塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-04-26 16:26 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
中越パルプ
セルロースナノファイバーの用途開発、販売業務に関する覚書の締結について
→寄り天+3%
メディシノバ
MN-166 の ALS を適応とする臨床治験に関する米国神経学会第 69 回年次総会 における中間解析結果発表のお知らせ
→一時ストップ高も+10%引け
↓寄り後
セメダイン ※NEDO材料
10:00 輸送機器の抜本的な軽量化を目指し、新たに2テーマを採択
―中性子ビームによる材料評価とマルチマテリアル接着技術―
→一気にストップ高までいって、剥がれるも、再びストップ高引け
ジー・スリー
12:30 ロサンゼルス発祥の人気老舗バーガー「FATBURGER(ファットバーガー)」の日本国内における出店ライセンス契約の締結に関するお知らせ
太るハンバーガーだと(;・`д・́)...ゴクリ
→低位なので一気に吹いて+18%までいくも続かず+7%
メディアドゥ
株式会社出版デジタル機構の株式交換による完全子会社化に関する 株式交換契約締結のお知らせ
→+5%
●●●●
昨晩はダウが+232円とフル勃起!一時21000ドル超えるというトランプ旋風。
ドル円もぐんぐん上がって、こうなったら日経も上がるっきゃない!
ちなみにトランプ大統領はレパトリ減税しっかりやるようです。
米大統領は「レパトリ税」10%提案へ、パススルー減税も-当局者
・推定2兆6000億ドルの利益を海外に滞留
・35%→10%の減税
どのぐらい返ってきますかね。どのぐらいの期間やるんだろう。
これは確かに大きな円安要因です。
しかも財源確保だから共和党も反対しません。
これを受けて日経も新興も絶好調!
日経平均 +210円 +1.1%
マザーズ +16 +1.6%
大型の方はやはり、資源・機械とかの円安メリット系が来ていました。
新興の方は、若干寄り天系だったのと、昨日強かったソシャゲ関連が弱くて、直近IPOも強かったけど大引けに掛けて崩れました。
ただ、昨日ストップ安のソレイジアがストップ高の勢いと、もうマネゲMAX状態。
昨日寄らなかった新人アセンテックは5,950円(公募2000円の約2.9倍)で寄って、撃沈と思いきや、売り圧力をこなしてストップ高でした。
勿論買えなかったお・・・(´・ω・`)ショボーン
ジースリーは+6%ぐらいで気づいたのですが、躊躇ったらダメな奴でした・・・
クルーズは昨日弱すぎて、「駄目なのかこいつ?」って思ってたら+5.7%ですから訳分からないです。
昨日引け後に旅行ネット予約の会社を買収するIR出してましたが、これは無風の奴なので関係ないです。
というか、ショップリストに全力するからソシャゲ事業売り払ってスリムになったのに、あまり有望とも思えない会社買収してどうするんでしょう・・・
オハラは携帯の保護ガラスの材料が出てちょっと賑わっていました。
それじゃない(期待は全固体リチウムイオン電池)んですけど、まぁ上がったので良かったです。
GW気持ちよくお金使って少しは遊びたいから、ラストスパート頑張りたいです!
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +52,112
DMP -11,782
メディアドゥ +101,007 株数半分になってるのが悔やまれる
セレス +954 やっとプラ転か
ケイブ +100,277
オハラ +120,899
グリーンズ +85,404 久々に弱かった
プラズマ +161,243 弱すぎる。雑魚だ。
GSIクレオス +208,829
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
中越パルプ
セルロースナノファイバーの用途開発、販売業務に関する覚書の締結について
→寄り天+3%
メディシノバ
MN-166 の ALS を適応とする臨床治験に関する米国神経学会第 69 回年次総会 における中間解析結果発表のお知らせ
→一時ストップ高も+10%引け
↓寄り後
セメダイン ※NEDO材料
10:00 輸送機器の抜本的な軽量化を目指し、新たに2テーマを採択
―中性子ビームによる材料評価とマルチマテリアル接着技術―
→一気にストップ高までいって、剥がれるも、再びストップ高引け
ジー・スリー
12:30 ロサンゼルス発祥の人気老舗バーガー「FATBURGER(ファットバーガー)」の日本国内における出店ライセンス契約の締結に関するお知らせ
太るハンバーガーだと(;・`д・́)...ゴクリ
→低位なので一気に吹いて+18%までいくも続かず+7%
メディアドゥ
株式会社出版デジタル機構の株式交換による完全子会社化に関する 株式交換契約締結のお知らせ
→+5%
●●●●
昨晩はダウが+232円とフル勃起!一時21000ドル超えるというトランプ旋風。
ドル円もぐんぐん上がって、こうなったら日経も上がるっきゃない!
ちなみにトランプ大統領はレパトリ減税しっかりやるようです。
米大統領は「レパトリ税」10%提案へ、パススルー減税も-当局者
・推定2兆6000億ドルの利益を海外に滞留
・35%→10%の減税
どのぐらい返ってきますかね。どのぐらいの期間やるんだろう。
これは確かに大きな円安要因です。
しかも財源確保だから共和党も反対しません。
これを受けて日経も新興も絶好調!
