塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-04-11 16:08 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
↓寄り前
太洋工業
低反発FPCの開発に関するお知らせ
→寄らずストップ高
サイバーダイン
大和ハウス、全工場で装着型ロボ導入 作業負担4割軽減
→寄り天
GNI
F573 の急性肝不全・慢性肝不全急性化治療薬としての中国における治験許可申請承認に関するお知らせ
→寄り天-1.7%
海底資源関連
南鳥島のレアアース、世界需要の数百年分 早大・東大などが分析
三井海洋 寄り天+7%
日本海洋掘削 寄り天+7%
岡本硝子 超GUからの寄り天+4%
鉱研工業 一時ストップ高も+8%引け
ニューテック
アドソル日進
ニューテック、アドソル日進と高信頼性大容量パソコン「セキュアサバコン」を共同開発
ニューテック 寄らずストップ高
アドソル日進 -2%
↓寄り後
ALBERT
11:00 Googleのクラウドプラットフォーム「Google Cloud Platform」のサービスパートナー認定を取得いたしました。
→相当急騰するも行ってこい-1%引け
●●●●
今日は大型とかは内需系が崩壊して、外需に資金シフト、新興は崩壊でした。
まさかここで新興崩壊とは・・・マザーズ-1.9%でしたが、マネゲ銘柄やグロース系はかなりきつい下げでした。
とりあえず朝一で機械・素材の流れは分かったので、ファナックと三井金属と黒谷を買いました。
後はリバ取失敗で損切5万とかして凹んでました。
新興全くリバらないです・・・
決算前は大体こうですけど、決算終わるまで新興復活しないのだと、結構きつくなりそうです。
シリア問題・加計問題で内憂外患・・・どうでもいい問題が足枷になるぐらい投資家のメンタルが弱い(雰囲気が悪い)です。
外需に寄せていたのであんまり食らってないと思いきや、シルバーライフとかPKSHAとか大量に持ってるのが被弾して相当痛いです・・・
そんな中、マネックスがとんでもない値動き・・・10%超えたあたりで、「これは売りも買いも触ったら火傷するな」と思って完全にスルーしていました。
出来高2.3億で一位、売買代金はETFを除いたら一位。
一時ストップ高をつけ、その後は新興株のような乱高下・・・
IPOは二日目のHUMANが初値からの時間をかけてストップ高
初日のコンヴァノは初日で寄ったので、一気にストップ高近辺まで駆け上がりましたが、さすがにVC売りに押されたのか、初値近辺まで撃沈して終了
こういうのでデイで抜いてると、楽なんですけどね・・・
てか、結局初値で買った人勝利の展開。
ただし、直近IPO銘柄の暴落を見てたら分かる通り、短期決戦限定です。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●

シルバーライフ +350,400 利益なくなっちゃう・・・
日経225オプション2018年05月 コール22,250 -40,345 光の速さで腐るね
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
↓寄り前
太洋工業
低反発FPCの開発に関するお知らせ
→寄らずストップ高
サイバーダイン
大和ハウス、全工場で装着型ロボ導入 作業負担4割軽減
→寄り天
GNI
F573 の急性肝不全・慢性肝不全急性化治療薬としての中国における治験許可申請承認に関するお知らせ
→寄り天-1.7%
海底資源関連
南鳥島のレアアース、世界需要の数百年分 早大・東大などが分析
三井海洋 寄り天+7%
日本海洋掘削 寄り天+7%
岡本硝子 超GUからの寄り天+4%
鉱研工業 一時ストップ高も+8%引け
ニューテック
アドソル日進
ニューテック、アドソル日進と高信頼性大容量パソコン「セキュアサバコン」を共同開発
ニューテック 寄らずストップ高
アドソル日進 -2%
↓寄り後
ALBERT
11:00 Googleのクラウドプラットフォーム「Google Cloud Platform」のサービスパートナー認定を取得いたしました。
→相当急騰するも行ってこい-1%引け
●●●●
今日は大型とかは内需系が崩壊して、外需に資金シフト、新興は崩壊でした。
まさかここで新興崩壊とは・・・マザーズ-1.9%でしたが、マネゲ銘柄やグロース系はかなりきつい下げでした。
とりあえず朝一で機械・素材の流れは分かったので、ファナックと三井金属と黒谷を買いました。
後はリバ取失敗で損切5万とかして凹んでました。
新興全くリバらないです・・・
決算前は大体こうですけど、決算終わるまで新興復活しないのだと、結構きつくなりそうです。
シリア問題・加計問題で内憂外患・・・どうでもいい問題が足枷になるぐらい投資家のメンタルが弱い(雰囲気が悪い)です。
外需に寄せていたのであんまり食らってないと思いきや、シルバーライフとかPKSHAとか大量に持ってるのが被弾して相当痛いです・・・
そんな中、マネックスがとんでもない値動き・・・10%超えたあたりで、「これは売りも買いも触ったら火傷するな」と思って完全にスルーしていました。
出来高2.3億で一位、売買代金はETFを除いたら一位。
一時ストップ高をつけ、その後は新興株のような乱高下・・・
IPOは二日目のHUMANが初値からの時間をかけてストップ高
初日のコンヴァノは初日で寄ったので、一気にストップ高近辺まで駆け上がりましたが、さすがにVC売りに押されたのか、初値近辺まで撃沈して終了
こういうのでデイで抜いてると、楽なんですけどね・・・
てか、結局初値で買った人勝利の展開。
ただし、直近IPO銘柄の暴落を見てたら分かる通り、短期決戦限定です。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●

シルバーライフ +350,400 利益なくなっちゃう・・・
日経225オプション2018年05月 コール22,250 -40,345 光の速さで腐るね
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |