塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-06-18 13:46 |
カテゴリ:仮想通貨
今回の婚活炎上は拍手98でしたか( ´・ω・`)
勿論婚活ではないです(/ω・\)チラッ
さて、早めに用事終わったので、仮想通貨の話題でも。
先週ビットコインが急落し、他のアルトコインも連れ安しました。
しかし蓋を開けると、今現在リバっており、今のところ、先週の暴落も押し目だったパターンです。
↓多分これちょいリバしてた金曜日の状況

↓リバった今の状況

勿論ビットコインはリバっていますが、ライトコインのリバが凄いです。
1日で30%とか上がってて、高値更新しています。
ようやく押し目で買い増し作戦が実を結びました。
ちなみにリップルは徹頭徹尾癌です(´・ω・`)ショボーン
肝心のビットコインは、高値を更新しなければ、上昇トレンドとはならず、ヨコヨコボックスか、下降トレンドいりです。
今回の急落及び、ビットコインが重い理由は、8月1日に行われるUASF問題だと思います。
※中国でビットコイン規制が解除されるから換金する中国人が多くなって暴落したという話も聞きましたが、その発表から暴落まで数日タイムラグがあったと思うし、4月の規制解除の時は暴落するどころか上昇しています
※ライトコインが一番リバっているのは、ビットコインのUASF問題の根幹であるSegwitを既にやっており、Segwit対応した頃は急騰した実績があるからだと思います
UASF(ユーザー・アクティベイト・ソフトフォーク)問題を簡単に説明すると以下の感じです。
ビットコインの取引量が増え、トランザクションが逼迫している
↓そこで
Segwitというのをしたら問題解決する
↓しかし
マイナーはSegwitしたらASICBOOSTが無効になるのでやりたくない
↓そこで
ユーザが主導し8月1日にSegwitをすると宣言
↓しかし
マイナーは反発し、UAHF(ユーザー・アクティベイト・ハードフォーク)をすると宣言
※マイナーが主導するのでMAHF(マイナー・アクティベイト・ハードフォーク)って名前にすればいいのにね
↓従って
8月1日以降ビットコインがユーザ側とマイナー側で分裂する可能性がある
要は
マイナー VS ユーザ
です。
これは昔から議論されてきた内容で、昔からビットコインを弄っている人には周知の事実ですが、塩漬けマン等の新規参入組は知りませんから、狼狽売り→暴落となったかなって感じです。
大事なのは、この問題で暴落した時こそ、最後の押し目チャンスとばかりに、ビットコインを買おうと思っている人が大勢いるという事です。
塩漬けマンも、この問題でビットコインが暴落したら買い増すと思います。
ちなみに、ユーザ側が勝ち(マイナーが妥協し)、問題にならないと塩漬けマンは思っています。
理由は簡単で、ユーザ側はユーザ側ビットコインが暴落するのは痛いけど、自分達が使い続けて行けばいずれ値は戻る可能性が高いです。
そしてマイナーはいなくなるけど、金儲けになるので、新しいマイナーが誕生するのでユーザ側ビットコインは今まで通り流通(チェーンは繋がっていく)します。
一方マイナー側は、三つの損害を被ります
・マイナー側ビットコインの暴落による損失
・マイニングするために莫大な設備投資したのが無駄になる
・マイニングする事で得られるはずだった将来の利益の喪失
※ちなみにイーサリアムはセキュリティの問題で過去ハードフォークして一部イーサリアムを切り離した後、なんと切り離されたイーサリアム(=イーサリアム クラシック)は消滅すると思われたのに、ガンガン高騰しています(´-ω-`)
※コインチェックで買えるのに、イーサリアム クラシックは買ってないのですが、買ってたら、900円→2500円という凄いパフォーマンスになってました(´-ω-`)
※つまり仮想通貨って為替と一緒でプロもアマも予想全く当たりませんから(´-ω-`)
とにかく気を付けなければいけないのは、
・UASF問題で暴落の可能性
・その時アルトコインは連れ高する?連れ安する?
※塩漬けマンはビットコインの次に流通しているイーサリアルは資金が流入して上がると思っていましたが、今回連れ安しました
・UASF問題が終わった後こそビットコインの本格上昇が始まる可能性
しかし、UASF問題があるにも拘わらず5月からビットコインが急騰した事から分かるように、ビットコインの買い意欲は凄いです。
UASF問題での暴落を見越して買うのを我慢していた人からしたら「おいてかれた・・・( ゜д゜)ポカーン」でしょう。
だからこそ【バブル】だと思う人もいるでしょうし、事実そうかもしれません。
とりあえず大きなイベントがあるので、ビットコインは神経質な展開が続くと思います。
塩漬けマン的には先週の暴落で押し目終了~あれ?押し目らしい押し目来なかったね?って展開が嬉しいですが(・ω<) テヘペロ
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。口座開設はコチラからどうぞ

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

勿論婚活ではないです(/ω・\)チラッ
さて、早めに用事終わったので、仮想通貨の話題でも。
先週ビットコインが急落し、他のアルトコインも連れ安しました。
しかし蓋を開けると、今現在リバっており、今のところ、先週の暴落も押し目だったパターンです。
↓多分これちょいリバしてた金曜日の状況

↓リバった今の状況

勿論ビットコインはリバっていますが、ライトコインのリバが凄いです。
1日で30%とか上がってて、高値更新しています。
ようやく押し目で買い増し作戦が実を結びました。
ちなみにリップルは徹頭徹尾癌です(´・ω・`)ショボーン
肝心のビットコインは、高値を更新しなければ、上昇トレンドとはならず、ヨコヨコボックスか、下降トレンドいりです。
今回の急落及び、ビットコインが重い理由は、8月1日に行われるUASF問題だと思います。
※中国でビットコイン規制が解除されるから換金する中国人が多くなって暴落したという話も聞きましたが、その発表から暴落まで数日タイムラグがあったと思うし、4月の規制解除の時は暴落するどころか上昇しています
※ライトコインが一番リバっているのは、ビットコインのUASF問題の根幹であるSegwitを既にやっており、Segwit対応した頃は急騰した実績があるからだと思います
UASF(ユーザー・アクティベイト・ソフトフォーク)問題を簡単に説明すると以下の感じです。
ビットコインの取引量が増え、トランザクションが逼迫している
↓そこで
Segwitというのをしたら問題解決する
↓しかし
マイナーはSegwitしたらASICBOOSTが無効になるのでやりたくない
↓そこで
ユーザが主導し8月1日にSegwitをすると宣言
↓しかし
マイナーは反発し、UAHF(ユーザー・アクティベイト・ハードフォーク)をすると宣言
※マイナーが主導するのでMAHF(マイナー・アクティベイト・ハードフォーク)って名前にすればいいのにね
↓従って
8月1日以降ビットコインがユーザ側とマイナー側で分裂する可能性がある
要は
マイナー VS ユーザ
です。
これは昔から議論されてきた内容で、昔からビットコインを弄っている人には周知の事実ですが、塩漬けマン等の新規参入組は知りませんから、狼狽売り→暴落となったかなって感じです。
大事なのは、この問題で暴落した時こそ、最後の押し目チャンスとばかりに、ビットコインを買おうと思っている人が大勢いるという事です。
塩漬けマンも、この問題でビットコインが暴落したら買い増すと思います。
ちなみに、ユーザ側が勝ち(マイナーが妥協し)、問題にならないと塩漬けマンは思っています。
理由は簡単で、ユーザ側はユーザ側ビットコインが暴落するのは痛いけど、自分達が使い続けて行けばいずれ値は戻る可能性が高いです。
そしてマイナーはいなくなるけど、金儲けになるので、新しいマイナーが誕生するのでユーザ側ビットコインは今まで通り流通(チェーンは繋がっていく)します。
一方マイナー側は、三つの損害を被ります
・マイナー側ビットコインの暴落による損失
・マイニングするために莫大な設備投資したのが無駄になる
・マイニングする事で得られるはずだった将来の利益の喪失
※ちなみにイーサリアムはセキュリティの問題で過去ハードフォークして一部イーサリアムを切り離した後、なんと切り離されたイーサリアム(=イーサリアム クラシック)は消滅すると思われたのに、ガンガン高騰しています(´-ω-`)
※コインチェックで買えるのに、イーサリアム クラシックは買ってないのですが、買ってたら、900円→2500円という凄いパフォーマンスになってました(´-ω-`)
※つまり仮想通貨って為替と一緒でプロもアマも予想全く当たりませんから(´-ω-`)
とにかく気を付けなければいけないのは、
・UASF問題で暴落の可能性
・その時アルトコインは連れ高する?連れ安する?
※塩漬けマンはビットコインの次に流通しているイーサリアルは資金が流入して上がると思っていましたが、今回連れ安しました
・UASF問題が終わった後こそビットコインの本格上昇が始まる可能性
しかし、UASF問題があるにも拘わらず5月からビットコインが急騰した事から分かるように、ビットコインの買い意欲は凄いです。
UASF問題での暴落を見越して買うのを我慢していた人からしたら「おいてかれた・・・( ゜д゜)ポカーン」でしょう。
だからこそ【バブル】だと思う人もいるでしょうし、事実そうかもしれません。
とりあえず大きなイベントがあるので、ビットコインは神経質な展開が続くと思います。
塩漬けマン的には先週の暴落で押し目終了~あれ?押し目らしい押し目来なかったね?って展開が嬉しいですが(・ω<) テヘペロ
↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ

↓日本最大手の取引所。口座開設はコチラからどうぞ

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは承認制ですので、承認をお待ちください。■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


方向わからず
まねまね
ビットコインは中国のマイナーが買い支えているっていう噂もあり(利権手放したくないでしょうからね)、もう少し様子見たてから出動しようかなと。
またcoincheckで貸株サービス始まったので、大きく空売り出来るようになって来るんじゃないかと。
ボラが高すぎて手は出せないですが(っていうより逆指出来ない時点で売りも買いも大勝負できないです)
またcoincheckで貸株サービス始まったので、大きく空売り出来るようになって来るんじゃないかと。
ボラが高すぎて手は出せないですが(っていうより逆指出来ない時点で売りも買いも大勝負できないです)
2017-06-18 21:56 URL [ 編集 ]
8月1日問題
そあらん
あいかわらず仮想通貨の値動き激しいですね
ビットコインも5月末の下落後6月に入っても何回も上下いってますね
ビットコイン下落するとアルトコイン下落するにはアルトコインはBTC建て多いからBTC下落時にアルトコイン売る人も多いからですかね
そして8/1ですがソフトなのかハードなのか
人によって意見分かれててほんとにところ皆どうなるかわからないってところでしょうかね
色々と売買してますが今の時点では買ってそのままがよかったみたいで^^;
8/1で超暴落あるなら追加で買いたいですね
ETHが(なにかのアルトコイン問題で)
2016 6/16→6/18 -51%も調整してました
8月も近づきますしまだまだ上下激しくスリリングな展開継続かなと思います
ビットコインも5月末の下落後6月に入っても何回も上下いってますね
ビットコイン下落するとアルトコイン下落するにはアルトコインはBTC建て多いからBTC下落時にアルトコイン売る人も多いからですかね
そして8/1ですがソフトなのかハードなのか
人によって意見分かれててほんとにところ皆どうなるかわからないってところでしょうかね
色々と売買してますが今の時点では買ってそのままがよかったみたいで^^;
8/1で超暴落あるなら追加で買いたいですね
ETHが(なにかのアルトコイン問題で)
2016 6/16→6/18 -51%も調整してました
8月も近づきますしまだまだ上下激しくスリリングな展開継続かなと思います
2017-06-19 12:26 URL [ 編集 ]
| ホーム |