塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-07-01 12:50 |
カテゴリ:勉強や投資情報
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
今年前半のマネゲはソシャゲ中心に動いていました。
結構前にソシャゲは飽和状態でもうダメだという記事を書きましたが、半分外れて半分当たっています。
当たったの:もうガンホー・ミクシィみたいなドリームは起きない
※市場は開拓しつくされ、後は乱立するソシャゲ会社同士のパイの奪い合いとなるから
外れたの:マネゲ(業績無視)は起きまくっている
※サイバーステップとアエリアはドリーム??思惑で終り??これからの決算次第です。
小型(中小企業)に取っては、ヒット作一つで業績が一変するので、その思惑でマネゲはおき続けています。
勿論多くは思惑で終了で業績貢献することはありませんが。
ですのでソシャゲマネゲではほぼリリース天井となります。
※最近はさらに早まって、事前登録天井とかね・・・そりゃ流行らないソシャゲなのに開発開始でマネゲってたら事前登録でマネゲ終了しちゃいますよね・・・
しかし投機マネーは集まりますので、それを狙って煽り屋がソシャゲ銘柄で煽るので、それを利用しようとする賢いイナゴや、信者になっちゃってる自分で考えて投機する事の出来ない愚かなイナゴが群がってマネゲは起き続けています。
直近の市況ではさすがにソシャゲ銘柄中心に資金が抜けている雰囲気がありますが、金曜日は日本一ソフトがストップ高でした。
そのような状況で、今年度後半のソシャゲマネゲ戦線に意味があるのか分かりませんが、ソシャゲ開発一覧を作ってみました。

まだまだ開発中のソシャゲはありますが、とりあえずマネゲにならない大型(サイバーエージェント系とか)は抜いています。
※サイバーエージェント沢山子会社作ってソシャゲ頑張ってますね。動向はチェックした方がいいです。
DeNAとか大型だけど、マクロスは大きいかも??って思って、そういうのは入れています。
これ作ってて、頭痛くなりましたよ。。。
「こんな事してて意味あるんだろうか・・・」
って感じで(´・ω・`)ショボーン
【株価(※煽りと市況で大きく変わるので参考程度)】の所は日々ソシャゲマネゲが起きているので、日々更新です・・・つらたん(´・ω・`)
人気のパラメーターはGoogleの検索数やツイッターの投稿数等で計るのは前から有名な手法ですが、それってリリース後に有効で(勿論リリース後一番見ないといけないのはセルラン)、リリース前のマネゲ段階では、事前登録数と公式ツイッターのフォロワー数が適していると思います。
※ただし、事前登録数はブースト(事前登録数を増やすためにインチキ?をソシャゲ会社がする事)を考慮しないとです。
例:LINEで登録したらスタンプ配布→ゲームしない興味ないのに登録する人多数
例:とある中国リリースのソシャゲの事前登録数が100万人ぐらい急に増えてストップ高して、気が付いたら100万人ぐらい減ってた(人数うろ覚え)
後一番大事な【時価総額】が抜けていたので追記しておこうかな。
まぁ今は一番大事な項目は【有名な煽り屋の誰が煽ってるか】なのかもしれないですね(笑)
勿論それも全て把握していますが、さすがにアホらしいので書いてないです(´・ω・`)ショボーン
だって、新興崩壊ってなったら、むしろそういう銘柄(訳の分からない理由で上がって割高にいるマネゲ銘柄)からストップ安の大暴落していきますからね。
※最近ちょくちょく起きているのはプチ新興崩壊です。2、3年前ぐらいに起きた真の新興崩壊は、アスカネットが、マネゲってなくて、撃沈低迷してた状態から、何の悪材料も出てないのにストップ安して、翌日もストップ安級に下がるとか、意味不明な崩壊でした。
※ストップ安の銘柄数は1日で20銘柄以上に及んだと記憶しています。
※大抵三日連続、もしくは大陰線が3回出て底を打ちます←勿論ここが最高の仕込み場。
新興崩壊の大底仕込みが出来て一人前の投機家です。
勿論真の投機家は空売り→大底仕込みで往復で取ります。
※新興崩壊に巻き込まれないのは投機家として最低条件。勿論巻き込まれても問題ないリスク管理をしていたり、大底で買っている人(JCしていない人)は別。
まぁ何が言いたいかと言うと、ソシャゲマネゲに乗る人は、いつ大暴落するか分からないので、当たり前ですけど、自己責任でって事です。
最近自己責任が取れない人が多いので、煽り屋も大変だと思いますよ。
例え風説の流布まがいの煽りをしてて、それで他人が損をしても、責任はその風説の流布まがいの煽りを信じて買った人にあります。
「お前のせいで負けた!」
とか言う人はそもそも投機をしてはいけません。
しっかり本を読んで自分でちゃんと勉強して投資をするか、投資信託とかのプロに運用を任せて下さい。
年に2~3回は起きる上記のような真の新興崩壊が最近起きていないのでちょっとナーバスになっています(´・ω・`)ショボーン
それでポジションを軽くして利益を取りこぼした事は数しれず、馬鹿になって買っていればもっと儲かっていたって事は数しれずですが(´・ω・`)ショボボーン
投機法は人それぞれで、正解ってないですが、確かに言える事はいかに老後まで安泰な資金を稼いで勝ち逃げするかが肝要であり、真の勝者は勝ち逃げするその時まで分からないという事です。
※投機はやり続けてはいけません。勝ち逃げこそが正義です
※例えば10億稼いで、明日勝ち逃げしようと思ってて、夜関東大震災起きて1夜で退場するかもしれません
※10億持ってても、軽い気持ちで新興マネゲ銘柄空売りしちゃって10バガーされて、退場するかもしれません
※勿論、10億稼いだら、普通の人は何が起きても何億かは残るようにリスク管理すると思いますが・・・欲にまみれた人間は運による成功体験を、実力による成功体験と勘違いし、自分は勝てる人間だと妄信し、その常識(リスク管理)が出来ず破産してしまう事が往々にしてあります
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今年前半のマネゲはソシャゲ中心に動いていました。
結構前にソシャゲは飽和状態でもうダメだという記事を書きましたが、半分外れて半分当たっています。
当たったの:もうガンホー・ミクシィみたいなドリームは起きない
※市場は開拓しつくされ、後は乱立するソシャゲ会社同士のパイの奪い合いとなるから
外れたの:マネゲ(業績無視)は起きまくっている
※サイバーステップとアエリアはドリーム??思惑で終り??これからの決算次第です。
小型(中小企業)に取っては、ヒット作一つで業績が一変するので、その思惑でマネゲはおき続けています。
勿論多くは思惑で終了で業績貢献することはありませんが。
ですのでソシャゲマネゲではほぼリリース天井となります。
※最近はさらに早まって、事前登録天井とかね・・・そりゃ流行らないソシャゲなのに開発開始でマネゲってたら事前登録でマネゲ終了しちゃいますよね・・・
しかし投機マネーは集まりますので、それを狙って煽り屋がソシャゲ銘柄で煽るので、それを利用しようとする賢いイナゴや、信者になっちゃってる自分で考えて投機する事の出来ない愚かなイナゴが群がってマネゲは起き続けています。
直近の市況ではさすがにソシャゲ銘柄中心に資金が抜けている雰囲気がありますが、金曜日は日本一ソフトがストップ高でした。
そのような状況で、今年度後半のソシャゲマネゲ戦線に意味があるのか分かりませんが、ソシャゲ開発一覧を作ってみました。

まだまだ開発中のソシャゲはありますが、とりあえずマネゲにならない大型(サイバーエージェント系とか)は抜いています。
※サイバーエージェント沢山子会社作ってソシャゲ頑張ってますね。動向はチェックした方がいいです。
DeNAとか大型だけど、マクロスは大きいかも??って思って、そういうのは入れています。
これ作ってて、頭痛くなりましたよ。。。
「こんな事してて意味あるんだろうか・・・」
