塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-06-23 17:07 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
●材料●
トレイダーズ
みんなのビットコイン株式会社による株式会社deBitとの 仮想通貨を用いた資金決済サービスに関する 業務提携の基本合意書締結のお知らせ
→GU寄り天-8%
イマジニア
Nintendo Switch™ 参入に関するお知らせ ~Nintendo Switch™ 向けに、第1弾タイトルの開発を開始~
→寄り天+6%
enish
enishが開発を担当した、ヤフー株式会社が運営する 「Yahoo!ゲーム」のPC用アプリケーション「Yahoo!ゲーム プレイヤー」が本日より提供開始!
→乱高下で+2%
土木管理
道路・軌道の路面下ビックデータ共有システム〔ROAD-S(ロードス)〕を開発
→寄らずストップ高
MRT
MRT、経済産業省推進の「IT導入支援事業者」に認定 「遠隔診療ポケットドクター」がIT導入補助金対象サービスに
※この補助金って上限100万円でどんな会社のどんなアプリでも認定されるんですよね・・・これで上がるとか低時価総額は正義の奴。だって一緒にやってるオプティム(-0.65%)は全く上がってないですから
→GUでストップ高まで駆け上がるも+9%引け
ソケッツ
株主総会資料で音声AI
→+18%
↓寄り後
フォーサイド ※Tranzaxに出資している
電子記録債権の活用で受注時点での資金調達を可能にする世界初の取り組み「PO ファイナンス」が特許取得
→新興崩壊の余波で一時押すも+19%引け
オンキヨー
10:00 Lightning接続専用ノイズキャンセリング機能付きインナーイヤーヘッドホン“RAYZ Plus”Apple Storeでグローバルに展開
→朝撃沈してたが、一気に動意付いて新興崩壊の中強く+19%
はてな
12:00 はてなのサーバー監視サービス「Mackerel」がマイクロソフトのクラウドと連携 「Microsoft Azure」に対応した新機能「Azure インテグレーション」の提供を開始
→後場寄り天行って来い
インフォテリア
14:00 パナソニック インフォメーションシステムズ上海有限会社と連携し、ASTERIA WARPの中国市場への導入を加速
→-10%とか撃沈してたのが一気に上がったけど行って来いで-8%
●●●●
きたか~・・・新興崩壊・・・油断したら来る・・・
マザーズ-2.8%
煽られてた系の銘柄中心に大暴落でしたね。
今回全く気配を感じられませんでした。
一応崩壊関係なく、嫌な予感がしてたフュートレック(-28,376)と丸和運輸(-39,119)とアイリッジ(-13,725)は朝のうちに損切してました。
しかし、日経完全無風・・・さすがにムカつきましたよ。
尚、タカタがストップ高・・・何も言うまい・・・支援とかなんとかニュース出てましたが、タカタなんて、いつどんな悪材料が出るか分からないから、持ち越し論外で、デイすら危険で、スキャしか出来ないですよ|ω・`) ショボーーン
後、東芝がやっと日経225からいなくなってくれます。
ただ、こういう場合、大抵、崩壊に気づいて投げると、底で投げた事になるのですよね。
↓少なくとも、1190の時に投げてないと間に合わないです。

いつものこういう時、最低限空売り+リバ取りで損失回避するのですが、今回は
インフォテリア、ボルテージ、じげん、VOYAGE等を空売り狙っていたのですが、反射神経が足りず出来ず、いつも新興崩壊時に空売りするFFRIやユーグレナが普通に+2%とかだったし、イマジニアも寄り天で落ちてからはずっと強い展開で、いつもの感じで空売りやっても利益にならなかったと思います。
一方リバ取りは
ラクオリア-20%でインしようとして勇気がなくて出来ず→-13%までリバ
GNI-10%でインしようとして勇気がなくて出来ず→-5%までリバ
という、後は勇気だけの問題でした・・・
あ、なぜか勇気が出て拾えたHMTはまたリバりませんでした。
後、押し目をずっとまってたサイバーステップは普通に大底の方で買えましたが、通常の倍買おうと思って、それは勇気がなくて買えませんでした。
まぁ高い位置で拾っているので、欲張らずにちゃんと利確しようと思います。
新興崩壊時は反射神経と勇気が試されます。
塩漬けマンのPFで大きく被弾したのはケイブ-7%とラクオリア-13%でした。
てか、ラクオリア、逆指値連鎖起きてましたね。
ポジション大きい人は薄い銘柄で逆指値する時は注意してください!!٩(๑`^´๑)۶激おこだよ?
