塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-11-24 17:14 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
CVSベイ
株式会社ローソン及び同社の完全子会社との会社分割(吸収分割)に関する 基本合意及び特別利益の計上見込みに関するお知らせ
・コンビニ事業売却で35億円程度の特別利益の計上予定
※ローソンへの預かり金20億と借金の返済やホテル事業やM&Aに充当予定
・売上は300億→100億に減少予定
・ホテル事業の収益化の遅れで営業損失予定
・マンションフロントサービス事業がメイン事業
→寄らずストップ高
ピクセル ※子会社が作ったカジノ用ゲームの販売契約
GLIMEX, Inc.とのフィリピン市場における販売契約締結に関するお知らせ
→GU+10%ぐらいで始まるも寄り天-1.9%引け
スタートトゥデイ ※無料配布する伸縮フィット衣料(21日これのせいで-5%)を作った会社を完全子会社に出来る契約
StretchSense Limited 社とのコールオプション契約締結に関するお知らせ
→GU+9%ぐらいから乱高下するも+14%
ソルガムHD
メキシコ合衆国の公的機関である農業関連信託基金制度の融資対象となるアグロコストスへスーパーソルガム登録決定のお知らせ
→無風-1%
三菱マテリアル
当社子会社における不適合品への対応状況について
三菱マテリアル子会社データ改ざん 経産相が安全性検証など指示
→寄り底-8% ※夕方会見
ソシャゲ関連
ガチャ=賭博?:世界同時多発的なガチャ規制論が勃発
→全面軟調展開から後場一部小型復活
↓寄り後
フジタコーポ
11:50 いきなりステーキ出店検討?との真偽不明情報
→ストップ高
メドピア
MRT
12:50 医師看護師の働き方改革も 診療報酬の基本方針骨子案
→休日中に出ていたニュースだが、急にこの手のニュースに反応するメドピアとMRTが来た
メドピア +13%
MRT +6%
●●●●
いや~・・・凄い!
新興復活なんてもんじゃない、マネゲ天国相場到来!
昨日円高進んで、先物下げてたのなんて、新興には関係ない雰囲気でした。
↓今日のストップ高銘柄 ※一時含む
2687CVSベイ 上記材料参照
2693YKT 量子コンピュータをネタにした仕手
2778パレモ 謎。時価総額63億で最近強かった
3135マーケットE ヤフオク連携材料で三日連続寄らずストップ高中
3267フィルC +10%引け 日本郵政と資本業務提携してから大相場中
3370フジタコーポ 上記材料参照
3437特殊電極 +11% 謎
3652DMP +6%引け 黒字転換決算以後ずっと強くネットでの煽りも手伝って個人人気継続
3996サインポスト 直近IPOで初値から二日目
4124大阪油化 22日のアイフォン煽りの人気継続
4222児玉化 17日のレクサス採用からの相場継続
4287ジャストプラ 22日引け後増配
4409東邦化 +9% 16日からずっと強い
5367ニッカトー 22日のTDKセラミック全固体電池の思惑継続
9734精養軒 +21% 上野パンダ
↓他にも、目立ったのは
浜井 +25% 21日の株探煽りからの相場継続で今日も追撃の株探煽り
力の源 +23% 謎の大相場
エンバイオ +17% 20日引け後の増資以降強い
ヒップ +13% 18日の株探煽り以降相場継続
串カツ田中 +10% 謎の大相場
前田製作所 +10% 出資するナプラの高温動作半導体向け接合材料の量産確立材料なのか10/16から大相場継続中
その他大幅高多数です。
残念なのはその中にソシャゲ関連がないこと。
マネゲのトレンドが変わっています。
朝一でそう思ってとりあえずソシャゲ関連決済
ドリコム 105,451円
ケイブ -8,176円 ※切った後上がってました。今日は毎週恒例の新作ティザーサイト更新でした。+1.5%
ちなみに、粘着してたPKSHAは諦めたら、ほぼ寄り底の+6%でした・・・
後は前見繕ったいい銘柄達が上がりそうだったので急いで仕込みました
日本精鉱 +4%
東北特殊鋼 ++2%
※滝沢は既に上がっていたので見送りました。
こういう銘柄もいいけど、やっぱり、1日でグングン利益が出るマネゲ銘柄で短期で利益取りたいんですよね・・・
だって含み益は幻ですから。
短期で爆益利確出来るマネゲが利益的にも効率的にも最高です。
それには勇気を持って持ち越すか、朝一で今日上がる銘柄を見抜いて飛び乗るしかないです・・・
頑張ります!(´・ω・`)ショボーン
そうそう、昨日のブログで、Edgeのお気に入りが復活してたの、なんとなく理由がわかりました。
Edgeの「設定」にマイクロソフトアカウントを登録する所があって、「お気に入りやディーリングリストを同期する」っていう機能がありました。
これオンになってたら、違うPC間でも、登録しているマイクロソフトアカウントが同じなら、お気に入りが同期されるようなので、転じてバックアップ的な使い方も出来ます。
後、その前の日にQASHについて書きましたが、60円前後で推移(ICO参加者は27円で取得)しているようです。
この調子なら、COMSAも取得単価割れはなさそうで、高値が付きそうです。
COMSAの今後の予定は公式HPによると↓こんな感じです。
【CMSトークン今後の予定】
●CMSトークン受取用アドレス登録開始 11/27 予定
●CMSトークン配布開始 11/30 予定
※仮想通貨取引所 ZaifでのCMSトークンの取扱い(取引)開始については27日に告知を予定しております。Zaif公式からのアナウンスが先行してされますので合わせてご確認お願いします。
仮想通貨は上がっている時は買いにくいですが、黎明期(塩漬けマンの認識)ですから、度々問題が起き、その度に暴落しますので、買おうと思っている人はその時に備えて口座開設と入金の準備をしておいた方がいいです。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
↓保有銘柄増えたので書くの面倒くさくなって画像にしちゃった(*ノω・*)テヘヘ…

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
CVSベイ
株式会社ローソン及び同社の完全子会社との会社分割(吸収分割)に関する 基本合意及び特別利益の計上見込みに関するお知らせ
・コンビニ事業売却で35億円程度の特別利益の計上予定
※ローソンへの預かり金20億と借金の返済やホテル事業やM&Aに充当予定
・売上は300億→100億に減少予定
・ホテル事業の収益化の遅れで営業損失予定
・マンションフロントサービス事業がメイン事業
→寄らずストップ高
ピクセル ※子会社が作ったカジノ用ゲームの販売契約
GLIMEX, Inc.とのフィリピン市場における販売契約締結に関するお知らせ
→GU+10%ぐらいで始まるも寄り天-1.9%引け
スタートトゥデイ ※無料配布する伸縮フィット衣料(21日これのせいで-5%)を作った会社を完全子会社に出来る契約
StretchSense Limited 社とのコールオプション契約締結に関するお知らせ
→GU+9%ぐらいから乱高下するも+14%
ソルガムHD
メキシコ合衆国の公的機関である農業関連信託基金制度の融資対象となるアグロコストスへスーパーソルガム登録決定のお知らせ
→無風-1%
三菱マテリアル
当社子会社における不適合品への対応状況について
三菱マテリアル子会社データ改ざん 経産相が安全性検証など指示
→寄り底-8% ※夕方会見
ソシャゲ関連
ガチャ=賭博?:世界同時多発的なガチャ規制論が勃発
→全面軟調展開から後場一部小型復活
↓寄り後
フジタコーポ
11:50 いきなりステーキ出店検討?との真偽不明情報
→ストップ高
メドピア
MRT
12:50 医師看護師の働き方改革も 診療報酬の基本方針骨子案
→休日中に出ていたニュースだが、急にこの手のニュースに反応するメドピアとMRTが来た
メドピア +13%
MRT +6%
●●●●
いや~・・・凄い!
新興復活なんてもんじゃない、マネゲ天国相場到来!
