2017-12-13 17:29 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

●材料●

テクノホライゾン・ホールディングス
インテルUnite連携アプリケーションプラグインリリースに関するお知らせ
→寄り天-4%

ガンホー
任天堂がガンホーと協業思惑記事(ガンホー否定)
ガンホー +8%
DeNA -3.9%

バーチャレクス
決算説明会資料でAIとかブロックチェーンとかで
→ストップ高張り付き

↓寄り後

応用技術
10:00 応用技術株式会社、日本初の「Forge システムインテグレータ」認定を取得 クラウドベースの BIM 推進を強力にサポート
→ストップ高張り付き

四国電力
13:30 広島高等裁判所での抗告審における 伊方発電所3号機運転差止仮処分の決定について
→-8%

●●●●

今日は新興の雰囲気凄く悪かったです。
でもマザーズ指数は+0.5%

はい、マネゲ銘柄(下がって当たり前)の銘柄が大きく下がっていただけです。

ただ、日経は以下のせいで、昼休みにドル円↓先物↓
日経平均が一段安、下げ幅一時150円超える 米補選で与党敗北
確かにこれで税制改革に不透明感出たけど、いちいち外国の選挙で・・・
まぁFOMCもありますしね。。。

さて、塩漬けマンは朝一でメリメロのセルランを確認したら100位以下だったので、朝一でドリコム利確+130,850円
なぜかあまりGDせずに寄ったのでラッキーでした。
尚、メンテ地獄きらら本日19:00にサービス再開可否判断だそうです。

NMSホールディング損切-23,773円 ※最後JCで買戻し・・・心折れそう
コメ兵損切-71,870し、さらに下がったので買戻し
PKSHA弱かったので利確3,570円後下がったので、大底の方で買戻し→大成功

後は昼休みに日経下がったので村田製作所損切-11,38円

尚、ガンホー朝高でショート、四国電力は下がりきったと思ってロングしてさらに下がりました。
両方持ち越しました。

今日はIPOが予想通り凄い値動きでした。

カチタスは昨日上げたのがそもそも謎だったので、-5%と下がって「でしょうね」って感じでした。

サガワに寄りで突撃しました。予想通り上がっていたのですが、初値目指して下げだしたので微益撤退
その後、大型なので値幅はしょぼいですが、かなりの乱高下・・・手を出しませんでした。

昨日初値を持ち越した一家ダイニング朝一から営業利益を下に修正するという「おいおい、そこをミスるんかい」という荒業を披露して、気配こそ弱かったの初値買い特攻しようと注文を出していたのですが、結局高く寄りそうだったので注文を取り消しました。
(訂正)「東京証券取引所マザーズへの上場に伴う当社決算情報等のお知らせ」の一部訂正について
んで、公募2.7倍で寄って、少し揉んで、一気に急騰ストップ高!!
「まじかーーー!買えば良かったやつか!」
って思ってたら、寄って特売・・・か~ら~の、鬼のマイ転からだだ下がり・・・
「( ・д・ ポカーン… これ上で買った人、逃げれない奴だ・・・買わなくて良かった」
って思ってたら6110円を底に反発して初値6700円超えの6990円引け

中型のマツオカは公募1.46倍で寄って、中型らしく寄り天撃沈。

圧巻はグローバルリンク。小型なので公募の2.3倍で寄ったのですが・・・寄った時間が・・・14:58
「何時に寄ってんねん!!!ヾ(・ω・o) ォィォィ」
って思ってたら、急騰からの特売終了

明日はエル・ティー・エスが初値次第で突撃かな・・・

そうそう、愛眼って凄いですね。
これ前の決算で買わないといけない奴でした。
貸借なので踏み上げも入ってますよね。

塩漬けマンが持ってるのではロコンドが上がってくれて良かったです。
やっぱり業績(ファンダ)が中長期では最強ですよね。

ショックだったのはショーケースです。
-3%とかだったので今日もダメかと思っていたら、後場プラ転しそうになってるじゃないですか!
慌てて飛び乗・・・・れないのが塩漬けマンの下手さ・・・
大きな損切をしてるので、絶対にリバを取ろうと思っていた奴でした。
JCしたいのを「我慢我慢我慢我慢我慢我慢」と唱えていると、あれよあれよと+12%まで急騰して( ・д・ ポカーン…と眺めるだけ。
でも我慢して正解・・・なんとそこからマイ転・・・でもそこで買うのが正解、大引けにかけて上がっていました。

ロコンドは持ってるからいいとして愛眼みたいなの逃さないようにしたいですよね。

あ、そうそう、マイニング関連が来てました。
NEW ART +40% ※結構前にIR出してた。低位だから
ファステップス +12%
セレス +3%
まぁGMOが来てないのでただのマネゲですが。

仮想通貨の方は、韓国が仮想通貨を禁止するというのは誤報で、良い規制(ICO禁止、信用規制、課税等)で終わりそうという感じです。
課税はやめてっ!無課税をグローバルスタンダードにして、日本も無課税にせざるを得ない状況になって欲しいのに。

さてさて、昨晩はビットコインにハードフォークが行われてスーパービットコインが誕生しました。
バイナンスは一早く付与していたのですが、先ほど確認したら、なんとスーパービットコインは0になって、BCXなる通貨が代わりに付与されていました。
↓午前
20171213SBTC付与
↓午後(※SBTCの残高は0に)
20171213BCX付与

どういう事だろう・・・BCXって多分ビットコインXって奴で、ハードフォーク予定の奴ですが、存在は知ってたけど、みんな無視してるし、まだハードフォークしない奴かと思っていたのですが・・・

公式HPには確かに498888に1:10000の割合でハードフォークすると書いてあります・・・
「After BCX completes a successful fork at block 498888, all address holding bitcoin will receive corresponding amount of BCX at the ratio of 1 BTC:10000 BCX.」

どういう事だろう・・・推移を見守りたいです。

ところで、仮想通貨のバブル臭が凄いです。
一般の人が参加して金儲けしまくってるって話が多数ニュースで取り上げられてきました・・・こないだ書いたように塩漬けマンは将来仮想通貨が流行るなら、今は黎明期だという認識ですし、黎明期が終わった時に生き残るのはごく一部(勿論今はそれはビットコインだと考えています)で、バブルになってるその他多数の仮想通貨・トークンは淘汰されて消えてなくなるという考えですが、今現在、アルトコインやトークンがかなり値上がりしています・・・それがまたバブル臭を高めています。

塩漬けマンが大底で売ったCMSトークンなんてそこから4倍まで上げてますよ・・・(´・ω・`)ショボーン
仮想通貨(トークン含む)はバブルの内は手に入れたらガチホが正解ってつくづく思い知りました(´・ω・`)ショボーン

しかし、仮想通貨は上がってから買うと大抵損します。
暴落を拾うか、押してヨコヨコの時に買うのがいいです。
って言ってたら置いてかれるんですけどね(´・ω・`)ショボンヌ

とにかく乱高下凄いですから、リスク管理だけはMAXで臨んだ方がいいです。

ちなみに、塩漬けマンの状況はこんな感じです
20171213仮想通貨状況

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所。ただしアクセス集中でよく止まります


●ホールド中銘柄含み損益●
極洋 +11,568
NMS -5,038
コメ兵 -5,114
ロコンド +444,850
セレス +306,695
ガンホー【空売】 +56,939
Aiming +42,976
PKSHA +61,791
ライドオンエクスプレス +57,191
アルチザ +58,375
ASTI +31,060
エヌジェイ -17,025
四国電力 -8,145

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)






↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1829-8278f01a