今日はサイバーステップ拾えたのはラッキーだったし、ミクシィを朝早い内に空売りしてたのは良かったです。
ミクシィの新作、『ファイトリーグ』をやりました。
よく考えられてて面白いゲームだなと思いました。
チェスや将棋みたいな感じで頭を使って対戦をする事で面白いゲームかなと思いました。
開発陣は自信満々でしょうし、開発してて面白かったと思いますが、まぁ・・・流行らないなと・・・
これを楽しむには、オセロや将棋をやるぐらいの気合で友達と対戦をしないといけません。
ソシャゲやるのにその気合は重い|ω・`)
ネイティブソシャゲの初期に出ていたら流行ったでしょうが、あらゆるジャンルの面白いソシャゲが百華乱舞してる現状では、他のに勝てるかな。。。
まぁはっきりいってどのゲームが流行るか分からないので、セルランが上がってきたらさっさと空売りは撤退します。
↓見た目だけだと、同日リリースされたスクエニの『プロジェクト東京ドールズ』の方が3D萌でアニメやOPとかまであって、相当お金と手間を注ぎ込んで作られてて、無茶苦茶面白そうです。
※これアイドル育成ゲームじゃなくて、その要素もありつつバトルゲームなんですよね。
公式サイト
ただ・・・これも流行らないんだろうな・・・『FGO』みたいなゲームのようです。
前アエリアがスターリーガールズとかいう3Dで設定とかも細かくてお金掛かってそうなゲーム作ったけど、全く売れてなくて、腐女子ゲーム『A3!』作ったら大ヒットしたように、ソシャゲって狙ってヒット出すのが難しくて、もうソシャゲ作るのはギャンブルの世界ですよね。
クルーズがソシャゲ見切ったのは正しいと思います。
ちなみに今現在のセルランですが、以下の通りです。
ファイトリーグ 66位
プロジェクト東京ドールズ 80位
このランキングでは、両方とも開発費用ペイ出来るかな・・・特に『プロジェクト東京ドールズ』
せめて我々投機家は、ゲームがリリースされるまでの期待と思惑マネゲで利益を出さなければいけません。
ただし、ときたま『A3!』のようにヒット作が出るので、その場合は、リリース後の大相場に乗らなければいけません。
仮想通貨の方ですが、ICOで買ったモバイルゴーの方に動きが!!
今日15:00に重要なイベントがあったようで、また中国でのソシャゲで採用期待で高値チャレンジして、購入時より約5倍になっています。

データ数も期間も短いのであれですが、今の所、値上がり率だけ見ると
ICO > アルトコイン > ビットコイン
になっています。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
ミクシィ【空売】 +79,815 ファイトリーグ次第
DMP +10,438
イグニス -20,157
ケイブ -3,283 ただのゴシックのコラボ期待だったのか・・・
ドリコム -35,785 やっちまったな、これも逃げればよかった
サイバーステップ +131,777 倍買えば良かった
カヤック +35,638 謎つよ
バリューデザイン -87,880 さすがに売る人いないのか下げないけど、上がらない
ユークス +19,238
ラクオリア -130,791 デカイ逆指値してた人は反省しろ!!
アイサン +33,883
HMT +3,284 また買っちゃった
プラズマ +14,463
フェローテック +8,507
グリーンズ +700 もう売る人いないのかな。買う人もいないんだろうけど
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
トレイダーズ
みんなのビットコイン株式会社による株式会社deBitとの 仮想通貨を用いた資金決済サービスに関する 業務提携の基本合意書締結のお知らせ
→GU寄り天-8%
イマジニア
Nintendo Switch™ 参入に関するお知らせ ~Nintendo Switch™ 向けに、第1弾タイトルの開発を開始~
→寄り天+6%
enish
enishが開発を担当した、ヤフー株式会社が運営する 「Yahoo!ゲーム」のPC用アプリケーション「Yahoo!ゲーム プレイヤー」が本日より提供開始!
→乱高下で+2%
土木管理
道路・軌道の路面下ビックデータ共有システム〔ROAD-S(ロードス)〕を開発
→寄らずストップ高
MRT
MRT、経済産業省推進の「IT導入支援事業者」に認定 「遠隔診療ポケットドクター」がIT導入補助金対象サービスに
※この補助金って上限100万円でどんな会社のどんなアプリでも認定されるんですよね・・・これで上がるとか低時価総額は正義の奴。だって一緒にやってるオプティム(-0.65%)は全く上がってないですから
→GUでストップ高まで駆け上がるも+9%引け
ソケッツ
株主総会資料で音声AI
→+18%
↓寄り後
フォーサイド ※Tranzaxに出資している
電子記録債権の活用で受注時点での資金調達を可能にする世界初の取り組み「PO ファイナンス」が特許取得
→新興崩壊の余波で一時押すも+19%引け
オンキヨー
10:00 Lightning接続専用ノイズキャンセリング機能付きインナーイヤーヘッドホン“RAYZ Plus”Apple Storeでグローバルに展開
→朝撃沈してたが、一気に動意付いて新興崩壊の中強く+19%
はてな
12:00 はてなのサーバー監視サービス「Mackerel」がマイクロソフトのクラウドと連携 「Microsoft Azure」に対応した新機能「Azure インテグレーション」の提供を開始
→後場寄り天行って来い
インフォテリア
14:00 パナソニック インフォメーションシステムズ上海有限会社と連携し、ASTERIA WARPの中国市場への導入を加速
→-10%とか撃沈してたのが一気に上がったけど行って来いで-8%
●●●●
きたか~・・・新興崩壊・・・油断したら来る・・・
マザーズ-2.8%
煽られてた系の銘柄中心に大暴落でしたね。
今回全く気配を感じられませんでした。
一応崩壊関係なく、嫌な予感がしてたフュートレック(-28,376)と丸和運輸(-39,119)とアイリッジ(-13,725)は朝のうちに損切してました。
しかし、日経完全無風・・・さすがにムカつきましたよ。
尚、タカタがストップ高・・・何も言うまい・・・支援とかなんとかニュース出てましたが、タカタなんて、いつどんな悪材料が出るか分からないから、持ち越し論外で、デイすら危険で、スキャしか出来ないですよ|ω・`) ショボーーン
後、東芝がやっと日経225からいなくなってくれます。
ただ、こういう場合、大抵、崩壊に気づいて投げると、底で投げた事になるのですよね。
↓少なくとも、1190の時に投げてないと間に合わないです。

いつものこういう時、最低限空売り+リバ取りで損失回避するのですが、今回は
インフォテリア、ボルテージ、じげん、VOYAGE等を空売り狙っていたのですが、反射神経が足りず出来ず、いつも新興崩壊時に空売りするFFRIやユーグレナが普通に+2%とかだったし、イマジニアも寄り天で落ちてからはずっと強い展開で、いつもの感じで空売りやっても利益にならなかったと思います。
一方リバ取りは
ラクオリア-20%でインしようとして勇気がなくて出来ず→-13%までリバ
GNI-10%でインしようとして勇気がなくて出来ず→-5%までリバ
という、後は勇気だけの問題でした・・・
あ、なぜか勇気が出て拾えたHMTはまたリバりませんでした。
後、押し目をずっとまってたサイバーステップは普通に大底の方で買えましたが、通常の倍買おうと思って、それは勇気がなくて買えませんでした。
まぁ高い位置で拾っているので、欲張らずにちゃんと利確しようと思います。
新興崩壊時は反射神経と勇気が試されます。
塩漬けマンのPFで大きく被弾したのはケイブ-7%とラクオリア-13%でした。
てか、ラクオリア、逆指値連鎖起きてましたね。
ポジション大きい人は薄い銘柄で逆指値する時は注意してください!!٩(๑`^´๑)۶激おこだよ?
今日はサイバーステップ拾えたのはラッキーだったし、ミクシィを朝早い内に空売りしてたのは良かったです。
ミクシィの新作、『ファイトリーグ』をやりました。
よく考えられてて面白いゲームだなと思いました。
チェスや将棋みたいな感じで頭を使って対戦をする事で面白いゲームかなと思いました。
開発陣は自信満々でしょうし、開発してて面白かったと思いますが、まぁ・・・流行らないなと・・・
これを楽しむには、オセロや将棋をやるぐらいの気合で友達と対戦をしないといけません。
ソシャゲやるのにその気合は重い|ω・`)
ネイティブソシャゲの初期に出ていたら流行ったでしょうが、あらゆるジャンルの面白いソシャゲが百華乱舞してる現状では、他のに勝てるかな。。。
まぁはっきりいってどのゲームが流行るか分からないので、セルランが上がってきたらさっさと空売りは撤退します。
↓見た目だけだと、同日リリースされたスクエニの『プロジェクト東京ドールズ』の方が3D萌でアニメやOPとかまであって、相当お金と手間を注ぎ込んで作られてて、無茶苦茶面白そうです。
※これアイドル育成ゲームじゃなくて、その要素もありつつバトルゲームなんですよね。
公式サイト
ただ・・・これも流行らないんだろうな・・・『FGO』みたいなゲームのようです。
前アエリアがスターリーガールズとかいう3Dで設定とかも細かくてお金掛かってそうなゲーム作ったけど、全く売れてなくて、腐女子ゲーム『A3!』作ったら大ヒットしたように、ソシャゲって狙ってヒット出すのが難しくて、もうソシャゲ作るのはギャンブルの世界ですよね。
クルーズがソシャゲ見切ったのは正しいと思います。
ちなみに今現在のセルランですが、以下の通りです。
ファイトリーグ 66位
プロジェクト東京ドールズ 80位
このランキングでは、両方とも開発費用ペイ出来るかな・・・特に『プロジェクト東京ドールズ』
せめて我々投機家は、ゲームがリリースされるまでの期待と思惑マネゲで利益を出さなければいけません。
ただし、ときたま『A3!』のようにヒット作が出るので、その場合は、リリース後の大相場に乗らなければいけません。
仮想通貨の方ですが、ICOで買ったモバイルゴーの方に動きが!!