って感じで(´・ω・`)ショボーン
【株価(※煽りと市況で大きく変わるので参考程度)】の所は日々ソシャゲマネゲが起きているので、日々更新です・・・つらたん(´・ω・`)
人気のパラメーターはGoogleの検索数やツイッターの投稿数等で計るのは前から有名な手法ですが、それってリリース後に有効で(勿論リリース後一番見ないといけないのはセルラン)、リリース前のマネゲ段階では、事前登録数と公式ツイッターのフォロワー数が適していると思います。
※ただし、事前登録数はブースト(事前登録数を増やすためにインチキ?をソシャゲ会社がする事)を考慮しないとです。
例:LINEで登録したらスタンプ配布→ゲームしない興味ないのに登録する人多数
例:とある中国リリースのソシャゲの事前登録数が100万人ぐらい急に増えてストップ高して、気が付いたら100万人ぐらい減ってた(人数うろ覚え)
後一番大事な【時価総額】が抜けていたので追記しておこうかな。
まぁ今は一番大事な項目は【有名な煽り屋の誰が煽ってるか】なのかもしれないですね(笑)
勿論それも全て把握していますが、さすがにアホらしいので書いてないです(´・ω・`)ショボーン
だって、新興崩壊ってなったら、むしろそういう銘柄(訳の分からない理由で上がって割高にいるマネゲ銘柄)からストップ安の大暴落していきますからね。
※最近ちょくちょく起きているのはプチ新興崩壊です。2、3年前ぐらいに起きた真の新興崩壊は、アスカネットが、マネゲってなくて、撃沈低迷してた状態から、何の悪材料も出てないのにストップ安して、翌日もストップ安級に下がるとか、意味不明な崩壊でした。
※ストップ安の銘柄数は1日で20銘柄以上に及んだと記憶しています。
※大抵三日連続、もしくは大陰線が3回出て底を打ちます←勿論ここが最高の仕込み場。
新興崩壊の大底仕込みが出来て一人前の投機家です。
勿論真の投機家は空売り→大底仕込みで往復で取ります。
※新興崩壊に巻き込まれないのは投機家として最低条件。勿論巻き込まれても問題ないリスク管理をしていたり、大底で買っている人(JCしていない人)は別。
まぁ何が言いたいかと言うと、ソシャゲマネゲに乗る人は、いつ大暴落するか分からないので、当たり前ですけど、自己責任でって事です。
最近自己責任が取れない人が多いので、煽り屋も大変だと思いますよ。
例え風説の流布まがいの煽りをしてて、それで他人が損をしても、責任はその風説の流布まがいの煽りを信じて買った人にあります。
「お前のせいで負けた!」
とか言う人はそもそも投機をしてはいけません。
しっかり本を読んで自分でちゃんと勉強して投資をするか、投資信託とかのプロに運用を任せて下さい。
年に2~3回は起きる上記のような真の新興崩壊が最近起きていないのでちょっとナーバスになっています(´・ω・`)ショボーン
それでポジションを軽くして利益を取りこぼした事は数しれず、馬鹿になって買っていればもっと儲かっていたって事は数しれずですが(´・ω・`)ショボボーン
投機法は人それぞれで、正解ってないですが、確かに言える事はいかに老後まで安泰な資金を稼いで勝ち逃げするかが肝要であり、真の勝者は勝ち逃げするその時まで分からないという事です。
※投機はやり続けてはいけません。勝ち逃げこそが正義です
※例えば10億稼いで、明日勝ち逃げしようと思ってて、夜関東大震災起きて1夜で退場するかもしれません
※10億持ってても、軽い気持ちで新興マネゲ銘柄空売りしちゃって10バガーされて、退場するかもしれません
※勿論、10億稼いだら、普通の人は何が起きても何億かは残るようにリスク管理すると思いますが・・・欲にまみれた人間は運による成功体験を、実力による成功体験と勘違いし、自分は勝てる人間だと妄信し、その常識(リスク管理)が出来ず破産してしまう事が往々にしてあります
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


イギリス大嫌い
六月おつかれさまでした!
個人的にはゲーム関連のマネゲはもう終わってほしいですね。みなさんもこんなしょうもないゲームが流行るはずないのわかってるのに。。。マネゲにしてももっとマシなのがマネゲ化してほしいです。秋元関連とか本当にやめてほしいです。
すいません、生意気な事言って!
私は塩さんのPTSは売るとこって教えを信じ、六月はPTSで高く売りつけ少し儲かりました。ありがとうございました!
7月は上か下か難しそうですがお互い儲かっていきましょう!
個人的にはゲーム関連のマネゲはもう終わってほしいですね。みなさんもこんなしょうもないゲームが流行るはずないのわかってるのに。。。マネゲにしてももっとマシなのがマネゲ化してほしいです。秋元関連とか本当にやめてほしいです。
すいません、生意気な事言って!
私は塩さんのPTSは売るとこって教えを信じ、六月はPTSで高く売りつけ少し儲かりました。ありがとうございました!
7月は上か下か難しそうですがお互い儲かっていきましょう!
2017-07-01 14:05 URL [ 編集 ]
こんち
まとめありがとうございます!
知らなかった情報もいくつかあり、勉強になりました!
〉運による成功体験…
これありますね…。何故か何やっても勝てるエンペラータイムが年たまにくるので、「うまくなってきた!」と思ってしまいます。で、調子乗って利益全返し、と。
経験的に、そういうことはあるもんだと認識して、勝ちまくっている時は、調子に乗らないようにしています(笑)
知らなかった情報もいくつかあり、勉強になりました!
〉運による成功体験…
これありますね…。何故か何やっても勝てるエンペラータイムが年たまにくるので、「うまくなってきた!」と思ってしまいます。で、調子乗って利益全返し、と。
経験的に、そういうことはあるもんだと認識して、勝ちまくっている時は、調子に乗らないようにしています(笑)
2017-07-01 14:33 URL [ 編集 ]
JCマン
塩さん、お疲れ様です。
大勝ちすると謎の無敵感ありますよね。
運が良かっただけなのに勘違いして調子に乗って大負けした人を大勢知っています。
実際に勝ち逃げできた人ってどのくらいいるんでしょう…。
結局のところ稼げる人は相応の努力を伴っているので、アプリを少しいじっただけでサラリーマンの月収の何倍も稼げるはずないってことを正しく認識できるかどうかですね…。
塩さんのリスク管理等の記事を読んでると、調子に乗らないように常に自分に言い聞かせている印象を受けますね。
大勝ちすると謎の無敵感ありますよね。
運が良かっただけなのに勘違いして調子に乗って大負けした人を大勢知っています。
実際に勝ち逃げできた人ってどのくらいいるんでしょう…。
結局のところ稼げる人は相応の努力を伴っているので、アプリを少しいじっただけでサラリーマンの月収の何倍も稼げるはずないってことを正しく認識できるかどうかですね…。
塩さんのリスク管理等の記事を読んでると、調子に乗らないように常に自分に言い聞かせている印象を受けますね。
2017-07-01 16:38 URL [ 編集 ]
ハタ
なんか新興暴落ありそうな雰囲気ですよね。
下げ
下げからの暴落とか毎年ボーナス時期になるとありますし‥
アゲアゲのリミックスとかMRTは少し残してリカクしておこうかな‥
下げ
下げからの暴落とか毎年ボーナス時期になるとありますし‥
アゲアゲのリミックスとかMRTは少し残してリカクしておこうかな‥
2017-07-01 18:30 URL [ 編集 ]
兼業マン
お疲れ様です。いつも勉強になりますね。
>勝ち逃げこそ正義です
昨今だと勝ち逃げで本書いたり雑誌に載ったりでメジャーになったところで煽り屋になってもう一儲けできそうですね~。これが一番堅そう。
自由億で勝ち逃げしたら塩さん、課金しまくりですか?(笑)そうしたらソシャゲブログになっちゃいますね。
>勝ち逃げこそ正義です
昨今だと勝ち逃げで本書いたり雑誌に載ったりでメジャーになったところで煽り屋になってもう一儲けできそうですね~。これが一番堅そう。
自由億で勝ち逃げしたら塩さん、課金しまくりですか?(笑)そうしたらソシャゲブログになっちゃいますね。
2017-07-01 19:48 URL [ 編集 ]
イナゴ
今日の記事はすばらしいと思います。
ほんと、上がってるセクターがゲームってのも
あるけど、若い人が株式買って、放置して、何倍にもなってトレードを分かりきっているパターンが散発されます。
自動車が買われて医薬品が売られるとか、そういった投資の基本すら知らないでしょうし。。円高円安で株式がどういう影響があるのかとか、ほんと本をしっかり読んでもらいたいですね。
そういえば、セルランってみなさんどこのサイトを見ているのですか?
