塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-03-08 17:06 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
金融庁から処分されなかった仮想通貨取引所関連
10:40 仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 金融庁 コインチェックは2度目の改善命令
リミックス 一時+8%ぐらいまでいくも+3%
トレイダーズ 一時+20%ぐらいまでいくも+6%
マーチャント +2%
メタップス
11:10 「pring(プリン)」正式リリース。iOS版アプリダウンロードを開始。
→+5%
ユビキタス
12:30 OnBoard Security社、耐量子コンピュータ暗号化技術「NTRU」を国際標準化に向け提案
~ 米国NISTの量子コンピュータ対応公開鍵方式暗号技術の候補として選考通過 ~
→一時+22%までいくも+9%引け
●●●●
予想外の上げでした。
日経 +115円
マザーズ +2%
これはもう関税は織り込んだ値動きという事でしょうか。
明日早朝にトランプが署名します。
その後の為替やCFDの値動きを見てポジションを作っていくと思います。
結果論ですけど、また塩漬けマンが売った所が底だったような・・・
短期はやっぱり難しいです。
今日は20万ぐらい損切しました。
大底で仕込めていないのでリバり過ぎてて危険な銘柄もあります。
しかし、リスクを避け過ぎたので、リスクを取らなければいけない状況になった塩漬けマンが下手なのでしょうがないです。
挽回の策として日経先物オプションコールも買おうと思います。
今日損切した20万で買えって話ですけどね・・・
ところで、以下の事件が起きて仮想通貨が全面安になりました。
バイナンス 出金一時停止を計画 第三者ツールのハッキングが影響
これは利用者の問題であってバイナンスの問題ではありませんが、こういう事件に仮想通貨は弱いです。
しかし今回の事件で改めてバイナンスの凄さがクローズアップされました。
犯人のアカウントのコインを即座に拘束して慈善団体に寄付って神対応ですね。
バイナンス早く日本に来て欲しいのですが、多分匿名通貨も扱ってるし、スキャムトークンも扱ってるので、日本で登録事業者になれないですよね・・・
そしてコインチェックで動きが!!!
二回目の業務改善命令を受けて、今会見で
・来週目途にNEMの補償(レートは当初の方針通り88円)
・来週目途に仮想通貨の一部サービスを順次再開
順次仮想通貨の出金を開始するそうです。
NEMは諦めていたのですが、なんと88円(現在35円)での補償という神対応!
でも、もともと事件起きた時って100円超えてたような・・・いや、返ってくるだけでも感謝感謝なので細かい事は言うまい。
コインチェックに監禁されている仮想通貨は、塩漬けマンは匿名通貨は売って、その他はビットフライヤーに移します。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
ノーポジ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
金融庁から処分されなかった仮想通貨取引所関連
10:40 仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 金融庁 コインチェックは2度目の改善命令
リミックス 一時+8%ぐらいまでいくも+3%
トレイダーズ 一時+20%ぐらいまでいくも+6%
マーチャント +2%
メタップス
11:10 「pring(プリン)」正式リリース。iOS版アプリダウンロードを開始。
→+5%
ユビキタス
12:30 OnBoard Security社、耐量子コンピュータ暗号化技術「NTRU」を国際標準化に向け提案
~ 米国NISTの量子コンピュータ対応公開鍵方式暗号技術の候補として選考通過 ~
→一時+22%までいくも+9%引け
●●●●
予想外の上げでした。
日経 +115円
マザーズ +2%
これはもう関税は織り込んだ値動きという事でしょうか。
明日早朝にトランプが署名します。
その後の為替やCFDの値動きを見てポジションを作っていくと思います。
結果論ですけど、また塩漬けマンが売った所が底だったような・・・
短期はやっぱり難しいです。
今日は20万ぐらい損切しました。
大底で仕込めていないのでリバり過ぎてて危険な銘柄もあります。
しかし、リスクを避け過ぎたので、リスクを取らなければいけない状況になった塩漬けマンが下手なのでしょうがないです。
挽回の策として日経先物オプションコールも買おうと思います。
今日損切した20万で買えって話ですけどね・・・
ところで、以下の事件が起きて仮想通貨が全面安になりました。
バイナンス 出金一時停止を計画 第三者ツールのハッキングが影響
これは利用者の問題であってバイナンスの問題ではありませんが、こういう事件に仮想通貨は弱いです。
しかし今回の事件で改めてバイナンスの凄さがクローズアップされました。
#Binance 詳細報告。VIA/BTC取引で異常検知、自動リスク管理システム発動、出金停止。ハッカーは1月からフィッシングサイトで垢を乗っ取りAPIキー作成。そして昨日VIA成行買い。事前にVIA預入してた31垢で高騰したVIAを売抜け。すぐに出金したが停止措置のため成功せず。垢凍結&VIA売却無効化&差押え https://t.co/3Kf0HvpuLw
— $lqfc (@liquidfunc) 2018年3月8日
・自動リスク管理により瞬時に出金を停止
— クリプトペンギン (@Cryptoniteinfo) 2018年3月8日
・今回利用されたハッカー達のコインも凍結
・異常なトレードは全て元の状態に修正
・さらに回収されたハッカー達のコインはバイナンス慈善団体に寄付
まだ12時間も経ってないのに素晴らしすぎる https://t.co/UrTqw316B6
犯人のアカウントのコインを即座に拘束して慈善団体に寄付って神対応ですね。
バイナンス早く日本に来て欲しいのですが、多分匿名通貨も扱ってるし、スキャムトークンも扱ってるので、日本で登録事業者になれないですよね・・・
そしてコインチェックで動きが!!!
二回目の業務改善命令を受けて、今会見で
・来週目途にNEMの補償(レートは当初の方針通り88円)
・来週目途に仮想通貨の一部サービスを順次再開
順次仮想通貨の出金を開始するそうです。
NEMは諦めていたのですが、なんと88円(現在35円)での補償という神対応!
でも、もともと事件起きた時って100円超えてたような・・・いや、返ってくるだけでも感謝感謝なので細かい事は言うまい。
コインチェックに監禁されている仮想通貨は、塩漬けマンは匿名通貨は売って、その他はビットフライヤーに移します。
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
ノーポジ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |