塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-02-06 16:33 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
ネクストジェン 悪決算のお詫びIRで協和エクシオと業務提携
資本・業務提携及び主要株主の異動に関するお知らせ
→時価総額30億。粘ったのですが寄り天系+13%
アスカネット AIプレート材料でなくAI企業と資本・業務提携のAI違い
ソーシャルロボット「unibo」開発のユニロボットと資本・業務提携
→これも粘ったのですが、陰線で+6%
ライドシェア解禁検討 規制改革会議 タクシー業界の反発必至
モバイルクリエイト +4% タクシーやバス向けに車両などの移動体管理システム提供
ユビテック +8% オリックス自動車にカーシェアリング用車載システムを開発
ガイアックス +4% 子会社が長距離ライドシェアnottecoを運営
日本アビオニクス
IoT部品の熱解析 独社と高精度カメラ
→寄り天陰線+2% 防衛関連で直近強い値動きだったが・・・
●●●●
金曜日、トランプ大統領が以下の大統領令に署名でダウ↑先物↑
トランプ、金融規制改革法の大統領令に署名 オバマの政策見直し
これにより日本もメガバンクに恩恵があるので銀行セクターが大幅高スタート
日経も先物の勢いそのままに高く始まるも、またしても国債がグングン下落して円高進んで日経下がる展開。
後場から持ち直して+58円でしたが、日本主体で上げていない分、外部環境に影響されやすいと思いました。
トランプの言動に振り回されながら週末の日米首脳会談に突入する流れでしょうか・・・
プラズマとグノシー予想通り-4%ぐらいまで下げていたので買い戻せばよかったのですが、ちょっと慎重になってたら、グングンリバりました。
ライドシェアって民泊みたいに面白い材料になりそうですが、こんなのOKになったらタクシー業界大変な事になりますね。
てかタクシー運転手がこぞって会社辞めてライドシェア運転手になるかも・・・
↓世界で一番流行ってるUberの説明ですが、これを読んでも分かる通り、ただの「相乗り」ではないです。
Uber、日本でも攻勢へ ライドシェア(相乗り)で地域を変える
今日はMR関連が来ていました。
色々メディアが煽ってて、それにツイッター勢が便乗買い煽りを頑張っていました。
レイ +9%
Jストリーム +9%
メディア工房 +7%
イマジカ +5%
JIG-SAW +4%
ブロードリーフ +1.4%
これがなくてもメディア工房とレイは狙っていたのですが、まぁ乗り遅れたので今回は見送りました。
朝は薄くてGUで怖くて買えなかったらスルスル上がりました・・・
アクセルマークやドリコム等、業績好転の銘柄筆頭にソシャゲ関連が強かったです。
アクセルマーク S高
ドリコム +15%
オルトプラス +8%
エヌジェイ +6%
イマジニア +9%
マーベラス +4%
等など。
尚、アエリアはストップ高
僕の日本一ソフトとケイブも頼むお(´・ω・`)ショボーン
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +146,019 出港準備完了?
SUMCO【空売】 -10,395
モルフォ +93,950
セレス +140,199
ケイブ +26,923
日本一ソフト +22,406
アイリッジ +328,846 +6%凄いな。引け後にまたpopinfoの利用者増えてるとIR
そーせい -18,333 ・・・ちね・・・いや、ちぬな!
ケミプロ化成 +206,395
東洋合成 +124,879
JMC +377,291
平田機工 +274,006
ブイ・テク【空売】 +83,570 我慢出来なくて空売りしちった・・・でも最後強かったな~
インターアクション +52,386
商船三井【空売】 +53,188
メディアGL 7,000
協立電機 23,200 通期上方修正なかったけど、まぁ悪くはない決算出したと思います。進捗率高いですしね。
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
ネクストジェン 悪決算のお詫びIRで協和エクシオと業務提携
資本・業務提携及び主要株主の異動に関するお知らせ
→時価総額30億。粘ったのですが寄り天系+13%
アスカネット AIプレート材料でなくAI企業と資本・業務提携のAI違い
ソーシャルロボット「unibo」開発のユニロボットと資本・業務提携
→これも粘ったのですが、陰線で+6%
ライドシェア解禁検討 規制改革会議 タクシー業界の反発必至
モバイルクリエイト +4% タクシーやバス向けに車両などの移動体管理システム提供
ユビテック +8% オリックス自動車にカーシェアリング用車載システムを開発
ガイアックス +4% 子会社が長距離ライドシェアnottecoを運営
日本アビオニクス
IoT部品の熱解析 独社と高精度カメラ
→寄り天陰線+2% 防衛関連で直近強い値動きだったが・・・
●●●●
金曜日、トランプ大統領が以下の大統領令に署名でダウ↑先物↑
トランプ、金融規制改革法の大統領令に署名 オバマの政策見直し
これにより日本もメガバンクに恩恵があるので銀行セクターが大幅高スタート
日経も先物の勢いそのままに高く始まるも、またしても国債がグングン下落して円高進んで日経下がる展開。
後場から持ち直して+58円でしたが、日本主体で上げていない分、外部環境に影響されやすいと思いました。
トランプの言動に振り回されながら週末の日米首脳会談に突入する流れでしょうか・・・
プラズマとグノシー予想通り-4%ぐらいまで下げていたので買い戻せばよかったのですが、ちょっと慎重になってたら、グングンリバりました。
ライドシェアって民泊みたいに面白い材料になりそうですが、こんなのOKになったらタクシー業界大変な事になりますね。
てかタクシー運転手がこぞって会社辞めてライドシェア運転手になるかも・・・
↓世界で一番流行ってるUberの説明ですが、これを読んでも分かる通り、ただの「相乗り」ではないです。
Uber、日本でも攻勢へ ライドシェア(相乗り)で地域を変える
今日はMR関連が来ていました。
色々メディアが煽ってて、それにツイッター勢が便乗買い煽りを頑張っていました。
レイ +9%
Jストリーム +9%
メディア工房 +7%
イマジカ +5%
JIG-SAW +4%
ブロードリーフ +1.4%
これがなくてもメディア工房とレイは狙っていたのですが、まぁ乗り遅れたので今回は見送りました。
朝は薄くてGUで怖くて買えなかったらスルスル上がりました・・・
アクセルマークやドリコム等、業績好転の銘柄筆頭にソシャゲ関連が強かったです。
アクセルマーク S高
ドリコム +15%
オルトプラス +8%
エヌジェイ +6%
イマジニア +9%
マーベラス +4%
等など。
尚、アエリアはストップ高
僕の日本一ソフトとケイブも頼むお(´・ω・`)ショボーン
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +146,019 出港準備完了?
SUMCO【空売】 -10,395
モルフォ +93,950
セレス +140,199
ケイブ +26,923
日本一ソフト +22,406
アイリッジ +328,846 +6%凄いな。引け後にまたpopinfoの利用者増えてるとIR
そーせい -18,333 ・・・ちね・・・いや、ちぬな!
ケミプロ化成 +206,395
東洋合成 +124,879
JMC +377,291
平田機工 +274,006
ブイ・テク【空売】 +83,570 我慢出来なくて空売りしちった・・・でも最後強かったな~
インターアクション +52,386
商船三井【空売】 +53,188
メディアGL 7,000
協立電機 23,200 通期上方修正なかったけど、まぁ悪くはない決算出したと思います。進捗率高いですしね。
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


協立電機
塩さんファン
通期据え置きながら協立電機の決算まずまずでしたね。まぁ、人気ないんでどうなるかわかりませんけどね。地味ながら面白い会社なんですがね。
2017-02-06 17:05 URL [ 編集 ]
くろタヌキ
お疲れ様です。
個人的にはタカタの報道の方が、印象に残っていましたかね。
私的整理か法的整理・・・万が一があればぼろ儲けなんですけどね。分は相当悪いとは思いますが。
どっちにしろ株主にメリットなんてないと思いますが、動きは勉強のため注視してます。
個人的にはタカタの報道の方が、印象に残っていましたかね。
私的整理か法的整理・・・万が一があればぼろ儲けなんですけどね。分は相当悪いとは思いますが。
どっちにしろ株主にメリットなんてないと思いますが、動きは勉強のため注視してます。
2017-02-06 17:52 URL [ 編集 ]
エスプレッソ
お疲れ様です。
そして初めまして。
いつも楽しく読ませて貰ってます。
細かいですが、今日の日経の記述が%になってます!
夢があっていいですけどw
これからも頑張って下さい。
そして初めまして。
いつも楽しく読ませて貰ってます。
細かいですが、今日の日経の記述が%になってます!
夢があっていいですけどw
これからも頑張って下さい。
2017-02-06 18:33 URL [ 編集 ]
どう感じていただけるのか
kiyohara
久し振りにコメント
DDSが強い動き
指紋認証がようやく日の目を見る
パスワードにかわるセキュリティとの
見立てらしいのですが
じったいをともってないのに時価総額
200億にちかづいてます
顔認証と指紋認証どちらが生体認証として
将来性があるのかお見立てをお願いできたら
チャートの週足が上えいくと示してるのですが
DDSが強い動き
指紋認証がようやく日の目を見る
パスワードにかわるセキュリティとの
見立てらしいのですが
じったいをともってないのに時価総額
200億にちかづいてます
顔認証と指紋認証どちらが生体認証として
将来性があるのかお見立てをお願いできたら
チャートの週足が上えいくと示してるのですが
2017-02-06 19:08 URL [ 編集 ]
Re: 協立電機
塩漬けマン
> 塩さんファン さん
多分あんまり動かない普通の決算かなとは思いました。
売上が伸びてないのがちょっとね~って感じですが、特に上がっていないので下がる理由もないと思います。
進捗率いいので通期上方は欲しかったです><
多分あんまり動かない普通の決算かなとは思いました。
売上が伸びてないのがちょっとね~って感じですが、特に上がっていないので下がる理由もないと思います。
進捗率いいので通期上方は欲しかったです><
2017-02-06 19:40 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> くろタヌキ さん
お疲れ様です^^
タカタもありましたね!
てかチャートがやばいですね。
ストップ高かストップ安しか許さない感じ><
確かに減資とかなしで株主が損害受けないなら、大バーゲンセールですが、とりあえず私も後学のために注視はしておこうと思います。
お疲れ様です^^
タカタもありましたね!
てかチャートがやばいですね。
ストップ高かストップ安しか許さない感じ><
確かに減資とかなしで株主が損害受けないなら、大バーゲンセールですが、とりあえず私も後学のために注視はしておこうと思います。
2017-02-06 19:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> エスプレッソさん
初めまして^^
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
53%も上がって欲しいですよねw
初めまして^^
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
53%も上がって欲しいですよねw
2017-02-06 19:44 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ●材料●
>
> ●●●●
> の書き方良いですね
好評なようですので、このスタイルで行こうと思います^^
>
> ●●●●
> の書き方良いですね
好評なようですので、このスタイルで行こうと思います^^
2017-02-06 19:44 URL [ 編集 ]
Re: どう感じていただけるのか
塩漬けマン
> kiyoharaさん
お久しぶりです^^
DDS強いですよね。
ここファンダ的には絶対買えないヤバい感じ(財務も進捗率も業績も)なのにこの強さは驚いています。
> 顔認証と指紋認証どちらが生体認証として
> 将来性があるのかお見立てをお願いできたら
それは分からないですが、指紋認証は昔からあって、特にDDSでなくてもやってますので、ブルーオーシャンではないですよね。
また、指紋認証ではLiquidが注目されています。
Liquidと比べてDDSにどのような優位性があるのか、ないのかがポイントと思います。
顔認証との比較では、顔認証ではなく、正確には虹彩認証ではないでしょうか。
虹彩認証の方が指紋認証よりも認識率が高く、速く、しかも誤認率は指紋認証の1/12でセキュリティが高いそうです。
まぁ指紋や虹彩、顔、静脈含めて生体認証はセキュリティ的に益々重要になると思います。
お久しぶりです^^
DDS強いですよね。
ここファンダ的には絶対買えないヤバい感じ(財務も進捗率も業績も)なのにこの強さは驚いています。
> 顔認証と指紋認証どちらが生体認証として
> 将来性があるのかお見立てをお願いできたら
それは分からないですが、指紋認証は昔からあって、特にDDSでなくてもやってますので、ブルーオーシャンではないですよね。
また、指紋認証ではLiquidが注目されています。
Liquidと比べてDDSにどのような優位性があるのか、ないのかがポイントと思います。
顔認証との比較では、顔認証ではなく、正確には虹彩認証ではないでしょうか。
虹彩認証の方が指紋認証よりも認識率が高く、速く、しかも誤認率は指紋認証の1/12でセキュリティが高いそうです。
まぁ指紋や虹彩、顔、静脈含めて生体認証はセキュリティ的に益々重要になると思います。
2017-02-06 19:58 URL [ 編集 ]
今更ですが
ムスタファ
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
私も大変久しぶりに投稿させていただきます!
