塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-04-01 22:21 |
カテゴリ:所見日記
日経平均は前週末比262円89銭安の1万2135円02銭と大幅反落。
下がりましたね・・・ちょっと今日の下げはきついです。
塩漬けマンの持っている株、のきなみ大幅下落。
これは本格的に調整に入るのか?っていう雰囲気になってきました。
当落レシオは111・・・しっかり下がってきてますね。
塩漬けマンの持っている銘柄は鴻池運輸を除いて全てマイナスなので、ここで損切り出来るかが重要なポイントとなりそうです。
って売ったら上がるんでしょ?って言って売らないと下がるんでしょ?
・・・どうすればいいんでしょうね。
悩ましいです(´・ω・`)しょぼーん
ただ、通常なら上記のように迷って、大変な思いをするのですが、今回は思い切った損切りが出来ます。
なぜなら、ユーグレナで100万近く利益を上げたからですヾ(。・ω・)ノ
話題のユーグレナは本日以下のような値動き(前日終値は4,190円)
・高値で寄り付く(4,680円)
・前日終値近辺まで下がる
・上昇に転じて一瞬ストップ高←ここで全て売り(4,780円)
(今日もストップ高張り付きか?!っと思ったのも束の間)
・下降に転じて前日終値近辺で大引け(4,350円)
つまり、ほぼ高値で全て売り抜けました。
現在SBI証券のPTSは4,373円・・・微妙ですね。
明日4,780円以上になったら、塩漬けマンの売った判断は間違っていたということですが・・・なんとなく下がりそう。
次は下がりきった所で買い戻して、今度こそアホールドします。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


下がりましたね・・・ちょっと今日の下げはきついです。
塩漬けマンの持っている株、のきなみ大幅下落。
これは本格的に調整に入るのか?っていう雰囲気になってきました。
当落レシオは111・・・しっかり下がってきてますね。
塩漬けマンの持っている銘柄は鴻池運輸を除いて全てマイナスなので、ここで損切り出来るかが重要なポイントとなりそうです。
って売ったら上がるんでしょ?って言って売らないと下がるんでしょ?
・・・どうすればいいんでしょうね。
悩ましいです(´・ω・`)しょぼーん
ただ、通常なら上記のように迷って、大変な思いをするのですが、今回は思い切った損切りが出来ます。
なぜなら、ユーグレナで100万近く利益を上げたからですヾ(。・ω・)ノ
話題のユーグレナは本日以下のような値動き(前日終値は4,190円)
・高値で寄り付く(4,680円)
・前日終値近辺まで下がる
・上昇に転じて一瞬ストップ高←ここで全て売り(4,780円)
(今日もストップ高張り付きか?!っと思ったのも束の間)
・下降に転じて前日終値近辺で大引け(4,350円)
つまり、ほぼ高値で全て売り抜けました。
現在SBI証券のPTSは4,373円・・・微妙ですね。
明日4,780円以上になったら、塩漬けマンの売った判断は間違っていたということですが・・・なんとなく下がりそう。
次は下がりきった所で買い戻して、今度こそアホールドします。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


軟弱男
塩漬けマンさん、
ユーグレナ利確おめでとうございます。
今後も急騰する可能性も有りますが、今日のバイオ株の急落を見てると、正解ではと感じます。
私の方はボロボロですね。正直1日でポートフォリオがかなり悪化、正確には後場以降に暴落に見舞われましたが。
ユーグレナ利確おめでとうございます。
今後も急騰する可能性も有りますが、今日のバイオ株の急落を見てると、正解ではと感じます。
私の方はボロボロですね。正直1日でポートフォリオがかなり悪化、正確には後場以降に暴落に見舞われましたが。
2013-04-01 22:32 URL [ 編集 ]
>軟弱男さん
塩漬けマン
ありがとうございます。
ただ、私もユーグレナを除けば、かなりボロボロで、泣き出したいぐらいの損失を抱えております。
こんなに損を抱えると損切りもためらわれるので、やはり早めの損切りがいかに大事か思い知りました。
ただ、私もユーグレナを除けば、かなりボロボロで、泣き出したいぐらいの損失を抱えております。
こんなに損を抱えると損切りもためらわれるので、やはり早めの損切りがいかに大事か思い知りました。
2013-04-01 22:40 URL [ 編集 ]
| ホーム |