日経平均 +210円 +1.1%
マザーズ +16 +1.6%
大型の方はやはり、資源・機械とかの円安メリット系が来ていました。
新興の方は、若干寄り天系だったのと、昨日強かったソシャゲ関連が弱くて、直近IPOも強かったけど大引けに掛けて崩れました。
ただ、昨日ストップ安のソレイジアがストップ高の勢いと、もうマネゲMAX状態。
昨日寄らなかった新人アセンテックは5,950円(公募2000円の約2.9倍)で寄って、撃沈と思いきや、売り圧力をこなしてストップ高でした。
勿論買えなかったお・・・(´・ω・`)ショボーン
ジースリーは+6%ぐらいで気づいたのですが、躊躇ったらダメな奴でした・・・
クルーズは昨日弱すぎて、「駄目なのかこいつ?」って思ってたら+5.7%ですから訳分からないです。
昨日引け後に旅行ネット予約の会社を買収するIR出してましたが、これは無風の奴なので関係ないです。
というか、ショップリストに全力するからソシャゲ事業売り払ってスリムになったのに、あまり有望とも思えない会社買収してどうするんでしょう・・・
オハラは携帯の保護ガラスの材料が出てちょっと賑わっていました。
それじゃない(期待は全固体リチウムイオン電池)んですけど、まぁ上がったので良かったです。
GW気持ちよくお金使って少しは遊びたいから、ラストスパート頑張りたいです!
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +52,112
DMP -11,782
メディアドゥ +101,007 株数半分になってるのが悔やまれる
セレス +954 やっとプラ転か
ケイブ +100,277
オハラ +120,899
グリーンズ +85,404 久々に弱かった
プラズマ +161,243 弱すぎる。雑魚だ。
GSIクレオス +208,829
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


バイオマン
お疲れ様です
バブルってますね
GW前なんで、どうせどっかで暴落イベントが待ってるんだろうなと割りと冷めた目で見てはいますが
いつもだったらこの手のバブル相場は苦手なんで乗れないんですけど
今回は珍しくソレイジアを476で拾えてガチホ、逆指値だけは上げつつ利を伸ばしてる最中です
引けにかけて崩れてた銘柄もある中が当たりのソレイジアを引けて
初心者だったころなら「自分は天才」とか天狗になってるところですけど
そこそこ相場やってるとこういうマネゲって完全に運だと分かってきたんで実力だとは気を引き締めていきます
まぁソレイジアがあんだけ上げてくれてもこの前食らったレナウンS損切りの補填にはまだまだ足りないんですけどね(´・ω・`)
バブルってますね
GW前なんで、どうせどっかで暴落イベントが待ってるんだろうなと割りと冷めた目で見てはいますが
いつもだったらこの手のバブル相場は苦手なんで乗れないんですけど
今回は珍しくソレイジアを476で拾えてガチホ、逆指値だけは上げつつ利を伸ばしてる最中です
引けにかけて崩れてた銘柄もある中が当たりのソレイジアを引けて
初心者だったころなら「自分は天才」とか天狗になってるところですけど
そこそこ相場やってるとこういうマネゲって完全に運だと分かってきたんで実力だとは気を引き締めていきます
まぁソレイジアがあんだけ上げてくれてもこの前食らったレナウンS損切りの補填にはまだまだ足りないんですけどね(´・ω・`)
2017-04-26 17:26 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
絶好調ですね!ただし、保有株除く…
んー、乗れてない。。素直に大型いったほうが良かったかな。。
なんか新興が良くも悪くも賑わってるって時、どうも大型に行けないんですよね。
それで新興で上下に揺さぶられて、結局トントンみたいな。
旅工房は朝の寄りで売ったのは正解でしたが、自分は続くやつとハズレのやつで何が違うか分かんないので、安易に持ち越せません。。
ただやっぱりここ最近はリバでIPOに入ってきてるので、そこうまく攻めていきたいです!
絶好調ですね!ただし、保有株除く…
んー、乗れてない。。素直に大型いったほうが良かったかな。。
なんか新興が良くも悪くも賑わってるって時、どうも大型に行けないんですよね。
それで新興で上下に揺さぶられて、結局トントンみたいな。
旅工房は朝の寄りで売ったのは正解でしたが、自分は続くやつとハズレのやつで何が違うか分かんないので、安易に持ち越せません。。
ただやっぱりここ最近はリバでIPOに入ってきてるので、そこうまく攻めていきたいです!
2017-04-26 17:40 URL [ 編集 ]
hiro
お疲れさまです^ ^
暴落時に拾っておいた銘柄もロングひとつ残して全決済。
シグマ光機というマイナー?銘柄です笑
あまり期待してなかった銘柄が一番上げてるのはセンス無いからなのかなんなのか^^;
日経は少し調整してから、上を目指す感じでしょうか?^ ^
このまますんなり上がるのか、もう一波乱あるのか…。
なんにしても、どちらに動いても即死しないよう、リスクは常に意識してないとですね^^;
暴落時に拾っておいた銘柄もロングひとつ残して全決済。
シグマ光機というマイナー?銘柄です笑
あまり期待してなかった銘柄が一番上げてるのはセンス無いからなのかなんなのか^^;
日経は少し調整してから、上を目指す感じでしょうか?^ ^
このまますんなり上がるのか、もう一波乱あるのか…。
なんにしても、どちらに動いても即死しないよう、リスクは常に意識してないとですね^^;
2017-04-26 17:58 URL [ 編集 ]
日経を
ヒッティ
見てる限り絶好調なはずなんですけどねぇ。含み損がけっこう成長してしまったさくらインターネットはイマイチだし、神島はこの地合でマイナスだしで実感ができません(^-^;
今日は、とりあえず後場に2,219円でGMOクラウドにインしてみました。戻り売りこなせば3,000円もあると思うんですがね。神島とどっちが先に3,000円いくかなって勝手に妄想しとります(´・д・`)
ではまた。
今日は、とりあえず後場に2,219円でGMOクラウドにインしてみました。戻り売りこなせば3,000円もあると思うんですがね。神島とどっちが先に3,000円いくかなって勝手に妄想しとります(´・д・`)
ではまた。
2017-04-26 18:07 URL [ 編集 ]
| ホーム |