塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-03-22 16:34 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
↓寄り前
シンワワイズ(旧シンワアート)
株式会社レジストアートとの資本業務提携に関するお知らせ
→ストップ高
フィルカンパニー
日本郵政が不動産開発 来月に子会社
→+11%
↓寄り後
デリカフーズ
10:30 全国農業協同組合連合会との「業務提携契約書」の締結に関するお知らせ
→一時ストップ高も撃沈+3%
免疫生物
11:30 多能性幹細胞マーカー SSEA-3に対する新規抗体Anti-SSEA-3 (15B11) Mouse IgG MoAbの製品販売開始のお知らせ
→一時ストップ高も+26%引け
●●●●
FOMCは予想通りの結果だったのですが、その後ダウが急落して引けました。
景気判断良好を受けて、年4回の利上げが意識されたようです。
また、トランプが中国関税の詳細を発表するそうです。
米中貿易戦争懸念も強くなってきました。
それを受けて日経は上か下か分からない展開も最終的に+211円と上げて終わりました。
塩漬けマンが売った銘柄も豪快に上げていました。
シルバーライフとか平山とか。
他も結局金曜日が直近大底展開でした。
とりあえず日経は底を打ったと思ったので、せっかく日経レバを買ったのですが、暴落した所で撤退したのが悔やまれます。
ただ円高が相変わらず重しです。
これでまた明日新興崩壊とかしたら、まじで難しい相場です。
今日少し個人がファイティングポーズを取り始めた新興の雰囲気がまた悪化してしまいます。
とりあえず、来週ドールズオーダーのリリースを控えるgumiと、ドラゴンボールとアイマスを控えるドリコムを買い戻しました。
ドラゴンボールは、バンダイがネイティブアプリで出すドラゴンボールレジェンズの詳細が発表されて、これでアカツキのドッカンバトルとドリコムのブッチギリはお客を取られるので結構押すかなと思っていましたが、ドリコムは結構粘っていました。
今日はシルバーライフとか買い戻したのに損切したらこれですよ・・・
ほかにもメドピアも買って損切したら最後+3.8%とリバっていました。
その他、日経レバとか任天堂とか、短期トレードしたのですが、本当に難しいです。
売ったら上がるし、買ったら下がるし・・・こういう下らない損切で失うお金、本命銘柄の勝負用に取っておきたいですよね・・・
とりあえず明日は有名なQBハウスと小型のファイバーゲートがIPOなので、こちらに集中です。
QBハウスはどれだけ低く寄るかが勝負、ファイバーゲートは多分寄らないので諦めることになると思います。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
gumi +26
ドリコム +35,393
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
↓寄り前
シンワワイズ(旧シンワアート)
株式会社レジストアートとの資本業務提携に関するお知らせ
→ストップ高
フィルカンパニー
日本郵政が不動産開発 来月に子会社
→+11%
↓寄り後
デリカフーズ
10:30 全国農業協同組合連合会との「業務提携契約書」の締結に関するお知らせ
→一時ストップ高も撃沈+3%
免疫生物
11:30 多能性幹細胞マーカー SSEA-3に対する新規抗体Anti-SSEA-3 (15B11) Mouse IgG MoAbの製品販売開始のお知らせ
→一時ストップ高も+26%引け
●●●●
FOMCは予想通りの結果だったのですが、その後ダウが急落して引けました。
景気判断良好を受けて、年4回の利上げが意識されたようです。
また、トランプが中国関税の詳細を発表するそうです。
米中貿易戦争懸念も強くなってきました。
それを受けて日経は上か下か分からない展開も最終的に+211円と上げて終わりました。
塩漬けマンが売った銘柄も豪快に上げていました。
シルバーライフとか平山とか。
他も結局金曜日が直近大底展開でした。
とりあえず日経は底を打ったと思ったので、せっかく日経レバを買ったのですが、暴落した所で撤退したのが悔やまれます。
ただ円高が相変わらず重しです。
これでまた明日新興崩壊とかしたら、まじで難しい相場です。
今日少し個人がファイティングポーズを取り始めた新興の雰囲気がまた悪化してしまいます。
とりあえず、来週ドールズオーダーのリリースを控えるgumiと、ドラゴンボールとアイマスを控えるドリコムを買い戻しました。
ドラゴンボールは、バンダイがネイティブアプリで出すドラゴンボールレジェンズの詳細が発表されて、これでアカツキのドッカンバトルとドリコムのブッチギリはお客を取られるので結構押すかなと思っていましたが、ドリコムは結構粘っていました。
今日はシルバーライフとか買い戻したのに損切したらこれですよ・・・
ほかにもメドピアも買って損切したら最後+3.8%とリバっていました。
その他、日経レバとか任天堂とか、短期トレードしたのですが、本当に難しいです。
売ったら上がるし、買ったら下がるし・・・こういう下らない損切で失うお金、本命銘柄の勝負用に取っておきたいですよね・・・
とりあえず明日は有名なQBハウスと小型のファイバーゲートがIPOなので、こちらに集中です。
QBハウスはどれだけ低く寄るかが勝負、ファイバーゲートは多分寄らないので諦めることになると思います。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
gumi +26
ドリコム +35,393
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |