塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-09-04 16:21 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
↓寄り前
サインポスト
サインポスト株式会社と株式会社ジェーシービーによる ワンダーレジを利用した実証実験について
→一時+13%も寄り天+5%
オンキヨー
DTS,Inc.との資本業務提携に関する契約の締結及び第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ
オンキヨー、米音響技術のDTSと資本・業務提携
→ストップ高寄りの寄り天+17%
マネーフォワード
マネーフォワード、キャピタル・アセット・プランニングと業務提携
→+7%
ザイン
当社独自技術V-by-One(R)搭載製品の1億個累積出荷達成のお知らせ
→+9%
マーチャント
MBKブロックチェーン株式会社、MAKERS FARM PTE. LTD.との 業務提携に関する基本合意のお知らせ
→無風
メドレックス
第三者割当による第13回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況に関するお知らせ
日本癌学会学術総会における発表のお知らせ
→一時ストップ高の+15%
Muse関連
Muse細胞で脳梗塞臨床試験へ
免疫生物 +6%
サンバイオ 一時ストップ安-13% ※脳梗塞臨床薬が競合
トランザス
ウェアラブルデバイス「Cygnus(シグナス)」及び産業用ロボットを利用した製造業向け IoT ソリューションの開発に向けて共同開発契約を大京株式会社と締結
→GUから相当上げるも全戻し+0.25%
↓寄り後
台風関連
アマガサ 一時ストップ高の+6% ※社名だけ?「天笠」って漢字使うみたいだど。靴?まぁ時価総額小さいのでノリかな
→引け後決算で下方修正
●●●●
まさかまたイベント前にリバるパターン?!
こんなの読めないし、これは辛いな(ノω・、) ウゥ・・
しかもプロレド、セック、キャリアデザインに続いて、レノバが+9%で、せっかく下で買ったのに、持ってない時に上げまくってもう買い戻せない銘柄入りしてしまいました(´・ω・`)ショボンヌ
しかも多大な損切をしたメドレックスがストップ高ですか、そうですか・・・
別の銘柄でリバ取りしてました・・・
持ち越していないので、こういう日はリバ取りで稼がないとですが、外れの銘柄ばかりで、まぁプラスでしたが、メドレックス一つで良かった日でした・・・
フィンテックも110円台で40000枚とか持ってたのに・・・
上がる銘柄だけ残すとか・・・難しいですよね。
ムーミンランドなんて来年だし・・・
しかもユークスとか狙ってたのに買えなかったら+10%とかで「まじかー」って思ってたら、+2.7%引けなのでJCはしたらダメで、でも上がる銘柄は買わないとダメで・・・難しかったです。
まぁ持ち越してないのでデイや材料株マネゲで頑張るしかないです。
材料株マネゲと言えば、アクセルマークどうしてリバ強めなんだろうと思ったら、自分で下のイベントにアクセルマーク主催のイベント「ブロックチェーンゲームナイト」を明記しておきながら、すっかり忘れていました(・・。)ゞ テヘ
●イベント●
9月以降 ロス商務長、官自動車輸入制限の実施可否調査報告書をトランプ大統領に提出
※7月19日の公聴会では多くの参加者が反対を表明
9月4日 【アクセルマーク】ブロックチェーンゲームナイト
9月5日 米・カナダNAFTA再交渉開始
9月6日 中国製品2000億ドル(約22兆2000億円)関税公聴会の結果により当日以降に対中関税発動予定(10%~25%)
→トランプ大統領:2000億ドルの対中関税、来週発動を支持-関係者
9月7日 自民党総裁選告示
9月7日 【スルガ銀行】第三者委員会報告書提出
9月13日 沖縄知事選告示
9月18~30日 第73回国連総会(ニューヨーク)、FFRの成果を日米首脳会談で発表か?
