2019-02-27 15:57 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

●材料●

↓寄り前

メディアフラッグ
四季報先取り
→寄らずストップ高

ガーラ
スマートフォンゲームアプリ「Rappelz Mobile」の韓国・中国・台湾におけるライセンス契約締結についてのお知らせ
→寄らずストップ高

ショーケースTV
ショーケース・ティービーが「Googleしごと検索(Google for Jobs)」に最適化する構造化ツールの開発・提供を開始
→ストップ高張り付き

共同PR
株式会社キーウォーカーとの資本業務提携に関するお知らせ
→ストップ高張り付き

GAテクノ
8:30 SBI証券及びSBIマネープラザと業務提携
→寄り天+1%

リネット
8:30 カンボジアにおけるPrevoir (Kampuchea) Micro Life Insurance Plc.の株式の取得(子会社化)及び新規事業の開始に関するお知らせ
→寄り天-1%

●●●●

昨晩指標は住宅着工件数が無茶苦茶悪くて、2016年ぶりの低水準でしたが、コンファレンスボード消費者信頼感指数は131と予想の124.9より上で凄く良かったです。
どっちつかずな指標を受けてダウは微妙な展開も、日経は+107円でした。

そして新興はほぼ全面高!
特にマネゲ銘柄が全面高!
塩漬けマンが狙っていた銘柄も全面高!
しかし、リンク一時+15%ぐらい上げてて、まじかって思ってたら、暴落して-2%引けですから、これJCしてたら洒落にならなかったです。
狙っている銘柄達、下げ幅は少ないけど、ジリジリ下げて、上げる時は一気だから結局ガチホしとけばって感じのばかりです。
今年に入って結局ガチホが正義って展開がずっと続いています。
少し落ちる事があっても、それは全部押し目になっています。
市況を完全に読み違えました。

なのでせめてマネゲは取らないといけないのですが、ショーケースTVの材料は勿論昨日知ってましたが、余裕でスルーするしょぼい奴と思ったら余裕でストップ高でした。
今は時価総額小さいのは何でも上がります。

とりあえずIPOが識学リックソフトも初値で買っていれば儲かっている展開になっています。
一方の東海ソフトはやはり老舗IT企業では夢が見れないので小型故に高値約1.9倍で寄ってからストップ安まで落ちる展開。
元SEから言わせてもらえば、どう考えても、Kudanリックソフトよりも東海ソフトが圧倒的にいい会社なんですけどね・・・
だって、SLAMなんて東海ソフトのトップの技術者が頑張れば作れるし、Atlassian製品の販売代理なんてやろうと思えば余裕でやれるでしょう・・・というかどこでもやれるし。
まぁ東海ソフトはそういうのやらない堅実なIT企業っぽいので、夢が見れないので投機家資金が集まらないのですが。
って油断してたら、大体初日にストップ安まで売られた小型IPOは翌日から暴騰する傾向があるので、明日は要監視です・・・というか、ストップ安で買えば良かったです。

明日はフロンティアインターナショナルスマレジが登場です。
スマレジは注目しているのですが、多分明日寄らないでしょうから、フロンティアインターナショナルが中型で寄ると思うので、ロックアップが完璧なので、低く寄れば面白いかなって思います。

●イベント● 赤:米中 青:日米 オレンジ:米その他 紫:欧州懸念
2月末まで 米中貿易協議で以下の合意なければ2000億ドル分の製品の関税率の10%から25%に引き上げ(G20で決定)→期限延期?
(1)米企業への技術移転の強要
(2)知的財産権の保護
(3)非関税障壁
(4)サイバー攻撃
(5)サービスと農業の市場開放

→一か月延期?
2月以降(延期) 日米物品貿易協定(TAG)開始
2月27日~28日 米朝首脳会談
3月1日 みずほ銀行Jコインスタート
3月6日 カナダ裁判所、ファーウェイ幹部のアメリカ引き渡しの審理開始
3月14日 【デサント】伊藤忠敵対的買収期限(2800円)
3月16日 【フィンテック】「ムーミンバレーパーク」開業。※11/9に「メッツァビレッジ」は開業済
3月20日 FOMC ※FRB議長の記者会見予定
3月29日 英国が欧州連合(EU)を離脱(ブレグジット)
3月~ 【3Dマト】米国で耳鼻科向け癒着防止剤(PuraSINUS)の510(k)申請の結果
春~ 【3Dマト】日本で消化器内視鏡領域向け漏出性出血の適用臨床試験(PuraSINUS)終了見込
3月下旬 【カジノ関連】IR政令案閣議決定
3月下旬 【サンバイオ】2019年1月期決算の説明会までに外傷性脳損傷以外の見直した 2020 年1月期以降の開発及び事業計画についてお知らせする予定
3月末 東証一部条件基準変更のまとめ
春 【イグニス】男性VRアイドルのプロジェクト
4月 【ユークス】会えるARイケメン「ARP」TOKYO MXで放送開始
4月1日 【元号関連】新元号閣議決定して事前公表
4月10日 【5G関連】「5G」の実用化に向けて大手携帯事業者に第1弾の電波を割り当てる方針
4月27日 【旅行関連】GW(10連休)開始
5月1日 新元号施行
5月中旬 トランプ大統領自動車関税について結論期限(→さらに半年延長可能)
5月26日(調整) トランプ大統領来日して新天皇と会見
6月26日まで 通常国会
【ゴルフ関連】ゴルフ場利用税廃止
・統計不正問題
【幼児教育関連】消費増税に伴う教育・保育の無償化
【外国人派遣関連】外国人労働者の受け入れ環境整備
【ロシア関連】日ロ北方領土交渉
6月28日~29日 大阪G20(トランプ来日)
7月 【選挙関連】参議院選挙 ※衆参ダブル選挙?
夏 第4次産業革命(AI/ロボット/キャッシュレス化)と雇用(65歳以上雇用継続や中途拡大)、地方(地銀経営統合)のテーマで成長戦略の3年間の工程表を含む実行計画を閣議決定
詳細「成長戦略の方向性(案)」
2019年前半 【ラクオリア】ジプラシドン(統合失調症:市場規模(日本)約1,600億円)の三相終了予定
2019年10月 【幼児教育関連】幼児教育・保育の無償化
2019年2月~2020年1月 【サンバイオ】外傷性脳損傷を対象とした細胞治療薬「SB623」の国内承認申請を目指す
2020年半ば 【カジノ関連】国内三か所のIR開業を目指す(申請予定:大阪、和歌山、長崎)

●ホールド中銘柄含み損益●
↓これ損切してこれなんで全然儲かってないです。
20190227保有株

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/2258-aabbff68