塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-05-09 16:46 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
デ・ウエスタン・セラピテクス
「H-1129」の新適応(滲出型加齢黄斑変性症・増殖型糖尿病網膜症)に関する学会発表のお知らせ
→+1.4%
ポラテクノ
有機ELディスプレイ用ブルー光高透過偏光板の開発
→寄らずストップ高
ローツェ
韓国子会社の製品一括受注に関するお知らせ
※売上443億の会社で30億の受注
→+2.9%
リボミック
大塚製薬株式会社とのライセンス契約締結のお知らせ
→寄り天+0.98% ※これでもだめか。バイオ厳しいですね
FFRI
FFRIが自動車ソフトウェア標準化団体 JASPAR に加盟 ~自動車のサイバーセキュリティ分野で将来的に起こりうる脅威と対策技術の研究を推進~
→+2.56
↓寄り後
仮想通貨関連
ビットコインが20万超えでガンガン高値更新
↓仮想通貨祭り開催※前場はリミックスやマネパがストップ高も、コインチェックが障害起こして軟調

チェンジ
12:30 米Amazon 社の音声認識・入力技術である Alexa と日本語で接続・連携する 各種業界向け自社オリジナル Skill※の開発完了
→+7%
イントランス
12:40 IR誘致の候補地をマリーナシティに 和歌山県が一本化、関空からのアクセス重視
→一時+11%ぐらいいってからの+5%引け
●●●●
今日はドル円はずっと円安基調だったのに、日経は全く上がらず、うじうじしながら-52円引け
新興も微妙な感じ・・・ソレイジアとか遠州トラックとかファイズとかGNIとか色々、調子よく揚げたてのに最後の方崩れてる銘柄多数でした・・・昨日の天国相場とは変わって、JCは許されない難しい日でした。
すると、マネーはビットコインが高値更新して絶好調を受けて仮想通貨関連に集まりました。
以下のニュースも出ていました。
GMO系、ビットコイン取引を24日から
しかし、仮想通貨取引所のコインチェックが障害で止まってから軟調展開。
【コインチェック】ビットコインが一瞬で90万円を超えるバグが発生し取引の停止を発表!
コインチェック ビットコインが290万円を超えるバグ等が発生しサーバーダウン
ん~・・・仮想通貨難しいですね。
コインチェックはロールバックするそうですが、色々とどういう対応になるのか気になります。
とりあえず、コインチェックに損害が発生したら出資しているセレスはイメージ悪いし、マネゲ暴騰即売りの原則から言っても、あんまり暴騰してないですけど、売り時と思ったので、セレス利確+128,596
ところで仮想通貨ですが、昨日色々調べてて、勿論税金の事も調べてて、これ、合法的に節税出来るなと気づきました。
簡単な例だと、ビットコインで1億儲けて、日本円に戻したら、55%の5500万の税金取られますが、ビットコインのままにしておいて、それで物を買えば、税金取られないって事です。
仮想通貨(暗号通貨)で利益が出た場合の税金はいくら払うのか?
なので、広く決済に利用されている仮想通貨・・・つまりビットコインを売買した方がいいのかなって思ったのですが、多分その他の仮想通貨を簡単に?ビットコインに換金できるなら関係ないのかな?・・・でも都度手数料やスプレッド取られるのは微妙??
ただ、思ったのは、その手で節税しても、結局現金じゃなくて物しか手に入らないのでは微妙・・・
しかししかし、グレーな節税換金法は多分一杯あって、金券を使ったり、海外の口座を使ったり、多分節税(脱税)方法はいくらでもあると思いますが、勿論塩漬けマンはやりません。
とりあえず、今回やはりバブルっぽいし、一旦落ち着くまで仮想通貨を買うのは待とうと思います。
特にコインチェックは微妙になったので、ビットフライヤーとかも口座開こうと思いますが、扱ってる仮想通貨の種類が少ないのです・・・
昨日仮想通貨を調べてて、面白い事に気づきました。
やっぱり何でもいい訳ではないです。
それぞれに特徴があります。
=========
↓これがとりあえずコインチェックで売買出来る仮想通貨を調べた結果
※後日別ページにして、その他の仮想通貨も調べようと思います。
※Ether Classic以外時価総額順
Ethereum($8,537,034,504)
・ビットコインに次ぐ時価総額二位
・仮想通貨というよりスマートコントラスト(契約自動化)のための決済通貨として誕生
・イーサリアムアライアンスが発足しマイクロソフトやインテルが参加する
・セキュリティに問題があり、度々ハッキングされ問題を起こし、ハードフォーク(一部切り離し)を起こしている
参考
イーサリアム(Ethereum) 仮想通貨とは〜特徴と価格・購入方法について
Ether Classic($631,795,449)
・セキュリティによりイーサリアムからハードフォーク(切り離し)され誕生した通貨
・すぐ消えると思われたのに時価総額が上がっている
・セキュリティの問題は多分にあると思われる
参考
Ethereum Classicの衝撃
Ripple($7,323,377,189)
・通貨というより借用書の代わりのネットワーク(IOU取引)
・本来通信プロトコルのような物であり国際送金を容易にする(東京三菱UFJが利用、みずほとSBIが送金実験)
・両替の機能を有する通貨(単純な通貨としての機能以上の機能を持つアルトコイン)
・ビットコインでは10分掛かる決済を数秒で行える高速処理が特徴
・Googleはじめシリコンバレーの有名VCが出資
参考
リップルコインとは 購入方法 取引所のおすすめ 相場推移や今後の将来性
リップル(Ripple)とは? 仮想通貨としての特徴と購入方法について
Litecoin($1,508,294,043)
・ビットコインを金とすると銀を目指して開発された仮想通貨で発行量がビットコインの4倍と多い
・ビットコインよりも早く取引出来る
参考
ライトコインとビットコインは何が違うのか?
NEM($1,220,571,000)
・金銭的な自由、分散化、平等、および連帯感の原則に基づき、新しい経済圏の創出を目標としてはじまった仮想通貨
・マイニング(採掘)がなくハーベスティング(収穫)で分配
→莫大な資金で採掘システムを構築する一部に報酬が偏るのを防ぐ
→NEMネットワークに貢献(沢山取引をした人)した人がNEMを分配されるため貧富や技術関係なく平等
参考
ネム(NEM)/ XEMとは?概要と最新情報
Dash($734,336,013)
・匿名性の高さ:送信元が分からない
・即時取引(承認):ビットコイン10分に対して4秒
・マスターノードの存在:マイニングはランダム(一定の条件あり)に選ばれたマスターノードが行う
参考
Dashとはどんな仮想通貨? 取引所やチャート相場推移まとめ
仮想通貨の注目株「DASH(ダッシュ)」の特徴や魅力を解説。
Monero($440,963,308)
・政府に関与されることのない通貨を目指して開発
・匿名性が非常に高い(送金元が分からない、コイン履歴を秘匿)
・違法送金が必要な特定勢力が大量に保有している可能性
参考
【Monero(モネロ)とは?】概要・特徴・価格まとめ – coincheckで取り扱いスタート!
Monero(モネロ)とは?価格・採掘・購入方法を徹底紹介!
Augur($187,491,700)
・未来予測市場のための分散型プロトコル
※要は胴元のいない完全自由自動ギャンブルシステム。ブロックチェーンをこのように使うとは・・・ブックメーカーに取って変わるか?
・ギャンブルの報酬がAugur内通貨のREP
・マイニング(採掘)はなく正しい事実(ギャンブルの正解)を報告すると報酬を得られる
・保険業界の革新に期待されている
※未来予測は保険や金融デリバティブに近いため、これらの業務の技術革新に応用できる可能性がある
参考
よく分かるAugur(オーガー)- 概要・仕組み・特徴・価格相場
Zcash($135,182,856)
・取引追跡ができない完璧なプライバシー保護を謳う仮想通貨
・匿名性が高い:「ゼロ知識証明」により仮想通貨の量を外部に秘匿した状態で決済可能
※コイン履歴、コインアドレス、取引される数量が秘匿される。
※moneroやDASHCoinはコイン履歴のみ秘匿なので、それらよりも秘匿性が高い
・仮想通貨界の大物が多数参画
参考
zcashとは 購入方法 マイニング ウォレット 取引所やチャートまとめ
Factom($89,804,526)
・仮想通貨というよりは『分散型公証システム』で、FACTOMを利用するために独自の暗号通貨”Factoid”が必要
・マイニングはなく、データの管理、記録を正確にこなすサーバーに、報酬としてFactoidが与えられる
・ブロックチェーン技術を通貨としてではなく、情報を分散して管理する技術として使うプラットフォーム
・上記に特化しているので、ビットコインのブロックチェーンよりもスピード、コスト、データ量に優れる
・FACTOMの開発・運用はFACTOMプロジェクトチームが手掛け管理者が存在するのがビットコインとの違い
参考
Factom(ファクトム)とは何か
ビットコイン2.0の次の大本命? Factomって何?
FACTOMファクトム(仮想通貨)の特徴は?ビットコインとの違いを比較!
Lisk($68,736,494)
・イーサリアムと同じ後発の分散型アプリケーションプラットフォーム
・イーサリアムとの違いはサイドチェーンを利用した承認スピードの早さや、より多くの人が利用できるような承認システムのカスタマイズ機能
・プログラム言語に一般に広く普及しているJavaScriptを採用しているので開発者フレンドリー
参考
仮想通貨lisk(リスク)の詳細や購入方法について
=========
なんか、仮想通貨って700種類以上あるんですよね・・・
他にも調べて行けば、あっと驚くようなのとか、色々あるでしょうが、これいちいち調べてると銘柄選びと一緒で大変です。
とりあえず凄いなと思ったのはAugur(オーガー)です。
だってこれ胴元に搾取されないギャンブルですよ。
ギャンブラーの人はこれ聞いただけで狂喜乱舞です。
そして保険業界に革新をもたらす可能性まであると・・・(;・`д・́)...ゴクリ
後は完璧な匿名性に特化したZcash
闇資金集まりそうです・・・(;・`д・́)...ゴクリ
勿論リップルは多分別格だと思います。
他には常に暴落の可能性があるので、上では沢山買えないなと思います。
昨日書いたように、失ってもいい金額(1万円)で沢山の種類の仮想通貨を買って、一つでも化けたらOK的な戦略もありかなと思いました。
だってビットコインを初期に1万円分持ってた人って200億円になっているのですよね
(計算あってますよね?・・・最初の価格が0.07円ですが、さすがにそれでは買えないでしょうから、0.1円として、今20万円なので、200万倍なので、1万円分持ってたら200万倍で200億円・・・)
とは言っても、今では新しい仮想通貨の上場(みたいなの)では初値高騰しますし、既に発行されているのは高騰しまくってるので、超うまく行って100倍がせいぜいと思いますが・・・
尚、色んな通貨を扱うなら、海外の取引所ですが、Poloniexが有名ですが、以下のような事も・・・
海外の仮想通貨取引所、Poloniexで大暴落に巻き込まれた話
仮想通貨の話題は置いといて、塩漬けマンの下手糞トレード・・・
朝一仮想通貨祭りに乗り遅れて、意地でマネパを+6%で買って、微益撤退したら直後から急騰し始めてストップ高・・・( ゚д゚)ポカーン
ムカついたので空売りして落ちたのですが、大引けにかけて上がり出したので微益撤退したら、大引けにかけて急落・・・( ゚д゚)ポカーン
後はチェンジをIR出た直後にJCして損切したら-14,066、そっからグングン上がりました・・・
素直にサプライズ決算のサニックス(ストップ高)買っておけばいい奴でした。
後ビビったのは、ニューテックが連続ストップ高中なので値幅倍になってて+50%で寄って、なんとストップ高+56%・・・
一方いすゞの資本業務提携とかいう特大材料のアップルは-4%だし、直近のソシャゲ相場を牽引したenishは-20%、サイバーステップは-9%でした。。。
もう一つ直近のソシャゲ相場を牽引したアエリアは本日第一四半期決算と、通期上方修正を出して、ようやくA3!の業績貢献が明らかにされました。
概ね塩漬けマンの予想通りでした♪
このぐらいの数字になるのが分かってたので、アエリアは一切手出ししなかったのです。
でもマネゲなので勢いある内に買って、上で利確で逃げるのが正解なんですけどね・・・
ソシャゲって今トップセールスランキング月50位平均ぐらいで、
一カ月 売上4億 営利1億
つまり
年 売上48億 営利12億
って試算しています。
※塩漬けマンの独断と偏見
A3!って50位より上に結構いましたが、アエリアは赤字ゲームもありそうなので、まぁ相殺して、ざっと上記を基準に考えて、そう外れていない数字の決算になったと思います。
これでPERは約32倍になりました。
勿論株価は、これをどう市場が受け取るか次第で上がるか下がるかは分かりません。
所でアエリアの決算って15日だと思っていたのですが・・・今日だったんですね・・・
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +14,301 港に引き返してる?
ペッパー +83,496 この肉腐ってる?
DMP +78,637
メディアドゥ -13,924 弱いけどちょっと強かったので買い増した
ケイブ +65,078
PD -6,458
オハラ +121,251
東北特殊鋼 +32,935
タクミナ +50,687 え~、あの決算ダメだったんだ~
グリーンズ +109,428
プラズマ +308,901 凄い復活してた!+8.8%って、プラズマに撃たれたかのような衝撃
GSIクレオス +257,901 上方修正増配でもダメなんだ?!
