2018-03-27 17:22 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

●材料●

↓寄り前

カルナバイオ
大日本住友製薬株式会社との共同研究ならびに開発および事業化に関する契約の締結のお知らせ(プレスリリース)
→寄らずストップ高

メタップス
合弁会社設立に関するお知らせ
※株式会社 Y&N Brothersは秋元康の弟の秋元伸介の会社
→寄り天+1% ※やはり時価総額あるとさすがにね・・・

ブレインパッド
ブレインパッド、業務の自動化と効率化を実現するRPAツール「ブレインロボ(BrainRobo)」のサービスメニューをリニューアル
→+3% ※この材料はあんまり関係ないかと

富士山マガジン ※続報
当社のデジタル雑誌戦略(第 2 の矢)の進捗について 株式会社電通との合弁会社設立の進捗に関するお知らせ
→+4%

SHIFT
SHIFT、リンクトブレインと業務提携 ~「G-Link5」加入で、ゲーム開発・運営会社向け HTML5 開発における品質保証を支援~
→無風

JCRファーマ
血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤(開発番号:JR-141)の厚生労働省「先駆け審査指定制度」の指定について
→+4%

セルシード
移植用「軟骨再生シート」欧州基本特許についてお知らせ
→GUから後場ストップ高張付き

ASJ ※既報の結果発表
ASJ、「RNCDDS」に関する技術、日本国内特許取得のお知らせ
→寄らずストップ高

リニカル
米国Accelovance,Inc.の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
→寄り底+16%

ドライブレコーダー関連
自動運転へ法整備の大綱案 ドライブレコーダーなど義務化検討
オートウェイブ +25%
カーメイト +11%
バッファロー +3%
AKIBA +8%

↓寄り後

ファーマフーズ
「軟骨細胞増殖促進剤」特許
→+8%

神島化学
13:50 神島化学工業、合成マグネサイト等4種を開発
→一時ストップ高も既出情報で行ってこい+4%引け

●●●●

本当に疲れる相場が続きます。
昨晩のダウとナスダックなんですか・・・
米国株式市場は急反落、ハイテク株中心に売り
フェイスブック、グーグル、エヌビディア、テスラ、ツイッター・・・全部個別の悪材料で暴落。

欧州政治リスク、パウエル、トランプリストラ、森友、貿易戦争・・・次々問題が起きては、どうでもいい事で暴落して、今度はハイテク企業が暴落ですか・・・

朝起きて
ダウ -1.4%
ナスダック -2.9%

にビックリしました。

んで個別銘柄の気配がそこまで悪くなかったので、落ち着いて、昨日買い逃したのを買えばいいんだと思って、日経レバ含めてちょいちょい買って、新興は強かったので様子を見ていたら・・・後場・・・ヤバいくらい日経が急落しました。
150円ぐらい急落して、さすがに「これは何かまずい奴」って直感してノーポジになろうと思いましたが、個別は強いので、逆に、日経レバを買い増して、後買い逃してた間にグングン上げてたエリアリンク神戸天然を拾って、神戸天然ヤバそうなので微損撤退したら、凄いリバってました・・・

なんか日経新聞で「ドル円90円も」とか、中国が関税報復リストを公開するとかのニュースが出てから下がりました・・・
大引けで今日弱かった銘柄(主に外需系)の損切と日経レバを1/3程利確して以下のようになりました。
20180328保有株

ちなみに、RPAHD初値付きましたが、とりあえず初値突撃しようと、14100円に刺してたら、なんと14280円が初値で刺さらず、急いで14300円に上げたら、後1ティックで約定せず・・・後はもう買えない間に上がるのを眺めるだけ・・・

RPAHDが寄った時に、RPA関連が跳ねました。
特にバーチャレクスは+20%ぐらいと急騰し、他の関連銘柄も上がりましたが、こういうのは上がってから買っても間に合わないと分かっているのでスルー
実際バーチャレクス以外は落ちていました。
結局RPAHDは164440円引けと最後まで強かったです。

後はもうよく分からないけど、野崎印刷とかジャストプランニングとかイナリサーチがマネゲっています。
マネゲ銘柄買えばいいのかと昨日怪しい値動きをしたSAMURAIが気になったので買ってみました。
一応四季報に「ICO(仮想通貨による資金調達)を目的とした台湾子会社を1月設立」ってあるので、旬のマネゲ材料(MRTやOKウェイブと同じICO材料)はあります。

失敗は三井金属鉱山を買い戻した事・・・
引け後に減損赤字下方修正を出しました。
これがあるから下がってたのか・・・織り込み済みや、悪材料出尽くしだったら明日寄り底になると思うのですが、サプライズなら厳しいかな。

最近特にマネゲに参加している訳でもないのに、ザラ場の疲労感が凄いです。
毎日損切ばかりだからだと思います。
しかも粘着してた神戸天然とか沢山インして損切して、結局逃すし、オルトプラスも微益撤退した後に既出材料出て+5%とか上がっていました。

さて、イグニスのメガスマッシュとgumiのドールズオーダーがリリースされました。
最近はリリース前にマネゲになっていないので、リリース天井にならないですよね。
とりあえずドールズオーダーをやります。

●ホールド中銘柄含み損益●
上記参照

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)






↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1925-532d4d4d