2017-06-23 17:07 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■

●材料●

トレイダーズ
みんなのビットコイン株式会社による株式会社deBitとの 仮想通貨を用いた資金決済サービスに関する 業務提携の基本合意書締結のお知らせ
→GU寄り天-8%

イマジニア
Nintendo Switch™ 参入に関するお知らせ ~Nintendo Switch™ 向けに、第1弾タイトルの開発を開始~
→寄り天+6%

enish
enishが開発を担当した、ヤフー株式会社が運営する 「Yahoo!ゲーム」のPC用アプリケーション「Yahoo!ゲーム プレイヤー」が本日より提供開始!
→乱高下で+2%

土木管理
道路・軌道の路面下ビックデータ共有システム〔ROAD-S(ロードス)〕を開発
→寄らずストップ高

MRT
MRT、経済産業省推進の「IT導入支援事業者」に認定 「遠隔診療ポケットドクター」がIT導入補助金対象サービスに
※この補助金って上限100万円でどんな会社のどんなアプリでも認定されるんですよね・・・これで上がるとか低時価総額は正義の奴。だって一緒にやってるオプティム(-0.65%)は全く上がってないですから
→GUでストップ高まで駆け上がるも+9%引け

ソケッツ
株主総会資料で音声AI
→+18%

↓寄り後

フォーサイド ※Tranzaxに出資している
電子記録債権の活用で受注時点での資金調達を可能にする世界初の取り組み「PO ファイナンス」が特許取得
→新興崩壊の余波で一時押すも+19%引け

オンキヨー
10:00 Lightning接続専用ノイズキャンセリング機能付きインナーイヤーヘッドホン“RAYZ Plus”Apple Storeでグローバルに展開
→朝撃沈してたが、一気に動意付いて新興崩壊の中強く+19%

はてな
12:00 はてなのサーバー監視サービス「Mackerel」がマイクロソフトのクラウドと連携 「Microsoft Azure」に対応した新機能「Azure インテグレーション」の提供を開始
→後場寄り天行って来い

インフォテリア
14:00 パナソニック インフォメーションシステムズ上海有限会社と連携し、ASTERIA WARPの中国市場への導入を加速
→-10%とか撃沈してたのが一気に上がったけど行って来いで-8%

●●●●

きたか~・・・新興崩壊・・・油断したら来る・・・
マザーズ-2.8%
煽られてた系の銘柄中心に大暴落でしたね。
今回全く気配を感じられませんでした。

一応崩壊関係なく、嫌な予感がしてたフュートレック(-28,376)と丸和運輸(-39,119)とアイリッジ(-13,725)は朝のうちに損切してました。

しかし、日経完全無風・・・さすがにムカつきましたよ。
尚、タカタがストップ高・・・何も言うまい・・・支援とかなんとかニュース出てましたが、タカタなんて、いつどんな悪材料が出るか分からないから、持ち越し論外で、デイすら危険で、スキャしか出来ないですよ|ω・`) ショボーーン
後、東芝がやっと日経225からいなくなってくれます。

ただ、こういう場合、大抵、崩壊に気づいて投げると、底で投げた事になるのですよね。
↓少なくとも、1190の時に投げてないと間に合わないです。
20170623マザーズ崩壊

いつものこういう時、最低限空売り+リバ取りで損失回避するのですが、今回は
インフォテリア、ボルテージ、じげん、VOYAGE等を空売り狙っていたのですが、反射神経が足りず出来ず、いつも新興崩壊時に空売りするFFRIユーグレナが普通に+2%とかだったし、イマジニアも寄り天で落ちてからはずっと強い展開で、いつもの感じで空売りやっても利益にならなかったと思います。

一方リバ取りは
ラクオリア-20%でインしようとして勇気がなくて出来ず→-13%までリバ
GNI-10%でインしようとして勇気がなくて出来ず→-5%までリバ
という、後は勇気だけの問題でした・・・
あ、なぜか勇気が出て拾えたHMTはまたリバりませんでした。
後、押し目をずっとまってたサイバーステップは普通に大底の方で買えましたが、通常の倍買おうと思って、それは勇気がなくて買えませんでした。
まぁ高い位置で拾っているので、欲張らずにちゃんと利確しようと思います。

新興崩壊時は反射神経勇気が試されます。

塩漬けマンのPFで大きく被弾したのはケイブ-7%とラクオリア-13%でした。
てか、ラクオリア逆指値連鎖起きてましたね。
ポジション大きい人は薄い銘柄で逆指値する時は注意してください!!٩(๑`^´๑)۶激おこだよ?

