塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-12-08 09:53 |
カテゴリ:勉強や投資情報
年末恒例IPOラッシュが始まります!
でも以下を見てもらったら分かる通り、正直来週は微妙です。
■2018/12/11 (火)
[7043] : アルー
【市場】東M (サービス業)
【事業内容】人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供
【公募】総計:587,500株(公募:300,000株 / 売出:287,500株)売出株式比率:48.9%
【公開価格】1,370円
【吸収金額】9.25億円
【時価総額】33.7億円
【既存株主】第三位株主がドリームインキュベーターで16%保有1.5倍解除で後は解除条項なしの90日ロックアップ
【PER】約33倍 営業利益率8%
【塩漬け評】DIは売ってくるだろうが、小型で需給は良い。業績も増収増益で社会人教育は時流に乗っている。ただし初値高すぎるので、投資ならセカンダリは論外でちゃんと暴落して適正株価に落ち着いてから、投機なら初値と雰囲気次第で勿論短期であり。
[7044] : ピアラ
【市場】東M (サービス業)
【事業内容】ECマーケティングテック事業及び広告マーケティング事業
【公募】総計:440,000株(公募:350,000株 / 売出:90,000株)売出株式比率:20.5%
【公開価格】2,550円
【吸収金額】12.3億円
【時価総額】88.7億円
【既存株主】VC系複数で約20%保有。ロックアップ掛かっていないので売ってきそう。
【PER】約25倍 営業利益率3.3%
【塩漬け評】ビューティ&ヘルス、および食品領域特化型のEC宣伝広告を成果報酬で提供するのが特徴。売上の伸びがいいし、利益が出るようになったばかりなので営業利益率やPERは参考にする段階ではない。中型でVCもいる事により、低く寄れば投資的にもいいかも。
■2018/12/12 (水)
[4423] : アルテリア・ネットワークス
【市場】東未 (情報・通信業)
【事業内容】光インターネット接続サービス、専用線サービス、VPN接続サービス等
【公募】総計:17,500,000株(公募:0株 / 売出:17,500,000株)売出株式比率:100.0%
【公開価格】1,250円
【吸収金額】251億円
【時価総額】625億円
【既存株主】VC売り抜け案件でロックアップは完璧
【PER】約13倍
【塩漬け評】ロックアップは完璧だけど、そもそも公募0でVCが売り出すだけの上場で大型なので微妙。一応丸紅の子会社になる。
■2018/12/13 (木)
[1449] : FUJIジャパン
【市場】札ア (建設業)
【事業内容】リフォーム事業(外壁材の製造、販売、卸、施工、並びに総合リフォーム事業)
【公募】総計:110,000株(公募:60,000株 / 売出:50,000株)売出株式比率:45.5%
【公開価格】740円
【吸収金額】0.81億円
【時価総額】5.25億円
【既存株主】92%保有株主に解除条項なしのロックアップ180日
【PER】約10倍 営業利益率4.1%
【塩漬け評】小型だけれども・・・VCいないけれども・・・札証アンビシャス単独のリフォーム建設業・・・売上全く伸びず横ばい・・・さすがに投資的にも投機的にも厳しいでしょう・・・そういうのに限ってマネゲるのですが・・・
[7670] : オーウエル
【市場】東2 (卸売業)
【事業内容】塗料、表面処理剤、塗装関連機器・設備、意匠・保護フィルム等の販売および電気・電子部品等の販売ならびに、それらに付帯する各種工事の請負および設計・監理
【公募】総計:1,628,000株(公募:1,628,000株 / 売出:0株)売出株式比率:0.0%
【公開価格】750円
【吸収金額】14.4億円
【時価総額】78.7億円
【既存株主】ほぼ全株主に1.5倍解除の90日ロックアップ
【PER】約7.8倍 営業利益率2%
【塩漬け評】売出なしで1.5倍でロックアップ解除・・・VCはいないけど需給は悪そう・・・そもそも売上も伸びていないし、ただの卸売だし、あまり魅力がない。中型なので低く寄るかもしれないけど・・・
