塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-05-10 17:25 |
カテゴリ:所見日記
■今日はコメントに返信出来ませんが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
アイエスビー
F-RIT※1 に準拠した MAC プロトコルの製品化に成功
→二連騰後で+12%はお見事
↓寄り後
インタートレード
キーウェア
12:00 合弁事業会社設立に関するお知らせ
インタートレード +12% ※一時ストップ高
キーウェア 後場GU寄り天+2%
ぷらっとホーム
13:20 ぷらっとホーム、マクニカの新規開発したIoTセンサ「Mpression IoTセンサ端末」と同センサを使用した用途別IoT検証プラットフォームにパートナーとして開発に参加
→イナゴタワー全も-0.9%
アズジェント
13:40 IPA独立行政法人情報処理推進機構の一般競争入札「情報資産のリスクアセスメント」を受注/納入
→イナゴタワー全も-0.8%
●●●●
昨晩は為替も114円突破でぐんぐん円安で、日経先物も20000円超えてイケイケだったのに、朝起きたらダウ兄様がお辞儀してて、幻の日経20000円でした。
仮想通貨の方は、コインチェックの障害などどこ吹く風でまたグングン上がっています。
ロールバックなど頻繁にあるみたいですし、障害やセキュリティや取引所の対応に問題があるのは覚悟で取引しないといけないデンジャラスな市場である事を理解し、受け入れている参加者が多いのだと思います。
今日はまずいトレードで(´・ω・`)ショボーン
メディアドゥ -213,948
エイチワン -60,265
マネパ【買】 -22,270
マネパ【売】 -54,507
→マネパは空売り持ち越し
精神的に参っています。
特にメディアドゥは最近弱いのでポジション外してたのに、買い増した途端これですよ・・・
後、短期トレード(デイ)に優位性を感じる事が出来ません。
はっきりいって持ち越すのは精神的に悪いので、デイトレで利益を積み重ねるのがベストなのですが、インしたのは全て負けて、インしなかったのはインしてたら勝ってるのばかりです。
アイエスビーとインタートレードは20%超えてる時に空売りしようと思って、低時価総額なのでしなかったら、やっぱり下がっていました・・・
持ち越すのは嫌なのですが、結局、化ける可能性のある銘柄が押している時に仕込むのが堅いですよね・・・
化ける最低必要条件は低時価総額で、次に化ける理由は以下の二つは区別して考えないといけません。
1.業績(=ファンダが激変)
2.マネゲ(=業績貢献しないのに人気化)
1で化ける銘柄はほぼないです。
例えば直近ではアエリアが1が期待されていましたが、決算は御覧の通りです。
また、WASHハウスも1が期待されて大相場になったはずですが決算は御覧の通りです。
多分ソレイジアも1が期待されているのでしょうが、2でしょうし、GNIも上げまくっていた時は1が期待されていましたが、2になると思います。
ただ、1になると思わせる(勘違いさせる)材料であればあるほど大相場になります。
結果2であっても、ちゃんと銘柄や煽り屋の信者にならずに、2だと分かってマネゲに乗っている人は上で利確出来ます。
次に、業績貢献するはずないのにマネゲになる2のパターンも大事で、これもしっかり取らないといけません。
例えば秋元関連は2なのですが、1よりも大相場になります。
※今日もブランジスタが賑わっていたようですが・・・
また、依然ソシャゲは新作が出るとなれば、リリース天井までは相場が期待出来ます。
塩漬けマンはJC出来ない性格なので、材料出て動き出してからではとても買えません。
押している時にどれだけうまく仕込めるかが勝負かなと思います。
そう思ってイグニスとユークスは常に狙っていて、とりあえず決算も遠いのでユークスを朝買いました。
いきなり急騰したのでビックリしましたが、全戻しだったので何か嵌め込みでもあったのでしょう・・・
イグニスもブランジスタに連れ高して撃沈する嫌な上げ方してました。
これは決算終わったら仕込もうかなと思います。
日本一ソフトウェアも忘れた訳ではありません。
決算が終われば狙っていきたいです。
材料ありで押している低時価総額銘柄を上手く拾っていきたいです。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +56,274 決算出た!どうなる!