9月20日 自民党総裁選投開票
9月21日 ビットコインETF承認可否
9月20~23日 東京ゲームショウ2018
9月27日 【メタップス】Metaps Global Crypto Conference2018
9月30日 ビットコインETF(Cboeが上場申請中のVanEck SolidX Bitcoin Trust)の審査期限
※CNBCはSECの委員長であるJay Clayton氏にインタビューなどを行なった結果、「SECがビットコインETFを承認する可能性は低い」と報じており、少なくとも今年中に承認されることはないという結論を導き出しています。
9月30日 沖縄知事選投開票
9月下旬 ECB 量的金融緩和政策の終了期限(予定)
9月~10月 【グローバルウェイ】 ICOのFINMA(スイス金融監査局)による認可(見込み)
10月 英EU離脱交渉期限
10月 【出光・昭和シェル】株式交換比率決定
10月1日 ノーベル医学生理学賞
10月2日 ノーベル物理学賞
10月3日 ノーベル化学賞
※文学賞なし、5日平和賞、8日経済学賞
10月11日 豊洲市場開場
10月14日 【文教堂】スウェーデン新文学賞 ※ノーベル文学賞なしに抗議で今年だけ新設
11月 各国首脳が出席する11月の会合の場で米中首脳会談で決着を目指す(WSJ)
11月6日 米中間選挙
11月22日(木)~ 24日(土) 【アスカネット】ASKA3D展示会(中国C-TOUCH & DISPLAY SHENZHEN 2018)
11月28日 【イグニス】岩本町芸能社所属の VR アイドル「えのぐ」、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー
12月5日 (水) ~ 12月7日 (金) 【アスカネット】中国ASKA3D展示会(第28回 ファインテック ジャパン概要)
今年後半 【ナノキャリア】ライセンス契約VBL社がVB-111 の再発悪性神経膠芽腫を対象とした第Ⅲ相臨床試験解析結果報告予定
3月16日 【フィンテック】「ムーミンバレーパーク」開業
4月 外国人労働者の新たな在留資格の運用をめざす方針
●ホールド中銘柄含み損益●
※信用ノーポジ
やまね【現物】 +232,000円
ライフネット生命【現物】 +160,000円
???【現物】 -42,500円
シルバーライフ【現物】 +579,000円


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
●材料●
↓寄り前
サインポスト
サインポスト株式会社と株式会社ジェーシービーによる ワンダーレジを利用した実証実験について
→一時+13%も寄り天+5%
オンキヨー
DTS,Inc.との資本業務提携に関する契約の締結及び第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ
オンキヨー、米音響技術のDTSと資本・業務提携
→ストップ高寄りの寄り天+17%
マネーフォワード
マネーフォワード、キャピタル・アセット・プランニングと業務提携
→+7%
ザイン
当社独自技術V-by-One(R)搭載製品の1億個累積出荷達成のお知らせ
→+9%
マーチャント
MBKブロックチェーン株式会社、MAKERS FARM PTE. LTD.との 業務提携に関する基本合意のお知らせ
→無風
メドレックス
第三者割当による第13回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況に関するお知らせ
日本癌学会学術総会における発表のお知らせ
→一時ストップ高の+15%
Muse関連
Muse細胞で脳梗塞臨床試験へ
免疫生物 +6%
サンバイオ 一時ストップ安-13% ※脳梗塞臨床薬が競合
トランザス
ウェアラブルデバイス「Cygnus(シグナス)」及び産業用ロボットを利用した製造業向け IoT ソリューションの開発に向けて共同開発契約を大京株式会社と締結
→GUから相当上げるも全戻し+0.25%
↓寄り後
台風関連
アマガサ 一時ストップ高の+6% ※社名だけ?「天笠」って漢字使うみたいだど。靴?まぁ時価総額小さいのでノリかな
→引け後決算で下方修正
●●●●
まさかまたイベント前にリバるパターン?!
