塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-11-07 16:22 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■
●材料●
↓寄り前
DNAチップ
採血だけでうつ病診断 DNAチップ研、関連遺伝子の有無判定サービス
→+4%
鈴木
鈴木の基板への実装装置、LED接着コスト 10分の1
→+4%
ファストリ
ユニクロ、世界でICタグ 瞬時に精算 在庫管理も
→ICタグ祭り

●●●●
凄いですね・・・
ただただ日経だけが、225銘柄を引き連れて上がるのを見つめるだけの相場でした。
大型利確してたのを忸怩たる思いで見ていました。
アドバンテストの空売りは朝のうちに利確+58,187
極洋は連騰しなかったので一旦利確して+52,288 下で拾い直し
カイカも損切して-50,365 1.5倍買い直し
ASTI損切-13,210 したら後場上げていました
新興が酷い有様でしたが、トレセックとかリバってたし、ダイヤモンドダイニングも大幅高だし、好決算銘柄には資金が来てはいました。
もう全く分からないです。
それもそのはず、塩漬けマンが株を初めてから経験する初めての相場です。

今回の上昇はアベノミクス開始時に匹敵する角度で上げています。
一方マザーズは全く上げていませんが、実は日経とマザーズを相対して比較すると、日経平均よりもそもそも上がっていたので、マザーズ先行で上げていたため、お休み中とも取れますが、実際は先物主導で日経平均だけ上げているので、225採用銘柄が裁定取引で上がっているだけだと思われます。

今までと相場が違うので戦い方を変えます。
投資をする時かなと思います。
幸い、新興株は上がっていないのも多いです。
これが新興株まで上げられてたら、今から買える銘柄なんてなかったです。
↓以下の方針とします。
・小型成長株ロングを余力100%まで仕込む→握力強め
・普段損切は-2%ぐらいですが、握力強めで
・損失合計50万までは耐える
・見えているリスクはカリアゲだけなのでプットでヘッジ
・ショート封印
残った資金で材料株マネゲは継続
やはり、小型の上昇率は大型の比でないので、大型で同じだけ稼ごうと思うと大金投入となり、効率的でないです。
とくに成長株であれば尚更です。
とりあえず何か大きく事態が変わらない限り上記で行こうと思います。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
極洋 -6,358
カイカ +14,565
ライクキッズネクスト +42,189
タツモ -5,896
フェローテック +88,575
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
●材料●
↓寄り前
DNAチップ
採血だけでうつ病診断 DNAチップ研、関連遺伝子の有無判定サービス
→+4%
鈴木
鈴木の基板への実装装置、LED接着コスト 10分の1
→+4%
ファストリ
ユニクロ、世界でICタグ 瞬時に精算 在庫管理も
→ICタグ祭り

●●●●
凄いですね・・・
ただただ日経だけが、225銘柄を引き連れて上がるのを見つめるだけの相場でした。
大型利確してたのを忸怩たる思いで見ていました。
アドバンテストの空売りは朝のうちに利確+58,187
極洋は連騰しなかったので一旦利確して+52,288 下で拾い直し
カイカも損切して-50,365 1.5倍買い直し
ASTI損切-13,210 したら後場上げていました
新興が酷い有様でしたが、トレセックとかリバってたし、ダイヤモンドダイニングも大幅高だし、好決算銘柄には資金が来てはいました。
もう全く分からないです。
それもそのはず、塩漬けマンが株を初めてから経験する初めての相場です。

今回の上昇はアベノミクス開始時に匹敵する角度で上げています。
一方マザーズは全く上げていませんが、実は日経とマザーズを相対して比較すると、日経平均よりもそもそも上がっていたので、マザーズ先行で上げていたため、お休み中とも取れますが、実際は先物主導で日経平均だけ上げているので、225採用銘柄が裁定取引で上がっているだけだと思われます。

今までと相場が違うので戦い方を変えます。
投資をする時かなと思います。
幸い、新興株は上がっていないのも多いです。
これが新興株まで上げられてたら、今から買える銘柄なんてなかったです。
↓以下の方針とします。
・小型成長株ロングを余力100%まで仕込む→握力強め
・普段損切は-2%ぐらいですが、握力強めで
・損失合計50万までは耐える
・見えているリスクはカリアゲだけなのでプットでヘッジ
・ショート封印
残った資金で材料株マネゲは継続
やはり、小型の上昇率は大型の比でないので、大型で同じだけ稼ごうと思うと大金投入となり、効率的でないです。
とくに成長株であれば尚更です。
とりあえず何か大きく事態が変わらない限り上記で行こうと思います。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
極洋 -6,358
カイカ +14,565
ライクキッズネクスト +42,189
タツモ -5,896
フェローテック +88,575
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

| ホーム |