今日15:00に重要なイベントがあったようで、また中国でのソシャゲで採用期待で高値チャレンジして、購入時より約5倍になっています。

データ数も期間も短いのであれですが、今の所、値上がり率だけ見ると
ICO > アルトコイン > ビットコイン
になっています。
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。口座開設はコチラからどうぞ

●ホールド中銘柄含み損益●
ミクシィ【空売】 +79,815 ファイトリーグ次第
DMP +10,438
イグニス -20,157
ケイブ -3,283 ただのゴシックのコラボ期待だったのか・・・
ドリコム -35,785 やっちまったな、これも逃げればよかった
サイバーステップ +131,777 倍買えば良かった
カヤック +35,638 謎つよ
バリューデザイン -87,880 さすがに売る人いないのか下げないけど、上がらない
ユークス +19,238
ラクオリア -130,791 デカイ逆指値してた人は反省しろ!!
アイサン +33,883
HMT +3,284 また買っちゃった
プラズマ +14,463
フェローテック +8,507
グリーンズ +700 もう売る人いないのかな。買う人もいないんだろうけど
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


よくいるイナゴ
お疲れ様です。
自分もモロに被弾しましたorz
トレイダーズには昨日から入って寄りで利確と好調なトレードができたのですが、そこから少し下げたところで買って被弾。
他に持ち越していた銘柄は含み益が含み損になり泣く泣く損切り。
あげくの果てに別銘柄を底で空売りして踏み上げられるという散々な結果です。
いちいち気持ちが揺さぶられてあべこべトレードばかりなのでしばらく株の取引はやめて仮想通貨を眺めていようと思います。
MoblieGOは自分も保有しているので現状の癒やしです。
自分もモロに被弾しましたorz
トレイダーズには昨日から入って寄りで利確と好調なトレードができたのですが、そこから少し下げたところで買って被弾。
他に持ち越していた銘柄は含み益が含み損になり泣く泣く損切り。
あげくの果てに別銘柄を底で空売りして踏み上げられるという散々な結果です。
いちいち気持ちが揺さぶられてあべこべトレードばかりなのでしばらく株の取引はやめて仮想通貨を眺めていようと思います。
MoblieGOは自分も保有しているので現状の癒やしです。
2017-06-23 17:22 URL [ 編集 ]
崩壊回避
まねまね
日本一ソフトを多めにもっていたのですが、売り信号が出たので全部売ったらその後新興崩壊で助かりました。
シリコンスタジオも買いが続かないので全部売却しました。もうじき決算なので、決算終わってから買い直そうかなーくらいの気分です。
結局買いポジションゼロで、ミクシイの空売りだけが残りました。
最近、新興はノリノリだったのでこういうのは本当に怖いですよね。
MobileGOは来てますね。100倍は行かないでしょうが、10倍くらいはなりそうな雰囲気。
それにしても、ICOの勝ち確率高いですよね。(詐欺が50%としてもペイする感じ。いまだけでしょうが)
シリコンスタジオも買いが続かないので全部売却しました。もうじき決算なので、決算終わってから買い直そうかなーくらいの気分です。
結局買いポジションゼロで、ミクシイの空売りだけが残りました。
最近、新興はノリノリだったのでこういうのは本当に怖いですよね。
MobileGOは来てますね。100倍は行かないでしょうが、10倍くらいはなりそうな雰囲気。
それにしても、ICOの勝ち確率高いですよね。(詐欺が50%としてもペイする感じ。いまだけでしょうが)
2017-06-23 17:24 URL [ 編集 ]
ロスカットの嵐
塩さん、乙です。
ついに来た!新興崩壊!
そして何故かマザーズ銘柄持ってないのに持株が被弾!(え…)
含み益が8%程吹き飛びました(´・ω・`)
ムカついたので引けで買い増してやりました!
ミクシィ空売り&サイステリバ取りお見事です。
塩さんは暴落時の立ち振る舞いが上手で見習いたいです。
私なんて「頼むからリバってくれ!」と天に祈るだけでしたもん。
新興崩壊はリバも凄いから是非取りたいですね。
ユナイテッドを狙ってます。エニグモはもういいや(汗)
ついに来た!新興崩壊!
そして何故かマザーズ銘柄持ってないのに持株が被弾!(え…)
含み益が8%程吹き飛びました(´・ω・`)
ムカついたので引けで買い増してやりました!
ミクシィ空売り&サイステリバ取りお見事です。
塩さんは暴落時の立ち振る舞いが上手で見習いたいです。
私なんて「頼むからリバってくれ!」と天に祈るだけでしたもん。
新興崩壊はリバも凄いから是非取りたいですね。
ユナイテッドを狙ってます。エニグモはもういいや(汗)
2017-06-23 17:30 URL [ 編集 ]
さらり
塩さん、お疲れさまです。
マザーズ指数1200越えたら一旦調整入ると思ってましたが、思ってても喰らうのは喰らいますね。。
今日やられたのはエスサイエンス。。
100円台で持ってて前場から下がる下がる、もうダメだと損切りしたらそこから驚異のリバ、プラ転。
モニター投げつけようかと思いましたよ。。
もう一度入るのもアホらしいのでアンジェスとハイアスのリバをとり、結局は損切り分をある程度取り返せましたが、また週明け暴落くるときついですね。日経崩れていないのでレバ空売りでヘッジすることもできませんし。
日経もダウも無風なので、一時的な調整と考えていますが、塩さんはどう考えていますか?
マザーズ指数1200越えたら一旦調整入ると思ってましたが、思ってても喰らうのは喰らいますね。。
今日やられたのはエスサイエンス。。
100円台で持ってて前場から下がる下がる、もうダメだと損切りしたらそこから驚異のリバ、プラ転。
モニター投げつけようかと思いましたよ。。
もう一度入るのもアホらしいのでアンジェスとハイアスのリバをとり、結局は損切り分をある程度取り返せましたが、また週明け暴落くるときついですね。日経崩れていないのでレバ空売りでヘッジすることもできませんし。
日経もダウも無風なので、一時的な調整と考えていますが、塩さんはどう考えていますか?
2017-06-23 17:31 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
きましたね!このズルズル持っていかれる感じ、怖い。。日経がどこ吹く風、それも怖い。。
久々のノーポジにしました。週またぐし、底であっても、リバ取り被弾しそうだったので、やめました。
タカタは朝とりあえず入りましたが、適当に利確。ストップいきましたね、すごいな。。
色々JCしましたが、フォーサイドはゲット。
最近やり方変えようと思いまして。
開始の初動で積極的に入って、基本持ち越しなし。動機付かなければ素早く損切りで、次。
JCはもちろん多いですが、結局のパフォーマンスはこっちのほうが合っている気がします。今回のようなタカタで、一発プラスですからね。
塩漬けマンさんのおっしゃる、時間的リスクってのが、やはり1番大きいと最近は感じます。
きましたね!このズルズル持っていかれる感じ、怖い。。日経がどこ吹く風、それも怖い。。
久々のノーポジにしました。週またぐし、底であっても、リバ取り被弾しそうだったので、やめました。
タカタは朝とりあえず入りましたが、適当に利確。ストップいきましたね、すごいな。。
色々JCしましたが、フォーサイドはゲット。
最近やり方変えようと思いまして。
開始の初動で積極的に入って、基本持ち越しなし。動機付かなければ素早く損切りで、次。
JCはもちろん多いですが、結局のパフォーマンスはこっちのほうが合っている気がします。今回のようなタカタで、一発プラスですからね。
塩漬けマンさんのおっしゃる、時間的リスクってのが、やはり1番大きいと最近は感じます。
2017-06-23 17:37 URL [ 編集 ]
くろタヌキ
お疲れ様です。
タカタは、日経・朝日が報じてるだけで、タカタ自体からは、何のニュースも出していないんですよね。
これが飛ばし記事だったら、日経訴訟もんだとおもいますけど・・・。
とはいえ、こっからタカタ入れる人は、もう勇者ですね。当たれば、相当デカそうですけどね。
タカタは、日経・朝日が報じてるだけで、タカタ自体からは、何のニュースも出していないんですよね。
これが飛ばし記事だったら、日経訴訟もんだとおもいますけど・・・。
とはいえ、こっからタカタ入れる人は、もう勇者ですね。当たれば、相当デカそうですけどね。
2017-06-23 17:37 URL [ 編集 ]
つばさ
塩さんお疲れ様です。
とうとうきましたね、崩壊が。
これが崩壊の序章じゃないといいのですが。。
マザーズは外人が2週続けて売り越してきてるので
いったん下なのかなとも思いますが、どうでしょう?
13時ごろのラオクリアの大きな売りに買い向かって、
しっかり失敗しました。
だって誤発注かと思うほどの大きな売りだったんですもの。。。
すぐに得買いになってましたし。
てっきり塩さんはこの気配を察知して
売り豚に転身されているのかと思いましたよ。
とうとうきましたね、崩壊が。
これが崩壊の序章じゃないといいのですが。。
マザーズは外人が2週続けて売り越してきてるので
いったん下なのかなとも思いますが、どうでしょう?
13時ごろのラオクリアの大きな売りに買い向かって、
しっかり失敗しました。
だって誤発注かと思うほどの大きな売りだったんですもの。。。
すぐに得買いになってましたし。
てっきり塩さんはこの気配を察知して
売り豚に転身されているのかと思いましたよ。
2017-06-23 17:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> よくいるイナゴ さん
お疲れ様です。
そうなんですよね。
今日下手に動いたら底で投げて、空売りしたら踏み上げられる予感がしたので、ちょっと耐えてみました。
リバ取りはもっとチャレンジすればよかったです^^;
今日はむずかしかったですよね><
モバイルゴー思いのほか好調ですよね^^
化けて欲しいですw
お疲れ様です。
そうなんですよね。
今日下手に動いたら底で投げて、空売りしたら踏み上げられる予感がしたので、ちょっと耐えてみました。
リバ取りはもっとチャレンジすればよかったです^^;
今日はむずかしかったですよね><
モバイルゴー思いのほか好調ですよね^^
化けて欲しいですw
2017-06-23 17:50 URL [ 編集 ]
Re: 崩壊回避
塩漬けマン
> まねまねさん
崩壊回避おめでとうございます^^
シリコンは正直、完全マネゲですから、(テラバトルって作った人が超有名なだけでそんなに流行ってないし、ネイティブの初期だったので、斬新で最初ちょっと流行っただけなのに、テラバトル2はほぼシステム同じ)、煽りも凄いし、利確が正義だと思います^^
> 最近、新興はノリノリだったのでこういうのは本当に怖いですよね。
ですね。これが新興ですよね。
続くとまじで地獄になります><
> それにしても、ICOの勝ち確率高いですよね。(詐欺が50%としてもペイする感じ。いまだけでしょうが)
詐欺以外はほとんど勝つ状態ですよね。
バブルなのですが、いつまで続くか分からないバブルですので、今のうちに稼げる人は稼ぐんでしょうね。
しかし、中にはバブル関係ない本当のお宝仮想通貨も希少でしょうが、あるので、そういうのをしっかりつかみたいです。
数を沢山うってね。
崩壊回避おめでとうございます^^
シリコンは正直、完全マネゲですから、(テラバトルって作った人が超有名なだけでそんなに流行ってないし、ネイティブの初期だったので、斬新で最初ちょっと流行っただけなのに、テラバトル2はほぼシステム同じ)、煽りも凄いし、利確が正義だと思います^^
> 最近、新興はノリノリだったのでこういうのは本当に怖いですよね。
ですね。これが新興ですよね。
続くとまじで地獄になります><
> それにしても、ICOの勝ち確率高いですよね。(詐欺が50%としてもペイする感じ。いまだけでしょうが)
詐欺以外はほとんど勝つ状態ですよね。
バブルなのですが、いつまで続くか分からないバブルですので、今のうちに稼げる人は稼ぐんでしょうね。
しかし、中にはバブル関係ない本当のお宝仮想通貨も希少でしょうが、あるので、そういうのをしっかりつかみたいです。
数を沢山うってね。
2017-06-23 17:55 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ロスカットの嵐さん
お疲れ様です^^
ついにきましたね~・・・結構酷かったです><
マザーズじゃないのに被弾したのですか><
> 私なんて「頼むからリバってくれ!」と天に祈るだけでしたもん。
私もほとんど似たようなものでしたよw
> 新興崩壊はリバも凄いから是非取りたいですね。
ですね。どこまで落ちるか分からないけど、リバる銘柄は凄いですよね。
これは取りたいです。
お疲れ様です^^
ついにきましたね~・・・結構酷かったです><
マザーズじゃないのに被弾したのですか><
> 私なんて「頼むからリバってくれ!」と天に祈るだけでしたもん。
私もほとんど似たようなものでしたよw
> 新興崩壊はリバも凄いから是非取りたいですね。
ですね。どこまで落ちるか分からないけど、リバる銘柄は凄いですよね。
これは取りたいです。
2017-06-23 17:57 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ハタさん
お疲れ様です。
> https://allcoin.com/markets/MGO-BTC/2/
ここ、薄すぎですよ。
この薄さでは売買出来ないので、ちゃんとした価格になってないと思います><
お疲れ様です。
> https://allcoin.com/markets/MGO-BTC/2/
ここ、薄すぎですよ。
この薄さでは売買出来ないので、ちゃんとした価格になってないと思います><
2017-06-23 17:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> さらりさん
お疲れ様です。
喰らっちゃいましたか><
エス・サイエンスそういう値動きでしたか><
それはムカつきますね
そうなんですよね。
大型ショートでヘッジ出来ないのが辛いです。
新興はショート出来ないの多いし、したら踏み上げられるしw
こういう時デイのハイカラやプレカラが羨ましいです。
> 日経もダウも無風なので、一時的な調整と考えていますが、塩さんはどう考えていますか?