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
デ・ウエスタン・セラピテクス
「H-1129」の新適応(滲出型加齢黄斑変性症・増殖型糖尿病網膜症)に関する学会発表のお知らせ
→+1.4%
ポラテクノ
有機ELディスプレイ用ブルー光高透過偏光板の開発
→寄らずストップ高
ローツェ
韓国子会社の製品一括受注に関するお知らせ
※売上443億の会社で30億の受注
→+2.9%
リボミック
大塚製薬株式会社とのライセンス契約締結のお知らせ
→寄り天+0.98% ※これでもだめか。バイオ厳しいですね
FFRI
FFRIが自動車ソフトウェア標準化団体 JASPAR に加盟 ~自動車のサイバーセキュリティ分野で将来的に起こりうる脅威と対策技術の研究を推進~
→+2.56
↓寄り後
仮想通貨関連
ビットコインが20万超えでガンガン高値更新
↓仮想通貨祭り開催※前場はリミックスやマネパがストップ高も、コインチェックが障害起こして軟調

チェンジ
12:30 米Amazon 社の音声認識・入力技術である Alexa と日本語で接続・連携する 各種業界向け自社オリジナル Skill※の開発完了
→+7%
イントランス
12:40 IR誘致の候補地をマリーナシティに 和歌山県が一本化、関空からのアクセス重視
→一時+11%ぐらいいってからの+5%引け
●●●●
今日はドル円はずっと円安基調だったのに、日経は全く上がらず、うじうじしながら-52円引け
新興も微妙な感じ・・・ソレイジアとか遠州トラックとかファイズとかGNIとか色々、調子よく揚げたてのに最後の方崩れてる銘柄多数でした・・・昨日の天国相場とは変わって、JCは許されない難しい日でした。
すると、マネーはビットコインが高値更新して絶好調を受けて仮想通貨関連に集まりました。
以下のニュースも出ていました。
GMO系、ビットコイン取引を24日から
しかし、仮想通貨取引所のコインチェックが障害で止まってから軟調展開。
【コインチェック】ビットコインが一瞬で90万円を超えるバグが発生し取引の停止を発表!
コインチェック ビットコインが290万円を超えるバグ等が発生しサーバーダウン
ん~・・・仮想通貨難しいですね。
コインチェックはロールバックするそうですが、色々とどういう対応になるのか気になります。
とりあえず、コインチェックに損害が発生したら出資しているセレスはイメージ悪いし、マネゲ暴騰即売りの原則から言っても、あんまり暴騰してないですけど、売り時と思ったので、セレス利確+128,596
ところで仮想通貨ですが、昨日色々調べてて、勿論税金の事も調べてて、これ、合法的に節税出来るなと気づきました。
簡単な例だと、ビットコインで1億儲けて、日本円に戻したら、55%の5500万の税金取られますが、ビットコインのままにしておいて、それで物を買えば、税金取られないって事です。
仮想通貨(暗号通貨)で利益が出た場合の税金はいくら払うのか?
なので、広く決済に利用されている仮想通貨・・・つまりビットコインを売買した方がいいのかなって思ったのですが、多分その他の仮想通貨を簡単に?ビットコインに換金できるなら関係ないのかな?・・・でも都度手数料やスプレッド取られるのは微妙??
ただ、思ったのは、その手で節税しても、結局現金じゃなくて物しか手に入らないのでは微妙・・・
しかししかし、グレーな節税換金法は多分一杯あって、金券を使ったり、海外の口座を使ったり、多分節税(脱税)方法はいくらでもあると思いますが、勿論塩漬けマンはやりません。
とりあえず、今回やはりバブルっぽいし、一旦落ち着くまで仮想通貨を買うのは待とうと思います。
特にコインチェックは微妙になったので、ビットフライヤーとかも口座開こうと思いますが、扱ってる仮想通貨の種類が少ないのです・・・
昨日仮想通貨を調べてて、面白い事に気づきました。
やっぱり何でもいい訳ではないです。
それぞれに特徴があります。
=========
↓これがとりあえずコインチェックで売買出来る仮想通貨を調べた結果
※後日別ページにして、その他の仮想通貨も調べようと思います。
※Ether Classic以外時価総額順
Ethereum($8,537,034,504)
・ビットコインに次ぐ時価総額二位
・仮想通貨というよりスマートコントラスト(契約自動化)のための決済通貨として誕生
・イーサリアムアライアンスが発足しマイクロソフトやインテルが参加する
・セキュリティに問題があり、度々ハッキングされ問題を起こし、ハードフォーク(一部切り離し)を起こしている
参考
イーサリアム(Ethereum) 仮想通貨とは〜特徴と価格・購入方法について
Ether Classic($631,795,449)
・セキュリティによりイーサリアムからハードフォーク(切り離し)され誕生した通貨
・すぐ消えると思われたのに時価総額が上がっている
・セキュリティの問題は多分にあると思われる
参考
Ethereum Classicの衝撃
Ripple($7,323,377,189)
・通貨というより借用書の代わりのネットワーク(IOU取引)
・本来通信プロトコルのような物であり国際送金を容易にする(東京三菱UFJが利用、みずほとSBIが送金実験)
・両替の機能を有する通貨(単純な通貨としての機能以上の機能を持つアルトコイン)
・ビットコインでは10分掛かる決済を数秒で行える高速処理が特徴
・Googleはじめシリコンバレーの有名VCが出資
参考
リップルコインとは 購入方法 取引所のおすすめ 相場推移や今後の将来性
リップル(Ripple)とは? 仮想通貨としての特徴と購入方法について
Litecoin($1,508,294,043)
・ビットコインを金とすると銀を目指して開発された仮想通貨で発行量がビットコインの4倍と多い
・ビットコインよりも早く取引出来る
参考
ライトコインとビットコインは何が違うのか?
NEM($1,220,571,000)
・金銭的な自由、分散化、平等、および連帯感の原則に基づき、新しい経済圏の創出を目標としてはじまった仮想通貨
・マイニング(採掘)がなくハーベスティング(収穫)で分配
→莫大な資金で採掘システムを構築する一部に報酬が偏るのを防ぐ
→NEMネットワークに貢献(沢山取引をした人)した人がNEMを分配されるため貧富や技術関係なく平等
参考
ネム(NEM)/ XEMとは?概要と最新情報
Dash($734,336,013)
・匿名性の高さ:送信元が分からない
・即時取引(承認):ビットコイン10分に対して4秒
・マスターノードの存在:マイニングはランダム(一定の条件あり)に選ばれたマスターノードが行う
参考
Dashとはどんな仮想通貨? 取引所やチャート相場推移まとめ
仮想通貨の注目株「DASH(ダッシュ)」の特徴や魅力を解説。
Monero($440,963,308)
・政府に関与されることのない通貨を目指して開発
・匿名性が非常に高い(送金元が分からない、コイン履歴を秘匿)
・違法送金が必要な特定勢力が大量に保有している可能性
参考
【Monero(モネロ)とは?】概要・特徴・価格まとめ – coincheckで取り扱いスタート!
Monero(モネロ)とは?価格・採掘・購入方法を徹底紹介!
Augur($187,491,700)
・未来予測市場のための分散型プロトコル
※要は胴元のいない完全自由自動ギャンブルシステム。ブロックチェーンをこのように使うとは・・・ブックメーカーに取って変わるか?
・ギャンブルの報酬がAugur内通貨のREP
・マイニング(採掘)はなく正しい事実(ギャンブルの正解)を報告すると報酬を得られる
・保険業界の革新に期待されている
※未来予測は保険や金融デリバティブに近いため、これらの業務の技術革新に応用できる可能性がある
参考
よく分かるAugur(オーガー)- 概要・仕組み・特徴・価格相場
Zcash($135,182,856)
・取引追跡ができない完璧なプライバシー保護を謳う仮想通貨
・匿名性が高い:「ゼロ知識証明」により仮想通貨の量を外部に秘匿した状態で決済可能
※コイン履歴、コインアドレス、取引される数量が秘匿される。
※moneroやDASHCoinはコイン履歴のみ秘匿なので、それらよりも秘匿性が高い
・仮想通貨界の大物が多数参画
参考
zcashとは 購入方法 マイニング ウォレット 取引所やチャートまとめ
Factom($89,804,526)
・仮想通貨というよりは『分散型公証システム』で、FACTOMを利用するために独自の暗号通貨”Factoid”が必要
・マイニングはなく、データの管理、記録を正確にこなすサーバーに、報酬としてFactoidが与えられる
・ブロックチェーン技術を通貨としてではなく、情報を分散して管理する技術として使うプラットフォーム
・上記に特化しているので、ビットコインのブロックチェーンよりもスピード、コスト、データ量に優れる
・FACTOMの開発・運用はFACTOMプロジェクトチームが手掛け管理者が存在するのがビットコインとの違い
参考
Factom(ファクトム)とは何か
ビットコイン2.0の次の大本命? Factomって何?
FACTOMファクトム(仮想通貨)の特徴は?ビットコインとの違いを比較!
Lisk($68,736,494)
・イーサリアムと同じ後発の分散型アプリケーションプラットフォーム
・イーサリアムとの違いはサイドチェーンを利用した承認スピードの早さや、より多くの人が利用できるような承認システムのカスタマイズ機能
・プログラム言語に一般に広く普及しているJavaScriptを採用しているので開発者フレンドリー
参考
仮想通貨lisk(リスク)の詳細や購入方法について
=========
なんか、仮想通貨って700種類以上あるんですよね・・・
他にも調べて行けば、あっと驚くようなのとか、色々あるでしょうが、これいちいち調べてると銘柄選びと一緒で大変です。
とりあえず凄いなと思ったのはAugur(オーガー)です。
だってこれ胴元に搾取されないギャンブルですよ。
ギャンブラーの人はこれ聞いただけで狂喜乱舞です。
そして保険業界に革新をもたらす可能性まであると・・・(;・`д・́)...ゴクリ
後は完璧な匿名性に特化したZcash
闇資金集まりそうです・・・(;・`д・́)...ゴクリ
勿論リップルは多分別格だと思います。
他には常に暴落の可能性があるので、上では沢山買えないなと思います。
昨日書いたように、失ってもいい金額(1万円)で沢山の種類の仮想通貨を買って、一つでも化けたらOK的な戦略もありかなと思いました。
だってビットコインを初期に1万円分持ってた人って200億円になっているのですよね
(計算あってますよね?・・・最初の価格が0.07円ですが、さすがにそれでは買えないでしょうから、0.1円として、今20万円なので、200万倍なので、1万円分持ってたら200万倍で200億円・・・)
とは言っても、今では新しい仮想通貨の上場(みたいなの)では初値高騰しますし、既に発行されているのは高騰しまくってるので、超うまく行って100倍がせいぜいと思いますが・・・
尚、色んな通貨を扱うなら、海外の取引所ですが、Poloniexが有名ですが、以下のような事も・・・
海外の仮想通貨取引所、Poloniexで大暴落に巻き込まれた話
仮想通貨の話題は置いといて、塩漬けマンの下手糞トレード・・・
朝一仮想通貨祭りに乗り遅れて、意地でマネパを+6%で買って、微益撤退したら直後から急騰し始めてストップ高・・・( ゚д゚)ポカーン
ムカついたので空売りして落ちたのですが、大引けにかけて上がり出したので微益撤退したら、大引けにかけて急落・・・( ゚д゚)ポカーン
後はチェンジをIR出た直後にJCして損切したら-14,066、そっからグングン上がりました・・・
素直にサプライズ決算のサニックス(ストップ高)買っておけばいい奴でした。
後ビビったのは、ニューテックが連続ストップ高中なので値幅倍になってて+50%で寄って、なんとストップ高+56%・・・
一方いすゞの資本業務提携とかいう特大材料のアップルは-4%だし、直近のソシャゲ相場を牽引したenishは-20%、サイバーステップは-9%でした。。。
もう一つ直近のソシャゲ相場を牽引したアエリアは本日第一四半期決算と、通期上方修正を出して、ようやくA3!の業績貢献が明らかにされました。
概ね塩漬けマンの予想通りでした♪
このぐらいの数字になるのが分かってたので、アエリアは一切手出ししなかったのです。
でもマネゲなので勢いある内に買って、上で利確で逃げるのが正解なんですけどね・・・
ソシャゲって今トップセールスランキング月50位平均ぐらいで、
一カ月 売上4億 営利1億
つまり
年 売上48億 営利12億
って試算しています。
※塩漬けマンの独断と偏見
A3!って50位より上に結構いましたが、アエリアは赤字ゲームもありそうなので、まぁ相殺して、ざっと上記を基準に考えて、そう外れていない数字の決算になったと思います。
これでPERは約32倍になりました。
勿論株価は、これをどう市場が受け取るか次第で上がるか下がるかは分かりません。
所でアエリアの決算って15日だと思っていたのですが・・・今日だったんですね・・・
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +14,301 港に引き返してる?
ペッパー +83,496 この肉腐ってる?
DMP +78,637
メディアドゥ -13,924 弱いけどちょっと強かったので買い増した
ケイブ +65,078
PD -6,458
オハラ +121,251
東北特殊鋼 +32,935
タクミナ +50,687 え~、あの決算ダメだったんだ~
グリーンズ +109,428
プラズマ +308,901 凄い復活してた!+8.8%って、プラズマに撃たれたかのような衝撃
GSIクレオス +257,901 上方修正増配でもダメなんだ?!
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


投機0年目
塩漬けマンの仮想通貨調べすばらしいですね。
これは参考になります。
最近トランザクションという電子タバコ銘柄が決算期待前の株価に戻ってて凄く安く感じます。しかも業績推移が素晴らしい。
オリンピックまでに何度か盛り上がる気がしてますが塩漬けマンさん的にはどうですか?
これは参考になります。
最近トランザクションという電子タバコ銘柄が決算期待前の株価に戻ってて凄く安く感じます。しかも業績推移が素晴らしい。
オリンピックまでに何度か盛り上がる気がしてますが塩漬けマンさん的にはどうですか?
2017-05-09 17:04 URL [ 編集 ]
ほげほげマン
お疲れ様です
仮想通貨夢がありますねぇ
もしオイラがビットコインを初期に1万円買ってたとしても、多分10倍になったらニッコニコで利確してたでしょうが(´・ω・`)
この辺の握力は株も同じで、どこまで利益を伸ばせるかがポイントなんですよね(´・ω・`)
仮想通貨夢がありますねぇ
もしオイラがビットコインを初期に1万円買ってたとしても、多分10倍になったらニッコニコで利確してたでしょうが(´・ω・`)
この辺の握力は株も同じで、どこまで利益を伸ばせるかがポイントなんですよね(´・ω・`)
2017-05-09 17:04 URL [ 編集 ]
よくいるイナゴ
いつも見ています。
自分は最近は株取引は控えて仮想通貨を取引しております。
リップル、ネムは4月からGWにかけてに爆上げしましたが(6倍以上になったのも…)今回のサーバーダウン騒動で水を刺された感じですね。
コインチェックは以前からセキュリティ面で不安があり(社長のツイッターの内容もアレ…)資産を預けるのには不安があります。
塩漬けマンさんがおっしゃる通り、投機目的よりはより純粋に投資に近い形でお金を突っ込んでおくのが良いと思っています。
2020年の東京オリンピックに備えて日本でも仮想通貨周りがもっと整備されるんじゃないかと予想しています。
自分は最近は株取引は控えて仮想通貨を取引しております。
リップル、ネムは4月からGWにかけてに爆上げしましたが(6倍以上になったのも…)今回のサーバーダウン騒動で水を刺された感じですね。
コインチェックは以前からセキュリティ面で不安があり(社長のツイッターの内容もアレ…)資産を預けるのには不安があります。
塩漬けマンさんがおっしゃる通り、投機目的よりはより純粋に投資に近い形でお金を突っ込んでおくのが良いと思っています。
2020年の東京オリンピックに備えて日本でも仮想通貨周りがもっと整備されるんじゃないかと予想しています。
2017-05-09 17:07 URL [ 編集 ]
サナ
バイインメイ相場お疲れ様です(`・ω・´)
GW中も記事更新ありがとうございました♪w
ビットコイン友人の旦那さんも|д゚)
ただ、その人はネットワークビジネスもやってたので、
色々と胡散臭く感じてしまったりも(;'∀')
でも、胡散臭いや不安はチャンスでもありますしね(=゚ω゚)ノ
日経ではどうしても買いたいなら詐欺業者に引っ掛からないためにも、
6ヶ月待てみたいな記事もありましたが、
6ヶ月待つとやっぱり待ち過ぎ?^^;
こちらの記事など勉強して検討したいと思います(*^-^*)
もちろん余裕資金内で。
未上場企業へのクラウドファンディングなど、
投資先がどんどん増えて選択に困ります(+_+)
GW中も記事更新ありがとうございました♪w
ビットコイン友人の旦那さんも|д゚)
ただ、その人はネットワークビジネスもやってたので、
色々と胡散臭く感じてしまったりも(;'∀')
でも、胡散臭いや不安はチャンスでもありますしね(=゚ω゚)ノ
日経ではどうしても買いたいなら詐欺業者に引っ掛からないためにも、
6ヶ月待てみたいな記事もありましたが、
6ヶ月待つとやっぱり待ち過ぎ?^^;
こちらの記事など勉強して検討したいと思います(*^-^*)
もちろん余裕資金内で。
未上場企業へのクラウドファンディングなど、
投資先がどんどん増えて選択に困ります(+_+)
2017-05-09 17:09 URL [ 編集 ]
仮想通貨初動かも
ジギル
仮想通貨関連、初動と判断してマネパを買い持ち越しました!
しばらく楽しめそうですよ!
空売りもできるし塩漬けさんも参加よろ!
しばらく楽しめそうですよ!
空売りもできるし塩漬けさんも参加よろ!
2017-05-09 17:16 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 投機0年目さん
> 塩漬けマンの仮想通貨調べすばらしいですね。
> これは参考になります。
ありがとうございます^^
参考にしてもらえれば幸いです。
> 最近トランザクションという電子タバコ銘柄が決算期待前の株価に戻ってて凄く安く感じます。しかも業績推移が素晴らしい。
目を付けている銘柄ですが、忘れていました。
押してるなら拾いたいです。
ただ、ここは時価総額もあるので、マネゲ視点ではなく、投資視点が必要で、それだと割高なので、それを正当化出来る、真の成長性がないと株価は厳しいかもと思います。
> 塩漬けマンの仮想通貨調べすばらしいですね。
> これは参考になります。
ありがとうございます^^
参考にしてもらえれば幸いです。
> 最近トランザクションという電子タバコ銘柄が決算期待前の株価に戻ってて凄く安く感じます。しかも業績推移が素晴らしい。
目を付けている銘柄ですが、忘れていました。
押してるなら拾いたいです。
ただ、ここは時価総額もあるので、マネゲ視点ではなく、投資視点が必要で、それだと割高なので、それを正当化出来る、真の成長性がないと株価は厳しいかもと思います。
2017-05-09 17:57 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ほげほげマン さん
お疲れ様です
> 仮想通貨夢がありますねぇ
夢ありますよね~・・・マウントなんとかが破産した時が押し目だったとは・・・
> もしオイラがビットコインを初期に1万円買ってたとしても、多分10倍になったらニッコニコで利確してたでしょうが(´・ω・`)
私もですw
> この辺の握力は株も同じで、どこまで利益を伸ばせるかがポイントなんですよね(´・ω・`)
まさにその通りですよね。
絶対初期で持ってても、マウントなんとかの破産の時に売ってたと思います。
お疲れ様です
> 仮想通貨夢がありますねぇ
夢ありますよね~・・・マウントなんとかが破産した時が押し目だったとは・・・
> もしオイラがビットコインを初期に1万円買ってたとしても、多分10倍になったらニッコニコで利確してたでしょうが(´・ω・`)
私もですw
> この辺の握力は株も同じで、どこまで利益を伸ばせるかがポイントなんですよね(´・ω・`)
まさにその通りですよね。
絶対初期で持ってても、マウントなんとかの破産の時に売ってたと思います。
2017-05-09 17:58 URL [ 編集 ]
兼業マン
塩さんもついに仮想通貨売買に参加されますか・・・
ビットコインの価格を毎日確認してますが、すごいですよねボラが。ハードフォーク問題で一時10万に下がってたのに、もう20万超えですか。いまさら買いづらいですよね。
あと年間50万円までなら譲渡益に税金かからないらしいですね。物に換金ってのは考えてませんでしたけど・・・
ビットコインの価格を毎日確認してますが、すごいですよねボラが。ハードフォーク問題で一時10万に下がってたのに、もう20万超えですか。いまさら買いづらいですよね。
あと年間50万円までなら譲渡益に税金かからないらしいですね。物に換金ってのは考えてませんでしたけど・・・
2017-05-09 17:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> よくいるイナゴ さん
いつも見ていただいてありがとうございます^^
> 自分は最近は株取引は控えて仮想通貨を取引しております。
やはりそうですか!嗅覚のある人は移動していますよね。。。
> コインチェックは以前からセキュリティ面で不安があり(社長のツイッターの内容もアレ…)資産を預けるのには不安があります。
そうなるとビットフライヤーとかですよね・・・
まぁ色々調べようと思います。
取り扱い量が多くて流動性もないと厳しいでしょうし。。。あ、買って放置なら関係ないですが。
いつも見ていただいてありがとうございます^^
> 自分は最近は株取引は控えて仮想通貨を取引しております。
やはりそうですか!嗅覚のある人は移動していますよね。。。
> コインチェックは以前からセキュリティ面で不安があり(社長のツイッターの内容もアレ…)資産を預けるのには不安があります。
そうなるとビットフライヤーとかですよね・・・
まぁ色々調べようと思います。
取り扱い量が多くて流動性もないと厳しいでしょうし。。。あ、買って放置なら関係ないですが。
2017-05-09 18:01 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> サナさん
お疲れ様です!
> GW中も記事更新ありがとうございました♪w
何もしていない事がバレてしまいました><
> でも、胡散臭いや不安はチャンスでもありますしね(=゚ω゚)ノ
まさにですよ!ビットコインなんて初期は怪しさしかなかったですもんねw
> 未上場企業へのクラウドファンディングなど、
> 投資先がどんどん増えて選択に困ります(+_+)
これはこれで夢がありそうですが、そもそもまともな会社はほっといても資金が集まるのでクラウドファウンディングやらないですよね・・・
資金提供でなく、株式という形で未上場会社に投資出来るクラウドファウンディングなら面白そうですが・・・
お疲れ様です!
> GW中も記事更新ありがとうございました♪w
何もしていない事がバレてしまいました><
> でも、胡散臭いや不安はチャンスでもありますしね(=゚ω゚)ノ
まさにですよ!ビットコインなんて初期は怪しさしかなかったですもんねw
> 未上場企業へのクラウドファンディングなど、
> 投資先がどんどん増えて選択に困ります(+_+)
これはこれで夢がありそうですが、そもそもまともな会社はほっといても資金が集まるのでクラウドファウンディングやらないですよね・・・
資金提供でなく、株式という形で未上場会社に投資出来るクラウドファウンディングなら面白そうですが・・・
2017-05-09 18:03 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 兼業マン さん
お疲れ様です。
ビットコイン監視してますか・・・ボラ凄いですよねw
年間50万ですめばいいですが、乗ったらすぐ超えそうですよ?
そのぐらい夢がありますよね^^
お疲れ様です。
ビットコイン監視してますか・・・ボラ凄いですよねw
年間50万ですめばいいですが、乗ったらすぐ超えそうですよ?
そのぐらい夢がありますよね^^
2017-05-09 18:05 URL [ 編集 ]
ごる
お疲れさまです。
仮想通貨わかりやすく調べてますね
同じように時間あるハズなのに時間の使い方が自分とどう違うのか・・・
その仮想通貨祭りしっかり乗り遅れました(´・ω・`)
日経見て記事は知ってたしこのところマネパが動いてたのも知ってたのですが・・・
昨日の引け前にプラズマ入ってGUで喜んで売ったら遥か彼方に(´・ω・`)
糞モル癌がまた売ってくるかと思ってました。
ニューテックは途中まで成買指してましたが、これが寄り天だったら板薄いし凄いとこまで連れていかれる?と思い直し止めましたが結果は・・・
お互いなかなか上手く行かないですね(´・ω・`)
ですが良いこともあって昨日から明治機械持ち越し中です\(^o^)/
朝一とは思いませんでしたが、今日決算なのは知ってて来期予測は良いかな?と決算ギャンブルに挑みたまたま予感が当たりました。
低時価総額だし頑張って欲しいです。
いろんなものにビビって握力持たなさそうですが(笑)
仮想通貨わかりやすく調べてますね
同じように時間あるハズなのに時間の使い方が自分とどう違うのか・・・
その仮想通貨祭りしっかり乗り遅れました(´・ω・`)
日経見て記事は知ってたしこのところマネパが動いてたのも知ってたのですが・・・
昨日の引け前にプラズマ入ってGUで喜んで売ったら遥か彼方に(´・ω・`)
糞モル癌がまた売ってくるかと思ってました。
ニューテックは途中まで成買指してましたが、これが寄り天だったら板薄いし凄いとこまで連れていかれる?と思い直し止めましたが結果は・・・
お互いなかなか上手く行かないですね(´・ω・`)
ですが良いこともあって昨日から明治機械持ち越し中です\(^o^)/
朝一とは思いませんでしたが、今日決算なのは知ってて来期予測は良いかな?と決算ギャンブルに挑みたまたま予感が当たりました。
低時価総額だし頑張って欲しいです。
いろんなものにビビって握力持たなさそうですが(笑)
2017-05-09 18:10 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
おー、素晴らしいまとめ!ありがとうございます!
自分も去年ちゃんと始めていれば……
でも種類が多すぎですね(笑)把握難しそう。
ただ今日は昨日と打って変わって、ノリノリでin出来ない日でしたね。何に乗ればいいかわからずサニックス逃したなーと、レックに入って動き悪かったので売ったらガンガン上昇。。もうこういうのやめて!!
でも久々に強かったですね、仮想通貨は。
セレスも握ってればな…でもマネパはやりすぎな感じだったので、ストップでショートしました。持ち越すか微妙でしたが、最近続かないので、持ち越し。
あとタクミナと無風だったクレオスに便乗しました。んー、今からは高値。。?
決算ラッシュ過ぎたら見直し入りそうなので、拾いたくなりますね。
おー、素晴らしいまとめ!ありがとうございます!
自分も去年ちゃんと始めていれば……
でも種類が多すぎですね(笑)把握難しそう。
ただ今日は昨日と打って変わって、ノリノリでin出来ない日でしたね。何に乗ればいいかわからずサニックス逃したなーと、レックに入って動き悪かったので売ったらガンガン上昇。。もうこういうのやめて!!
でも久々に強かったですね、仮想通貨は。
セレスも握ってればな…でもマネパはやりすぎな感じだったので、ストップでショートしました。持ち越すか微妙でしたが、最近続かないので、持ち越し。
あとタクミナと無風だったクレオスに便乗しました。んー、今からは高値。。?
決算ラッシュ過ぎたら見直し入りそうなので、拾いたくなりますね。
2017-05-09 18:15 URL [ 編集 ]
握力5グラム
こんばんわ、
仮想通貨ってそんなにたくさんあるのですね。
相変わらずの調査力、敬服いたします。
1万円ぐらいないいかもしれませんね。
ハッキングされた、とか、バグったとかで
データ消えちゃいました、ごめんね<m(__)m>って
言われても、しょうがねーなー、ですみそうです。
でも、そんな時の補償とかあるのでしょうか?
今日は、マネパを空売りしてみました。
今週は、決算発表が多い週ですね。
1,2つ決算ギャンブルやってみようかと
思ってます、さてどうなることやら・・・
、
仮想通貨ってそんなにたくさんあるのですね。
相変わらずの調査力、敬服いたします。
1万円ぐらいないいかもしれませんね。
ハッキングされた、とか、バグったとかで
データ消えちゃいました、ごめんね<m(__)m>って
言われても、しょうがねーなー、ですみそうです。
でも、そんな時の補償とかあるのでしょうか?
今日は、マネパを空売りしてみました。
今週は、決算発表が多い週ですね。
1,2つ決算ギャンブルやってみようかと
思ってます、さてどうなることやら・・・
、
2017-05-09 18:24 URL [ 編集 ]
偶然昨日買ったレックが爆上げ
ヒメタロウ
昨日何となくチャートがいいのでレック300株買いましたよ。
一日で20%の利益は神っていますね。
長年株式やっていると勘もバカになりませんよ!
すこしリズムが上向きです!!
一日で20%の利益は神っていますね。
長年株式やっていると勘もバカになりませんよ!
すこしリズムが上向きです!!
2017-05-09 21:08 URL [ 編集 ]
ナミ
こんばんは
メルカリのニュースが凄いですね♫
メルカリの上場ニュース近そうなのでネットリセール関連調べてみました〜♫
リネット、デファクトスタンダード、マーケットエンター 辺りですかね
小型で良さげなのがマーケットエンターかな? アマゾン、ヤフーで買取提携?してて 今期計画で越境ECシステム自社開発もしてるみたいなので 発表は近いと見ました。株価も底値圏ですし。
今週末の決算が鬼門とは思いますが、、
よろしければ是非 ご見解をお願いします♫
メルカリのニュースが凄いですね♫
メルカリの上場ニュース近そうなのでネットリセール関連調べてみました〜♫
リネット、デファクトスタンダード、マーケットエンター 辺りですかね
小型で良さげなのがマーケットエンターかな? アマゾン、ヤフーで買取提携?してて 今期計画で越境ECシステム自社開発もしてるみたいなので 発表は近いと見ました。株価も底値圏ですし。
今週末の決算が鬼門とは思いますが、、
よろしければ是非 ご見解をお願いします♫
2017-05-09 21:45 URL [ 編集 ]
ロックフェラ
仮想通貨ネタ 長文 お疲れ様。
自分は結構 前に短文で言ったのに…
ブログでも言ってましたが今からじゃ上がりすぎてるので静観の方が良いかも知れませんね^^
自分は取引所に置いてると売買しちゃうから、ある程度のビットコインはコールドウォレットにして仮想通貨は気絶する事にしました。
話しは変わりますが6400 不二電機はどう思いますか?
自分は結構 前に短文で言ったのに…
ブログでも言ってましたが今からじゃ上がりすぎてるので静観の方が良いかも知れませんね^^
自分は取引所に置いてると売買しちゃうから、ある程度のビットコインはコールドウォレットにして仮想通貨は気絶する事にしました。
話しは変わりますが6400 不二電機はどう思いますか?
2017-05-10 00:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ごるさん
お疲れ様です^^
仮想通貨祭り私も乗り遅れました><
まぁしょうがないです。
明治機械おめでとうございます。
これ大当たりのやつですね^^
お疲れ様です^^
仮想通貨祭り私も乗り遅れました><
まぁしょうがないです。
明治機械おめでとうございます。
これ大当たりのやつですね^^
2017-05-10 07:49 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> shiさん
お疲れ様です。
マネパ値動き悪かったのに、いきなりきました^^;
なんか急に上げだしたので、悪い人が踏み上げ狙って操作してる感は感じました。
> 決算ラッシュ過ぎたら見直し入りそうなので、拾いたくなりますね。
ですね。決算悪くなくて割高でなければ見直し入ると思いますが^^;
お疲れ様です。
マネパ値動き悪かったのに、いきなりきました^^;
なんか急に上げだしたので、悪い人が踏み上げ狙って操作してる感は感じました。
> 決算ラッシュ過ぎたら見直し入りそうなので、拾いたくなりますね。
ですね。決算悪くなくて割高でなければ見直し入ると思いますが^^;
2017-05-10 07:51 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 握力5グラム さん
こんばんは^^
1万円ぐらいなら痛くないですしね^^
それに下がったらナンピンしても許せる金額ですし。
> でも、そんな時の補償とかあるのでしょうか?
多分ないです。基本自己責任の世界です。
その覚悟と認識がない人は手出し無用と思います。
こんばんは^^
1万円ぐらいなら痛くないですしね^^
それに下がったらナンピンしても許せる金額ですし。
> でも、そんな時の補償とかあるのでしょうか?
多分ないです。基本自己責任の世界です。
その覚悟と認識がない人は手出し無用と思います。
2017-05-10 07:52 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> Moiさん
お疲れ様です。
アエリアはやはりこんなものですよね。
コンスタンスにトップセールス10位以内に入っているのが期待されている株価水準になっています。
ただ、投資家の期待が高すぎただけで、アエリアにとっては初の大ヒットで業績アップで褒められないといけない業績とは思いますが^^;
私も大きな相場になる低時価総額業績株を狙ってセンサーを張り巡らせようと思います^^
ではお互い頑張りましょう!
お疲れ様です。
アエリアはやはりこんなものですよね。
コンスタンスにトップセールス10位以内に入っているのが期待されている株価水準になっています。
ただ、投資家の期待が高すぎただけで、アエリアにとっては初の大ヒットで業績アップで褒められないといけない業績とは思いますが^^;
私も大きな相場になる低時価総額業績株を狙ってセンサーを張り巡らせようと思います^^
ではお互い頑張りましょう!
2017-05-10 07:56 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> シルビアさん
お疲れ様です。
> 塩さんなぜ、そーせいを取り上げないのですか!!!
そーせいもですが、東芝の方が取り上げるべき面白さでしたよ。
今回も監査法人なしで決算&WDが買収妨害なのに+5%上げるとか、もうどんな悪材料が起きても好材料に転嫁される魔法の状態に突入していますw
お疲れ様です。
> 塩さんなぜ、そーせいを取り上げないのですか!!!
そーせいもですが、東芝の方が取り上げるべき面白さでしたよ。
今回も監査法人なしで決算&WDが買収妨害なのに+5%上げるとか、もうどんな悪材料が起きても好材料に転嫁される魔法の状態に突入していますw
2017-05-10 07:58 URL [ 編集 ]
Re: 偶然昨日買ったレックが爆上げ
塩漬けマン
> ヒメタロウさん
レックおめでとうございます^^
強かったですね!
好業績銘柄は安心感もありますし。
レックおめでとうございます^^
強かったですね!
好業績銘柄は安心感もありますし。
2017-05-10 07:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ナミさん
こんばんは^^
メルカリは無法地帯っぽいですね^^;
流行ってる証拠ですよね。
メリカリが上場となればネットリユースは関連としてマネゲになる可能性はあります。
しかし、リネットとかお笑いレベルのリユースと業績だし、マーケットエンターはただの中古品買取をネットでやっているだけで、メリカリとは全く違いますし、従って業績が悪いのでマネゲと割り切って乗るならOKだと思います。
●マーケットエンター
売り手→マーケットエンター→買い手
●メルカリ
売り手→買い手
マーケットエンターのだと、買いたくない売れない商品も買わないといけないかもだし、しかも在庫を保存する倉庫も必要だし、売れなかった商品(多分ほとんど)は不良債権になりますし、厳しいビジネスモデルですよね・・・
こんばんは^^
メルカリは無法地帯っぽいですね^^;
流行ってる証拠ですよね。
メリカリが上場となればネットリユースは関連としてマネゲになる可能性はあります。
しかし、リネットとかお笑いレベルのリユースと業績だし、マーケットエンターはただの中古品買取をネットでやっているだけで、メリカリとは全く違いますし、従って業績が悪いのでマネゲと割り切って乗るならOKだと思います。
●マーケットエンター
売り手→マーケットエンター→買い手
●メルカリ
売り手→買い手
マーケットエンターのだと、買いたくない売れない商品も買わないといけないかもだし、しかも在庫を保存する倉庫も必要だし、売れなかった商品(多分ほとんど)は不良債権になりますし、厳しいビジネスモデルですよね・・・
2017-05-10 08:04 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ロックフェラ さん
お疲れ様です^^
でもみんながヤバいっていって下がってる時が買い時なんですよね。
マウントゴットの時も暴落を拾った人はぼろ儲けでした・・・
> 話しは変わりますが6400 不二電機はどう思いますか?
マネゲ的には凄くいいです。
PERも低いので見た目割安に見えますし時価総額低いですし。
ただ、業績的には売上増えていないので、成長株投資としては買えないです。
お疲れ様です^^
でもみんながヤバいっていって下がってる時が買い時なんですよね。
マウントゴットの時も暴落を拾った人はぼろ儲けでした・・・
> 話しは変わりますが6400 不二電機はどう思いますか?
マネゲ的には凄くいいです。
PERも低いので見た目割安に見えますし時価総額低いですし。
ただ、業績的には売上増えていないので、成長株投資としては買えないです。
2017-05-10 08:08 URL [ 編集 ]
ナミ
補足ですが
リネットは
年間800億と言われる
都市鉱山の回収ですね
五輪のメダルは都市鉱山で造るみたいですよ♫
マーケットエンターは
商品回転が(一年)と、他社より圧倒的です。
確かにCtoCとは違いますね。
店舗販売型が淘汰されていく以上、
ネット型は商品確保できるところが伸びますね
リセール市場が、個人⇄個人のみになるってのはあり得ないでしょうからね w
返信ありがとうございました♫
リネットは
年間800億と言われる
都市鉱山の回収ですね
五輪のメダルは都市鉱山で造るみたいですよ♫
マーケットエンターは
商品回転が(一年)と、他社より圧倒的です。
確かにCtoCとは違いますね。
店舗販売型が淘汰されていく以上、
ネット型は商品確保できるところが伸びますね
リセール市場が、個人⇄個人のみになるってのはあり得ないでしょうからね w
返信ありがとうございました♫
2017-05-10 08:24 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ナミさん
リネットなのですが、ネットリサイクル事業の売上は四半期で2千5百万なので、年に1億で、750万の赤字なので、年に3億の赤字なのですよね^^;
これ、回収から貴金属の取り出しまでやってたら化ける可能性があるのですが、集めた家電を貴金属回収業者に売っているだけなので、薄利の中間搾取しか出来ない上に、今のところ経費が上回っていて赤字なのです・・・
なのでリネットが都市鉱山銘柄と言って買い煽られてマネゲ化した時に「ありえない・・・」と愕然としたのです。
後、マーケットエンターよりも、もう一つ挙げられていたデファクトスタンダードの方が、投資的視点ではいいのかなって思いました。
リネットなのですが、ネットリサイクル事業の売上は四半期で2千5百万なので、年に1億で、750万の赤字なので、年に3億の赤字なのですよね^^;
これ、回収から貴金属の取り出しまでやってたら化ける可能性があるのですが、集めた家電を貴金属回収業者に売っているだけなので、薄利の中間搾取しか出来ない上に、今のところ経費が上回っていて赤字なのです・・・
なのでリネットが都市鉱山銘柄と言って買い煽られてマネゲ化した時に「ありえない・・・」と愕然としたのです。
後、マーケットエンターよりも、もう一つ挙げられていたデファクトスタンダードの方が、投資的視点ではいいのかなって思いました。
2017-05-10 17:37 URL [ 編集 ]
| ホーム |