塩漬けさん、みなさん教えてください。
ほんと、上がってるセクターがゲームってのも
あるけど、若い人が株式買って、放置して、何倍にもなってトレードを分かりきっているパターンが散発されます。
自動車が買われて医薬品が売られるとか、そういった投資の基本すら知らないでしょうし。。円高円安で株式がどういう影響があるのかとか、ほんと本をしっかり読んでもらいたいですね。
そういえば、セルランってみなさんどこのサイトを見ているのですか?
塩漬けさん、みなさん教えてください。
2017-07-01 22:06 URL [ 編集 ]
ロスカットの嵐
>大抵三日連続、もしくは大陰線が3回出て底を打ちます←勿論ここが最高の仕込み場。
ですね。そこで上手くボラの大きい新興株仕込めれば一番効率よく稼げますよね。
でも大抵の場合、大底より少し上で仕込み、LCした途端に激リバされる…というパターンが多いです(汗)
マネゲ銘柄の空売りはもっと難しいですね。
しばらく我慢すれば十中八九勝てると思っていても、S高踏み上げなんて食らうと殆どの人はビビってまともな思考が出来なくなるでしょう。
どんな手法であれ、最終的に勝敗を分けるのはメンタルだと思います。
ですね。そこで上手くボラの大きい新興株仕込めれば一番効率よく稼げますよね。
でも大抵の場合、大底より少し上で仕込み、LCした途端に激リバされる…というパターンが多いです(汗)
マネゲ銘柄の空売りはもっと難しいですね。
しばらく我慢すれば十中八九勝てると思っていても、S高踏み上げなんて食らうと殆どの人はビビってまともな思考が出来なくなるでしょう。
どんな手法であれ、最終的に勝敗を分けるのはメンタルだと思います。
2017-07-01 23:08 URL [ 編集 ]
Twitterも風説の流布では?
くう
今のところ被弾ナシ
塩サマ&くうちゃん
o(^▽^)o♪
初めてTwitter煽り見たよ
酷いね(>_<)
被弾した方々お気の毒。
・・・
muratamika2020 ウルフ村田(村田美夏) -2017/06/27 14時39分08秒
ツイート時の株価: 498円
4597 ソレイジア 500 ※安いところ拾っておかないと意味ない銘柄。(*^-^*)
・・・
その後
暴落中・・・
https://www.fsa.go.jp/opinion/
塩サマ&くうちゃん
o(^▽^)o♪
初めてTwitter煽り見たよ
酷いね(>_<)
被弾した方々お気の毒。
・・・
muratamika2020 ウルフ村田(村田美夏) -2017/06/27 14時39分08秒
ツイート時の株価: 498円
4597 ソレイジア 500 ※安いところ拾っておかないと意味ない銘柄。(*^-^*)
・・・
その後
暴落中・・・
https://www.fsa.go.jp/opinion/
2017-07-02 00:03 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> イナゴさん
> そういえば、セルランってみなさんどこのサイトを見ているのですか?
リアルタイム性がなくていい場合は↓で、
http://www.gpara.com/
リアルタイム性が必要な時は↓です
http://iphone.308413110.com/ranking/TopSalesApp/Game/#!/pos=60/
※勿論iPhoneやiPadを持っている人はそれでランキングを確認すればいいです。
※ご存知と思いますが、Androidは5日間の平均(だったかな?)とかいうランキング集計法なので、正確なランキング反映に時間が掛かるし、平均なのであてにならないです。ですので投機家はiOSのランキングを見ます。
> そういえば、セルランってみなさんどこのサイトを見ているのですか?
