塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-07-15 10:25 |
カテゴリ:塩漬けマンと父親
なぜかこのブログで人気の高い父について。
昨日父から「パソコンが使えなくなったから新しいの買う」って言うから、一緒に買いに行きました。
まずは量販店に行って、スペックと金額を確認しました。
今ってメーカー品はほとんどディスプレイ一体型でスリム&オシャレなんですね。
しかも12~17万でスペックも思ってたよりいいです。
大した事しない人ならもうこれでいいと思います。
SSDじゃないしメモリ最大8GBとかで物足りなさはありますが。
後さすがに12万のはスペックがゴミ過ぎた気がしますが。
次にBTO系のお店に行って、納得のスペックで組んだら20万(3年保証付き)でした。
メモリ最大64GBまで行けるのですが、32GBで妥協しようとしたら、店員に16GBで十分と諭され、
「近年パソコンのスペックが飛躍的に向上したのに、値段は上がっていないんです。なので完全にオーバースペックになっている代わりにパソコンの寿命が短くなっています。つまり、高スペックにしなくても、十分壊れるまで持ちますよ」
と言われたので、
「だったら、BTOでなくて、家電量販店で普通スペックのメーカーパソコン買った方がいいですね。激安ですし。」
って言ったら、
「いや!でもこれはCPUが個人向けの最高スペック品で、メモリも最大64GBですし、グラフィックボードもどんなゲームでも出来ますよ!いざという時の拡張性が違いますし、マザーボード以外の故障でしたら簡単に安価に直せます。」
とやはりスペック押しされました。
んで、最近父は軽トラも買ったらしく、お金は大丈夫かと聞いたら、先週株で60万円利確して絶好調らしいです。
父は塩漬けマンが死ぬほどうるさく
「損切損切損切!株は損切が全て!市場は効率的だからどんな優良株だろうと1/2ギャンブル!一生懸命調べた銘柄も所詮金儲けの道具なんだから愛着執着固執せずに、また買えばいいんだから下がったら損切!」
って言っているので、逃げ足は速く、塩漬けマン同様、暴落は常にノーポジ神回避するようになったのですが、損切同様、利確も早く、上がったらすぐ売って、利益を伸ばせないタイプでした。
ですので、上がり続けた去年みたいな市況で利益が伸ばせなかった代わりに、今のちょっとでも上がったら即売らないと利益が消える市況ではベストフィットしていて、
下がる前にポジション軽く、下がったら買う、上がったらすぐ利確
のフットワークで調子がいいようです。
後外需は一切買わずに内需ITばかりで、決算ギャンブルは絶対にせず、期待で上がった決算当日には利確で売り抜けてるそうです。
んでムカついたので、
「株始めてトータルだとどれぐらい勝ってるの?」
って聞いたら、なんと300万のマイナス・・・・
ヾ(・ω・o) ォィォィ
父は負けた話はしないし、四季報は付箋付けまくりで完全読破で、大型株中心にやたら詳しいし、てっきり勝ってるものと思っていました・・・しかもこういうのって過少申告するから実際は・・・
「でもほとんどは初期に野村の投資信託で負けた分でしょ?」
って聞いたら、それは別に100万のマイナス・・・
ヾ(・ω・o) ォィォィ
野村が全く当てにならないから自分で勉強して投資し始めて勝ってると思ってたら、より負けてたなんて全く意味ない!!
ていうか恐ろしい事に気づいて聞きました。
「・・・もしかしてさ・・・初期に買った野村の投資信託、まだ持ってたら余裕でプラスになってるんじゃないの?」
「勿論プラスだろうね。底で売ってるから」
ヾ(・ω・o) ォィォィ
でも決して野村が優秀なのではないですよ。
だってその投資信託を天井で買えと言ってきて、大底で売れと言ってきたのは野村の営業ですから。
「買え」だけだったらまだいいですが、大底で「売れ」は、いくら手数料収入が欲しいだけとは言え、酷いですよね。
父が勝っていない事が判明して、やっぱり自分が頑張るしかないとやる気を新たにした塩漬けマンでした(´・ω・`)ショボーン
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
昨日父から「パソコンが使えなくなったから新しいの買う」って言うから、一緒に買いに行きました。
まずは量販店に行って、スペックと金額を確認しました。
今ってメーカー品はほとんどディスプレイ一体型でスリム&オシャレなんですね。
しかも12~17万でスペックも思ってたよりいいです。
大した事しない人ならもうこれでいいと思います。
SSDじゃないしメモリ最大8GBとかで物足りなさはありますが。
後さすがに12万のはスペックがゴミ過ぎた気がしますが。
次にBTO系のお店に行って、納得のスペックで組んだら20万(3年保証付き)でした。
メモリ最大64GBまで行けるのですが、32GBで妥協しようとしたら、店員に16GBで十分と諭され、
「近年パソコンのスペックが飛躍的に向上したのに、値段は上がっていないんです。なので完全にオーバースペックになっている代わりにパソコンの寿命が短くなっています。つまり、高スペックにしなくても、十分壊れるまで持ちますよ」
と言われたので、
「だったら、BTOでなくて、家電量販店で普通スペックのメーカーパソコン買った方がいいですね。激安ですし。」
って言ったら、
「いや!でもこれはCPUが個人向けの最高スペック品で、メモリも最大64GBですし、グラフィックボードもどんなゲームでも出来ますよ!いざという時の拡張性が違いますし、マザーボード以外の故障でしたら簡単に安価に直せます。」
とやはりスペック押しされました。
んで、最近父は軽トラも買ったらしく、お金は大丈夫かと聞いたら、先週株で60万円利確して絶好調らしいです。
父は塩漬けマンが死ぬほどうるさく
「損切損切損切!株は損切が全て!市場は効率的だからどんな優良株だろうと1/2ギャンブル!一生懸命調べた銘柄も所詮金儲けの道具なんだから愛着執着固執せずに、また買えばいいんだから下がったら損切!」
って言っているので、逃げ足は速く、塩漬けマン同様、暴落は常にノーポジ神回避するようになったのですが、損切同様、利確も早く、上がったらすぐ売って、利益を伸ばせないタイプでした。
ですので、上がり続けた去年みたいな市況で利益が伸ばせなかった代わりに、今のちょっとでも上がったら即売らないと利益が消える市況ではベストフィットしていて、
下がる前にポジション軽く、下がったら買う、上がったらすぐ利確
のフットワークで調子がいいようです。
後外需は一切買わずに内需ITばかりで、決算ギャンブルは絶対にせず、期待で上がった決算当日には利確で売り抜けてるそうです。
んでムカついたので、
「株始めてトータルだとどれぐらい勝ってるの?」
って聞いたら、なんと300万のマイナス・・・・
ヾ(・ω・o) ォィォィ
父は負けた話はしないし、四季報は付箋付けまくりで完全読破で、大型株中心にやたら詳しいし、てっきり勝ってるものと思っていました・・・しかもこういうのって過少申告するから実際は・・・
「でもほとんどは初期に野村の投資信託で負けた分でしょ?」
って聞いたら、それは別に100万のマイナス・・・
ヾ(・ω・o) ォィォィ
野村が全く当てにならないから自分で勉強して投資し始めて勝ってると思ってたら、より負けてたなんて全く意味ない!!
ていうか恐ろしい事に気づいて聞きました。
「・・・もしかしてさ・・・初期に買った野村の投資信託、まだ持ってたら余裕でプラスになってるんじゃないの?」
「勿論プラスだろうね。底で売ってるから」
ヾ(・ω・o) ォィォィ
でも決して野村が優秀なのではないですよ。
だってその投資信託を天井で買えと言ってきて、大底で売れと言ってきたのは野村の営業ですから。
「買え」だけだったらまだいいですが、大底で「売れ」は、いくら手数料収入が欲しいだけとは言え、酷いですよね。
父が勝っていない事が判明して、やっぱり自分が頑張るしかないとやる気を新たにした塩漬けマンでした(´・ω・`)ショボーン
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
| ホーム |