思い出補正なしで単純にアニメの出来だけを比較すると「Fate/stay night Heaven's Feel」に軍配が上がります。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
恒例の塩漬け的ランキングをしようと思います。
※2018年秋アニメの2クールも含みます。終わってないアニメは外します。尚、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』は脅威の4クール作品なので継続中・・・てか最初は凄く凝った面白い設定で、さすがSAOって思ってたけど、長いからか、失速というか、中だるみというか、どんどんつまらなくなっていっている・・・アドミニストレータ様が裸で戦ってくれたのでなんとか持っていますが、テコ入れにアスナさんをVR世界に早く登場させないと・・・
んで、どうやら今季覇権アニメはケムリクサみたいです。
これ因縁があって、あの大ヒットしたけものフレンズの二期が今季放送だったのですが、一期を七変化の大活躍で作ったたつき監督(監督・シリーズ構成・脚本・コンテ・演出・キャラクターデザイン・モデリング)がKADOKAWAの意向で外されて、たつき監督なしで作られました。
この事件は9.25けもフレ事件(たつきショック)と呼ばれ、KADOKAWAの株価は暴落、株主総会で説明を求められる事態になりました。
そしてそのけものフレンズ2にぶつけるかのように、放送されたのが、またしてもたつき監督が主要な仕事を大部分して(原作・監督・シリーズ構成・脚本・美術デザイン・キャラクターデザイン・モデリング・編集)作られたケムリクサ。
因縁の両タイトルの戦いは、ケモノクサの圧勝。円盤の売上がそれを物語っています。しかもこれ、たつき信者によって買われたのではなく本当にアニメが面白かったようです。
一方のけものフレンズ2は↓こんな感じでまとめまで出来てしまう有様
低評価!けものフレンズ2を炎上要素総まとめ!サイコパスフレンズ
ただ、いかんせん、3作品全部見ていないから、塩漬けマンには分かりません。
でもケムリクサは1話切したのですが、見れたら見ようと思っています。
さて、本題のランキングですが、一番面白いどろろ(原作手塚治虫)がまだ続いてるし、今季も覇権アニメはなく、ランキングをつける感じでもないので、なんとなく面白かった順です。
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
貧乏で運動音痴だけど学校一の秀才にして生徒会長になった主人公と、総資産200兆円企業のお嬢様で学校二番の天才の副生徒会長のヒロイン。二人はお互いを想うもそのプライドが邪魔して自分から告白する事が出来ない。相手に告らせるための天才達の恋愛頭脳戦が始まるっ!過剰演出だが、それも含めてアニメ化が見事に嵌ったギャグアニメ。
しかし実は影のヒロインは藤原書記だったりします。
↓世界中のアニメオタクをざわざわさせた藤原書記のラップ特殊エンディング。これCGみたいにヌルヌル動くけど手書きで結構凄い神作画
↓このダンスが中国のお金持ちの見目麗しいお嬢様達に大流行でこぞって動画をアップする事態に
尚、実写ドラマ化するようですが、多分原作レイプ(こける)と思います。あの過剰演出を実写でやられてもね・・・
「かぐや様は告らせたい」実写映画化!白銀役は平野紫耀、かぐや役に橋本環奈
上野さんは不器用
実は隠れ1位アニメ。中学校の科学部の部長である女子生徒上野は意中の後輩である田中に告白させるために、彼女自らの発明品を駆使して迫るが、鈍感過ぎる田中のせいでいつも失敗する爽やかエロアニメ。
彼女の発明品は心に描いた物をガチャで出せる(実物がテレポーテーションしてる)とかでガチの天才なのだが、それをいつもエロい事(田中へのアピール)に利用して失敗している。そうっ!これこそ、実は「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」をも凌ぐ、真に天才達の頭脳戦なのであるっ!!むしろ「かぐや様は告らせたい」と同クールにやる事で、「かぐや様は告らせたい」を引き立て役にしているのであるっ!尚、第1話ではいきなり自分の尿を田中に飲めと迫ったりするぶっ飛び具合。
↓この声優さん凄いは
風が強く吹いている
第1回ブクログ大賞文庫本部門大賞を受賞した小説が原作で、3人以外素人10人(中にはインドア派のアニメオタクもいる)が数か月で箱根駅伝を目指すスポーツ青春系。このアニメを見てつまらないという人はほとんどいないし、PTAからも苦情どころか、推奨されるような良作。普通に面白いし、普通に見るべき。
約束のネバーランド
鬼たちの世界で、鬼たちの食糧になると知らずに孤児園で育てられてる子供達が真実を知って脱獄する少年週刊ジャンプで大人気連載中の漫画原作。
アニメも普通に面白いが、それ故にアニメを見たら漫画を読みたくなるので、最初から漫画でいいかもしれない。
ドメスティックな彼女
片思いの先生の妹と知らずに初エッチして、親の再婚でその二人姉妹が兄弟になるという少女漫画のような設定で、内容は昼ドラのようなドロドロ展開。
次から次へと美少女が登場して主人公を好きになるハーレム展開まであって、見ていてムカついてくる。
転生したらスライムだった件
常に強敵が現れたと思ったら瞬殺して仲間にしていく無敵のスライムのご都合主義異世界転生系。
原作ファンはいいけど、アニメからの人はついていけないと思う。
私に天使が舞い降りた!
引き籠りでコスプレ衣装を作るのが趣味でお菓子作りが上手い女子大生と小学校5年生の妹の友達との百合系。
前期の「うちのメイドがうざすぎる」やその前の「ハッピーシュガーライフ」もだったけど、最近って年上の女が幼女に恋する百合系が人気なんですね。
大人の男がそれだとただのロリコンだけど、大人の女性がそれだと可愛らしい百合でOKなんですね。
↓まぁあんまり犯罪臭はしないほのぼの日常系なんですけどね
カケグルイXX
一期に続いて顔芸が凄いギャンブルアニメ。
面白いけど、若干このテンションも飽きてきたかも。マンガまだ続いてるので勿論中途半端で終るし・・・でもこの顔芸はアニメだと映えるね。

五等分の花嫁
貧乏な主人公高校生が頭の悪い五つ子美少女同級生の家庭教師になるラブコメ。
有名声優沢山の上に人気漫画原作なのに作画崩壊結構してたし、アニメよりも漫画の方が面白いので、アニメを見る意味はあまりない。
エガオノダイカ
タツノコプロ創立55周年記念作品。王国と帝国が戦争をしている設定のロボットアニメで、王国の姫様と帝国の兵士のダブルヒロインという設定が面白そうで見続けたけど、結果から言えば時間を返してほしい。
↓OPは好き。
ブギーポップは笑わない
異能系の元祖でライトノベルの定義を変えたと言われる程のライトノベルが原作だけど、昔の作品で、難解で真面目にしっかり見ていないとよく分からない。
当時ハマってた人には思い出補正で凄く面白いアニメだと思うけど、初見の人はついていけないと思うし、実際、なんか凄そうという雰囲気で完走したけど、最後までよく分からなかった。
尚、実は塩漬けマンが密かに思っている今季No1アニメは、映画なのですが、「Fate/stay night Heaven's Feel Ⅱ.lost butterfly」なので、それを紹介しない訳にはいきません。
そして長い文章を書くよりも、塩漬けマンが言いたいことを100%言ってくれているユーチューバーがいましたので、これを最後に紹介しておきます。
勿論映画もありなら「コードギアス 復活のルルーシュ」も外せませんが、それは伝説のアニメ過ぎて思い出補正が強いので、思い出補正なしで単純にアニメの出来だけを比較すると「Fate/stay night Heaven's Feel」に軍配が上がります。
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |