塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-03-20 16:13 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
↓寄り前
アスカネット
株式会社VRCとの資本業務提携に関するお知らせ
→寄り天+1.3%
オプティム
オプティムとモノタロウ、 「モノタロウ AI ストア」をオープン
→+1%
アエリア
株式会社エイタロウソフト オトメイトと共同開発をした 恋愛レストランゲーム『ダンストリップス』配信開始!!
→GD-0.07%
ファーマフーズ
新規創薬素材「リプロタイト®」が日本医療研究開発機構 「平成 30 年度 難治性疾患実用化研究事業」に選定されました
→寄り天-4%
●●●●
朝、上か下か見極めて、神戸天然化学以外全決済しました。
結果寄り底でしたが、もう大量ポジション握力強めは厳しい市況かなと。
去年の9月の急騰から、大量ポジションガチホが正義でしたが、それやってるとお金がどんどん減ります。
塩漬けマンは遅れて1月・2月にそれやって、簡単に大金稼げたので、ちょっと感覚が狂っていました。
2月の暴落後にリバ取った時なんて含み益が500万超えて、
「株って簡単」
って思っていました。
結果、それは次の暴落の大底で利確で+200万円ぐらいと利益の半分以上を飛ばしました。
次のリバ取で苦労して二日前まで含み益100万だったのに、昨日の暴落を喰らって、今日の大底決済でマイナスでした。
二回これだと、もう下降トレンドという事だと思います。
せっかく苦労してリバを取っても、さっさと利確しないといけません。
暴落に巻き込まれると、銘柄数が多いと、1~2銘柄大当たりがあっても、結局他のマイナスの方が大きいので、意味がないです。
材料の感度も悪いです。
アスカネットもファーマフーズも上記の材料でもダメで、サイバーステップは上方修正しても酷い寄り天・・・まぁ新興崩壊の昨日強かったので・・・お察しですよね。
難しいですが、上がる銘柄に集中する方がいいです。
とりあえず今日はそれが神戸天然だと思ったので、朝寄りで買い増して、上で全決済して、さらに上がりそうなので枚数増やして買い戻して、大引け前に急騰した所で、逆指値してたら暴落で引っかかって、利確で終了。
二日間で神戸天然だけで317,075円でした。
最後暴落しなかったら持ち越したかったのですが、ちょっとやりすぎた感があるので、しょうがないです。
はっきり言って五輪後は北朝鮮しかリスクと認識していなかったので、会談が決まった時点で買いだと思ったのですが、欧州政治リスクとかトランプリストラ趣味とか、森友問題とか何なんでしょうね。
下げる理由にされてるだけで、それらがなくても下がってたのでしょうか・・・とりあえずもう利上げで決まってると思うのですがFOMCです。
ただ、次、暴落があったら、再び大量ポジションでリバ取は狙うと思います。
IPOマネゲではキュービーネットホールディングスに注目しています。
ところでネムがバイナンスに上場という事で急騰しています。
ハッキングされて暴落してバイナンス上場で急騰・・・ドラマですね。
仮想通貨(トークン含む)は凄い数ありますが、一つ一つにドラマがあって、もう株と一緒の状況になっています。
でもほとんどが新興糞株と同じなので・・・吹いたら売らないといけない機敏さが必要な状況(しかも税金高い面倒くさい)なので、ガチホは厳しい状況です。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
ノーポジ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
↓寄り前
アスカネット
株式会社VRCとの資本業務提携に関するお知らせ
→寄り天+1.3%
オプティム
オプティムとモノタロウ、 「モノタロウ AI ストア」をオープン
→+1%
アエリア
株式会社エイタロウソフト オトメイトと共同開発をした 恋愛レストランゲーム『ダンストリップス』配信開始!!
→GD-0.07%
ファーマフーズ
新規創薬素材「リプロタイト®」が日本医療研究開発機構 「平成 30 年度 難治性疾患実用化研究事業」に選定されました
→寄り天-4%
●●●●
朝、上か下か見極めて、神戸天然化学以外全決済しました。
結果寄り底でしたが、もう大量ポジション握力強めは厳しい市況かなと。
去年の9月の急騰から、大量ポジションガチホが正義でしたが、それやってるとお金がどんどん減ります。
塩漬けマンは遅れて1月・2月にそれやって、簡単に大金稼げたので、ちょっと感覚が狂っていました。
2月の暴落後にリバ取った時なんて含み益が500万超えて、
「株って簡単」
って思っていました。
結果、それは次の暴落の大底で利確で+200万円ぐらいと利益の半分以上を飛ばしました。
次のリバ取で苦労して二日前まで含み益100万だったのに、昨日の暴落を喰らって、今日の大底決済でマイナスでした。
二回これだと、もう下降トレンドという事だと思います。
せっかく苦労してリバを取っても、さっさと利確しないといけません。
暴落に巻き込まれると、銘柄数が多いと、1~2銘柄大当たりがあっても、結局他のマイナスの方が大きいので、意味がないです。
材料の感度も悪いです。
アスカネットもファーマフーズも上記の材料でもダメで、サイバーステップは上方修正しても酷い寄り天・・・まぁ新興崩壊の昨日強かったので・・・お察しですよね。
難しいですが、上がる銘柄に集中する方がいいです。
とりあえず今日はそれが神戸天然だと思ったので、朝寄りで買い増して、上で全決済して、さらに上がりそうなので枚数増やして買い戻して、大引け前に急騰した所で、逆指値してたら暴落で引っかかって、利確で終了。
二日間で神戸天然だけで317,075円でした。
最後暴落しなかったら持ち越したかったのですが、ちょっとやりすぎた感があるので、しょうがないです。
はっきり言って五輪後は北朝鮮しかリスクと認識していなかったので、会談が決まった時点で買いだと思ったのですが、欧州政治リスクとかトランプリストラ趣味とか、森友問題とか何なんでしょうね。
下げる理由にされてるだけで、それらがなくても下がってたのでしょうか・・・とりあえずもう利上げで決まってると思うのですがFOMCです。
ただ、次、暴落があったら、再び大量ポジションでリバ取は狙うと思います。
IPOマネゲではキュービーネットホールディングスに注目しています。
ところでネムがバイナンスに上場という事で急騰しています。
ハッキングされて暴落してバイナンス上場で急騰・・・ドラマですね。
仮想通貨(トークン含む)は凄い数ありますが、一つ一つにドラマがあって、もう株と一緒の状況になっています。
でもほとんどが新興糞株と同じなので・・・吹いたら売らないといけない機敏さが必要な状況(しかも税金高い面倒くさい)なので、ガチホは厳しい状況です。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
ノーポジ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |