塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-12-04 16:44 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
ソレイジア
開発品「SP-04」の進捗にかかるお知らせ
→一時結構上がるも+5%
レイ
資本業務提携契約の締結、第三者割当による自己株式の処分、株式の売出し並びに 主要株主、主要株主である筆頭株主の異動及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ
→寄らずストップ高
UMN
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所との新規アジュバントに関する共同研究範囲拡大に関するお知らせ
→GU+15%までいくも-1.3%
不二精機
不二精機、大幅増益
「【需要拡大】中国で糖尿病など人工透析を必要とする患者が増加。医療機器の需要増見込み、拡販狙う。」
→朝無風から途中から一気にストップ高
ダブルスタンダード
ダブルスタンダード、AI搭載型OCRを用いたサービス提供を開始
~SBI証券の業務効率向上を支援~
→ちょいGUから少し押して一気にストップ高行くも後場剥がれて+10%
メドピア
メドピア、AIベンチャーのエクサウィザーズと業務提携
※日経新聞朝刊にも載ってた
→GUで一時+19%までいき+14%引け
窪田
スターガルト病治療薬候補「エミクススタト塩酸塩」の臨床第2a相試験、最終被験者最終来院(LPLV)を完了
→+14%
フライングガーデン
平成30年3月期11月度月次業績のお知らせ
→一時ストップ高の+14%
↓寄り後
ロゼッタ
9:00 弁護士ドットコム株式会社との業務提携に関するお知らせ
→ほぼ無風
ハイパー
11:00 次世代ビッグデータ分析プラットフォーム「KeepDataHub DX」提供開始のお知らせ
→ストップ高
モリテック ※EV充電施設作ってるので連想ゲーム
13:38 [FT]中国、20年までにEV充電施設480万カ所設置
→一時+12%ぐらいいき+10%引け
●●●●
外部環境が不穏で、新興がモロにそれを食らってる感じでした。
米ロシアゲート フリン氏、虚偽供述罪認め、捜査全面協力
「複数の米主要メディアは、トランプ大統領の娘婿で政権移行チーム幹部だったクシュナー大統領上級顧問が、フリン氏にロシア側との接触を指示したと報じており、捜査はさらに政権中枢に近づく可能性がある」
米韓が過去最大規模の軍事演習 北朝鮮は反発
せっかく減税法案が上院でも可決されて、ドル円は円安に反応して、朝一は上記の悪材料は関係ない上げを見せていたのに、結局日経もマザーズは下げるだけでした。
米税制改革法案、上院でも可決 30年ぶり大型減税へ前進 下院と詰めの協議へ
てか、トランプですよっ!
叩けばホコリ出るの覚悟で選んだ大統領じゃないの?ってもう4回ぐらい言ってますよ。
北朝鮮も、今日になってこんなに反応するの?
↓防衛関連

トランプリスクと北朝鮮リスクは長引きそうです。
後、目立っていたのは、直近IPOや直近マネゲってた銘柄や意味不明大相場外食銘柄が暴落していました。
アバール -15%
児玉 -10%
麻生 -7%
トレードワークス -18%
幸和製作所 -14%
ポエック -6%
クックビズ -12%
サインポスト -7%
串カツ田中 -16&
U&C -16%
力の源 -10%
ペッパー -10%
さて、塩漬けマンの持ち株もソリトンやNMSや丸和運輸とか、割高&過熱気味の銘柄は結構下がっていました。
ソリトンはヤバそうだと思っていたので、朝の内に撤退-14,417
後の二つは下で拾ってる者の余裕でホールドしてみました。
ヤマダコーポは利確123,983円
失敗だったのは、朝一強かったので以下をJCで仕込んでしまった事。
THE グローバル社
グリーンズ
両方ともホテル関連です。
※グローバルは、不動産がメインですが、ホテルに注力中です。
※グリーンズはあんまり大きくないですが優待を出したので、優待銘柄にある理不尽な上昇トレンドになるかなって思って
実はちょっとある事の幹事になって、ホテル予約しようと電話したら、三か月ぐらい先なのに、なんと満室で予約できなかったのです。
民泊も流行ってるのに、全くホテルって足りてないですよね。
後は今外需→内需に資金移動してるっぽいので・・・ってもうそれも遅いですけどね。
他の持ち株では、ケイブが一時ストップ高とかおかしな事になっていました。
韓国ソシャゲのローカライズのロード・オブ・ダンジョンが意外と好評とかセルランも思ったよりいい(130位前後)とか・・・
ただ、それでストップ高はやりすぎでしょう。
でも売りませんでした。だって三極ジャスティスの思惑の方で持ってるので。
後はAimingが朝GUだったので、ようやく反転かと買っておきました。
