塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-06-21 16:26 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
↓寄り前
博展
当社グループのアイアクト、AI チャットボットの『Cogmo Attend』がチューリッヒ生命お客様サポートに採用
→朝一+11%ぐらいまで急騰するも+0.7%
エキサイト
優秀トレーダーにFXお任せ エキサイトが新サービス
→寄らずストップ高
水素関連
水素ステーション、セルフ式解禁 燃料電池車普及後押し 【イブニングスクープ】
宮入バブル +5%
澤藤電機 +2%
山王 +1%
積層セラミックコンデンサ?
ヒラノテクシード 一時ストップ高の+17%
↓寄り後
DLE
10:51 分散型台帳でデータ保持 DLE子会社が新ゲーム
→既出だけど+6%ぐらい上げて5%で前引
12:00 歴史上の英雄を集めて仮想世界を制覇!新作ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」今夏リリースに向け開発中
→+6%引け
インターアクション
14:20 大口受注に関するお知らせ ※3億
→+3.9%
アエリア
14:30 株式会社アエリア 独自のスーパーコンピューターの設計・開発を目的として株式会社Metahash Technologiesと業務提携を締結
「イーサリアムマイニング事業に参入いたします」
→+6%まで急騰するも全戻し+0%
●●●●
はぁ・・・今日も失敗トレードだらけ・・・
まず朝弱かったので、朝高のうちに昨日仕込んだ銘柄達をファンデリー以外全部利確。
結果JMCとかは売った後どんどん上がっていました(最後は下がりましたが)し、AMIやアトスパは上がっていましたが、上がる銘柄だけ残すって難しいです・・・
ちなみに、昨日大引けで利確した銘柄ってグリムス+8%とフライト+9%です・・・
売った銘柄が上がる法則大発動・・・
尚、SECカーボンと東海カーボンも昨日大底で損切しています・・・
次の失敗は超大量に持っていた日経レバも朝マイナスの時に利確してしまいったという事です+499,504円
ご存知の通り、今日は円安が進んで一時日経+200円でしたから、これで30万円の取りこぼしです。
ちなみに、二日前とか日経レバで大量損切しており、ここ最近の日経レバでの総合計は+135,354円で、ほとんど儲かってないです・・・
尚、昨日ビビッて決済しちゃったオプションのコールは二倍になっていますし、CFDは・・・ショックを受けるので見ていないです。
前、2月の大暴落の時もド天井で日経レバ始め多数の大型をショートしておきながら撤退した後に暴落しました。
ここぞという時の握力とアウトのタイミングが下手過ぎてきついです。
でも一番の失敗はキーホルダーです・・・
朝一買って、損切の後、大底の方で9000株買い増すナイトレ。
これで36000株になって、一時相当上がったので、余裕で見ていたら・・・後場終わりの方に凄い急落を二回もしました!!
それでも耐えていたのですが、15000株だけ逆指値してたら・・・なんと逆指値掛かってからリバウンド・・・
慌てて15000株買い戻すも、下がりそうだったので、損切したら・・・大引けにかけて上がっていきました・・・
これで枚数が21000株になってしまいました・・・
こういう株は、乱高下が凄いです。
一つ言える事は、上がっている時に買ったら確実に振るい落とされるという事です。
下がっている時に買う勇気が必要で、今日はそれが出来たのに、それでも塩漬けマンのように振るい落とされます。
昨日3万枚は集めたいと書きましたが、今日の失態を取り戻すために4万枚にしようと思いますが、枚数が増えると、暴落で耐えれなく(特に精神的に)なるので、うまく仕込んでいきたいです。
でも、こういうのは上下するので、明日は下がるターンの気がするので、枚数を少なくしていてナイトレになるかもしれません。
とりあえず上がっている時に買ったらやられるので注意です。
ところで、塩漬けマンがめぼしをつけている銘柄のリバウンドが弱いです・・・
かと言って、外需も一部以外全滅状態・・・
マザーズ+1%は体感出来ません。
まだまだ難しい市況が続きそうですが、ポジポジ病を治すいい機会ですし、本命のキーホルダーに集中したいです。
エキサイトの材料ですが、これって・・・世界中のFXが上手い人と自動で同じトレードをするって・・・これ自動イナゴシステムじゃないですか!
FXだからいいけど、株で同じシステム作ったら、時価総額の低い銘柄だととんでもない事になりますね。
ところで、IPO戦線が崩壊しています。
まず、メルカリは続落で-2%。時価総額があるし赤字なのでしょうがないです。
次に今日寄ったログリーが公募1,860円の所、初値4,635円からのストップ安。
昨日書いた通り、1.5倍でロックアップ解除されるVCが多いので買ってはいけないセカンダリでした。
コーア商事はロックアップがほぼ完璧なので早く寄ればいけるかなって思ったのですが、公募2,670円で初値4,000円でも、-10%の3,605円引けでした。
尚、そんなコーア商事で二回デイして2万抜いておきました。
SIGは大引け間近で寄って、特売で終了という酷さ・・・
今日寄らずに初値持ち越しのZUUは・・・初値高すぎで厳しそうです。
明日はライトアップというIT企業が上場ですが、吸収金額22億円で、1.5倍で第二位株主のオプトのロックアップが解除されるので、これも厳しそうです。
●ホールド中銘柄含み損益●
ファンデリー +110,671 ようやく底を打ったかな
キーホルダー -70,332 15000株切ったのが悔やまれる・・・
シルバーライフ +359,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
●材料●
↓寄り前
博展
当社グループのアイアクト、AI チャットボットの『Cogmo Attend』がチューリッヒ生命お客様サポートに採用
→朝一+11%ぐらいまで急騰するも+0.7%
エキサイト
優秀トレーダーにFXお任せ エキサイトが新サービス
→寄らずストップ高
水素関連
水素ステーション、セルフ式解禁 燃料電池車普及後押し 【イブニングスクープ】
宮入バブル +5%
澤藤電機 +2%
山王 +1%
積層セラミックコンデンサ?