今日はサイバーステップ拾えたのはラッキーだったし、ミクシィを朝早い内に空売りしてたのは良かったです。
ミクシィの新作、『ファイトリーグ』をやりました。

よく考えられてて面白いゲームだなと思いました。
チェスや将棋みたいな感じで頭を使って対戦をする事で面白いゲームかなと思いました。
開発陣は自信満々でしょうし、開発してて面白かったと思いますが、まぁ・・・流行らないなと・・・
これを楽しむには、オセロや将棋をやるぐらいの気合で友達と対戦をしないといけません。
ソシャゲやるのにその気合は重い|ω・`)

ネイティブソシャゲの初期に出ていたら流行ったでしょうが、あらゆるジャンルの面白いソシャゲが百華乱舞してる現状では、他のに勝てるかな。。。
まぁはっきりいってどのゲームが流行るか分からないので、セルランが上がってきたらさっさと空売りは撤退します。

↓見た目だけだと、同日リリースされたスクエニ『プロジェクト東京ドールズ』の方が3D萌でアニメやOPとかまであって、相当お金と手間を注ぎ込んで作られてて、無茶苦茶面白そうです。
※これアイドル育成ゲームじゃなくて、その要素もありつつバトルゲームなんですよね。
公式サイト


ただ・・・これも流行らないんだろうな・・・『FGO』みたいなゲームのようです。
アエリアスターリーガールズとかいう3Dで設定とかも細かくてお金掛かってそうなゲーム作ったけど、全く売れてなくて、腐女子ゲーム『A3!』作ったら大ヒットしたように、ソシャゲって狙ってヒット出すのが難しくて、もうソシャゲ作るのはギャンブルの世界ですよね。
クルーズがソシャゲ見切ったのは正しいと思います。

ちなみに今現在のセルランですが、以下の通りです。
ファイトリーグ 66位
プロジェクト東京ドールズ 80位


このランキングでは、両方とも開発費用ペイ出来るかな・・・特に『プロジェクト東京ドールズ』

せめて我々投機家は、ゲームがリリースされるまでの期待と思惑マネゲで利益を出さなければいけません。
ただし、ときたま『A3!』のようにヒット作が出るので、その場合は、リリース後の大相場に乗らなければいけません。

仮想通貨の方ですが、ICOで買ったモバイルゴーの方に動きが!!
今日15:00に重要なイベントがあったようで、また中国でのソシャゲで採用期待で高値チャレンジして、購入時より約5倍になっています。
20170623仮想通貨状況

データ数も期間も短いのであれですが、今の所、値上がり率だけ見ると
ICO > アルトコイン > ビットコイン
になっています。

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

●ホールド中銘柄含み損益●
ミクシィ【空売】 +79,815 ファイトリーグ次第
DMP +10,438
イグニス -20,157
ケイブ -3,283 ただのゴシックのコラボ期待だったのか・・・
ドリコム -35,785 やっちまったな、これも逃げればよかった
サイバーステップ +131,777 倍買えば良かった
カヤック +35,638 謎つよ
バリューデザイン -87,880 さすがに売る人いないのか下げないけど、上がらない
ユークス +19,238
ラクオリア -130,791 デカイ逆指値してた人は反省しろ!!
アイサン +33,883
HMT +3,284 また買っちゃった
プラズマ +14,463
フェローテック +8,507
グリーンズ +700 もう売る人いないのかな。買う人もいないんだろうけど

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1658-33150fc3