ペッパー +112,929 今日は頑張った!でもこのぐらいではいきなりステーキに行ってあげないよ
DMP +66,577 材料出してくれ!君の魅力は材料だけなんだから!出来ればPFN関連でお願い
ケイブ +53,016 新作とにかく急いで!
ユークス -7,914 AR頑張れ
PD +1,481 ん~・・・どうしよこれ
オハラ +120,194 全個体リチウムイオン電池の材料お願い
東北特殊鋼 +34,277 無給電IoTどうなってるんだお!不人気株は業績だけじゃ買われないよ!
タクミナ +44,034 バラスト水材料はよ!
グリーンズ +119,768 優待はよ!
プラズマ +280,145 激しすぎるよ。何でもいいからプラズマ使った材料はよ!
GSIクレオス +247,830 カーボンナノチューブの材料はよ!二次電池でもパワー半導体でも人工光合成でも何でもいいから
マネパ【空売】 +89,654 君は黙って全モしててくれ
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
アイエスビー
F-RIT※1 に準拠した MAC プロトコルの製品化に成功
→二連騰後で+12%はお見事
↓寄り後
インタートレード
キーウェア
12:00 合弁事業会社設立に関するお知らせ
インタートレード +12% ※一時ストップ高
キーウェア 後場GU寄り天+2%
ぷらっとホーム
13:20 ぷらっとホーム、マクニカの新規開発したIoTセンサ「Mpression IoTセンサ端末」と同センサを使用した用途別IoT検証プラットフォームにパートナーとして開発に参加
→イナゴタワー全も-0.9%
アズジェント
13:40 IPA独立行政法人情報処理推進機構の一般競争入札「情報資産のリスクアセスメント」を受注/納入
→イナゴタワー全も-0.8%
●●●●
昨晩は為替も114円突破でぐんぐん円安で、日経先物も20000円超えてイケイケだったのに、朝起きたらダウ兄様がお辞儀してて、幻の日経20000円でした。
仮想通貨の方は、コインチェックの障害などどこ吹く風でまたグングン上がっています。
ロールバックなど頻繁にあるみたいですし、障害やセキュリティや取引所の対応に問題があるのは覚悟で取引しないといけないデンジャラスな市場である事を理解し、受け入れている参加者が多いのだと思います。
今日はまずいトレードで(´・ω・`)ショボーン
メディアドゥ -213,948
エイチワン -60,265
マネパ【買】 -22,270
マネパ【売】 -54,507
→マネパは空売り持ち越し
精神的に参っています。
特にメディアドゥは最近弱いのでポジション外してたのに、買い増した途端これですよ・・・
後、短期トレード(デイ)に優位性を感じる事が出来ません。
はっきりいって持ち越すのは精神的に悪いので、デイトレで利益を積み重ねるのがベストなのですが、インしたのは全て負けて、インしなかったのはインしてたら勝ってるのばかりです。
アイエスビーとインタートレードは20%超えてる時に空売りしようと思って、低時価総額なのでしなかったら、やっぱり下がっていました・・・
持ち越すのは嫌なのですが、結局、化ける可能性のある銘柄が押している時に仕込むのが堅いですよね・・・
化ける最低必要条件は低時価総額で、次に化ける理由は以下の二つは区別して考えないといけません。
1.業績(=ファンダが激変)
2.マネゲ(=業績貢献しないのに人気化)
1で化ける銘柄はほぼないです。
例えば直近ではアエリアが1が期待されていましたが、決算は御覧の通りです。
また、WASHハウスも1が期待されて大相場になったはずですが決算は御覧の通りです。
多分ソレイジアも1が期待されているのでしょうが、2でしょうし、GNIも上げまくっていた時は1が期待されていましたが、2になると思います。
ただ、1になると思わせる(勘違いさせる)材料であればあるほど大相場になります。
結果2であっても、ちゃんと銘柄や煽り屋の信者にならずに、2だと分かってマネゲに乗っている人は上で利確出来ます。
次に、業績貢献するはずないのにマネゲになる2のパターンも大事で、これもしっかり取らないといけません。
例えば秋元関連は2なのですが、1よりも大相場になります。
※今日もブランジスタが賑わっていたようですが・・・
また、依然ソシャゲは新作が出るとなれば、リリース天井までは相場が期待出来ます。
塩漬けマンはJC出来ない性格なので、材料出て動き出してからではとても買えません。
押している時にどれだけうまく仕込めるかが勝負かなと思います。
そう思ってイグニスとユークスは常に狙っていて、とりあえず決算も遠いのでユークスを朝買いました。
いきなり急騰したのでビックリしましたが、全戻しだったので何か嵌め込みでもあったのでしょう・・・
イグニスもブランジスタに連れ高して撃沈する嫌な上げ方してました。
これは決算終わったら仕込もうかなと思います。
日本一ソフトウェアも忘れた訳ではありません。
決算が終われば狙っていきたいです。
材料ありで押している低時価総額銘柄を上手く拾っていきたいです。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +56,274 決算出た!どうなる!