分からないです。
予想してたら機敏に動けないので雰囲気でいこうと思っています^^;
ただ、新興が落ち出したら、今日より酷いのが三日は続くので、その辺の覚悟とリスク管理はしないといけません。
お疲れ様です。
喰らっちゃいましたか><
エス・サイエンスそういう値動きでしたか><
それはムカつきますね
そうなんですよね。
大型ショートでヘッジ出来ないのが辛いです。
新興はショート出来ないの多いし、したら踏み上げられるしw
こういう時デイのハイカラやプレカラが羨ましいです。
> 日経もダウも無風なので、一時的な調整と考えていますが、塩さんはどう考えていますか?
分からないです。
予想してたら機敏に動けないので雰囲気でいこうと思っています^^;
ただ、新興が落ち出したら、今日より酷いのが三日は続くので、その辺の覚悟とリスク管理はしないといけません。
2017-06-23 18:03 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> Poloniexやらかしたっぽいですね。
うおっと、Poloniex危険ですね。
Poloniexって大手なのでここがやばいと、アルトコインまずいですね・・・
うおっと、Poloniex危険ですね。
Poloniexって大手なのでここがやばいと、アルトコインまずいですね・・・
2017-06-23 18:05 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> shiさん
お疲れ様です。
ノーポジが安心ですよね~。
フォーサイドおめでとうございます^^
タカタはさすがに勇気なくて入れませんでした><
> 塩漬けマンさんのおっしゃる、時間的リスクってのが、やはり1番大きいと最近は感じます。
効率って大事ですもんね。
それに高値圏では持ち越すリスクは大きくなりますし。
お疲れ様です。
ノーポジが安心ですよね~。
フォーサイドおめでとうございます^^
タカタはさすがに勇気なくて入れませんでした><
> 塩漬けマンさんのおっしゃる、時間的リスクってのが、やはり1番大きいと最近は感じます。
効率って大事ですもんね。
それに高値圏では持ち越すリスクは大きくなりますし。
2017-06-23 18:08 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> くろタヌキ さん
お疲れ様です。
> これが飛ばし記事だったら、日経訴訟もんだとおもいますけど・・・。
マスコミは自分達は嘘をついても風説しても何をしても許されると思ってますよね。
言論の自由って凄いですよねw
> とはいえ、こっからタカタ入れる人は、もう勇者ですね。当たれば、相当デカそうですけどね。
仮想通貨と同じく捨てていい金額で入れば^^;
お疲れ様です。
> これが飛ばし記事だったら、日経訴訟もんだとおもいますけど・・・。
マスコミは自分達は嘘をついても風説しても何をしても許されると思ってますよね。
言論の自由って凄いですよねw
> とはいえ、こっからタカタ入れる人は、もう勇者ですね。当たれば、相当デカそうですけどね。
仮想通貨と同じく捨てていい金額で入れば^^;
2017-06-23 18:10 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> つばささん
お疲れ様です^^
本当に、これが序章じゃなければいいです><
> マザーズは外人が2週続けて売り越してきてるので
> いったん下なのかなとも思いますが、どうでしょう?
それは意識されますよね。
ラクオリアは典型的な逆指値連鎖だと思いました。
> てっきり塩さんはこの気配を察知して
> 売り豚に転身されているのかと思いましたよ。
気づいてから売ってても、多分ほとんど利益になってなかったですからね・・・
日証金しか使えないのはやはり、こういう時辛いです。
ハイカラ・プレカラ大事ですよねw
お疲れ様です^^
本当に、これが序章じゃなければいいです><
> マザーズは外人が2週続けて売り越してきてるので
> いったん下なのかなとも思いますが、どうでしょう?
それは意識されますよね。
ラクオリアは典型的な逆指値連鎖だと思いました。
> てっきり塩さんはこの気配を察知して
> 売り豚に転身されているのかと思いましたよ。
気づいてから売ってても、多分ほとんど利益になってなかったですからね・・・
日証金しか使えないのはやはり、こういう時辛いです。
ハイカラ・プレカラ大事ですよねw
2017-06-23 18:12 URL [ 編集 ]
塩さんお疲れ様です!今回自分は特にマネゲしてない新興銘柄ばかり持ってなかったのでほとんど被弾はしませんでした。余力もなかったので、観察しかしてませんでしたが今回の下げはゲーセクバイオ中心に空売りで抜いておくのが正解だったんでしすかね?自分もffriの空売りは浮かんだのですがいくらも下げなかったので、個人的には直近マネゲ崩壊が波及したように見えました。
辛い相場ですが、今夏期待アニメ記事待ってますよ~(笑)
辛い相場ですが、今夏期待アニメ記事待ってますよ~(笑)
2017-06-23 20:35 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
お疲れ様です^^
> 今回の下げはゲーセクバイオ中心に空売りで抜いておくのが正解だったんでしすかね?
日証金で空売り出来る銘柄も限られてますからね^^;
そこまでしなくてもって感じでした。
> 辛い相場ですが、今夏期待アニメ記事待ってますよ~(笑)
夏アニメやばそうですね。また不作の匂いがします。とりあえず1話ローリング作戦で見終わったら紹介しますよ^^
> 今回の下げはゲーセクバイオ中心に空売りで抜いておくのが正解だったんでしすかね?
日証金で空売り出来る銘柄も限られてますからね^^;
そこまでしなくてもって感じでした。
> 辛い相場ですが、今夏期待アニメ記事待ってますよ~(笑)
夏アニメやばそうですね。また不作の匂いがします。とりあえず1話ローリング作戦で見終わったら紹介しますよ^^
2017-06-23 23:45 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 大井さん
> 今日のサイバーステップは元々どこでinしようか考えていましたか?
トレバが凄いって気づいた後で遅いのですが、3000円ぐらいの時から狙ってて全く押さないからイン出来なくて困ってました^^;
> 今日のサイバーステップは元々どこでinしようか考えていましたか?
トレバが凄いって気づいた後で遅いのですが、3000円ぐらいの時から狙ってて全く押さないからイン出来なくて困ってました^^;
2017-06-24 01:09 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ケンさん
> ところでマイネット株はゲームに詳しい方はどうみているのですか?
常識的に考えて、他社が儲からないからと見切ったゴミゲームばかり買い集めてうまくいくとは思えないです。
enishとか前のアエリアもそうですが、ヒットが出なければ赤字を垂れ流すのがソシャゲですから。
ソシャゲが速攻で超儲かって、しかも現金がわんさか入って来るというのはヒット作限定の話です。
次に貸借対照表を重視するファンダの人からしたら論外の銘柄です。
短期借入金が固定資産に食い込もうとしています。
非常に危険な状態です。
ここを中長期で持つなら、短期借入金の中身を精査しなければいけません。
増資してるのに、どうしてこんなに短期借入金が多いのだろう。。。投資対象にしていない銘柄ですので、追ってないので詳細は分かりません。
貸借対照表が読める人は買わないでしょうが、それでも買っている場合は、私こそ解説を聞きたいです。
ですので、営業キャッシュフローはかろうじてプラスですが、フリーキャッシュフローが凄くマイナスなのでとても怖いです。
次に成長株ファンダの視点ですが、ここは増資や借金で得たお金でソシャゲを買って、売上と営業利益に変換しているだけで、こういうのは成長とは言えません。
数字だけしかみない人なら一見成長しているように見えるので騙されるかもしれませんが・・・
ノーチェック銘柄なので全く知らないので、聞かれても困るというのが率直な所ですが、とりあえず聞かれたので表面的な一般的な意見を書いてみました。
ですので、的外れな事を書いているかもしませんのでご注意を^^
ちなみにマネゲ視点だと時価総額が200億あるので、私はマネゲ対象にもしないです。
> ところでマイネット株はゲームに詳しい方はどうみているのですか?
常識的に考えて、他社が儲からないからと見切ったゴミゲームばかり買い集めてうまくいくとは思えないです。
enishとか前のアエリアもそうですが、ヒットが出なければ赤字を垂れ流すのがソシャゲですから。
ソシャゲが速攻で超儲かって、しかも現金がわんさか入って来るというのはヒット作限定の話です。
次に貸借対照表を重視するファンダの人からしたら論外の銘柄です。
短期借入金が固定資産に食い込もうとしています。
非常に危険な状態です。
ここを中長期で持つなら、短期借入金の中身を精査しなければいけません。
増資してるのに、どうしてこんなに短期借入金が多いのだろう。。。投資対象にしていない銘柄ですので、追ってないので詳細は分かりません。
貸借対照表が読める人は買わないでしょうが、それでも買っている場合は、私こそ解説を聞きたいです。
ですので、営業キャッシュフローはかろうじてプラスですが、フリーキャッシュフローが凄くマイナスなのでとても怖いです。
次に成長株ファンダの視点ですが、ここは増資や借金で得たお金でソシャゲを買って、売上と営業利益に変換しているだけで、こういうのは成長とは言えません。
数字だけしかみない人なら一見成長しているように見えるので騙されるかもしれませんが・・・
ノーチェック銘柄なので全く知らないので、聞かれても困るというのが率直な所ですが、とりあえず聞かれたので表面的な一般的な意見を書いてみました。
ですので、的外れな事を書いているかもしませんのでご注意を^^
ちなみにマネゲ視点だと時価総額が200億あるので、私はマネゲ対象にもしないです。
2017-06-25 13:09 URL [ 編集 ]
ケン
塩さま、早速どうもありがとうございました。
マイネットの件、貴重なご意見を頂きました。あとGunosyの成長鈍化を以前コメントされていましたが、とても参考になりました。
マイネットの件、貴重なご意見を頂きました。あとGunosyの成長鈍化を以前コメントされていましたが、とても参考になりました。
2017-06-25 18:46 URL [ 編集 ]
| ホーム |