ドリコムも強かったです。
ドリコムは業績と時価総額が残念ですが、材料が多すぎます。
・直近では公式ツイッターフォロワー数22万という「本当かよ?!」っていうダークホース「きららファンタジア」のリリース
・スクエニのビックタイトルFF系のメリメロ
・バンダイとやってるプロアマ問わず参加型でアニメ・ゲーム展開し、10年続くプロジェクトを目指しているLayereD Stories 0
・バンダイとやってる新ソシャゲHTML5プラットフォーム
・上記でリリースされるドラゴンボール、アイマス、ファミスタ、金色のガッシュ
後は最近強いソシャゲ関連のエディアやビーマップ等にはそれぞれにマネゲ材料があります。
仮想通貨の方は、ビットコイン無双が続いていますが、他のアルトコインもしっかり上げています。
塩漬けマンが持ってるのではモナコインとか、凄い上げていますよ。
買ってから約2倍になりました。
ネタコインはネタコインなのですが、結局適正価格って誰も分からないですから、仮想通貨が盛り上がってる内は、塩漬けマンみたいに「買ったら延々ホールド」って人が多い限り、基本上ですよね。

今日はCOMSAトークンの上場予定なのですが、今現在上場されていません。
売ろうと思って構えてるのに・・・
モナコインはビットフライヤーとZaifで買えますが、多分Zaifの方がスプレッド狭く買えます。口座開設はこちらからどうぞ
↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
極洋 +75,365
NMS +306,006
カイカ -358
アイロム +56,868
アスカネット -18,347
THEグローバル社 -19,622
セレス +139,633
ケイブ +194,083
ドリコム +77,800
ULS +3,822
Aiming +5,877
PKSHA +21,656
東洋合成 +212,810
東北特殊鋼 +117,873
ライクキッズネクスト +284,985
アルチザ +35,605
ASTI +20,813
黒田精工 -25,094
トランザクション -10,377
丸和運輸 +185,887
グリーンズ -24,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
ソレイジア
開発品「SP-04」の進捗にかかるお知らせ
→一時結構上がるも+5%
レイ
資本業務提携契約の締結、第三者割当による自己株式の処分、株式の売出し並びに 主要株主、主要株主である筆頭株主の異動及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ
→寄らずストップ高
UMN
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所との新規アジュバントに関する共同研究範囲拡大に関するお知らせ
→GU+15%までいくも-1.3%
不二精機
不二精機、大幅増益
「【需要拡大】中国で糖尿病など人工透析を必要とする患者が増加。医療機器の需要増見込み、拡販狙う。」
→朝無風から途中から一気にストップ高
ダブルスタンダード
ダブルスタンダード、AI搭載型OCRを用いたサービス提供を開始
~SBI証券の業務効率向上を支援~
→ちょいGUから少し押して一気にストップ高行くも後場剥がれて+10%
メドピア
メドピア、AIベンチャーのエクサウィザーズと業務提携
※日経新聞朝刊にも載ってた
→GUで一時+19%までいき+14%引け
窪田
スターガルト病治療薬候補「エミクススタト塩酸塩」の臨床第2a相試験、最終被験者最終来院(LPLV)を完了
→+14%
フライングガーデン
平成30年3月期11月度月次業績のお知らせ
→一時ストップ高の+14%
↓寄り後
ロゼッタ
9:00 弁護士ドットコム株式会社との業務提携に関するお知らせ
→ほぼ無風
ハイパー
11:00 次世代ビッグデータ分析プラットフォーム「KeepDataHub DX」提供開始のお知らせ
→ストップ高
モリテック ※EV充電施設作ってるので連想ゲーム
13:38 [FT]中国、20年までにEV充電施設480万カ所設置
→一時+12%ぐらいいき+10%引け
●●●●
外部環境が不穏で、新興がモロにそれを食らってる感じでした。
米ロシアゲート フリン氏、虚偽供述罪認め、捜査全面協力
「複数の米主要メディアは、トランプ大統領の娘婿で政権移行チーム幹部だったクシュナー大統領上級顧問が、フリン氏にロシア側との接触を指示したと報じており、捜査はさらに政権中枢に近づく可能性がある」
米韓が過去最大規模の軍事演習 北朝鮮は反発
せっかく減税法案が上院でも可決されて、ドル円は円安に反応して、朝一は上記の悪材料は関係ない上げを見せていたのに、結局日経もマザーズは下げるだけでした。
米税制改革法案、上院でも可決 30年ぶり大型減税へ前進 下院と詰めの協議へ
てか、トランプですよっ!