ペッパー +112,929 今日は頑張った!でもこのぐらいではいきなりステーキに行ってあげないよ
DMP +66,577 材料出してくれ!君の魅力は材料だけなんだから!出来ればPFN関連でお願い
ケイブ +53,016 新作とにかく急いで!
ユークス -7,914 AR頑張れ
PD +1,481 ん~・・・どうしよこれ
オハラ +120,194 全個体リチウムイオン電池の材料お願い
東北特殊鋼 +34,277 無給電IoTどうなってるんだお!不人気株は業績だけじゃ買われないよ!
タクミナ +44,034 バラスト水材料はよ!
グリーンズ +119,768 優待はよ!
プラズマ +280,145 激しすぎるよ。何でもいいからプラズマ使った材料はよ!
GSIクレオス +247,830 カーボンナノチューブの材料はよ!二次電池でもパワー半導体でも人工光合成でも何でもいいから
マネパ【空売】 +89,654 君は黙って全モしててくれ
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


確かに疲れる
まねまね
同じく日本一ソフト狙ってるのですが落ちてこず(少しだけホールドしてます)。
やっぱり決算終わってからですかね。
据え置きゲーム銘柄なのでドリコムみたいな悲惨な予想にはならないと思っているのですが買い増し怖いんですよね
やっぱり決算終わってからですかね。
据え置きゲーム銘柄なのでドリコムみたいな悲惨な予想にはならないと思っているのですが買い増し怖いんですよね
2017-05-10 17:35 URL [ 編集 ]
イギリス大嫌い
おつかれさまです。どーせなら日経の二万また見てみたいですね!
ツイッターである人が「海外から資金きてる」って最近よく煽ってる方がいるんですけど、あれって本当ですかね?本当だったらスゲーなぁって思うんですけど、私は嘘だと思います!!
ツイッターである人が「海外から資金きてる」って最近よく煽ってる方がいるんですけど、あれって本当ですかね?本当だったらスゲーなぁって思うんですけど、私は嘘だと思います!!
2017-05-10 17:53 URL [ 編集 ]
さらり
塩さんお疲れ様です。
日経は年初来高値更新というのになかなか難しい相場が続きますね。。
今日メディアドゥの急落を見て、塩さんならきっと寄りで逃げてると思ってましたが、被弾されましたか。塩さんでもそんなことがあるのですね。
私はイーレックスの下げがさすがにオーバーシュートと思い、少し拾いましたが明日以降どうなるか。。
ところで塩さんはJC厳禁と常々書かれていますが、このJCの定義は日足であげすぎてるという意味ですか?
私からするとメディアドゥは初動の2000までで入っていないとそれ以降は全部JC扱いなのですが、塩さんの考え方は違うのですかね。
大相場になるものは初動以降も上げ下げを繰り返しながらあがるのはわかってるのですが
いつも指を加えて眺めてることが多いです。
日経は年初来高値更新というのになかなか難しい相場が続きますね。。
今日メディアドゥの急落を見て、塩さんならきっと寄りで逃げてると思ってましたが、被弾されましたか。塩さんでもそんなことがあるのですね。
私はイーレックスの下げがさすがにオーバーシュートと思い、少し拾いましたが明日以降どうなるか。。
ところで塩さんはJC厳禁と常々書かれていますが、このJCの定義は日足であげすぎてるという意味ですか?
私からするとメディアドゥは初動の2000までで入っていないとそれ以降は全部JC扱いなのですが、塩さんの考え方は違うのですかね。
大相場になるものは初動以降も上げ下げを繰り返しながらあがるのはわかってるのですが
いつも指を加えて眺めてることが多いです。
2017-05-10 17:57 URL [ 編集 ]
株式7年目
なんか塩漬けマンさんは割と凄く稼いでる印象あるので珍しいですね。
政治リスクイベント的なものは当分ないのですがちょっと中国やばくないですか?
上海指数が崩壊してます。
日経でいうと毎日200ずつくらい落ちていってます。
VIXも下限すぎだし、次はまた中国なんちゃらが起きそうな気がしてきました。
政治リスクイベント的なものは当分ないのですがちょっと中国やばくないですか?
上海指数が崩壊してます。
日経でいうと毎日200ずつくらい落ちていってます。
VIXも下限すぎだし、次はまた中国なんちゃらが起きそうな気がしてきました。
2017-05-10 18:02 URL [ 編集 ]
たしかに
ヒッティ
デイトレは難しいですよね(^-^;
かといってスイングも難しいかな・・・
昨日、さくらインターネットで1回転して下がってきたとこ拾ったら、予想以上にさがっていまだに含み損(T-T)
さくらはこの前損切りしたばっかなんですけどね。含み損の額は1回転目の利益と同じくらいなんで悲観はしてませんけど、なんか馬鹿だなぁって自分を責めてます。
神島は高値引けしてくれたので、相変わらず相性いいかなぁなんて(*´ー`*)
それにしても、GMOクラウドやアバールデータは利確が早すぎました(T-T)
悔しいから、GMOクラウドは近々空売りいきますよ!買いで取りきれなかった分、売りで取っちゃる( ̄^ ̄)
ではまた。
かといってスイングも難しいかな・・・
昨日、さくらインターネットで1回転して下がってきたとこ拾ったら、予想以上にさがっていまだに含み損(T-T)
さくらはこの前損切りしたばっかなんですけどね。含み損の額は1回転目の利益と同じくらいなんで悲観はしてませんけど、なんか馬鹿だなぁって自分を責めてます。
神島は高値引けしてくれたので、相変わらず相性いいかなぁなんて(*´ー`*)
それにしても、GMOクラウドやアバールデータは利確が早すぎました(T-T)
悔しいから、GMOクラウドは近々空売りいきますよ!買いで取りきれなかった分、売りで取っちゃる( ̄^ ̄)
ではまた。
2017-05-10 18:05 URL [ 編集 ]
hiro
お疲れさまです^ ^
日経が450円上がった時からショートをいくつか仕込んでたのですが、昨日の先物を見て終わったかと思いました笑
円安がゴリゴリ進んでも、2万から上にはなかなか行かなかった印象ですけど、壁は相当厚いのでしょうか…。
そう思ってたら、さらっと超えてグングン上がるのも株式市場ですよね。
最近、分かったことは株式市場は人智を超えて分からないことが分かりました笑
日経が450円上がった時からショートをいくつか仕込んでたのですが、昨日の先物を見て終わったかと思いました笑
円安がゴリゴリ進んでも、2万から上にはなかなか行かなかった印象ですけど、壁は相当厚いのでしょうか…。
そう思ってたら、さらっと超えてグングン上がるのも株式市場ですよね。
最近、分かったことは株式市場は人智を超えて分からないことが分かりました笑
