塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-04-22 19:45 |
カテゴリ:所見日記
昨日予告した通り、前場の引けで成行で仕込みました。
ただ、寄り付きからずっと高値圏でもみ合いだったので、結局寄り付きで買ってもたいして変わらなかったかな。
問題は、明日の騰落。
明日騰がればひとます安心です。
そして決算発表の銘柄から軒並み上がっていくのがベストのパターンです。
勿論上がったら速攻利確定。
「2月に買って5月に売る」
の格言がある通り、五月は要注意です。
5月はヘッジファンドの損益確定売りもあります。
最悪のパターンは好決算も材料出尽くしとか、期待外れとかで下がること・・・
去年はそれでやられたので、ただの好決算ではなく、サプライズ好決算になることを期待しています。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ただ、寄り付きからずっと高値圏でもみ合いだったので、結局寄り付きで買ってもたいして変わらなかったかな。
問題は、明日の騰落。
明日騰がればひとます安心です。
そして決算発表の銘柄から軒並み上がっていくのがベストのパターンです。
勿論上がったら速攻利確定。
「2月に買って5月に売る」
の格言がある通り、五月は要注意です。
5月はヘッジファンドの損益確定売りもあります。
最悪のパターンは好決算も材料出尽くしとか、期待外れとかで下がること・・・
去年はそれでやられたので、ただの好決算ではなく、サプライズ好決算になることを期待しています。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


5月購入株
サンバ
なるほど、5月は下がるかもしれないのですね、用心しておきます^^
とりあえず5月は9955ヨンキュウは絶対買うつもりです。でも他の銘柄は全然決めてないです;;
5月までまだ少しあるのでゆっくり考えたいと思います。
とりあえず5月は9955ヨンキュウは絶対買うつもりです。でも他の銘柄は全然決めてないです;;
5月までまだ少しあるのでゆっくり考えたいと思います。
2013-04-22 20:55 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
確かに去年は5月頃に暴落がありましたからね。
ゴールデンウィーク中のギャップアップ等も、考えておかないと悲惨な事になるかもしれませんものね。
確かに去年は5月頃に暴落がありましたからね。
ゴールデンウィーク中のギャップアップ等も、考えておかないと悲惨な事になるかもしれませんものね。
2013-04-23 00:42 URL [ 編集 ]
>サンバさん
塩漬けマン
お疲れ様です^^
でもアベノミクスなので、売っても、上がりそうなら、機動的に買い戻さないとなのですよね^^;
難しいですよね><
9955ヨンキュウは直近で一気に騰がってますね。
利益が出せるように祈っています^^
でもアベノミクスなので、売っても、上がりそうなら、機動的に買い戻さないとなのですよね^^;
難しいですよね><
9955ヨンキュウは直近で一気に騰がってますね。
利益が出せるように祈っています^^
2013-04-23 00:47 URL [ 編集 ]
>軟弱男さん
塩漬けマン
軟弱男さん、お疲れ様です^^
ゴールデンウィーク怖いです。
ポジションを持たないのが気が楽かもしれませんが、それじゃ儲かりませんもんね・・・
ブログには5月要注意と書きましたが、なんとなく、アベノミクスの勢い衰えず、堅調に騰がりそうな・・・気がするのですよね。
って油断してたら痛い目を見るので、買い戻す分でも、しっかり利益確定&損切りはしていきたいです。
ゴールデンウィーク怖いです。
ポジションを持たないのが気が楽かもしれませんが、それじゃ儲かりませんもんね・・・
ブログには5月要注意と書きましたが、なんとなく、アベノミクスの勢い衰えず、堅調に騰がりそうな・・・気がするのですよね。
って油断してたら痛い目を見るので、買い戻す分でも、しっかり利益確定&損切りはしていきたいです。
2013-04-23 00:51 URL [ 編集 ]
| ホーム |