リアルタイム性がなくていい場合は↓で、
http://www.gpara.com/
リアルタイム性が必要な時は↓です
http://iphone.308413110.com/ranking/TopSalesApp/Game/#!/pos=60/
※勿論iPhoneやiPadを持っている人はそれでランキングを確認すればいいです。
※ご存知と思いますが、Androidは5日間の平均(だったかな?)とかいうランキング集計法なので、正確なランキング反映に時間が掛かるし、平均なのであてにならないです。ですので投機家はiOSのランキングを見ます。
2017-07-02 00:05 URL [ 編集 ]
Re: Twitterも風説の流布では?
塩漬けマン
> くうさん
初めて見たのですか。
それは衝撃だったと思います。
普通の常識で考えたら風説の流布ですからね。
それ以上のを多数の有名煽り屋が毎日無数に買い煽っている世界です^^;
初めて見たのですか。
それは衝撃だったと思います。
普通の常識で考えたら風説の流布ですからね。
それ以上のを多数の有名煽り屋が毎日無数に買い煽っている世界です^^;
2017-07-02 00:10 URL [ 編集 ]
エロ我慢先生
> そういえば、セルランってみなさんどこのサイトを見ているのですか?
http://appgraphy.me/ranking/?genre=6014&ccode=JP
自分が見てるのはここ
林檎は何故かiPhoneとiPadで分けて集計してるから重宝してる
http://appgraphy.me/ranking/?genre=6014&ccode=JP
自分が見てるのはここ
林檎は何故かiPhoneとiPadで分けて集計してるから重宝してる
2017-07-02 07:57 URL [ 編集 ]
イナゴ
塩漬けマン、エロ我慢先生
ありがとうございます。
いやー、教えてもらっても難しい^^;
個人のアプリが上位にあるし。
アエリアのA3なんて、どこにもランクインしてないですよね。。騙し合いなのでしょうか。
やはり自分にとって難しいセクターですよ。
ありがとうございます。
いやー、教えてもらっても難しい^^;
個人のアプリが上位にあるし。
アエリアのA3なんて、どこにもランクインしてないですよね。。騙し合いなのでしょうか。
やはり自分にとって難しいセクターですよ。
2017-07-02 11:19 URL [ 編集 ]
DEADEA
そろそろ本震が来そうですよね・・
何か起こる前、新興がやたら弱くて、ポートフォリオ真っ青、でも日経は毎日ちょっと上がっている
なんてのを過去に何度もみました。
サウジアラビア絡み、自動車のサブプライムローン絡み(米)、学生のローン残高がやばいことになっている絡み(米)
この辺に火が付いたらもう止まらないですよ。
すでにサブプライムショックの時の3倍の残高に膨れ上がっています。
住宅ではなく、車なので1件1件の破たんが小さくはなりますが、利上げによりそれが払えなくなり、そもそも自動車が一切売れなくなり、それにより素材産業全滅になり、彼らが節約のためサービス業を利用しなくなり・・・の連鎖が見えるとやばいですね。
何か起こる前、新興がやたら弱くて、ポートフォリオ真っ青、でも日経は毎日ちょっと上がっている
なんてのを過去に何度もみました。
サウジアラビア絡み、自動車のサブプライムローン絡み(米)、学生のローン残高がやばいことになっている絡み(米)
この辺に火が付いたらもう止まらないですよ。
すでにサブプライムショックの時の3倍の残高に膨れ上がっています。
住宅ではなく、車なので1件1件の破たんが小さくはなりますが、利上げによりそれが払えなくなり、そもそも自動車が一切売れなくなり、それにより素材産業全滅になり、彼らが節約のためサービス業を利用しなくなり・・・の連鎖が見えるとやばいですね。
2017-07-03 00:20 URL [ 編集 ]
| ホーム |