2017-05-10 18:05 URL [ 編集 ]
バイオマン
お疲れ様です
日経は上げてますけど僕もめちゃくちゃ調子が悪いです
買ったら下がる、損切りしたら上がるの連続で呪われてるとしか思えない状態です
別に急騰銘柄でデイトレとかしてるわけじゃないんですけどね(´・ω・`)
東芝みたいに素直な値動きしてるのに乗っかるのが一番だったなと後悔中です
ただ騙しが多すぎて素直な値動きされても「僕が買った瞬間に大暴落するんだろうな」と疑心暗鬼状態でなかなか買えないです
日経は上げてますけど僕もめちゃくちゃ調子が悪いです
買ったら下がる、損切りしたら上がるの連続で呪われてるとしか思えない状態です
別に急騰銘柄でデイトレとかしてるわけじゃないんですけどね(´・ω・`)
東芝みたいに素直な値動きしてるのに乗っかるのが一番だったなと後悔中です
ただ騙しが多すぎて素直な値動きされても「僕が買った瞬間に大暴落するんだろうな」と疑心暗鬼状態でなかなか買えないです
2017-05-10 18:28 URL [ 編集 ]
ロビ2
お疲れ様です。
6627テラプローブ人気ないですけど、主軸の半導体テストは絶好調。
第2、第3に顔認証と脳波やっててマネゲ化の可能性あり。PBR0.5と割安。h30年にマイクロンへの譲渡で35百万米ドル入る。半導体は台湾拠点でTWDは円安。
株価1131TOBで1100より下はない。
この銘柄どう思います??
6627テラプローブ人気ないですけど、主軸の半導体テストは絶好調。
第2、第3に顔認証と脳波やっててマネゲ化の可能性あり。PBR0.5と割安。h30年にマイクロンへの譲渡で35百万米ドル入る。半導体は台湾拠点でTWDは円安。
株価1131TOBで1100より下はない。
この銘柄どう思います??
2017-05-10 19:29 URL [ 編集 ]
握力5グラム
こんばんわ
メディアドゥびっくりですね。
誰が売っているのでしょう?
社長が1750円で売った人が、利確でしょうか?
将来を期待しているのに迷惑ですね。。。
そーせいが元気になってきましたね
また、昔の勢いを取り戻してくれれば
新興市場も活気付くのでしょうか
メディアドゥびっくりですね。
誰が売っているのでしょう?
社長が1750円で売った人が、利確でしょうか?
将来を期待しているのに迷惑ですね。。。
そーせいが元気になってきましたね
また、昔の勢いを取り戻してくれれば
新興市場も活気付くのでしょうか
2017-05-10 19:42 URL [ 編集 ]
yas
お疲れ様です。
決算発表真っ只中でございますが、素人目にまあまあ決算良さそうに見えても上がりませんね。
○○%増益とかでもガッツリ下げたりして・・・織り込み済いい~という事でしょうか。
3月決算企業は極論を言えば17.03はどうでもよくて18.03予が重要なんですね(当り前ですが)
四季報を見れば16.03-17.03予-18.03予と出ておりますが、私は16.03赤字で17.03予と18.03予の差異がなるべく大きいものを買ってます。
最悪17.03が赤字でもよいのです。
18.03強気予想出せばサプライズとなり結構上げてくるように思います。
言うまでもなく時価総額は小さいものが良いですね。
ちなみにオパーイは大きいものが好きです。
決算発表真っ只中でございますが、素人目にまあまあ決算良さそうに見えても上がりませんね。
○○%増益とかでもガッツリ下げたりして・・・織り込み済いい~という事でしょうか。
3月決算企業は極論を言えば17.03はどうでもよくて18.03予が重要なんですね(当り前ですが)
四季報を見れば16.03-17.03予-18.03予と出ておりますが、私は16.03赤字で17.03予と18.03予の差異がなるべく大きいものを買ってます。
最悪17.03が赤字でもよいのです。
18.03強気予想出せばサプライズとなり結構上げてくるように思います。
言うまでもなく時価総額は小さいものが良いですね。
ちなみにオパーイは大きいものが好きです。
2017-05-10 20:38 URL [ 編集 ]
| ホーム |