2018-02-22 16:09 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

●材料●

↓寄り前

アズジェント
サイバー攻撃への事前対策のための脅威インテリジェンス企業リスクをダークウェブ、ディープウェブ、サーフェスウェブから発見する
日本語対応 「IntSights Threat Intelligenceサービス」提供開始

→+4%

↓寄り後

ミズホメディー
9:15 遺伝子 POCT※検査用としてのマイコプラズマ核酸キット 『スマートジーンⓇ Myco』の国内製造販売承認取得のお知ら
→ストップ高

土木管理
12:30 (決算説明会配布資料)ライフサイクルコスト(LCC)最小化を実現する道路・軌道の異常度診断ビックデータ共有システム ROAD-S
→ストップ高 ※これ既出ですよね・・・

●●●●

ん~・・・最近夜寝つきが悪くて、睡眠も浅いんですよね・・・
んで深夜目が覚めて、ついでにダウをチェックすると絶好調で上げてたので、安心してまた寝て、起きてダウ見て、目が飛び出そうになりました・・・

利上げ加速の可能性で一致 1月のFOMC議事要旨

辛い展開が続くなー・・・
日経平均もマザーズも-1%ぐらい

でも朝こそ全面安だった持株が最終的には半分ぐらい上がって、昨日より利益は増えています。
ついでに、仕込みたかった銘柄を足しました。
最近やたら強いアスカネット
空中結像で昔から息の長いマネゲ銘柄ですが、ふと見たらPER46倍で、マネゲ銘柄なのでPERとか意味ないですけど、まぁ買えるし、最近強すぎるのでお試しインです。
んで上げが鈍いので丸和運輸は一旦アウト。

後は、前書いたように、「買い増し」を意識してみようと、昨日ストップ高の平山が押してたので、-5%でちょっと買い増し、プラ転した所でちょっと買い増しと枚数を増やしました。
どうして平山かというと、低時価総額、好業績、時流に乗った業務内容で一番化ける可能性があるからです。

ユニバーサルのショートをずっと狙っていたのですが、朝せっかくインしたのに、微益撤退した後、ガンガン下がって-5%でした・・・
もういけいけで何でも上がり続ける相場でもないので、好決算銘柄以外にも、悪決算銘柄もしっかりチェックしておいて、しっかりショートで取らないとです。

今日は後は四季報煽りと株探煽り銘柄に資金が集中していました。
伊勢化学 +10% 寄り底
旭有機材 +1.9% 寄り天
ベクトル -0.2% 寄り天
北越工業 +5% 寄り底
きもと +1% 寄り天
ナガオカ +2% すっごい上がってほぼ全も
株探の方は省略ですが、こういうのって、結局GUするので、寄り天じゃないのを拾うのが大変です。

共同PRはVAZとの業務提携マネゲが継続で今日もストップ高でした。
やまみはひふみの大量保有報告で+11%
その他マネゲは日々起きていますが、なかなかデイで上手く取れません。

最近賑わってるソシャゲ関連では、モブキャストのキングダムが昨日からダウンロード開始していて、今日はまだリリース天井になりませんでしたが、エイリム(gumi子会社)のブレイブフロンティア2 の方が、リリース天井でgumiが一時5%も下げました。
そして日本一ソフトが+5%、ケイブ+2%、ドリコム+2%。

リリース天井で暴落する時って、期待で過度に上がりすぎてる時ですが、最近って直近の暴落でソシャゲ関連下げまくってたので、リリース天井になっても大して下げないですよね・・・
リリースを控えるソシャゲ銘柄は上がる前に上手く拾えば、リスクよりリターンの方が大きいのかなって思いました。
万が一セルラン上位入ってくれれば相当上がりますもんね。

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所。


↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ


●ホールド中銘柄含み損益●
20180222保有株

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)






↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1893-ab93b354