ヒラノテクシード 一時ストップ高の+17%
↓寄り後
DLE
10:51 分散型台帳でデータ保持 DLE子会社が新ゲーム
→既出だけど+6%ぐらい上げて5%で前引
12:00 歴史上の英雄を集めて仮想世界を制覇!新作ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」今夏リリースに向け開発中
→+6%引け
インターアクション
14:20 大口受注に関するお知らせ ※3億
→+3.9%
アエリア
14:30 株式会社アエリア 独自のスーパーコンピューターの設計・開発を目的として株式会社Metahash Technologiesと業務提携を締結
「イーサリアムマイニング事業に参入いたします」
→+6%まで急騰するも全戻し+0%
●●●●
はぁ・・・今日も失敗トレードだらけ・・・
まず朝弱かったので、朝高のうちに昨日仕込んだ銘柄達をファンデリー以外全部利確。
結果JMCとかは売った後どんどん上がっていました(最後は下がりましたが)し、AMIやアトスパは上がっていましたが、上がる銘柄だけ残すって難しいです・・・
ちなみに、昨日大引けで利確した銘柄ってグリムス+8%とフライト+9%です・・・
売った銘柄が上がる法則大発動・・・
尚、SECカーボンと東海カーボンも昨日大底で損切しています・・・
次の失敗は超大量に持っていた日経レバも朝マイナスの時に利確してしまいったという事です+499,504円
ご存知の通り、今日は円安が進んで一時日経+200円でしたから、これで30万円の取りこぼしです。
ちなみに、二日前とか日経レバで大量損切しており、ここ最近の日経レバでの総合計は+135,354円で、ほとんど儲かってないです・・・
尚、昨日ビビッて決済しちゃったオプションのコールは二倍になっていますし、CFDは・・・ショックを受けるので見ていないです。
前、2月の大暴落の時もド天井で日経レバ始め多数の大型をショートしておきながら撤退した後に暴落しました。
ここぞという時の握力とアウトのタイミングが下手過ぎてきついです。
でも一番の失敗はキーホルダーです・・・
朝一買って、損切の後、大底の方で9000株買い増すナイトレ。
これで36000株になって、一時相当上がったので、余裕で見ていたら・・・後場終わりの方に凄い急落を二回もしました!!
それでも耐えていたのですが、15000株だけ逆指値してたら・・・なんと逆指値掛かってからリバウンド・・・
慌てて15000株買い戻すも、下がりそうだったので、損切したら・・・大引けにかけて上がっていきました・・・
これで枚数が21000株になってしまいました・・・
こういう株は、乱高下が凄いです。
一つ言える事は、上がっている時に買ったら確実に振るい落とされるという事です。
下がっている時に買う勇気が必要で、今日はそれが出来たのに、それでも塩漬けマンのように振るい落とされます。
昨日3万枚は集めたいと書きましたが、今日の失態を取り戻すために4万枚にしようと思いますが、枚数が増えると、暴落で耐えれなく(特に精神的に)なるので、うまく仕込んでいきたいです。
でも、こういうのは上下するので、明日は下がるターンの気がするので、枚数を少なくしていてナイトレになるかもしれません。
とりあえず上がっている時に買ったらやられるので注意です。
ところで、塩漬けマンがめぼしをつけている銘柄のリバウンドが弱いです・・・
かと言って、外需も一部以外全滅状態・・・
マザーズ+1%は体感出来ません。
まだまだ難しい市況が続きそうですが、ポジポジ病を治すいい機会ですし、本命のキーホルダーに集中したいです。
エキサイトの材料ですが、これって・・・世界中のFXが上手い人と自動で同じトレードをするって・・・これ自動イナゴシステムじゃないですか!
FXだからいいけど、株で同じシステム作ったら、時価総額の低い銘柄だととんでもない事になりますね。
ところで、IPO戦線が崩壊しています。
まず、メルカリは続落で-2%。時価総額があるし赤字なのでしょうがないです。
次に今日寄ったログリーが公募1,860円の所、初値4,635円からのストップ安。
昨日書いた通り、1.5倍でロックアップ解除されるVCが多いので買ってはいけないセカンダリでした。
コーア商事はロックアップがほぼ完璧なので早く寄ればいけるかなって思ったのですが、公募2,670円で初値4,000円でも、-10%の3,605円引けでした。
尚、そんなコーア商事で二回デイして2万抜いておきました。
SIGは大引け間近で寄って、特売で終了という酷さ・・・
今日寄らずに初値持ち越しのZUUは・・・初値高すぎで厳しそうです。
明日はライトアップというIT企業が上場ですが、吸収金額22億円で、1.5倍で第二位株主のオプトのロックアップが解除されるので、これも厳しそうです。
●ホールド中銘柄含み損益●
ファンデリー +110,671 ようやく底を打ったかな
キーホルダー -70,332 15000株切ったのが悔やまれる・・・
シルバーライフ +359,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
| ホーム |