塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-05-20 11:09 |
カテゴリ:雑談
こないだピクルス作ったって書きましたが、結果です。
自家製ピクルスに挑戦
まず、野菜を入れ過ぎたので薄くなってダメかな思ったのですが、全然そんな事はなくて、市販のピクルス液を使ったので濃いいし、通常数日で食べる所を、長期間想定なので染み込むので、逆に酢が効きすぎてて濃いいです。
これならもっと水分の出る野菜も全然OKだし、ピクルス用でないカンタン酢の方が経済的だし良かったと思いました。
二回目も行けるぐらいの濃さですが、いかんせん作った量が膨大で食べきらないです。
んで美味しい野菜ランキングですが、
1.しめじ 香りマツタケ味シメジとはよく言ったもの。他のキノコも試したい
2.山芋 意外といける!
3.レンコン ピクルスというか完全に酢レンコン
4.アスパラ 味はないけど逆にいい感じ
5.ミョウガ 酢と相性いいですもんね
6.パプリカ 鉄板だし彩り的には外せない
7.カボチャ ここら辺から怪しくなる
8.人参 特に味もしないし・・・
9.サツマイモ 特に味もしないし・・・
10.ブロッコリー 酢が絡みまくって・・・
11.ミニトマト おしゃれっぽくて色が綺麗なだけで皮は固いし別に美味しくないし・・・2~3日の短期ならあり?
12.さやえんどう まぁあってもなくても
さやえんどうとかも、お店とかで付け合わせとかでさりげなく出てきたら、普通に
「わぁ、何これ。珍しい、凝ってる、美味しい♪」
って感じでしょうから、基本なんでもいいのですけど。
後、やっぱりピクルスは数日で食べきるのがいいです・・・味的にも見た目的にも
んで、酢と言えば、今黒酢を飲んでてるんですけど、リンゴ酢とかもいいと聞いたので、黒酢リンゴ酢を買ったのですが、原材料見てみたら、リンゴ果汁を入れてるだけって・・・それ違いますよね。
リンゴ果汁を発酵させて酢にしたのじゃないと・・・
それに色々入ってるのはなんか本物以外で薄まってそうなので、ちゃんとした純粋な黒酢を買って飲んでます。
リンゴ酢もちゃんとしたのを買って飲もうと思います。
ちなみに、ザクロ酢というのを売ってたので買ったのですが、これはちゃんとザクロ果汁を発酵させた奴で凄く美味しいです。
ちなみにお酒は週に1~2回ビール一本分程度飲むぐらいになりました。
病気じゃないんだし、完全に禁酒とかしても続かないですしね。
黒酢+ソーダ+ウィスキーとかにしたりも♪
社会人なりたての頃は1日日本酒1升飲んでましたから、あの頃は凄かったなって思います。
まぁ一週間ぐらいで止めましたが。なぜってお金がいくらあっても足りないから(笑)
ランニング6キロと階段ダッシュは用事と雨の日以外毎日で週5~6日って感じです。
ジムだと限界までやらずに手抜き&週2~3日だったので、ランニングの方がいいです。
ジムって非日常だけど、ランニングは日常習慣になればやるのが当たり前になるので続きますし、走るスピードを速くしたり階段ダッシュもスピードや本数を増やして、限界を超えてやれますから。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
自家製ピクルスに挑戦
まず、野菜を入れ過ぎたので薄くなってダメかな思ったのですが、全然そんな事はなくて、市販のピクルス液を使ったので濃いいし、通常数日で食べる所を、長期間想定なので染み込むので、逆に酢が効きすぎてて濃いいです。
これならもっと水分の出る野菜も全然OKだし、ピクルス用でないカンタン酢の方が経済的だし良かったと思いました。
二回目も行けるぐらいの濃さですが、いかんせん作った量が膨大で食べきらないです。
んで美味しい野菜ランキングですが、
1.しめじ 香りマツタケ味シメジとはよく言ったもの。他のキノコも試したい
2.山芋 意外といける!
3.レンコン ピクルスというか完全に酢レンコン
4.アスパラ 味はないけど逆にいい感じ
5.ミョウガ 酢と相性いいですもんね
6.パプリカ 鉄板だし彩り的には外せない
7.カボチャ ここら辺から怪しくなる
8.人参 特に味もしないし・・・
9.サツマイモ 特に味もしないし・・・
10.ブロッコリー 酢が絡みまくって・・・
11.ミニトマト おしゃれっぽくて色が綺麗なだけで皮は固いし別に美味しくないし・・・2~3日の短期ならあり?
12.さやえんどう まぁあってもなくても
さやえんどうとかも、お店とかで付け合わせとかでさりげなく出てきたら、普通に
「わぁ、何これ。珍しい、凝ってる、美味しい♪」
って感じでしょうから、基本なんでもいいのですけど。
後、やっぱりピクルスは数日で食べきるのがいいです・・・味的にも見た目的にも
んで、酢と言えば、今黒酢を飲んでてるんですけど、リンゴ酢とかもいいと聞いたので、黒酢リンゴ酢を買ったのですが、原材料見てみたら、リンゴ果汁を入れてるだけって・・・それ違いますよね。
リンゴ果汁を発酵させて酢にしたのじゃないと・・・
それに色々入ってるのはなんか本物以外で薄まってそうなので、ちゃんとした純粋な黒酢を買って飲んでます。
リンゴ酢もちゃんとしたのを買って飲もうと思います。
ちなみに、ザクロ酢というのを売ってたので買ったのですが、これはちゃんとザクロ果汁を発酵させた奴で凄く美味しいです。
ちなみにお酒は週に1~2回ビール一本分程度飲むぐらいになりました。
病気じゃないんだし、完全に禁酒とかしても続かないですしね。
黒酢+ソーダ+ウィスキーとかにしたりも♪
社会人なりたての頃は1日日本酒1升飲んでましたから、あの頃は凄かったなって思います。
まぁ一週間ぐらいで止めましたが。なぜってお金がいくらあっても足りないから(笑)
ランニング6キロと階段ダッシュは用事と雨の日以外毎日で週5~6日って感じです。
ジムだと限界までやらずに手抜き&週2~3日だったので、ランニングの方がいいです。
ジムって非日常だけど、ランニングは日常習慣になればやるのが当たり前になるので続きますし、走るスピードを速くしたり階段ダッシュもスピードや本数を増やして、限界を超えてやれますから。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
| ホーム |