こんなの読めないし、これは辛いな(ノω・、) ウゥ・・
しかもプロレド、セック、キャリアデザインに続いて、レノバが+9%で、せっかく下で買ったのに、持ってない時に上げまくってもう買い戻せない銘柄入りしてしまいました(´・ω・`)ショボンヌ
しかも多大な損切をしたメドレックスがストップ高ですか、そうですか・・・
別の銘柄でリバ取りしてました・・・
持ち越していないので、こういう日はリバ取りで稼がないとですが、外れの銘柄ばかりで、まぁプラスでしたが、メドレックス一つで良かった日でした・・・
フィンテックも110円台で40000枚とか持ってたのに・・・
上がる銘柄だけ残すとか・・・難しいですよね。
ムーミンランドなんて来年だし・・・
しかもユークスとか狙ってたのに買えなかったら+10%とかで「まじかー」って思ってたら、+2.7%引けなのでJCはしたらダメで、でも上がる銘柄は買わないとダメで・・・難しかったです。
まぁ持ち越してないのでデイや材料株マネゲで頑張るしかないです。
材料株マネゲと言えば、アクセルマークどうしてリバ強めなんだろうと思ったら、自分で下のイベントにアクセルマーク主催のイベント「ブロックチェーンゲームナイト」を明記しておきながら、すっかり忘れていました(・・。)ゞ テヘ
●イベント●
9月以降 ロス商務長、官自動車輸入制限の実施可否調査報告書をトランプ大統領に提出
※7月19日の公聴会では多くの参加者が反対を表明
9月4日 【アクセルマーク】ブロックチェーンゲームナイト
9月5日 米・カナダNAFTA再交渉開始
9月6日 中国製品2000億ドル(約22兆2000億円)関税公聴会の結果により当日以降に対中関税発動予定(10%~25%)
→トランプ大統領:2000億ドルの対中関税、来週発動を支持-関係者
9月7日 自民党総裁選告示
9月7日 【スルガ銀行】第三者委員会報告書提出
9月13日 沖縄知事選告示
9月18~30日 第73回国連総会(ニューヨーク)、FFRの成果を日米首脳会談で発表か?
9月20日 自民党総裁選投開票
9月21日 ビットコインETF承認可否
9月20~23日 東京ゲームショウ2018
9月27日 【メタップス】Metaps Global Crypto Conference2018
9月30日 ビットコインETF(Cboeが上場申請中のVanEck SolidX Bitcoin Trust)の審査期限
※CNBCはSECの委員長であるJay Clayton氏にインタビューなどを行なった結果、「SECがビットコインETFを承認する可能性は低い」と報じており、少なくとも今年中に承認されることはないという結論を導き出しています。
9月30日 沖縄知事選投開票
9月下旬 ECB 量的金融緩和政策の終了期限(予定)
9月~10月 【グローバルウェイ】 ICOのFINMA(スイス金融監査局)による認可(見込み)
10月 英EU離脱交渉期限
10月 【出光・昭和シェル】株式交換比率決定
10月1日 ノーベル医学生理学賞
10月2日 ノーベル物理学賞
10月3日 ノーベル化学賞
※文学賞なし、5日平和賞、8日経済学賞
10月11日 豊洲市場開場
10月14日 【文教堂】スウェーデン新文学賞 ※ノーベル文学賞なしに抗議で今年だけ新設
11月 各国首脳が出席する11月の会合の場で米中首脳会談で決着を目指す(WSJ)
11月6日 米中間選挙
11月22日(木)~ 24日(土) 【アスカネット】ASKA3D展示会(中国C-TOUCH & DISPLAY SHENZHEN 2018)
11月28日 【イグニス】岩本町芸能社所属の VR アイドル「えのぐ」、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー
12月5日 (水) ~ 12月7日 (金) 【アスカネット】中国ASKA3D展示会(第28回 ファインテック ジャパン概要)
今年後半 【ナノキャリア】ライセンス契約VBL社がVB-111 の再発悪性神経膠芽腫を対象とした第Ⅲ相臨床試験解析結果報告予定
3月16日 【フィンテック】「ムーミンバレーパーク」開業
4月 外国人労働者の新たな在留資格の運用をめざす方針
●ホールド中銘柄含み損益●
※信用ノーポジ
やまね【現物】 +232,000円
ライフネット生命【現物】 +160,000円
???【現物】 -42,500円
シルバーライフ【現物】 +579,000円


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
| ホーム |