2018-01-20 11:12 | カテゴリ:勉強や投資情報
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

前まで、FXで必ず負ける人の動画を見ていました。

その人が負ける理由は
・ポジションが大きい
・ナンピンをする
・損切をしない
・利確が早い
・逆指値をするがそこまで行きそうになったらズラすか外す

ですので、塩漬けマンは
・適切なポジションサイズ
・ナンピンをしない
・損切をする
・利確を遅く
・逆指値をする

を心がけています。
※心がけるだけで出来ているとは言っていない。特に利確を遅く

しかし、ふっと気づいた事があります。

「反面教師にするだけだと、負けないだけだよね・・・この人必ず大負けするという事は、その人と逆に張れば必ず大勝出来るのでは?」

しかし、心の中でモヤモヤした気持ちとなりました。

「・・・短期的には上がるか下がるかは50%だから、逆に張れば必ず勝てるというのはおかしい・・・」

事実この人、ナンピンしまくるので、勝率は高いのです。
そして閃きました!

「分かった!この人が必敗大敗なのは、上か下の相場観ではなく、手法だから、この人と逆に張るのではなく、逆の手法をすればいいのだ!」

具体的にはこの人は、
・張った方に相場が動いたらすぐ利確(=微益)
・張った方と逆に相場が動いたらナンピン(助かるまで無限ナンピン→ポジションサイズが膨れる)
→助かったらすぐ利確(=微益)
→助からなかったら勿論口座残高0円の強制ロスカット


従ってこの人の勝率は無茶苦茶高いです。
7割~8割利確しています・・・が・・・常に微益なので儲かっていないです。
そして数少ない損切でいつも大負けして口座残高を0円にしています。

典型的な利少損大(コツコツドカン)です。
※またお金をゲットして1万円とかからスタートしてコツコツためて、ドカンで全損→∞ループ

これの逆の手法とは利大損少を目指すという事であり、具体的には以下の通りです。

■含み損の時■この人の含み益の時と真逆のトレード
・素早い損切
・ナンピンをしない
・少ないポジションサイズ


■含み益の時■この人の含み損の時と真逆のトレード
・遅い利確
・追撃をする
・大きいポジションサイズ


そう!皆さん気づきましたね。

【含み損の時】の反面教師にしていただけだと、負けないトレードしか出来ません。
この人と逆の手法により、大きく勝つトレードをするのに必要なのは、ナンピンの逆・・・つまり【含み益の時】の追撃と、それによる大きなポジションサイズなのです。

このブログをずっと読んで下さる人は気づいていると思いますが、塩漬けマンは追撃ほとんどした事ないです。
従って、損失と利益が同じ程度で、結果、収益もジリ高であるものの、大きく勝てていません。
※実際は素早い損切でなんとか利益の方を大きくして勝っているが、損切が多すぎて勝率は凄く悪いです。

しかし過去大きく勝ったトレードを思い出すと、
日本マイクロニクス→追撃しまくって1千万利益
SJI(今のカイカ)→追撃して300万利益

と、数少ない追撃をしているトレードです。

逆に、追撃すべき場面で利確(=早売り)して大相場を逃した事は数知れません。

上がっている銘柄を上で買わない(JCしない)という方針は、塩漬けマンの防御力を高めていますが、攻撃力を低めています。

日々起きる、すぐ行って来いになるようなマネゲに下で入れてるのに、追撃は論外です。
せっかくの利益が吹っ飛びます。
しかし、大相場になる材料・銘柄は、的確に追撃をして利益をさらに伸ばさなければいけません。
※大相場になる銘柄は材料の強さファンダ能力で見抜くしかないです。

勿論ベストは自信のある材料・銘柄はファーストインでの大金投入です。
それはやるようにしています(最近ではPKSHA)ですが、それが出来なかった時でも、いや、出来ていた時でも、上がる銘柄は上でも追撃をしようという事です。

また、要は極論すると、「追撃に関わらず、上がる銘柄は上でもJC恐れず買え」って事です。
勿論昨日書いた通り、勇気を持って早くインすればする程いいのは言うまでもないですが・・・
実際は上で買っているので、損切がシビアになって、結果損切した後に上がる事多数ですが・・・

最近は市況は驚くほど良いため、握力強めでときどきハイリターンを達成できていますが、さらに改善策として上記を心がけてみようと思います。

====蛇足====

実はこの原稿かなり前に書いて下書きしていたのを、思い出して手直ししたものです。
つまり、改善しようと思って全然出来ていない・・・性格からくるトレード手法を修正するのっていかに難しいかって事です。
なので、負ける人は性格的に負けるトレードをしており、勝てる人は性格的に勝てるトレードをしており、勝てる人と負ける人は先天的に決まっており負けている人は負ける性格を直す事は相当難しいという事です。
※その負け続けるFXトレーダーも負ける度に「損切を絶対する」「ナンピンを絶対しない」と言って、守れず、数年間全く成長しませんでしたから・・・挙句の果てに日本の取引所が悪いせいにして海外の取引所に移って負ける、FXが悪いせいにしてBOに移って負ける、またFXに戻り負ける→またBOに戻り負ける→∞ループを繰り返していました。
※性格が大事って事は『ゾーン 「勝つ」相場心理学入門』でも大きく書かれています・・・というか心理学の本なので、性格について書かれた本です。ゾーンでは性格は【信念】と訳されていましたが・・・文章がくどくて煩雑で分かりにくい上に訳が適切でないので、本当に読むの大変ですよ・・・

塩漬けマンは性格が以下のため、たまたまトレードで負けない性格だったのだと思います。
・超ビビり→下がる事を恐れる→素早い損切・少ない(適切な)ポジションサイズ・JCしない
・苦痛を耐える事が出来ない→大きな損切をする状況を避ける→素早い損切・少ない(適切な)ポジションサイズ・JCしない
・自分に自信がない→銘柄選択に自信がない→素早い損切・少ない(適切な)ポジションサイズ
・逆境を我慢出来ないヘタレ→含み損を沢山抱えて苦しむのが嫌→素早い損切
・完璧主義者→PFに含み損があるのが嫌→素早い損切

【素早い損切・適切なポジションサイズ・JCをしない】で負けなければ(=長く相場にいれば)、少しづつ上手くなって、結果少しづつ勝てているだけだと思います。
でも上記の性格のせいで、大金投入する勇気や、利益を伸ばす忍耐がなくて、大きく勝てません。

============

====蛇足====

仮想通貨ってもしかして、G20(3月)で規制議論されて結果出るまで上がらないか軟調なの・・・ちょっとそれ長すぎない・・・?

============

↓多数の種類の仮想通貨が買える取引所。口座開設はコチラからどうぞ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

↓日本最大手の取引所。ここ経由で提携サイトで買い物したらビットコインが貰えちゃう。口座開設はコチラからどうぞ
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

↓トークン等取り扱い商品の種類が豊富でスプレッドが低めの取引所。


↓中国大手「OKCoin」出身のChangPeng Zhao氏が設立した、多数のアルトコインを取り扱い、短時間で大手取引所に成長した香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ


↓アリババグループ出身の人が作った、多数のアルトコインを取り扱い、大手取引所への成長を目指す香港取引所。口座開設はこちらからどうぞ


↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)






↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1575-edc6e057