2017-07-12 16:28 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

↓寄り前

エンシュウ
レーザークラッドバルブシート加工機によるトヨタ自動車での量産加工について
→GU速攻ストップ高

↓寄り後

セレス
11:30 ビットバンク株式会社との資本業務提携(持分法関連会社化)に関するお知らせ
→後場GU一時結構上げるも+5%

●●●●

昨日までの勢いはどこへやら・・・
なんかトランプの長男がロシアの弁護士と会って、ヒラリーのスキャンダルがどうたらこうたらで円高で日経軟調で新興もあれれって感じ

とりあえず、エンシュウ、これ貸借だし面白いと思ったのですが、高く寄り過ぎだったので成買外したら、すぐストップ高でした・・・
岡本硝子は朝弱かったので、
「やっぱりJCはダメだよね~」
って思ってたら、寄ってから+5%とか上がってたので
「あ、これ継続か・・・」
と思ったのですが、勇気が出なかったら、ぐ~~~~んって上がって、高値安定したので
「やっぱりこれ行く奴だ!」
と上でJCだったので、慎重に、インしてはアウトを3回して+5000で、アウトしている時に上に吹っ飛んで、もう諦めました(´・ω・`)ショボーン
これ昨日迷った時に買ってたら+40万ぐらいですが、その未練を断ち切って、上でせっかくインしたのに・・・

んで、セレスも後場買って、ここは材料や決算でGUを買うと、ほぼ100%寄り天撃沈する銘柄なので、慎重に、微益撤退した後に、上にガンガン上がって(´・ω・`)ショボーン
まぁ予想通り結局撃沈してましたが・・・

後は本日IPOのソウルドアウト
初値で
公募:1,200円→初値:2113円(1.7倍)
吸収金額:56.4億円
時価総額:196億円

ギリいけるかもと思って、
2,192円で買って、暴落して2,142円で損切約2万
した後、またグングン上がったので、まじでムカつきながら、
2,305円で買い戻して、弱いので同値撤退した後でまたグングン上がって、呆然としながら見てたら、最後やっぱり暴落しました。

でも始値よりは上の2,143円で引けてますから、始値で買った人はまだ含み益です。
マネゲ銘柄って下で買ってたら本当に安全なんですよね。
JCしたら地獄です。
うまく下で拾いたいものです。

さて、岡本以外で継続してるマネゲでは、
タカタ ストップ高+66% 倒産マネゲ凄いね
アジア航測 値幅拡大でGUで速攻ストップ高+57% 特許材料舐めてた
JMACS アスカネットのAIプレートで昨日寄らずストップ高で本日ちょいGUでストップ高
TB 低位マネゲ継続+23%
ムラキ 今日動意の低位銘柄+21%
んで、みんな大好き秋元関連で大相場になってるビーマップは乱高下の末-8%

ソシャゲ関連はシャニライ期待からか、今日はブロッコリーが朝強くて、途中からKlabが追い抜いて、両銘柄とも絶好調で上げてたのに、大引けにかけて崩れましたが
Klab +3%
ブロッコリー +1%

は立派

仮想通貨の方は暴落暴落言われていますが、塩漬けマンの損益は横ばいになりましたが、8/1までまだ時間があるので、さらなる大暴落が懸念されます。
とりあえず、
リップル
ネム
イーサリアル

買った時から半分ぐらいになってて、その他の良く分からないアルトコインがまだ約150%以上です。

ネムは専用ウォレットに入れて持ってるだけで増えるハーベスト(Proof of Importance)
※ネムは平等がコンセプトの仮想通貨なので、ビットコイン等が採用しているマイニング(Proof of Work)で特定の人がブロックチェーンを繋ぐ報酬を得るのではなく、保有量と取引額に応じるものの、誰にも平等にブロックチェーンを繋ぐ報酬が分配されます
に興味があるので、押したらハーベスト対象となる10,000XEM目指して買ってもいいかなって思ってます。
ただ、10,000XEMってなると、さすがに1XEM=10円ぐらいまで押してくれないとちょっと買えないです。

イーサリアムは暴落してますが、正直ビットコインを超える可能性のある仮想通貨と思っているので、これも買い増しも考慮です。
というのも、イーサリアムは仮想通貨の基盤を提供しているので、イーサリアムを使えば誰でも簡単にオリジナルの仮想通貨(イーサリアム基盤)を発行出来るので、ICO等でもよく利用されています。
ちなみに塩漬けマンも参加したICOのモバイルゴーもイーサリアム基盤の仮想通貨です。

リップルは買った時からずっとマイナスで終始癌なのでちょっと飽き飽きしています。

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

◆予告◆
土曜日に公開予定のすっごく面白かった投資の本って『天才数学者はこう賭ける』なんですが、その名の通り、理系の本です。
『ウォール街のアルゴリズム戦争』が面白かった人に取っては、最高に面白い本になると思います。
とりあえず、読んだ事ない人は買うにしても、土曜日に公開予定のまとめを読んでから買った方がいいと思います。
難解ではありましたから、あらすじを理解して読んだ方が楽です。
◆◆◆◆

●ホールド中銘柄含み損益●
極楽湯 -12,438 ん~・・・この増資系マネゲ時間掛かる奴なのかな・・・リミックスも動くまで1年ぐらい掛かってるし・・・そんなに待てないし、増資系マネゲになる確証もないのでダメならすぐ切ってノーポジで監視だけしようかな
ブロッコリー +58,443 シャニライはよ!
Klab +236,397 シャニライはよ!
ユークス +101,406 ARパフォーマーの女の子バージョンとかエイベックスとかのコラボはよ!
アライドアーキ +78,478 ここの増資の行使価額(目標株価)凄く高いからねっ!
グリーンズ -11,596 塩漬けマンが買ったら下がる
クルーズ +70,000 今度は動画配信の会社ですか・・・ECとホームラン狙いのソシャゲの方頑張ってよ・・・
バリューデザイン -10,800 ちねっ!・・・いや・・・ちぬなっ!!

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1677-f7e45a3c