塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-02-19 15:19 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
↓寄り前
ヴィンクス
パナソニックとヴィンクス、無人レジを共同開発
POSシステムを超える! 電子タグで流通革命
ヴィンクス 寄らずストップ高
サインポスト +14% ※一時+17%ぐらい
幸和製作所
幸和製作所とMJI、対話型介護ロボットを共同開発 19年にも発売
→無風だけど市況で+5%
日本一ソフト
魔界ウォーズiOSセルラン25位
→寄らずストップ高でソシャゲ祭り

↓寄り後
第一交通
10:09 米ウーバー、第一交通と提携協議 タクシー大手とは初
第一交通 +15% ※福証。15:00時点
大和自動車 +6% ※連れ高
サン電子
12:01 オリンピックを見据えた警視庁への提案も 日常業務を変革するサン電子のAR技術を使った『AceReal One』とは
→+7%ぐらいまでいくも+4%引け
大和コンピュータ
13:00 RFIDタギングからウォークスルー会計までを一気通貫で実験 業界初のウォークスルー型RFID会計ソリューション実証実験を開始 「トライアル本社 トライアル ラボ店」にて
→ストップ高行くも全モ+4%
●●●●
凄い!
底を打ってから押し目なしでリバりまくっています。
日経平均 +428円(+1.9%)
マザーズ +37(+3.1%)
塩漬けマンは半導体に自信が持てずにフェローテックとRSを外して、反対に、これから需要がまだ伸びそうな、ストック型ビジネスモデルっぽくて決算も悪くなく、低時価総額のeラーニング系2銘柄に乗り換え
すらら 子供用eラーニング
アイスタディ 大人用eラーニング ただ親会社が・・・
に切り替えました。
しかし、この展開なら、出遅れ新興人気銘柄が正解ですよね。
フィルカンパニ +16%
ラクオリア +23% ※ストップ高
三社電機 +14%
DMP +6%
PKSHA +5%
サインポスト +14% ※セルフレジのニュースも追い風
HANATOUR +8%
フォーサイド +8%
ファーマフーズ +10%
等です。
サインポストとPKSHAは朝成買入れてたのですが、GUだったので怖くて外したら、余裕で寄り底でした・・・
他にもこういう日は何も考えずに人気銘柄を買えばいいんですよね・・・どうせデイなんだし・・・また反省です。
後は日本一の魔界ウォーズがサプライズセルラン25位で寄らずストップ高。
日本一ぐらいの規模の会社なら50位以内でも余裕で株価上がると思いますが、まさかのセルラン25位とは・・・しかもあの何の変哲もないゲームで・・・
これだからソシャゲは何が流行るか読めないのです。
んでこうなったら直近リリースを控えるソシャゲ関連上がると分かり切っていたのに、もう3銘柄持ってるからと買い増し出来ませんでした(´・ω・`)ショボーン
これも反省です。上がるならデイでいいから買わないとですよね・・・(´・ω・`)ショボーン
他には業務内容が家賃債務保証、介護・医療費用保証とこれまた伸びそうなイントラストを買いました。
塩漬けマンも今の部屋を借りる時、父が年金暮らしなので保証人失格で、保証会社を使いました。
母が簡単な手術をした時も父では保証人失格(同居だとダメみたい)で塩漬けマンが保証人になりました。
父は共済年金ですよ・・・しかも借金もローン含めてしない主義で、家も新築を現金で建てたのに、信用力ゼロ・・・
子供の頃に「借金だけはするな」と言われて育てられたので、塩漬けマンもクレジットカードはETC分の1枚しか持ってないです。
ていうか、今日RFIDの材料一杯出てましたが、なぜRFID銘柄のエスケーエレクはマイナスなのでしょう・・・苛めかな・・・
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所。

↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
↓寄り前
ヴィンクス
パナソニックとヴィンクス、無人レジを共同開発
POSシステムを超える! 電子タグで流通革命
ヴィンクス 寄らずストップ高
サインポスト +14% ※一時+17%ぐらい
幸和製作所
幸和製作所とMJI、対話型介護ロボットを共同開発 19年にも発売
→無風だけど市況で+5%
日本一ソフト
魔界ウォーズiOSセルラン25位
→寄らずストップ高でソシャゲ祭り

↓寄り後
第一交通
10:09 米ウーバー、第一交通と提携協議 タクシー大手とは初
第一交通 +15% ※福証。15:00時点
大和自動車 +6% ※連れ高
サン電子
12:01 オリンピックを見据えた警視庁への提案も 日常業務を変革するサン電子のAR技術を使った『AceReal One』とは
→+7%ぐらいまでいくも+4%引け
大和コンピュータ
13:00 RFIDタギングからウォークスルー会計までを一気通貫で実験 業界初のウォークスルー型RFID会計ソリューション実証実験を開始 「トライアル本社 トライアル ラボ店」にて
→ストップ高行くも全モ+4%
●●●●
凄い!
底を打ってから押し目なしでリバりまくっています。
日経平均 +428円(+1.9%)
マザーズ +37(+3.1%)
塩漬けマンは半導体に自信が持てずにフェローテックとRSを外して、反対に、これから需要がまだ伸びそうな、ストック型ビジネスモデルっぽくて決算も悪くなく、低時価総額のeラーニング系2銘柄に乗り換え
すらら 子供用eラーニング
アイスタディ 大人用eラーニング ただ親会社が・・・
に切り替えました。
しかし、この展開なら、出遅れ新興人気銘柄が正解ですよね。
フィルカンパニ +16%
ラクオリア +23% ※ストップ高
三社電機 +14%
DMP +6%
PKSHA +5%
サインポスト +14% ※セルフレジのニュースも追い風
HANATOUR +8%
フォーサイド +8%
ファーマフーズ +10%
等です。
サインポストとPKSHAは朝成買入れてたのですが、GUだったので怖くて外したら、余裕で寄り底でした・・・
他にもこういう日は何も考えずに人気銘柄を買えばいいんですよね・・・どうせデイなんだし・・・また反省です。
後は日本一の魔界ウォーズがサプライズセルラン25位で寄らずストップ高。
日本一ぐらいの規模の会社なら50位以内でも余裕で株価上がると思いますが、まさかのセルラン25位とは・・・しかもあの何の変哲もないゲームで・・・
これだからソシャゲは何が流行るか読めないのです。
んでこうなったら直近リリースを控えるソシャゲ関連上がると分かり切っていたのに、もう3銘柄持ってるからと買い増し出来ませんでした(´・ω・`)ショボーン
これも反省です。上がるならデイでいいから買わないとですよね・・・(´・ω・`)ショボーン
他には業務内容が家賃債務保証、介護・医療費用保証とこれまた伸びそうなイントラストを買いました。
塩漬けマンも今の部屋を借りる時、父が年金暮らしなので保証人失格で、保証会社を使いました。
母が簡単な手術をした時も父では保証人失格(同居だとダメみたい)で塩漬けマンが保証人になりました。
父は共済年金ですよ・・・しかも借金もローン含めてしない主義で、家も新築を現金で建てたのに、信用力ゼロ・・・
子供の頃に「借金だけはするな」と言われて育てられたので、塩漬けマンもクレジットカードはETC分の1枚しか持ってないです。
ていうか、今日RFIDの材料一杯出てましたが、なぜRFID銘柄のエスケーエレクはマイナスなのでしょう・・・苛めかな・・・
↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所。

↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |