塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-04-06 14:05 |
カテゴリ:所見日記
黒田総裁の異次元の金融緩和、世界の反応はどうだろう(またすごい批判されるんじゃ・・・)と思っていたら、アメリカも欧州も、概ね賛成もしくは「意見する立場にない」という大人の対応をしているようです。
(Yahooに世界の金融担当者の発言をまとめたページがあったのですが、リンク切れてて見つけれませんでした)
この前アベノミクスの序章では円安誘導だと結構批判されていましたが・・・次元が違うと下手に反対出来ないのかもしれません。またはインフレ脱却という大義名分を振りかざしているので文句言えないだけかもしれませんが。
とりあえず外圧は気にしなくてよさそうです。
その異次元の金融緩和の一部ですが「資金供給量を約2倍の270兆円に拡大」
・・・具体的にはよく分からないけど、金額の桁的にすごいですよね。
思い起こせば民主党時代末期、前原元財務省が意気揚々と日銀会合に乗り込んで、会合の時間を長引かせ(この間、期待から株価暴騰)、結果たった1兆円しか追加金融緩和を引き出せず、失望から株価が暴落した、いわゆる「前原ショック」とか・・・異次元の金融緩和を目の当たりにした今となっては、なんかもうママゴトレベルだったなって思います。
そんなママゴトに踊らされて一喜一憂していた塩漬けマンも情けない限りです。
安部政権になって、安部総理のパワハラに耐えかねてちょっとだけ金融緩和に走った白川元総裁に対して前原さんが討論番組で
「僕の時は金融緩和してくれなかったくせに、政権が変わったら手のひらを返したように金融緩和するのはおかしいよっ!ズルイズルイっ!あいつら方針変えたんだったら辞任しろよっ!プンプン」
って文句言ってましたが、彼に対して言う言葉は一つしかないです。
「坊やだからさ」
By シャア・アズナブル
↓シャアのセリフを引用したいがためだけに書いた駄文を最後まで読んでくださった方がいらっしゃったら、最後の力を振り絞って以下をクリックしていただけたら幸いです(´・ω・`)


(Yahooに世界の金融担当者の発言をまとめたページがあったのですが、リンク切れてて見つけれませんでした)
この前アベノミクスの序章では円安誘導だと結構批判されていましたが・・・次元が違うと下手に反対出来ないのかもしれません。またはインフレ脱却という大義名分を振りかざしているので文句言えないだけかもしれませんが。
とりあえず外圧は気にしなくてよさそうです。
その異次元の金融緩和の一部ですが「資金供給量を約2倍の270兆円に拡大」
・・・具体的にはよく分からないけど、金額の桁的にすごいですよね。
思い起こせば民主党時代末期、前原元財務省が意気揚々と日銀会合に乗り込んで、会合の時間を長引かせ(この間、期待から株価暴騰)、結果たった1兆円しか追加金融緩和を引き出せず、失望から株価が暴落した、いわゆる「前原ショック」とか・・・異次元の金融緩和を目の当たりにした今となっては、なんかもうママゴトレベルだったなって思います。
そんなママゴトに踊らされて一喜一憂していた塩漬けマンも情けない限りです。
安部政権になって、安部総理のパワハラに耐えかねてちょっとだけ金融緩和に走った白川元総裁に対して前原さんが討論番組で
「僕の時は金融緩和してくれなかったくせに、政権が変わったら手のひらを返したように金融緩和するのはおかしいよっ!ズルイズルイっ!あいつら方針変えたんだったら辞任しろよっ!プンプン」
って文句言ってましたが、彼に対して言う言葉は一つしかないです。
「坊やだからさ」
By シャア・アズナブル
↓シャアのセリフを引用したいがためだけに書いた駄文を最後まで読んでくださった方がいらっしゃったら、最後の力を振り絞って以下をクリックしていただけたら幸いです(´・ω・`)


軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
アメリカや欧州はそもそも金融緩和しまくってたので、そもそも非難できないのでしょうか?
資金供給量を2倍にする。目標はすごいと思いますが、あんまり意味無いかなと感じます。大半が銀行への貸出ですから、銀行がリスクを取ってバンバン手当たり次第貸しまくるような事(バブル時代)のような事はしないと思いますので。ただとんでも無い緩和をすると世界中の投資家に思わせた事、これがとても大事と思います。日本株を今まで無視していた分、これは買わなきゃと思わせる事に成功しました。世界中から投資マネーが殺到してくる状態になりつつありますからね。
日経平均2万越えもあるかもと私は考えていますが。そう思ってるとこの当たりが天井かもしれませんが。昨日のアメリカの雇用統計が悪かったので、月曜は円高かなと思っていたのですが、円安が更に進んで終了。正直この緩和はとてつも無い効果があるのではと逆に怖さを感じてしまいました。
アメリカや欧州はそもそも金融緩和しまくってたので、そもそも非難できないのでしょうか?
資金供給量を2倍にする。目標はすごいと思いますが、あんまり意味無いかなと感じます。大半が銀行への貸出ですから、銀行がリスクを取ってバンバン手当たり次第貸しまくるような事(バブル時代)のような事はしないと思いますので。ただとんでも無い緩和をすると世界中の投資家に思わせた事、これがとても大事と思います。日本株を今まで無視していた分、これは買わなきゃと思わせる事に成功しました。世界中から投資マネーが殺到してくる状態になりつつありますからね。
日経平均2万越えもあるかもと私は考えていますが。そう思ってるとこの当たりが天井かもしれませんが。昨日のアメリカの雇用統計が悪かったので、月曜は円高かなと思っていたのですが、円安が更に進んで終了。正直この緩和はとてつも無い効果があるのではと逆に怖さを感じてしまいました。
2013-04-06 22:45 URL [ 編集 ]
上昇相場となれ!
イベリコ
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
もう私は月曜日の株価が気になって気になって仕方が無いです;
どんな政策、金融緩和でも……
自分が儲からなければ(自分には)意味が無い…です;
ところで、塩漬けマンさんが本格的に株を初めてから
まだあまり利益は出ていないのでしょうか?
「株をやる目的」のところに現物500万を中長期投資とありましたが、
現在とあまり資産額が変わっていないようなので……
ちなみに私の方は初めてから-ですorz
もう私は月曜日の株価が気になって気になって仕方が無いです;
どんな政策、金融緩和でも……
自分が儲からなければ(自分には)意味が無い…です;
ところで、塩漬けマンさんが本格的に株を初めてから
まだあまり利益は出ていないのでしょうか?
「株をやる目的」のところに現物500万を中長期投資とありましたが、
現在とあまり資産額が変わっていないようなので……
ちなみに私の方は初めてから-ですorz
2013-04-06 23:02 URL [ 編集 ]
>軟弱男さん
塩漬けマン
おはようございます^^
景気の気は気分の気ですからね。
日銀の本気と黒田総裁の覚悟を世界に示せたのが一番大きいとは塩漬けマンも思います。
2万越え行って欲しいです。バブル来て欲しいです。
バブルに乗って、資産を増やし、バブル崩壊に乗って空売りでさらに資産を増やせれば言うことないですよね。
ただ、またバブルの後遺症で日本経済が低迷するのは避けて欲しいですが。
景気の気は気分の気ですからね。
日銀の本気と黒田総裁の覚悟を世界に示せたのが一番大きいとは塩漬けマンも思います。
2万越え行って欲しいです。バブル来て欲しいです。
バブルに乗って、資産を増やし、バブル崩壊に乗って空売りでさらに資産を増やせれば言うことないですよね。
ただ、またバブルの後遺症で日本経済が低迷するのは避けて欲しいですが。
2013-04-07 07:28 URL [ 編集 ]
>イベリコさん
塩漬けマン
おはようございます^^
>「株をやる目的」のところに現物500万を中長期投資
これは1000万貯めた時の想定の話ですね。
株式資産推移の所にあるように、スタートは270万です。それに70万ぐらい入金して、それに株で儲かった分を足して今513万ということです。
正確には【損益】の所を全部足した190万が株で上げた利益となります。
その利益の内、ほとんどがユーグレナなので・・・ユーグレナがなければ本当にダメダメな結果になっていると思います。
アベノミクスで株価が上がっている2月3月にマイナスってひどいですよね><
>「株をやる目的」のところに現物500万を中長期投資
これは1000万貯めた時の想定の話ですね。
株式資産推移の所にあるように、スタートは270万です。それに70万ぐらい入金して、それに株で儲かった分を足して今513万ということです。
正確には【損益】の所を全部足した190万が株で上げた利益となります。
その利益の内、ほとんどがユーグレナなので・・・ユーグレナがなければ本当にダメダメな結果になっていると思います。
アベノミクスで株価が上がっている2月3月にマイナスってひどいですよね><
2013-04-07 07:37 URL [ 編集 ]
>塩漬けマンさん
イベリコ
おはようございます。返信どうもです。
なるほど、500万は1000万貯まった時の話でしたか。
現在ではずいぶんと儲かっているのですね。羨ましい話であります;
私は資金80万で初めて、最低時45万、現在60万
(全部株での持ち越しですが)と言う状況です。
せめて異次元政策の間に元に戻すだけでもしたいです…
株やってると、本当に損切りと利確が難しいですよね・・・;
ちなみに私、かなりの株初心者であります。始めたのはなんと10日前!
バカみたいなことかも知れませんが、私も株で生活資金を稼ぐ必要があるので……
塩漬けマンさんには少し共感を(勝手に)感じています;
なるほど、500万は1000万貯まった時の話でしたか。
現在ではずいぶんと儲かっているのですね。羨ましい話であります;
私は資金80万で初めて、最低時45万、現在60万
(全部株での持ち越しですが)と言う状況です。
せめて異次元政策の間に元に戻すだけでもしたいです…
株やってると、本当に損切りと利確が難しいですよね・・・;
ちなみに私、かなりの株初心者であります。始めたのはなんと10日前!
バカみたいなことかも知れませんが、私も株で生活資金を稼ぐ必要があるので……
塩漬けマンさんには少し共感を(勝手に)感じています;
2013-04-07 08:36 URL [ 編集 ]
>イベリコさん
塩漬けマン
株を初めて10日なのですね。
結構資金が上下してますね@@
今はいい時なので、株を始めるにはいいかもしれませんね^^
ただ株で生きていくには、去年の暗黒の民主党時代とかでも空売りを駆使して利益を出せるような技術が必要かなと思います。
そういう私は先月上昇トレンドに逆らって空売りして、大損しましたが><
このブログには失敗を書くようにしているので、私の失敗を教訓にしていただけたら幸いです^^
結構資金が上下してますね@@
今はいい時なので、株を始めるにはいいかもしれませんね^^
ただ株で生きていくには、去年の暗黒の民主党時代とかでも空売りを駆使して利益を出せるような技術が必要かなと思います。
そういう私は先月上昇トレンドに逆らって空売りして、大損しましたが><
このブログには失敗を書くようにしているので、私の失敗を教訓にしていただけたら幸いです^^
2013-04-07 12:23 URL [ 編集 ]
>塩漬けマンさん
イベリコ
本当に、今が全体的には上げ相場(になりそう)で助かります。
と言うのも……私、まだ未成年なのです。
従って、空売りは資金的にも、規約的にも出来ません;
今から知識と技術を磨きながら無理なく利益を出し、
自立の頃には生活費を……と考えております。
今の上げ地合いが終わる頃には空売りが出来るようになると良いのですが;
塩漬けマンさんの書いていることは結構役に立っていますよ^^
資金が上下しているのは、元の80万になんとかして戻そうと
値動きの激しい株をやっているんですよね。
しかし春休みが終わり1日張り付きが出来なくなるとなれば……ヤバいですかね、これは;
と言うのも……私、まだ未成年なのです。
従って、空売りは資金的にも、規約的にも出来ません;
今から知識と技術を磨きながら無理なく利益を出し、
自立の頃には生活費を……と考えております。
今の上げ地合いが終わる頃には空売りが出来るようになると良いのですが;
塩漬けマンさんの書いていることは結構役に立っていますよ^^
資金が上下しているのは、元の80万になんとかして戻そうと
値動きの激しい株をやっているんですよね。
しかし春休みが終わり1日張り付きが出来なくなるとなれば……ヤバいですかね、これは;
2013-04-07 14:30 URL [ 編集 ]
>イベリコさん
塩漬けマン
まだ未成年なのですね。
私が未成年のころは、親に頼りっぱなしでした><今もですが><
若い内から株やっておくのはいいと思います。お金儲けとしてではなく、勉強(会社や経済や社会について)としてです。私も大学の頃から投資しておけば良かったと後悔しています。
ただイベリコさんはお金儲けをしないといけない事情がありそうですね。
貼り付けなくなったら、それようのトレードをするしかないですね^^;
まずは大学?高校?の勉強を頑張ってくださいね^^
私が未成年のころは、親に頼りっぱなしでした><今もですが><
若い内から株やっておくのはいいと思います。お金儲けとしてではなく、勉強(会社や経済や社会について)としてです。私も大学の頃から投資しておけば良かったと後悔しています。
ただイベリコさんはお金儲けをしないといけない事情がありそうですね。
貼り付けなくなったら、それようのトレードをするしかないですね^^;
まずは大学?高校?の勉強を頑張ってくださいね^^
2013-04-07 16:55 URL [ 編集 ]
>塩漬けマンさん
イベリコ
どうもです。勉強も頑張ります^^
仰るとおり、稼がないといけない事情がありまして……;
親にもこっちがお金を貸している状況(20万ですが)なので、頼ることも出来ず;
ちなみに資金の80万も(株じゃないけど)自分で稼ぎました^^;
貼り付き不能になったら、
日にちをかけてじっくり上がって行く様な銘柄を主にするつもりです。
塩漬けマンさんも株価を見るのは1日3回位(寄り、中間、引け)ですか?
仰るとおり、稼がないといけない事情がありまして……;
親にもこっちがお金を貸している状況(20万ですが)なので、頼ることも出来ず;
ちなみに資金の80万も(株じゃないけど)自分で稼ぎました^^;
貼り付き不能になったら、
日にちをかけてじっくり上がって行く様な銘柄を主にするつもりです。
塩漬けマンさんも株価を見るのは1日3回位(寄り、中間、引け)ですか?
2013-04-07 17:14 URL [ 編集 ]
>イベリコさん
塩漬けマン
株価は会社に行って、就業前に寄り付き直前の状況を確認して前日仕込んだ注文の最終判断をし、昼休みに確認して、仕事後家で確認して、注文を入れるというサイクルです。
ただ、仕事中にパソコンで確認したり、トイレ行って確認したり、緊急時にはトイレ行って売り買いしているのは内緒です^^;
駄目なサラリーマンです><
ただ、仕事中にパソコンで確認したり、トイレ行って確認したり、緊急時にはトイレ行って売り買いしているのは内緒です^^;
駄目なサラリーマンです><
2013-04-07 18:55 URL [ 編集 ]
塩漬けマンさん
イベリコ
なるほどです。注文などは前日の内に入れているのですね。
まあほとんどの人は仕事しながら株をやっているのでしょうし、チェックはあまりしませんよね。
張り付いてると敏感に反応することは出来ますが、
変わりに心労・疲労もハンパないので、
私もそんな風に出来るように頑張りたいと思います。
と言うか学校始まるからそうなります(笑)
明日はいよいよ運命の日・・・(おおげさ?)
お互いこの波に乗って、良い結果が出せると良いですね^^
まあほとんどの人は仕事しながら株をやっているのでしょうし、チェックはあまりしませんよね。
張り付いてると敏感に反応することは出来ますが、
変わりに心労・疲労もハンパないので、
私もそんな風に出来るように頑張りたいと思います。
と言うか学校始まるからそうなります(笑)
明日はいよいよ運命の日・・・(おおげさ?)
お互いこの波に乗って、良い結果が出せると良いですね^^
2013-04-07 19:30 URL [ 編集 ]
| ホーム |