塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-02-14 16:55 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
カルナバイオ
BTK阻害薬に係る米国特許商標庁からの特許査定通知受領のお知らせ
→無風
↓寄り後
東芝 12:00決算→時間未定

12:55 一部報道「決算延期は事務作業遅れ」→イナゴ「買え買え買え」→リバ
13:05 一部報道「決算延期は監査法人と調整難航」→イナゴ「売れ売れ売れ」→反落
13:20 一部報道「決算報告の延長を財務局に申請」→イナゴ「売れ売れ売れ」→暴落
14:30 第178期第3四半期報告書(自 2016年10月1日 至 2016年12月31日)の提出期限延長に関する承認申請書提出に関するお知らせ→イナゴ「うん、知ってる」
●●●●
日米首脳会談の詳細がどんどん報じられています。
これらを読むと安倍さん相当策士だなと思いました。
日米、難題封じ「蜜月」
深謀遠慮…土俵を「経済対話」に
・為替政策に関するトランプ大統領の不規則・適当発言を危惧
→麻生副総理、ペンス副大統領をトップとする「新経済対話」を作ってトランプ大統領の発言の影響力をなくそう
→前持った会談で麻生副総理がペンス副大統領に提案
→ペンス副大統領経験不足だからと固辞
→首脳会談でトランプ大統領に直訴
→トランプ大統領快諾 ペンス副大統領「ふぁ?!」
・TPPに批判的な国家通商会議のナバロ委員長との会談を避けたい
→世耕弘成経済産業相の同行取りやめ
虚々実々…消えた「雇用貢献策」
「日米成長雇用イニシアチブ」は提案を見送った
「日本は米国にとって重要な同盟国であり、ディール(取引)の対象と考えるべきではない」と刷り込み
雇用創出、経済支援の代わりに「米国での雇用創出は中国などにもできるが、技術協力は日本にしかできない」と説得
安倍総理NHK番組
「1980年代、90年代の貿易摩擦の構造とは違うと理解してもらえた」
「北方領土問題解決のため、プーチン露大統領と対話を進めていくことについて理解を得られた」
為替政策も「財務相に任せようと申し上げ、了解してくれた」
在日米軍駐留経費の負担増に関しては、首脳会談で米側から要求が出なかったとした上で「この問題は終わった」
日米首脳会談の前日に米中首脳の電話会談が行われたに関し「米中がどういう話をしたかという結果を踏まえ、(トランプ氏と)話すことができた」
尖閣安保適用範囲について「共同声明は条約に近いものだ。(今後は)いちいち確認しなくてもよい」
北朝鮮への対応では「米国の姿勢はより厳しくなる。」
産経新聞
トランプ大統領「G7だけでなくG20などの国際会議では必ず首脳会談をやろう。縣案がなくても、たとえ15分でもやろう。いつも最優先するのはあなたとの会談だ!」
→これが本当なら信頼関係とか日米蜜月とかのレベルじゃないじゃん。トランプ大統領は安倍中毒になってるじゃん。安倍首相逆張りで大底拾い成功?後はトランプ大統領が大底の株価から、内外で評価を上げて株価を上げれれば、安倍首相が一番利益を得る感じ。
大底じゃなかったら・・・安倍首相は損切下手そうだからな~・・・
さて、今日も忸怩たる想いで相場を眺めていました。
毎日辛いです・・・
決算ギャンブルを避けて19000↑で仕込んだ神ショートポジション2枚を昨日利確したブイテクが上方修正増配でも決算出尽くしで暴落・・・
朝一瞬塩漬けマンが決済した18250円より高くなりましたが、ショートする勇気出ず・・・
結構前ですが、ファストリも最天井でショートした神ポジションをほとんど利益出せずに撤退してるのです・・・
ショートも握力なのにな・・・
気になったのは、決算に700億受注残があるって書いてあったので、ショート目線に自信が持てなかったのです。
後はモルフォを見切って利確+7399・・・これ一時+13万とかの含み益ですから・・・
こういう事してたらダメです。
塩漬けマンは損切が多すぎるので、多数の損少と少数の利大で収益を上げていかなければいけません。
でもモルフォは投資感覚だったので、ホールド目線だったのですよね・・・
そして昨日12500円で買いたいのを我慢したそーせいが・・・+4%と後場鬼の強さ・・・
「そーせいはJCしちゃダメだ!絶対上がってる時に買っちゃダメだ!我慢だ!我慢だ!」・・・ポチっっとな
13280円でJCしちゃいました(´・ω・`)ショボーン
勿論損切-9,276円、その後意地で買い戻しましたがどうなる事やら・・・
ついでになんか動いていたグリーンペプタイトをこれまたJCしときました。
こないだ凄い悪い決算を出したのに、下がるどころか上がってたので、もう売る人がいないんでしょうね・・・
あの決算で下がらないってバイオは凄いな・・・ケミプロなんて普通よりいい決算で-10%とか喰らってましたからね・・・
後日経レバを後場の大底で仕込んで「やっほーい」してたら、引け前崩れて損切-18,369円
毎日毎日損切で辛いお!!!
唯一の救いはホールドしてる銘柄が軒並み上げまくっててくれた事。
でも、含み益は幻=0円ですから!
今日気になったのは、トレセック・セミコンダクターがぱっと見超絶決算よさげで注目してたら、寄り天撃沈-1.3%でした。
TOREX、今期経常を2.3倍上方修正
PERが5倍なんですよ。どうして寄り天なんだろうと決算書をよく見てみると、純利益の中に企業買収による【負ののれん】による特別利益が約20億ありました。
なのでこれを除いてPERを計算すると約18倍となり、割高水準が意識される株価となっていたからでした。
でもそれを考慮しなくても、増収増益なんだから下がらなくてもいいのにとは思いました。
PERはこういうのが紛らわしいので、塩漬けマンは純利益でPERを計算すべきでないと思っているのですよね・・・営業利益で計算したPERじゃないと意味ないでしょ・・・
んで、IFRSになったら、大抵の特別利益が営業利益に入っちゃうので、こういうのを益々見分けづらくなるのです・・・
IFRSじゃない、日本基準の会計の方が投資家フレンドリーな気がするのですが・・・
もっと財務の勉強したらIFRSの方がよくなるのかな・・・?
今日は勇気を持ってセレスの決算ギャンブルに挑みました。
結果は、
平成28年12月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
5期連続最高益ですが、普通なら失望売りになるかもしれない株価水準です。
ただ、成長株としては許容範囲のPERではあります。
そこで大事になるのが成長性を企業が示す中期経営計画!
なんとそれを出して来ました。
中期経営計画の策定に関するお知らせ
ここで2021年は利益(EBITDA) 30億を目指すと書いてあるので、そこを基準に考えると、まだ割安ですが、中期経営計画って新興企業の場合は【夢】が書いてあるだけの場合が多いので、後は業務知識があって中期経営計画を評価出来る人以外は、セレス経営陣を信じるかどうかという問題になります。
市場がどう評価するかは分からないです。
材料は豊富すぎる銘柄(Orb、ビットフライヤー、レジェプレス、ビットバンク、ジェノム、フィンテック、ブロックチェーン、仮想通貨、O2O、AI)なので、暴落したら拾いたい人は多いと思われるのが、売り時の判断を鈍らせて益々難しくなりそうです。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +10,760 沈没中。酸素がもうなくなるよ・・・誰か早く引き上げて・・・
SUMCO【空売】 +24,337 ショート損切まじで余計だった
DMP +13,457 さすがにあの決算ではリバも限定的か・・・
フィックスターズ +123,029 また固くなってきた
セレス +178,072 明日どう市場に評価される?!
ケイブ +67,671 リバらないな~
日本一ソフト -9,354 リバらないな~
アイリッジ +421,102 なんだこの強さ
そーせい +2,596 もう20度目の正直とかそういうレベルだよ
グリーンペプタイト -9,324 どして今日動意づいたのか?
ケミプロ化成 +257,779 +7%するんだったら昨日の決算暴落で一時-10%何だったんだよ
JMC +391,886 本決算無事通過で+5%。よくあの下方修正暴落を切り抜けた
グノシー +50,592 リバ前に買い戻し成功か?
平田機工 +367,170 一時結構上がったのにな~
プラズマ +189,968 鬼強+3%
インターアクション +36,643
商船三井【空売】 +5,769 また仕込んじゃった
カドカワ【空売】 +12,351
協立電機 +84,000 また出来高減ってヨコヨコは勘弁だよ
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
カルナバイオ
BTK阻害薬に係る米国特許商標庁からの特許査定通知受領のお知らせ
→無風
↓寄り後
東芝 12:00決算→時間未定

12:55 一部報道「決算延期は事務作業遅れ」→イナゴ「買え買え買え」→リバ
13:05 一部報道「決算延期は監査法人と調整難航」→イナゴ「売れ売れ売れ」→反落
13:20 一部報道「決算報告の延長を財務局に申請」→イナゴ「売れ売れ売れ」→暴落
14:30 第178期第3四半期報告書(自 2016年10月1日 至 2016年12月31日)の提出期限延長に関する承認申請書提出に関するお知らせ→イナゴ「うん、知ってる」
●●●●
日米首脳会談の詳細がどんどん報じられています。
これらを読むと安倍さん相当策士だなと思いました。
日米、難題封じ「蜜月」
深謀遠慮…土俵を「経済対話」に
・為替政策に関するトランプ大統領の不規則・適当発言を危惧
→麻生副総理、ペンス副大統領をトップとする「新経済対話」を作ってトランプ大統領の発言の影響力をなくそう
→前持った会談で麻生副総理がペンス副大統領に提案
→ペンス副大統領経験不足だからと固辞
→首脳会談でトランプ大統領に直訴
→トランプ大統領快諾 ペンス副大統領「ふぁ?!」
・TPPに批判的な国家通商会議のナバロ委員長との会談を避けたい
→世耕弘成経済産業相の同行取りやめ
虚々実々…消えた「雇用貢献策」
「日米成長雇用イニシアチブ」は提案を見送った
「日本は米国にとって重要な同盟国であり、ディール(取引)の対象と考えるべきではない」と刷り込み
雇用創出、経済支援の代わりに「米国での雇用創出は中国などにもできるが、技術協力は日本にしかできない」と説得
安倍総理NHK番組
「1980年代、90年代の貿易摩擦の構造とは違うと理解してもらえた」
「北方領土問題解決のため、プーチン露大統領と対話を進めていくことについて理解を得られた」
為替政策も「財務相に任せようと申し上げ、了解してくれた」
在日米軍駐留経費の負担増に関しては、首脳会談で米側から要求が出なかったとした上で「この問題は終わった」
日米首脳会談の前日に米中首脳の電話会談が行われたに関し「米中がどういう話をしたかという結果を踏まえ、(トランプ氏と)話すことができた」
尖閣安保適用範囲について「共同声明は条約に近いものだ。(今後は)いちいち確認しなくてもよい」
北朝鮮への対応では「米国の姿勢はより厳しくなる。」
産経新聞
トランプ大統領「G7だけでなくG20などの国際会議では必ず首脳会談をやろう。縣案がなくても、たとえ15分でもやろう。いつも最優先するのはあなたとの会談だ!」
→これが本当なら信頼関係とか日米蜜月とかのレベルじゃないじゃん。トランプ大統領は安倍中毒になってるじゃん。安倍首相逆張りで大底拾い成功?後はトランプ大統領が大底の株価から、内外で評価を上げて株価を上げれれば、安倍首相が一番利益を得る感じ。
大底じゃなかったら・・・安倍首相は損切下手そうだからな~・・・
さて、今日も忸怩たる想いで相場を眺めていました。
毎日辛いです・・・
決算ギャンブルを避けて19000↑で仕込んだ神ショートポジション2枚を昨日利確したブイテクが上方修正増配でも決算出尽くしで暴落・・・
朝一瞬塩漬けマンが決済した18250円より高くなりましたが、ショートする勇気出ず・・・
結構前ですが、ファストリも最天井でショートした神ポジションをほとんど利益出せずに撤退してるのです・・・
ショートも握力なのにな・・・
気になったのは、決算に700億受注残があるって書いてあったので、ショート目線に自信が持てなかったのです。
後はモルフォを見切って利確+7399・・・これ一時+13万とかの含み益ですから・・・
こういう事してたらダメです。
塩漬けマンは損切が多すぎるので、多数の損少と少数の利大で収益を上げていかなければいけません。
でもモルフォは投資感覚だったので、ホールド目線だったのですよね・・・
そして昨日12500円で買いたいのを我慢したそーせいが・・・+4%と後場鬼の強さ・・・
「そーせいはJCしちゃダメだ!絶対上がってる時に買っちゃダメだ!我慢だ!我慢だ!」・・・ポチっっとな
13280円でJCしちゃいました(´・ω・`)ショボーン
勿論損切-9,276円、その後意地で買い戻しましたがどうなる事やら・・・
ついでになんか動いていたグリーンペプタイトをこれまたJCしときました。
こないだ凄い悪い決算を出したのに、下がるどころか上がってたので、もう売る人がいないんでしょうね・・・
あの決算で下がらないってバイオは凄いな・・・ケミプロなんて普通よりいい決算で-10%とか喰らってましたからね・・・
後日経レバを後場の大底で仕込んで「やっほーい」してたら、引け前崩れて損切-18,369円
毎日毎日損切で辛いお!!!
唯一の救いはホールドしてる銘柄が軒並み上げまくっててくれた事。
でも、含み益は幻=0円ですから!
今日気になったのは、トレセック・セミコンダクターがぱっと見超絶決算よさげで注目してたら、寄り天撃沈-1.3%でした。
TOREX、今期経常を2.3倍上方修正
PERが5倍なんですよ。どうして寄り天なんだろうと決算書をよく見てみると、純利益の中に企業買収による【負ののれん】による特別利益が約20億ありました。
なのでこれを除いてPERを計算すると約18倍となり、割高水準が意識される株価となっていたからでした。
でもそれを考慮しなくても、増収増益なんだから下がらなくてもいいのにとは思いました。
PERはこういうのが紛らわしいので、塩漬けマンは純利益でPERを計算すべきでないと思っているのですよね・・・営業利益で計算したPERじゃないと意味ないでしょ・・・
んで、IFRSになったら、大抵の特別利益が営業利益に入っちゃうので、こういうのを益々見分けづらくなるのです・・・
IFRSじゃない、日本基準の会計の方が投資家フレンドリーな気がするのですが・・・
もっと財務の勉強したらIFRSの方がよくなるのかな・・・?
今日は勇気を持ってセレスの決算ギャンブルに挑みました。
結果は、
平成28年12月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
5期連続最高益ですが、普通なら失望売りになるかもしれない株価水準です。
ただ、成長株としては許容範囲のPERではあります。
そこで大事になるのが成長性を企業が示す中期経営計画!
なんとそれを出して来ました。
中期経営計画の策定に関するお知らせ
ここで2021年は利益(EBITDA) 30億を目指すと書いてあるので、そこを基準に考えると、まだ割安ですが、中期経営計画って新興企業の場合は【夢】が書いてあるだけの場合が多いので、後は業務知識があって中期経営計画を評価出来る人以外は、セレス経営陣を信じるかどうかという問題になります。
市場がどう評価するかは分からないです。
材料は豊富すぎる銘柄(Orb、ビットフライヤー、レジェプレス、ビットバンク、ジェノム、フィンテック、ブロックチェーン、仮想通貨、O2O、AI)なので、暴落したら拾いたい人は多いと思われるのが、売り時の判断を鈍らせて益々難しくなりそうです。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +10,760 沈没中。酸素がもうなくなるよ・・・誰か早く引き上げて・・・
SUMCO【空売】 +24,337 ショート損切まじで余計だった
DMP +13,457 さすがにあの決算ではリバも限定的か・・・
フィックスターズ +123,029 また固くなってきた
セレス +178,072 明日どう市場に評価される?!
ケイブ +67,671 リバらないな~
日本一ソフト -9,354 リバらないな~
アイリッジ +421,102 なんだこの強さ
そーせい +2,596 もう20度目の正直とかそういうレベルだよ
グリーンペプタイト -9,324 どして今日動意づいたのか?
ケミプロ化成 +257,779 +7%するんだったら昨日の決算暴落で一時-10%何だったんだよ
JMC +391,886 本決算無事通過で+5%。よくあの下方修正暴落を切り抜けた
グノシー +50,592 リバ前に買い戻し成功か?
平田機工 +367,170 一時結構上がったのにな~
プラズマ +189,968 鬼強+3%
インターアクション +36,643
商船三井【空売】 +5,769 また仕込んじゃった
カドカワ【空売】 +12,351
協立電機 +84,000 また出来高減ってヨコヨコは勘弁だよ
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 沖縄大好きさん
お疲れ様です^^
そうですね^^
そーせいなんか見ちゃうんですよねw
> 一緒にコーヒーでも飲みながら、いつか株の話でもしたいな
是非、株の事、特に増資についてご教授いただきたいです。
増資のIRって複雑すぎてよく分からないんですよね・・・
お疲れ様です^^
そうですね^^
そーせいなんか見ちゃうんですよねw
> 一緒にコーヒーでも飲みながら、いつか株の話でもしたいな
是非、株の事、特に増資についてご教授いただきたいです。
増資のIRって複雑すぎてよく分からないんですよね・・・
2017-02-14 17:19 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
やべーな、東芝。。
しかも延期の内容もよくわかんないし…プレッシャーがどう数字に影響してくのを解き明かすのでしょうか。心理学?
でもこういう時こそ回転練習!と、5.6回ぐらいやってみましたが、プラス3万くらいできたので面白かったです☆
新たな決算ギャンブル、グローバルグループ!ここはだだ下がりだし、悪くても良くてもそんな下げないだろうと狙ってました。
でも良い数字だったと思います。明日どうかな。
しかし、かなりトランプさんご満悦ですね!
スタートはかなり好発進と見て良いのでは?この調子を維持してほしいです☆
やべーな、東芝。。
しかも延期の内容もよくわかんないし…プレッシャーがどう数字に影響してくのを解き明かすのでしょうか。心理学?
でもこういう時こそ回転練習!と、5.6回ぐらいやってみましたが、プラス3万くらいできたので面白かったです☆
新たな決算ギャンブル、グローバルグループ!ここはだだ下がりだし、悪くても良くてもそんな下げないだろうと狙ってました。
でも良い数字だったと思います。明日どうかな。
しかし、かなりトランプさんご満悦ですね!
スタートはかなり好発進と見て良いのでは?この調子を維持してほしいです☆
2017-02-14 17:23 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> shiさん
お疲れ様です。
東芝は監査と揉めてるとか、内部告発で例の買収した会社がどうとか・・・
事前に情報がいろいろ出過ぎですよね^^;
回転お見事でした^^
> しかし、かなりトランプさんご満悦ですね!
> スタートはかなり好発進と見て良いのでは?この調子を維持してほしいです☆
かなり好発進ですよね。
これで文句言うメディアは、何だったら褒めるんでしょうね(笑)
お疲れ様です。
東芝は監査と揉めてるとか、内部告発で例の買収した会社がどうとか・・・
事前に情報がいろいろ出過ぎですよね^^;
回転お見事でした^^
> しかし、かなりトランプさんご満悦ですね!
> スタートはかなり好発進と見て良いのでは?この調子を維持してほしいです☆
かなり好発進ですよね。
これで文句言うメディアは、何だったら褒めるんでしょうね(笑)
2017-02-14 17:31 URL [ 編集 ]
kuro
塩さん、お疲れ様です。
クルーズは朝一まだ整備中と判断し微益で下船しました。整備終ったら教えてください。
今日は何と言っても東芝でしょうと前場に244で空売り参入。前場終りに上げられたんですが、絶対に下げると我慢。お昼ご飯取らずに決算発表待ってたら延期~?からの暴落でしたね。しかし欲張り過ぎて底での利確は出来なかったのが反省点でした。しかし後場から入った方は買い方・売り方とも難しかったのでは。
クルーズは朝一まだ整備中と判断し微益で下船しました。整備終ったら教えてください。
今日は何と言っても東芝でしょうと前場に244で空売り参入。前場終りに上げられたんですが、絶対に下げると我慢。お昼ご飯取らずに決算発表待ってたら延期~?からの暴落でしたね。しかし欲張り過ぎて底での利確は出来なかったのが反省点でした。しかし後場から入った方は買い方・売り方とも難しかったのでは。
2017-02-14 17:58 URL [ 編集 ]
イードは
ヒッティ
なぞの強さでしたね(゜д゜)
プラ転しそうだったんで空売り利確しちゃいました。結果的には正解でしたね。このままいくと2,000円は越えそうですね。2,200円くらいまで、ショートは様子見かなぁなんて。
そして、いつもの神島はいいかんじに上がってきてるんですよね。今日はマイナスでしたが、チャート的にはマイナスでよかったくらいかなぁなんて。
ちなみに、そのお茶会の模様をブログで公開願いますm(__)m
達人たちのトークは勉強になりますからね。
そうそう、最近、沖縄さんらしき人のTwitterをフォローさせてもらいました(^-^
;
ではまた。
プラ転しそうだったんで空売り利確しちゃいました。結果的には正解でしたね。このままいくと2,000円は越えそうですね。2,200円くらいまで、ショートは様子見かなぁなんて。
そして、いつもの神島はいいかんじに上がってきてるんですよね。今日はマイナスでしたが、チャート的にはマイナスでよかったくらいかなぁなんて。
ちなみに、そのお茶会の模様をブログで公開願いますm(__)m
達人たちのトークは勉強になりますからね。
そうそう、最近、沖縄さんらしき人のTwitterをフォローさせてもらいました(^-^
;
ではまた。
2017-02-14 17:59 URL [ 編集 ]
イギリス大嫌い
おつかれさまです!日経はほんとにシカトがいいですね。それにしても持ち株が全然上がらない。。
ススキノでは調子良かったのに、株式市場は厳しい!
私も株やってる人、知り合いつくってお酒でも飲みたいなぁ。
沖縄で株してる人いないですかねー!
ススキノでは調子良かったのに、株式市場は厳しい!
私も株やってる人、知り合いつくってお酒でも飲みたいなぁ。
沖縄で株してる人いないですかねー!
2017-02-14 18:32 URL [ 編集 ]
顔認証
糞株PTA
iphone8の顔認証システムが不採用だったのって皆想定内だったんですかね?昼前に知ったんですが全然関連銘柄動かなかったんで。
半年程相場休んでてサクサとか見たら結構上がってたんで…
朝、株主が熱いと思い、今年初買いでイード行ってみたらいい感じでグイグイ!大相場になればいいのですが…
半年程相場休んでてサクサとか見たら結構上がってたんで…
朝、株主が熱いと思い、今年初買いでイード行ってみたらいい感じでグイグイ!大相場になればいいのですが…
2017-02-14 19:45 URL [ 編集 ]
ばば
本日もお疲れ様でした。
今日は仕事が休みなので、ずっとスマホで市場を見てました。マーキュリアとエルテスに集中投資してましたが、どちらも撃沈。利益が全て幻となりましたよ。塩さんがスマホで取引してたと書かれてたので、アーカイブを全て読み直してます。どうやったらスマホだけで、利益を積んでいけるのか、自分もその真理の扉を開きたいです。
今日は仕事が休みなので、ずっとスマホで市場を見てました。マーキュリアとエルテスに集中投資してましたが、どちらも撃沈。利益が全て幻となりましたよ。塩さんがスマホで取引してたと書かれてたので、アーカイブを全て読み直してます。どうやったらスマホだけで、利益を積んでいけるのか、自分もその真理の扉を開きたいです。
2017-02-14 21:51 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> kuroさん
お疲れ様です^^
クルーズの整備は長引くかもですね。
今日リバらなかったって事は・・・
東芝お見事です^^まさか前場でショート仕込むとは完璧ですね。
私はもうスルーしました・・・やられるなって思ってw
お疲れ様です^^
クルーズの整備は長引くかもですね。
今日リバらなかったって事は・・・
東芝お見事です^^まさか前場でショート仕込むとは完璧ですね。
私はもうスルーしました・・・やられるなって思ってw
2017-02-14 22:34 URL [ 編集 ]
Re: イードは
塩漬けマン
> ヒッティさん
イードはまたあの人(狼)が買い煽ってたような気がします。
まぁもうそういうの関係ないかもですが。
あの決算でこれなら、もう決算って何なんだろうって思いますよねw
イードはまたあの人(狼)が買い煽ってたような気がします。
まぁもうそういうの関係ないかもですが。
あの決算でこれなら、もう決算って何なんだろうって思いますよねw
2017-02-14 22:36 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> イギリス大嫌いさん
お疲れ様です^^
日経・・・勝った試しがないような・・・てかいつも決まった!と思ったら逆に激しく動いて損切・・・翌日損切しなきゃって展開ばかりです・・・
> 私も株やってる人、知り合いつくってお酒でも飲みたいなぁ。
相手かこちらが人格者でないと、ポジショントークになって大変かもですよ^^;
お疲れ様です^^
日経・・・勝った試しがないような・・・てかいつも決まった!と思ったら逆に激しく動いて損切・・・翌日損切しなきゃって展開ばかりです・・・
> 私も株やってる人、知り合いつくってお酒でも飲みたいなぁ。
相手かこちらが人格者でないと、ポジショントークになって大変かもですよ^^;
2017-02-14 22:37 URL [ 編集 ]
Re: 顔認証
塩漬けマン
> 糞株PTA さん
こんばんは。
> iphone8の顔認証システムが不採用だったのって皆想定内だったんですかね?
ん~、よく分からないです。
> 半年程相場休んでてサクサとか見たら結構上がってたんで…
サクサ懐かしいですね。
候補5社に選ばれたとかで、20%なのに、他は名だたる大手なのにマネゲになったのが懐かしいです。
イードおめでとうございます^^
やっぱりなんかいるのですね。。。
こんばんは。
> iphone8の顔認証システムが不採用だったのって皆想定内だったんですかね?
ん~、よく分からないです。
> 半年程相場休んでてサクサとか見たら結構上がってたんで…
サクサ懐かしいですね。
候補5社に選ばれたとかで、20%なのに、他は名だたる大手なのにマネゲになったのが懐かしいです。
イードおめでとうございます^^
やっぱりなんかいるのですね。。。
2017-02-14 22:41 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> サバイブさん
お久しぶりです。
トレックは親会社を買収とか変な事してたのは、なんかそんな怪しい事になってたのですね。
そういう事情もあったのですか^^;
お久しぶりです。
トレックは親会社を買収とか変な事してたのは、なんかそんな怪しい事になってたのですね。
そういう事情もあったのですか^^;
2017-02-14 22:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ばばさん
お疲れ様です^^
兼業は辛いですよね。
私はもう当時に戻ったら絶対無理だと思います。
大体朝材料チェックして、よさそうなのに飛び乗って(※収穫中なので若干スマフォ見る余裕あり)ホールドか損切か決めて、あるいは逆指値して放置で、収穫後に確認とかでした^^;
よくそんなのでマネゲやってましたよね・・・でも不思議と当時の方が連日ストップ高ゲットして稼いでいたような・・・
お疲れ様です^^
兼業は辛いですよね。
私はもう当時に戻ったら絶対無理だと思います。
大体朝材料チェックして、よさそうなのに飛び乗って(※収穫中なので若干スマフォ見る余裕あり)ホールドか損切か決めて、あるいは逆指値して放置で、収穫後に確認とかでした^^;
よくそんなのでマネゲやってましたよね・・・でも不思議と当時の方が連日ストップ高ゲットして稼いでいたような・・・
2017-02-14 22:45 URL [ 編集 ]
| ホーム |