塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-09-17 09:08 |
カテゴリ:仮想通貨
金曜日、中国第二の取引所「ビットコイン中国」が閉鎖を一早く決定した事で、一時ビットコインは30万円まで暴落し、今は40万円前後です。
中国の仮想通貨取引所、9月末で全取引停止・閉鎖へ
また、他の大手取引所も追随し、10月末で閉鎖する事が発表されました。
中国、仮想通貨の規制を強化 3大取引所、すべて閉鎖へ
以上は一般的に報じられている事ですが、昨晩、さらに衝撃的な規制が、まだ怪文書の段階ですが伝わりました!
中国は海外ビットコイン取引所とクライアントへの接続を切断する可能性が浮上
つまり、中国は取引所規制ではなく、ビットコイン禁止で、完全にビットコインを中国国内で根絶やしにするつもりって事です。
・中国市場の喪失→需要が減り価格が下がる。特に中国人の投げ売りが出る
・中国マイナーの廃業→ハッシュパワーが減り送金時間が掛かる
短期的に見ればビットコインの価格に取って、悪材料です。
※香港とマカオではグレートファイアーウォールは適用されていないのでビットコインが使える可能性があります。
※外国や香港・マカオに頻繁に行くようなインターナショナルな中国人であれば、資産としてビットコインをオフラインウォレット(ハードウェアウォレットやペーパーウォレット等)で保管しておくかもです
勿論、中国政府のグレートファイアーウォールは突破出来ます。
しかし、グレートファイヤーウォールの突破は当局の監視対象となるリスクがありますので、そのリスクを犯して一般人がビットコインを使うとは思えませんし、企業的にマイニングをしている業者は到底そのリスクは犯せません。
また、上記怪文書でもしっかりと「VPNやTORを使用した規制逃れに対する対策」が記述されています。
おそらくまだこれは一般人は知らない、ネット上での噂レベルですが、ビットコインの情報収集をしっかりしている人は当然みんな知っていると思います。
昨晩ビットコイン価格が40万円を割って急落したのは、おそらくこの情報のせいだと思います。
これが本当なら、確かにビットコインは暴落すると思われます。
※昨晩はすぐに価格が戻ったので、これでショートしちゃった人は踏まれていますね
取引所閉鎖の時も、噂で下がって、事実で暴落しました。
これも、まだ噂段階で、事実で暴落する可能性があります。
しかし、ビットコインの価格は置いといて、中国マイナーがいなくなる事は、ビットコインに取ってみれば勿論好材料です。
そもそもビットコインが8月に分裂した根本原因が中国マイナーのやってるインチキ(ASICBoost)であり、何かと問題を起こす中国マイナーが廃業すればビットコインは安定します。
ハッシュパワーは他の地域でマイニングをする人が増えて、ほどなく回復すると思います。
ですので、投資的には、勿論北ヨーロッパでマイニング業務を開始するGMOインターネットに期待が集まります。
また、中国マイナーのASICBoostを避けるためにイーサリアムでのマイニング検証を子会社が行っているファステップスも、ビットコインマイニングに興味を示すかもしれません。
しかし、ビットコインというのは、国が規制しても潰すことが出来ないという話だったのですが、もしこの規制が本当に実行され、中国でビットコインが使えなくなったとしたら、面白くない話です。
仮に、このように簡単に国に潰される事例が出ると、勿論ビットコインの価値が下がります。
もしこの規制が出たとしても、世界のビットコイナーが持ち前の反骨精神で中国政府に立ち向かい、あらゆる手段や技術を駆使し、(中国人が使うか使わないかは置いといて)中国でのビットコイン(闇)流通を実現して欲しい物です。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


中国の仮想通貨取引所、9月末で全取引停止・閉鎖へ
また、他の大手取引所も追随し、10月末で閉鎖する事が発表されました。
中国、仮想通貨の規制を強化 3大取引所、すべて閉鎖へ
以上は一般的に報じられている事ですが、昨晩、さらに衝撃的な規制が、まだ怪文書の段階ですが伝わりました!
中国は海外ビットコイン取引所とクライアントへの接続を切断する可能性が浮上
つまり、中国は取引所規制ではなく、ビットコイン禁止で、完全にビットコインを中国国内で根絶やしにするつもりって事です。
・中国市場の喪失→需要が減り価格が下がる。特に中国人の投げ売りが出る
・中国マイナーの廃業→ハッシュパワーが減り送金時間が掛かる
短期的に見ればビットコインの価格に取って、悪材料です。
※香港とマカオではグレートファイアーウォールは適用されていないのでビットコインが使える可能性があります。
※外国や香港・マカオに頻繁に行くようなインターナショナルな中国人であれば、資産としてビットコインをオフラインウォレット(ハードウェアウォレットやペーパーウォレット等)で保管しておくかもです
勿論、中国政府のグレートファイアーウォールは突破出来ます。
しかし、グレートファイヤーウォールの突破は当局の監視対象となるリスクがありますので、そのリスクを犯して一般人がビットコインを使うとは思えませんし、企業的にマイニングをしている業者は到底そのリスクは犯せません。
また、上記怪文書でもしっかりと「VPNやTORを使用した規制逃れに対する対策」が記述されています。
おそらくまだこれは一般人は知らない、ネット上での噂レベルですが、ビットコインの情報収集をしっかりしている人は当然みんな知っていると思います。
昨晩ビットコイン価格が40万円を割って急落したのは、おそらくこの情報のせいだと思います。
これが本当なら、確かにビットコインは暴落すると思われます。
※昨晩はすぐに価格が戻ったので、これでショートしちゃった人は踏まれていますね
取引所閉鎖の時も、噂で下がって、事実で暴落しました。
これも、まだ噂段階で、事実で暴落する可能性があります。
しかし、ビットコインの価格は置いといて、中国マイナーがいなくなる事は、ビットコインに取ってみれば勿論好材料です。
そもそもビットコインが8月に分裂した根本原因が中国マイナーのやってるインチキ(ASICBoost)であり、何かと問題を起こす中国マイナーが廃業すればビットコインは安定します。
ハッシュパワーは他の地域でマイニングをする人が増えて、ほどなく回復すると思います。
ですので、投資的には、勿論北ヨーロッパでマイニング業務を開始するGMOインターネットに期待が集まります。
また、中国マイナーのASICBoostを避けるためにイーサリアムでのマイニング検証を子会社が行っているファステップスも、ビットコインマイニングに興味を示すかもしれません。
しかし、ビットコインというのは、国が規制しても潰すことが出来ないという話だったのですが、もしこの規制が本当に実行され、中国でビットコインが使えなくなったとしたら、面白くない話です。
仮に、このように簡単に国に潰される事例が出ると、勿論ビットコインの価値が下がります。
もしこの規制が出たとしても、世界のビットコイナーが持ち前の反骨精神で中国政府に立ち向かい、あらゆる手段や技術を駆使し、(中国人が使うか使わないかは置いといて)中国でのビットコイン(闇)流通を実現して欲しい物です。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


政治的思惑
どらきち
塩さん、お早うございます。
来月に、5年毎に開かれる中国の党大会があります。よって、これとビットコインに、何らかの関連があるかも知れないと思いまして、ちょっとググッテみたのですが、興味を惹きそうな記事は幾つかありました。ただ、内容に関しましては、裏を取ることはできませんので、真実のところはよく分からないといった状態です。
さて、我が国では、どうやら来月に解散総選挙があるようです。バラマキ期待で新興よりも大型の方が分があるように感じております。
先日の本ブログで、塩さんのお父上が四季報に付箋を貼りながら読んで居られるご様子なので、私も早速、真似をしているところでございます。
それでは、またよろしくお願いします。
来月に、5年毎に開かれる中国の党大会があります。よって、これとビットコインに、何らかの関連があるかも知れないと思いまして、ちょっとググッテみたのですが、興味を惹きそうな記事は幾つかありました。ただ、内容に関しましては、裏を取ることはできませんので、真実のところはよく分からないといった状態です。
さて、我が国では、どうやら来月に解散総選挙があるようです。バラマキ期待で新興よりも大型の方が分があるように感じております。
先日の本ブログで、塩さんのお父上が四季報に付箋を貼りながら読んで居られるご様子なので、私も早速、真似をしているところでございます。
それでは、またよろしくお願いします。
2017-09-18 09:23 URL [ 編集 ]
Re: 政治的思惑
塩漬けマン
> どらきちさん
こんにちは^^
どうやら中国の外貨準備高?か何かが限界に来てるらしく、これ以上海外に資金が逃げるとまずいらしいのです。
なので世界中で投資とかも抑制しています。
んで、一番資金が、しかも不正に海外に逃げるのがビットコインなので、そこを止めたいようです。
> さて、我が国では、どうやら来月に解散総選挙があるようです。バラマキ期待で新興よりも大型の方が分があるように感じております。
確かに!!!またインフラ関係ですか!!!円安銘柄もw
こんにちは^^
どうやら中国の外貨準備高?か何かが限界に来てるらしく、これ以上海外に資金が逃げるとまずいらしいのです。
なので世界中で投資とかも抑制しています。
んで、一番資金が、しかも不正に海外に逃げるのがビットコインなので、そこを止めたいようです。
> さて、我が国では、どうやら来月に解散総選挙があるようです。バラマキ期待で新興よりも大型の方が分があるように感じております。
確かに!!!またインフラ関係ですか!!!円安銘柄もw
2017-09-18 14:22 URL [ 編集 ]
| ホーム |