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
でも以下を見てもらったら分かる通り、正直来週は微妙です。
■2018/12/11 (火)
[7043] : アルー
【市場】東M (サービス業)
【事業内容】人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供
【公募】総計:587,500株(公募:300,000株 / 売出:287,500株)売出株式比率:48.9%
【公開価格】1,370円
【吸収金額】9.25億円
【時価総額】33.7億円
【既存株主】第三位株主がドリームインキュベーターで16%保有1.5倍解除で後は解除条項なしの90日ロックアップ
【PER】約33倍 営業利益率8%
【塩漬け評】DIは売ってくるだろうが、小型で需給は良い。業績も増収増益で社会人教育は時流に乗っている。ただし初値高すぎるので、投資ならセカンダリは論外でちゃんと暴落して適正株価に落ち着いてから、投機なら初値と雰囲気次第で勿論短期であり。
[7044] : ピアラ
【市場】東M (サービス業)
【事業内容】ECマーケティングテック事業及び広告マーケティング事業
【公募】総計:440,000株(公募:350,000株 / 売出:90,000株)売出株式比率:20.5%
【公開価格】2,550円
【吸収金額】12.3億円
【時価総額】88.7億円
【既存株主】VC系複数で約20%保有。ロックアップ掛かっていないので売ってきそう。
【PER】約25倍 営業利益率3.3%
【塩漬け評】ビューティ&ヘルス、および食品領域特化型のEC宣伝広告を成果報酬で提供するのが特徴。売上の伸びがいいし、利益が出るようになったばかりなので営業利益率やPERは参考にする段階ではない。中型でVCもいる事により、低く寄れば投資的にもいいかも。
■2018/12/12 (水)
[4423] : アルテリア・ネットワークス
【市場】東未 (情報・通信業)
【事業内容】光インターネット接続サービス、専用線サービス、VPN接続サービス等
【公募】総計:17,500,000株(公募:0株 / 売出:17,500,000株)売出株式比率:100.0%
【公開価格】1,250円
【吸収金額】251億円
【時価総額】625億円
【既存株主】VC売り抜け案件でロックアップは完璧
【PER】約13倍
【塩漬け評】ロックアップは完璧だけど、そもそも公募0でVCが売り出すだけの上場で大型なので微妙。一応丸紅の子会社になる。
■2018/12/13 (木)
[1449] : FUJIジャパン
【市場】札ア (建設業)
【事業内容】リフォーム事業(外壁材の製造、販売、卸、施工、並びに総合リフォーム事業)
【公募】総計:110,000株(公募:60,000株 / 売出:50,000株)売出株式比率:45.5%
【公開価格】740円
【吸収金額】0.81億円
【時価総額】5.25億円
【既存株主】92%保有株主に解除条項なしのロックアップ180日
【PER】約10倍 営業利益率4.1%
【塩漬け評】小型だけれども・・・VCいないけれども・・・札証アンビシャス単独のリフォーム建設業・・・売上全く伸びず横ばい・・・さすがに投資的にも投機的にも厳しいでしょう・・・そういうのに限ってマネゲるのですが・・・
[7670] : オーウエル
【市場】東2 (卸売業)
【事業内容】塗料、表面処理剤、塗装関連機器・設備、意匠・保護フィルム等の販売および電気・電子部品等の販売ならびに、それらに付帯する各種工事の請負および設計・監理
【公募】総計:1,628,000株(公募:1,628,000株 / 売出:0株)売出株式比率:0.0%
【公開価格】750円
【吸収金額】14.4億円
【時価総額】78.7億円
【既存株主】ほぼ全株主に1.5倍解除の90日ロックアップ
【PER】約7.8倍 営業利益率2%
【塩漬け評】売出なしで1.5倍でロックアップ解除・・・VCはいないけど需給は悪そう・・・そもそも売上も伸びていないし、ただの卸売だし、あまり魅力がない。中型なので低く寄るかもしれないけど・・・
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |