2018-02-17 12:36 | カテゴリ:仮想通貨
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

ビットコインが上がった理由は新しい概念により通貨の世界に革命を起こしたからです。
非中央集権
トラストレス

です。
※本当にそうなのかという議論は置いといて

そして去年からトークンが暴騰して、今は暴落しています。
それは年末に顕著に現れ、草コイン祭りともてはやされました。

トークンとは何かを説明すると定義が人の数だけあって大変なので、具体的かつ簡単に、以下のイメージです。
イーサリアム等のプラットフォームによって発行された特定用途・システムのためのブロックチェーンに記録される電子データ

ブロックチェーンを自分で開発するのは大変ですが、イーサリアム等を使えば簡単お手軽に仮想通貨を発行出来ます。
しかし、それを正真正銘の仮想通貨と同列に扱うわけにはいかないので、トークンと呼んでいる感じです。

どうしてそのトークンが去年から暴騰しているのか・・・
ビットコイン同様新しい概念が流布されているからです。

それが
ブロックチェーン3.0
トークンエコノミー

です。

ブロックチェーン1.0・・・通貨 決済で利用 (例)ビットコイン
ブロックチェーン2.0・・・契約 金融で利用 (例)イーサリアムのスマートコントラクト
ブロックチェーン3.0・・・サービス 金融以外でもあらゆるサービスで利用 (例)あらゆるトークン

トークンエコノミーとは、ブロックチェーン上のトークンにあらゆる資産の価値が移転される社会を言います。

例えば100万円の価値のある土地があります。
現在ではその土地の所有を証明するのは登記簿です。
すると不思議な事に、本来1円ぐらいの価値しかないただの紙切れ(登記簿)がなんと100万円の価値になります。
それを売買すれば土地の所有権が移ります。
トークンエコノミーでは、登記簿がブロックチェーン上に記録されたトークンに変わります。
すると勿論、100万円分の価値のある土地のトークンは100万円の価値となります。
しかもスマートコントラクトによりネット上で簡単に売買されます。
※例なので細かい事は突っ込まないで下さい。

ブロックチェーンの改ざん不可・非中央集権(でも動く。非中央集権である必要はない)という仕組みがあらゆる資産の記録に適しているため、資産のトークンへの価値移転(あらゆる証書・物の所有権等何でも)がどんどん進み、またブロックチェーン3.0により、あらゆるサービスがトークンで実施され、トークンを中心に回る社会をトークンエコノミーと言います。
※ブロックチェーンは改ざん出来ないだけで盗まれないという訳ではないので、注意してください。その区別がついていない人がいるようです。

従って、トークンエコノミーの基盤たるイーサリアムは去年1年で約10倍に値上がりしました。
これが去年トークンが暴騰した理由であり、これからもトークンが上がるかもしれない理由です。

以上はトークンを大量に保有していたり、トークンを発行しているためトークンが上がったら儲かる経営者等のポジショントークです。

価値100万の土地のトークンは勿論価値100万です。
価値0円の何かのトークンは勿論価値0円です。


トークンなら何でも上がるというのは意味不明です。
トークンはプロジェクトによって価値が出るように設計されていますので、それに従って価格が付くべきです。
ただし、前ブログで書いたように、実質的価値は置いといて、凄いプロジェクトのトークンは価格が上がるのが肯定されているようです。

ただし、トークンとは元々、プロジェクトをするのに行われる資金調達(ICO)で誕生し、転じてICOをやればぼろ儲け出来る事に気づいた詐欺師に近い人たちが多数実施しており、そのスキャムトークンが取引所に上場されて投機家に弄ばれて暴騰しているだけというのが多いという事を忘れてはいけません。
※勿論中には本物の凄いプロジェクトで価値あるトークンもあります。そういうのを見抜ける人はそのトークンを買えばいいと思います。

尚、一般でトークンセールする前に特定の人だけにディスカウントでゲット出来るトークンを買わないかという勧誘の話をよく聞きます。
99.99%詐欺です。
「今だけ、ここだけ、あなただけ」・・・これは詐欺の常套文句です。
特定の人がディスカウントで前もってゲットしたトークンを、トークンセールが始まって、例えホワイトペーパーが優秀でも、一般の人は買いたいと思うでしょうか?
また、ホワイトペーパーが優秀でも、それってただの作文で、プロジェクト実施者が本当にそれを実現する保障はありません。
有名企業が後援についていても、勝手に名前を使っているだけかもしれません。
ICOを紹介するインターネット上の記事は99%アフィリエイト目的の礼賛記事ばかりで平気で詐欺ICOを「素晴らしい」と言って推薦してくるので全く信用出来ませんし、そもそもアフィリエイトのあるようなICOは詐欺の可能性が高くなります。

ICOに参加する人は上記のリスクを覚悟した上で完全なる自己責任での参加が求められます。

上記を踏まえて、明日は久しぶりに、バイナンス・KuCoin全部買いが今どうなっているかを発表しようと思います。
バイナンス・KuCoinには勿論仮想通貨も上場されていますが、ほとんどがトークンです。
トークンを買ったら実際どうなっているのか・・・いろいろ面白い考察が出来ます。

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所。


↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ


↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)






↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1862-1b7e37d0