昨日円高進んで、先物下げてたのなんて、新興には関係ない雰囲気でした。
↓今日のストップ高銘柄 ※一時含む
2687CVSベイ 上記材料参照
2693YKT 量子コンピュータをネタにした仕手
2778パレモ 謎。時価総額63億で最近強かった
3135マーケットE ヤフオク連携材料で三日連続寄らずストップ高中
3267フィルC +10%引け 日本郵政と資本業務提携してから大相場中
3370フジタコーポ 上記材料参照
3437特殊電極 +11% 謎
3652DMP +6%引け 黒字転換決算以後ずっと強くネットでの煽りも手伝って個人人気継続
3996サインポスト 直近IPOで初値から二日目
4124大阪油化 22日のアイフォン煽りの人気継続
4222児玉化 17日のレクサス採用からの相場継続
4287ジャストプラ 22日引け後増配
4409東邦化 +9% 16日からずっと強い
5367ニッカトー 22日のTDKセラミック全固体電池の思惑継続
9734精養軒 +21% 上野パンダ
↓他にも、目立ったのは
浜井 +25% 21日の株探煽りからの相場継続で今日も追撃の株探煽り
力の源 +23% 謎の大相場
エンバイオ +17% 20日引け後の増資以降強い
ヒップ +13% 18日の株探煽り以降相場継続
串カツ田中 +10% 謎の大相場
前田製作所 +10% 出資するナプラの高温動作半導体向け接合材料の量産確立材料なのか10/16から大相場継続中
その他大幅高多数です。
残念なのはその中にソシャゲ関連がないこと。
マネゲのトレンドが変わっています。
朝一でそう思ってとりあえずソシャゲ関連決済
ドリコム 105,451円
ケイブ -8,176円 ※切った後上がってました。今日は毎週恒例の新作ティザーサイト更新でした。+1.5%
ちなみに、粘着してたPKSHAは諦めたら、ほぼ寄り底の+6%でした・・・
後は前見繕ったいい銘柄達が上がりそうだったので急いで仕込みました
日本精鉱 +4%
東北特殊鋼 ++2%
※滝沢は既に上がっていたので見送りました。
こういう銘柄もいいけど、やっぱり、1日でグングン利益が出るマネゲ銘柄で短期で利益取りたいんですよね・・・
だって含み益は幻ですから。
短期で爆益利確出来るマネゲが利益的にも効率的にも最高です。
それには勇気を持って持ち越すか、朝一で今日上がる銘柄を見抜いて飛び乗るしかないです・・・
頑張ります!(´・ω・`)ショボーン
そうそう、昨日のブログで、Edgeのお気に入りが復活してたの、なんとなく理由がわかりました。
Edgeの「設定」にマイクロソフトアカウントを登録する所があって、「お気に入りやディーリングリストを同期する」っていう機能がありました。
これオンになってたら、違うPC間でも、登録しているマイクロソフトアカウントが同じなら、お気に入りが同期されるようなので、転じてバックアップ的な使い方も出来ます。
後、その前の日にQASHについて書きましたが、60円前後で推移(ICO参加者は27円で取得)しているようです。
この調子なら、COMSAも取得単価割れはなさそうで、高値が付きそうです。
COMSAの今後の予定は公式HPによると↓こんな感じです。
【CMSトークン今後の予定】
●CMSトークン受取用アドレス登録開始 11/27 予定
●CMSトークン配布開始 11/30 予定
※仮想通貨取引所 ZaifでのCMSトークンの取扱い(取引)開始については27日に告知を予定しております。Zaif公式からのアナウンスが先行してされますので合わせてご確認お願いします。
仮想通貨は上がっている時は買いにくいですが、黎明期(塩漬けマンの認識)ですから、度々問題が起き、その度に暴落しますので、買おうと思っている人はその時に備えて口座開設と入金の準備をしておいた方がいいです。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
↓保有銘柄増えたので書くの面倒くさくなって画像にしちゃった(*ノω・*)テヘヘ…

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |