2018-01-31 16:38 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

●材料●

↓寄り前

オイシックス
株式会社 NTT ドコモとの業務提携に関する基本合意書の締結及び 第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ
→寄らずストップ高

日本動物高度医療センター
東京病院開院のお知らせ
→+12%

↓寄り後

SHIFT
10:00 SHIFT、RPAテクノロジーズと業務提携 【RPA×品質保証】
→+5%

電子レシート関連
電子レシートの社会インフラ化を目指す実証試験を実施へ
東芝テック -0.3%
ジャストプランニング ストップ高
11:00 電子レシートの社会インフラ化実証実験に関するお知らせ
ヴィンクス +20%

富士フイルムHD
14:57 富士ゼロックス、米ゼロックスと経営統合で基本合意
→一気に-8%で特買引け

●●●●

今日は朝リバだったのですが、仕込むのを我慢して日経をショートしては損切を繰り返す展開・・・
絶対下がるはずとの信念のもと、売っては上がって撤退を繰り返して、諦めたら、暴落しました・・・唖然茫然・・・

昨日買ったのも弱いので損切。
悔しいノーポジで1月フィニッシュ。
今月は神様・仏様・レ神様でした。
後は天井では売れてませんが、去年から仕込んでたのが結構大きな利益確定でアウト出来たのが多数あります。
それでも+370万では・・・ちょっと厳しいです・・・

ここまで下がるともうショートを仕込むのもリスクが高くてタイミングが難しいです・・・つくづく昨日お宝ショートポジションアウトしたのが悔やまれます。
もうブログを書く気力もありません。

とりあえず仮想通貨の方は、コインチェックが以下のニュースを昨晩出しました。
出金再開の予定につきまして
「現在のCoincheckサービスにおける「出金」の一時停止につきましては、当社が自主的に行っている措置でございます。また、再開に伴う安全性等が当社にて確認され次第、再開を予定しております。数日中にも見通しをお知らせいたしますため、今暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。」
要は、金融庁から業務停止命令受けてるわけじゃないし、セキュリティ対策終わったらうちの一存で再開出来ますよって事です。
あんまり期待してはいけないけど、とりあえず早くしてほしいです。

しかし、出金が殺到するでしょうから、サーバもですが、財務的にコインチェックは耐えれるのかな??
まぁ顧客資産と経営資産が完全に別だったら、全く問題ないどころか、売買再開時のスプレッドや送金手数料でぼろ儲けなのですが(勿論その後出来高減るでしょうから儲からなくなります)、なんかその辺怪しいですよね。
※売買再開時スプレッド10%とかに設定してきたら激おこだよっ!
それとは別にネムの補償については塩漬けマンはかなり懐疑的です。
こちらは90%ぐらい諦めていますし、長引きそうです。

とりあえずネムの補償は置いといて、さっさと顧客資産の監禁を解いて換金させて歓喜させて欲しいです。

ちなみに昨晩ネムを盗んだ犯人に動きが。
↓犯人のアドレスを追跡するためにモザイクでマーキングしてたり、メッセージを送ったと思われるアドレスに100ネム(約8000円)送り付けています
20180131ネム犯人動き
これ犯人から送金されると、犯人のアドレスと勘違いされてマーキングされてそのアドレスに入っているネムが世界の取引所で使えなくなる可能性があります。
ですので、この行動の意味は以下が考えられます。
・マーキングしてくるウザい奴やメッセージで文句言ってくる奴に対する嫌がらせ
・送金出来るか適当なアドレスでテスト
・遊んでる


これを受けて、自分もネムを貰おうと思ったのか、色んな人がメッセージ付きで犯人に送金しています。
20180131ネムメッセージ1
「こんにちは、777777XEM下さい。お願い」

20180131ネムメッセージ2
「君を助ける事が出来るよ。お願い、100000XEMをください」

20180131ネムメッセージ3
「お願い!僕の100000XEMを返して」

20180131ネムメッセージ4
「おぅ!神よ!1000000XEMのお恵みをお願いします」

20180131ネムメッセージ5
※だそうですので、絶対に犯人にネムを送金しないで下さい。

そして話題になっていたビットフライヤーへ上場する仮想通貨ですが、Liskでした。
これを受けてLiskは+30%前後の暴騰。
塩漬けマンが買ってから40倍ぐらいになっています。
ただ、時価総額ランキングは14位で、約3700億円なので、ここからのアップサイドは、よく上がってもライトコインと同じぐらいの約1兆円で、3倍ぐらいかなって思います。
短期的には出尽くしで下がるかが注目されます。

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所。


↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ


●ホールド中銘柄含み損益●
ノーポジ

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)






↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1872-8eb6006e