叩けばホコリ出るの覚悟で選んだ大統領じゃないの?ってもう4回ぐらい言ってますよ。
北朝鮮も、今日になってこんなに反応するの?
↓防衛関連

トランプリスクと北朝鮮リスクは長引きそうです。
後、目立っていたのは、直近IPOや直近マネゲってた銘柄や意味不明大相場外食銘柄が暴落していました。
アバール -15%
児玉 -10%
麻生 -7%
トレードワークス -18%
幸和製作所 -14%
ポエック -6%
クックビズ -12%
サインポスト -7%
串カツ田中 -16&
U&C -16%
力の源 -10%
ペッパー -10%
さて、塩漬けマンの持ち株もソリトンやNMSや丸和運輸とか、割高&過熱気味の銘柄は結構下がっていました。
ソリトンはヤバそうだと思っていたので、朝の内に撤退-14,417
後の二つは下で拾ってる者の余裕でホールドしてみました。
ヤマダコーポは利確123,983円
失敗だったのは、朝一強かったので以下をJCで仕込んでしまった事。
THE グローバル社
グリーンズ
両方ともホテル関連です。
※グローバルは、不動産がメインですが、ホテルに注力中です。
※グリーンズはあんまり大きくないですが優待を出したので、優待銘柄にある理不尽な上昇トレンドになるかなって思って
実はちょっとある事の幹事になって、ホテル予約しようと電話したら、三か月ぐらい先なのに、なんと満室で予約できなかったのです。
民泊も流行ってるのに、全くホテルって足りてないですよね。
後は今外需→内需に資金移動してるっぽいので・・・ってもうそれも遅いですけどね。
他の持ち株では、ケイブが一時ストップ高とかおかしな事になっていました。
韓国ソシャゲのローカライズのロード・オブ・ダンジョンが意外と好評とかセルランも思ったよりいい(130位前後)とか・・・
ただ、それでストップ高はやりすぎでしょう。
でも売りませんでした。だって三極ジャスティスの思惑の方で持ってるので。
後はAimingが朝GUだったので、ようやく反転かと買っておきました。
ドリコムも強かったです。
ドリコムは業績と時価総額が残念ですが、材料が多すぎます。
・直近では公式ツイッターフォロワー数22万という「本当かよ?!」っていうダークホース「きららファンタジア」のリリース
・スクエニのビックタイトルFF系のメリメロ
・バンダイとやってるプロアマ問わず参加型でアニメ・ゲーム展開し、10年続くプロジェクトを目指しているLayereD Stories 0
・バンダイとやってる新ソシャゲHTML5プラットフォーム
・上記でリリースされるドラゴンボール、アイマス、ファミスタ、金色のガッシュ
後は最近強いソシャゲ関連のエディアやビーマップ等にはそれぞれにマネゲ材料があります。
仮想通貨の方は、ビットコイン無双が続いていますが、他のアルトコインもしっかり上げています。
塩漬けマンが持ってるのではモナコインとか、凄い上げていますよ。
買ってから約2倍になりました。
ネタコインはネタコインなのですが、結局適正価格って誰も分からないですから、仮想通貨が盛り上がってる内は、塩漬けマンみたいに「買ったら延々ホールド」って人が多い限り、基本上ですよね。

今日はCOMSAトークンの上場予定なのですが、今現在上場されていません。
売ろうと思って構えてるのに・・・
モナコインはビットフライヤーとZaifで買えますが、多分Zaifの方がスプレッド狭く買えます。口座開設はこちらからどうぞ
↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
極洋 +75,365
NMS +306,006
カイカ -358
アイロム +56,868
アスカネット -18,347
THEグローバル社 -19,622
セレス +139,633
ケイブ +194,083
ドリコム +77,800
ULS +3,822
Aiming +5,877
PKSHA +21,656
東洋合成 +212,810
東北特殊鋼 +117,873
ライクキッズネクスト +284,985
アルチザ +35,605
ASTI +20,813
黒田精工 -25,094
トランザクション -10,377
丸和運輸 +185,887
グリーンズ -24,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |