塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-03-27 16:24 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
セルシード
三顧股份有限公司(MetaTech(AP) Inc.)との事業提携契約締結に関するお知らせ
→いつも寄り天や行って来いのセルシードが+11%は立派
Klab
ブロッコリー
アクセルマーク ※Klabと一緒に子会社が幽遊白書
新作ゲームラインナップ発表会
→Klab -15% ※ストップ安
→ブロッコリー -10%
→アクセルマーク -9%
※材料出尽くし&失望&マネゲ銘柄全崩壊に巻き込まれ地獄
ユークス
「ARP」メジャーデビュー第1弾ミニアルバム「A’LIVE」発売決定!
→既出だし-4%
ビリングシステム
経済産業省の公募事業「IoT を活用した新ビジネス創出推進事業」釧路市実証事業へ参画のお知らせ
→ちょいGU寄り天+0.5%
窪田 ※旧アキュセラ
窪田製薬HD 製品パイプライン拡充
→一時10%以上あげるも、+2.7%
シリコンスタジオ
BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECTトップセールスランキング20位前後
→+5%
●●●●
土日凄く迷ってたんですよね。
上か下か。。。正直分からなかったのですが、下だったら売るぞ!という意識だけして朝を迎えました。
そしたら朝からドル円が円高じゃないですか・・・
「下だ!」
と脊髄反射でダウCFDをショート。
日経CFDもショートすればよかったのですが、こちらは場が始まってから日経レバの方をショート。
さぁ!少ないけど仕込んでた空売り達(任天堂、メガチップス、SUMCO)頼むぞ・・・・上がってるがな(´・ω・`)ショボンヌ
そもそも金曜日、ダウが最後リバったのが謎でした。
オバマケア代替法案通せないという事で、トランプ大統領の政策実行能力に疑問符がついたので、素直に下げないといけないのに、
「これで減税法案に集中できる(`・ω・´)シャキーン」
でリバるとか、どんだけ頭お花畑なんだ?って思いました。
円安にならなければ日経は上がらなくて、円安要因は以下の二つと考えていました
1.FOMCによる利上げ
→しかし、これは前回利上げしたのに織り込み済みどころか、4回期待がダメだったと失望で円高になったので、もうFOMCによる利上げは円安要因にはならないようです。
2.トランプ政策(レパトリ減税、インフラ投資)
→財源確保しなければインフラ投資は共和党議会が許さないので、レパトリ減税次第。レパトリ減税が出来れば、規模にもよりますが、さすがに円安になると思います。
さて、こうなると、日々のデイでのマネゲで利幅をどんどん抜いていかなければいけません。
今日はアスカネット関連となった昨日ストップ高のFCが朝GUで寄ったので、撃沈した760円で買うという天才トレードを損切するという馬鹿トレードして、でも大きな板が喰われたので、絶対ストップ高行く!と意地で820円で買い戻して、これも微損撤退するというチキンぶりを発揮(/・ω・\)アチャー…
結果的にストップ高でしたが、なんか結構剥がれて、乱高下で、微妙でしたね。
しかし、二回とも逆指値を見事に狩られたところが直近の大底・・・こういうマネゲ銘柄って、絶対自分の逆指値が狩られた所が大底で、そこから反発しますよね・・・なんなんでしょうね(`‐ω‐´)ムカチュク~
後は、本日IPOのTKP、ちょっと初値高いかなって思ったのですが、買って、5回転ぐらい粘着して、-2万でした。
直近IPOのホテルのグリーンズは買える水準だろうと、買いました。
最後に強かった任天堂の空売りを利確(48,053)して終了。
●明日のIPO●
[3562] : No.1
市場:JQS (卸売業)
事業内容:OA機器及び情報セキュリティ関連機器の販売及び保守サービス業
吸収金額:7.94億円
時価総額:23.6億円
VC:いないけど、1.5倍でロックアップ外れる大株主が沢山いますね
業務内容には一切魅力がなく、卸売りなのでPER7.34倍は割安でなく普通。
投資的には買う要素はないと思われますが、小型なので投機的には買う要素あり。
ただ、2倍以上とかで寄られると厳しいし、小型なので2倍以上では寄りそう。
[6694] : ズーム
市場:JQS (電気機器)
事業内容:音楽用電子機器の開発及び販売
吸収金額:11.2億円
時価総額:33.5億円
VC:いて1.5倍解除だけど気にならない枚数かも(6万株)。その他はロックアップほぼ完璧(180日解除条項なし)。ScottRudolphだけはロックアップ掛かってないので売ってきそう(7.5万株)
業績も伸びてないしPER13倍は妥当な公募価格。
これも業務的な魅力は一切ないが小型の部類なので、低く寄ればマネゲ化の芽もあるが、微妙。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経平均ブル2倍上場投信【空売】 +25,719
SUMCO【空売】 -29,622
グリーンズ -4,219
メガチップス【空売】 +20,107
ダウCFD【空売】 +3,526
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
セルシード
三顧股份有限公司(MetaTech(AP) Inc.)との事業提携契約締結に関するお知らせ
→いつも寄り天や行って来いのセルシードが+11%は立派
Klab
ブロッコリー
アクセルマーク ※Klabと一緒に子会社が幽遊白書
新作ゲームラインナップ発表会
→Klab -15% ※ストップ安
→ブロッコリー -10%
→アクセルマーク -9%
※材料出尽くし&失望&マネゲ銘柄全崩壊に巻き込まれ地獄
ユークス
「ARP」メジャーデビュー第1弾ミニアルバム「A’LIVE」発売決定!
→既出だし-4%
ビリングシステム
経済産業省の公募事業「IoT を活用した新ビジネス創出推進事業」釧路市実証事業へ参画のお知らせ
→ちょいGU寄り天+0.5%
窪田 ※旧アキュセラ
窪田製薬HD 製品パイプライン拡充
→一時10%以上あげるも、+2.7%
シリコンスタジオ
BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECTトップセールスランキング20位前後
→+5%
●●●●
土日凄く迷ってたんですよね。
上か下か。。。正直分からなかったのですが、下だったら売るぞ!という意識だけして朝を迎えました。
そしたら朝からドル円が円高じゃないですか・・・
「下だ!」
と脊髄反射でダウCFDをショート。
日経CFDもショートすればよかったのですが、こちらは場が始まってから日経レバの方をショート。
さぁ!少ないけど仕込んでた空売り達(任天堂、メガチップス、SUMCO)頼むぞ・・・・上がってるがな(´・ω・`)ショボンヌ
そもそも金曜日、ダウが最後リバったのが謎でした。
オバマケア代替法案通せないという事で、トランプ大統領の政策実行能力に疑問符がついたので、素直に下げないといけないのに、
「これで減税法案に集中できる(`・ω・´)シャキーン」
でリバるとか、どんだけ頭お花畑なんだ?って思いました。
円安にならなければ日経は上がらなくて、円安要因は以下の二つと考えていました
1.FOMCによる利上げ
→しかし、これは前回利上げしたのに織り込み済みどころか、4回期待がダメだったと失望で円高になったので、もうFOMCによる利上げは円安要因にはならないようです。
2.トランプ政策(レパトリ減税、インフラ投資)
→財源確保しなければインフラ投資は共和党議会が許さないので、レパトリ減税次第。レパトリ減税が出来れば、規模にもよりますが、さすがに円安になると思います。
さて、こうなると、日々のデイでのマネゲで利幅をどんどん抜いていかなければいけません。
今日はアスカネット関連となった昨日ストップ高のFCが朝GUで寄ったので、撃沈した760円で買うという天才トレードを損切するという馬鹿トレードして、でも大きな板が喰われたので、絶対ストップ高行く!と意地で820円で買い戻して、これも微損撤退するというチキンぶりを発揮(/・ω・\)アチャー…
結果的にストップ高でしたが、なんか結構剥がれて、乱高下で、微妙でしたね。
しかし、二回とも逆指値を見事に狩られたところが直近の大底・・・こういうマネゲ銘柄って、絶対自分の逆指値が狩られた所が大底で、そこから反発しますよね・・・なんなんでしょうね(`‐ω‐´)ムカチュク~
後は、本日IPOのTKP、ちょっと初値高いかなって思ったのですが、買って、5回転ぐらい粘着して、-2万でした。
直近IPOのホテルのグリーンズは買える水準だろうと、買いました。
最後に強かった任天堂の空売りを利確(48,053)して終了。
●明日のIPO●
[3562] : No.1
市場:JQS (卸売業)
事業内容:OA機器及び情報セキュリティ関連機器の販売及び保守サービス業
吸収金額:7.94億円
時価総額:23.6億円
VC:いないけど、1.5倍でロックアップ外れる大株主が沢山いますね
業務内容には一切魅力がなく、卸売りなのでPER7.34倍は割安でなく普通。
投資的には買う要素はないと思われますが、小型なので投機的には買う要素あり。
ただ、2倍以上とかで寄られると厳しいし、小型なので2倍以上では寄りそう。
[6694] : ズーム
市場:JQS (電気機器)
事業内容:音楽用電子機器の開発及び販売
吸収金額:11.2億円
時価総額:33.5億円
VC:いて1.5倍解除だけど気にならない枚数かも(6万株)。その他はロックアップほぼ完璧(180日解除条項なし)。ScottRudolphだけはロックアップ掛かってないので売ってきそう(7.5万株)
業績も伸びてないしPER13倍は妥当な公募価格。
これも業務的な魅力は一切ないが小型の部類なので、低く寄ればマネゲ化の芽もあるが、微妙。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経平均ブル2倍上場投信【空売】 +25,719
SUMCO【空売】 -29,622
グリーンズ -4,219
メガチップス【空売】 +20,107
ダウCFD【空売】 +3,526
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


バイオマン
お疲れ様です
ゲーセクやIPOの崩壊っぷりは凄かったですね
今月2回も大暴落が直撃食らってましたが、今回はノーポジノーダメでラッキー回避でした
今日の逃して悔しかったのは日本精線の空売りです
沢藤に連れ高してストップ高から剥がれたあとに貸借だと気づいて、空売りしようか迷っていたらダラ下げ
1枚でも余裕で5万ぐらい抜けたのにこういうのに勇気を持って突っ込まないとダメですね
あと創業者が市場で買い増ししまくってる東京個別指導学院の意図ってなんだと思います?
全面安のなか、今日も創業者が買ってることに気づいて飛び乗っていい感じに利益が乗ってるんですけど、不気味すぎる暴騰でちょっと怖いです
過半数をベネッセが持ってて、市場で買い増したところで筆頭株主になったりするのは不可能なんで何がしたいんでしょうね(´・ω・`)
ゲーセクやIPOの崩壊っぷりは凄かったですね
今月2回も大暴落が直撃食らってましたが、今回はノーポジノーダメでラッキー回避でした
今日の逃して悔しかったのは日本精線の空売りです
沢藤に連れ高してストップ高から剥がれたあとに貸借だと気づいて、空売りしようか迷っていたらダラ下げ
1枚でも余裕で5万ぐらい抜けたのにこういうのに勇気を持って突っ込まないとダメですね
あと創業者が市場で買い増ししまくってる東京個別指導学院の意図ってなんだと思います?
全面安のなか、今日も創業者が買ってることに気づいて飛び乗っていい感じに利益が乗ってるんですけど、不気味すぎる暴騰でちょっと怖いです
過半数をベネッセが持ってて、市場で買い増したところで筆頭株主になったりするのは不可能なんで何がしたいんでしょうね(´・ω・`)
2017-03-27 16:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> バイオマン さん
お疲れ様です
> ゲーセクやIPOの崩壊っぷりは凄かったですね
凄かったですよね^^;
これだからマネゲは・・・いかに天井で逃げるかです><
神回避おめでとうございます^^
日本精線そんな理由だったのですね。
確かにこれは空売り固いですよね。
東京個別、創業者の意図は分かりませんが、空売りしたいですよね・・・でも何が飛び出すか分からないので怖いですw
お疲れ様です
> ゲーセクやIPOの崩壊っぷりは凄かったですね
凄かったですよね^^;
これだからマネゲは・・・いかに天井で逃げるかです><
神回避おめでとうございます^^
日本精線そんな理由だったのですね。
確かにこれは空売り固いですよね。
東京個別、創業者の意図は分かりませんが、空売りしたいですよね・・・でも何が飛び出すか分からないので怖いですw
2017-03-27 17:09 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
久しぶりの農作業でしたか?それもお疲れ様でした。
今日もIPOに流れてくるかなと思いましたが、全体的に抜けてましたね。
グリーンは1500割れば買おうと思いましたが、ギリで踏ん張られ…でもいい頃合いですよね。
TKPはそもそも金ないので買えず(笑)
とりあえず最後にオロを拾いました。
2日落ちてのリバが、ファイズあたりで成功したのでどうでしょうかね。。
あとは東芝が朝の気配でやりすぎな感じがしたので成行でショート。
持ち越す気は無かったのですが、後場のリバも嘘くさい感じがしたので枚数増やす方向にします。
今週末、どう出るのか。。
久しぶりの農作業でしたか?それもお疲れ様でした。
今日もIPOに流れてくるかなと思いましたが、全体的に抜けてましたね。
グリーンは1500割れば買おうと思いましたが、ギリで踏ん張られ…でもいい頃合いですよね。
TKPはそもそも金ないので買えず(笑)
とりあえず最後にオロを拾いました。
2日落ちてのリバが、ファイズあたりで成功したのでどうでしょうかね。。
あとは東芝が朝の気配でやりすぎな感じがしたので成行でショート。
持ち越す気は無かったのですが、後場のリバも嘘くさい感じがしたので枚数増やす方向にします。
今週末、どう出るのか。。
2017-03-27 17:29 URL [ 編集 ]
そーせい買いました
その3
こんにちは
トランプケア失敗しましたね
私はトランプの薬価引き下げ発言から売られてきたそーせい候買ってみました
あの調子じゃ薬価引き下げの交渉も厳しそうですし、チャート的にもそろそろ反転すると思います
トランプケア失敗しましたね
私はトランプの薬価引き下げ発言から売られてきたそーせい候買ってみました
あの調子じゃ薬価引き下げの交渉も厳しそうですし、チャート的にもそろそろ反転すると思います
2017-03-27 18:36 URL [ 編集 ]
お疲れ様です
ヒッティ
蟹が大変なことになってきましたね(;・∀・)
それでいて金曜日に損切りしたケイブが一時は買値より上に行くって(゜д゜)
神島は、朝は強かったんですがね(^o^;)
でも、本来はここまで上がってきてたので、この地合では蟹みたいになるんですけどね。なかなか強いと思いました。まあ、再インした取得価格はまだまだ下なので余裕のホールド(。-∀-)
明日は、ヤマシンに突撃して持ち越そうかと考えてます。明日、逆日歩が安くて下がったらたぶんいきます!
そういえば、戦場のヴァルキュリアというアニメを今日の仕事中から見
始めたんですが、なかなか面白いですよ。
あと、なんだかんだでこのすば2は面白かったです。ギャグ色をより濃くするためにキャラデを崩したのかなぁなんて思ったりしました(^-^;
ではまた。
それでいて金曜日に損切りしたケイブが一時は買値より上に行くって(゜д゜)
神島は、朝は強かったんですがね(^o^;)
でも、本来はここまで上がってきてたので、この地合では蟹みたいになるんですけどね。なかなか強いと思いました。まあ、再インした取得価格はまだまだ下なので余裕のホールド(。-∀-)
明日は、ヤマシンに突撃して持ち越そうかと考えてます。明日、逆日歩が安くて下がったらたぶんいきます!
そういえば、戦場のヴァルキュリアというアニメを今日の仕事中から見
始めたんですが、なかなか面白いですよ。
あと、なんだかんだでこのすば2は面白かったです。ギャグ色をより濃くするためにキャラデを崩したのかなぁなんて思ったりしました(^-^;
ではまた。
2017-03-27 18:54 URL [ 編集 ]
う~ん。どうなんでしょう。
どらきち
塩さん、こんばんは。
NKはトランプさん次第の展開になりそうな感じに見受けられ、こんなんでいいのかなと思いを巡らせています。
先日、80年代後半のバブルを経験した方と話をする機会を得たのですが、当時の株式相場は米国など眼中になく、買ったものを直ぐに売ってしまうという発想はなかったそうです。
NK4万円は単なる通過点に過ぎず、1990年には4万7千円説なるものが出てきても誰も疑わなかったようで、私にとってはまるで異世界のことのように感じました。
それでは、またよろしくお願いします。
NKはトランプさん次第の展開になりそうな感じに見受けられ、こんなんでいいのかなと思いを巡らせています。
先日、80年代後半のバブルを経験した方と話をする機会を得たのですが、当時の株式相場は米国など眼中になく、買ったものを直ぐに売ってしまうという発想はなかったそうです。
NK4万円は単なる通過点に過ぎず、1990年には4万7千円説なるものが出てきても誰も疑わなかったようで、私にとってはまるで異世界のことのように感じました。
それでは、またよろしくお願いします。
2017-03-27 20:58 URL [ 編集 ]
シルビア
塩さんお疲れ様です。日経下がってきましたね〜予想通りでしたが、新興にお金こないww
ipoはNO1に注目してます!
今日はグリーンペプ面白い動きしてて、少し儲かりました!また買い戻したので明日からの動きが楽しみです。ITK-1は来年の3月ですが、いつ関連のIR出てもおかしくないですね!モブでやられた今グリーンペプとモルフォしかいません!モブまだもっていますがね(´•ω•`)四季報見たら、赤字から黒字になる可能性ありの2018年には4倍経常利益のか夢の夢
ipoはNO1に注目してます!
今日はグリーンペプ面白い動きしてて、少し儲かりました!また買い戻したので明日からの動きが楽しみです。ITK-1は来年の3月ですが、いつ関連のIR出てもおかしくないですね!モブでやられた今グリーンペプとモルフォしかいません!モブまだもっていますがね(´•ω•`)四季報見たら、赤字から黒字になる可能性ありの2018年には4倍経常利益のか夢の夢
2017-03-27 22:26 URL [ 編集 ]
| ホーム |