塩漬けマンさんのブログは毎日チェックさせていただいています。いつも勉強になります。
今更ですが、フュートレックの手仕舞いについて書かせてください!実は1000円ちょいでかなり買い増ししていたのですが、イリー発表日よりも2日前に売却し結構な利益となりました。これは塩漬けマンさんのブログで勉強させていただいたおかげです。ありがとうございます!決算もありますのでまだまだ上昇するかもしれませんが、ちょっと一区切りです。良い会社だと思うのでまたインしたいです!
私も大変久しぶりに投稿させていただきます!
塩漬けマンさんのブログは毎日チェックさせていただいています。いつも勉強になります。
今更ですが、フュートレックの手仕舞いについて書かせてください!実は1000円ちょいでかなり買い増ししていたのですが、イリー発表日よりも2日前に売却し結構な利益となりました。これは塩漬けマンさんのブログで勉強させていただいたおかげです。ありがとうございます!決算もありますのでまだまだ上昇するかもしれませんが、ちょっと一区切りです。良い会社だと思うのでまたインしたいです!
2017-02-06 20:20 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ひろぼーさん
お疲れ様です^^
どうなるか分からないので上がるようなら速攻決済しようと思います^^;
出来れば結構下がった状態で余裕をもって決算ギャンブルに臨みたいですが、下がらない状態で決算までもつれそうだったら、ショートは持ち越したいないです。
でも買い方の方が持ち越したくないでしょうが。
お疲れ様です^^
どうなるか分からないので上がるようなら速攻決済しようと思います^^;
出来れば結構下がった状態で余裕をもって決算ギャンブルに臨みたいですが、下がらない状態で決算までもつれそうだったら、ショートは持ち越したいないです。
でも買い方の方が持ち越したくないでしょうが。
2017-02-06 21:17 URL [ 編集 ]
Re: 今更ですが
塩漬けマン
> ムスタファさん
お疲れ様です^^
フュートレックおめでとうございます。
決算期待が高い銘柄なので下げ渋ってますよね。
私もいい会社だと思うのですが、実はここ自社技術って持ってなくて、全部どこぞの大学とか公的機関が開発した技術を商品化しただけなんですよね・・・
まぁ決算次第ですね。
しっかりとした成長株なら買い戻したいです。
お疲れ様です^^
フュートレックおめでとうございます。
決算期待が高い銘柄なので下げ渋ってますよね。
私もいい会社だと思うのですが、実はここ自社技術って持ってなくて、全部どこぞの大学とか公的機関が開発した技術を商品化しただけなんですよね・・・
まぁ決算次第ですね。
しっかりとした成長株なら買い戻したいです。
2017-02-06 21:20 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 青森りんご さん
さすがにもう決算内容(14のバレンタインデーの減損金額)は織り込んだ値動きだと思います。
しかし、
7000億・・・まじか・・・やっぱそのレベルか で下がる
5000億・・・予想通り で無風
3000億以下・・・あれ?これなら余裕じゃん で上がる
ぐらいかな~とは思いますが、もうそれよりも、救済内容次第だと思います。
大規模なファイナンス(特に増資)が必要なら勿論希薄化で下がる懸念がありますが、シャープの鴻海みたいに、いいファイナンスもあり得ますしね。
ただ、東芝は原子力がある以上外資の救済は国が許さないので、国が助けるなら、JALのように減資という株主に取って最悪のケースもありえます。
銀行が普通に融資して助ければいいのですが、減損金額次第ですかね^^;
さすがにもう決算内容(14のバレンタインデーの減損金額)は織り込んだ値動きだと思います。
しかし、
7000億・・・まじか・・・やっぱそのレベルか で下がる
5000億・・・予想通り で無風
3000億以下・・・あれ?これなら余裕じゃん で上がる
ぐらいかな~とは思いますが、もうそれよりも、救済内容次第だと思います。
大規模なファイナンス(特に増資)が必要なら勿論希薄化で下がる懸念がありますが、シャープの鴻海みたいに、いいファイナンスもあり得ますしね。
ただ、東芝は原子力がある以上外資の救済は国が許さないので、国が助けるなら、JALのように減資という株主に取って最悪のケースもありえます。
銀行が普通に融資して助ければいいのですが、減損金額次第ですかね^^;
2017-02-06 21:25 URL [ 編集 ]
節税について
しーちゃん
塩さんこんばんは!
夜分にすいません。
塩さんは株式の口座源泉あり、なしどちらで取引されておられますか?
20%の税金はほんと高いなぁと実感している今日この頃です。
塩さん程の稼ぎとなると20%はかなりの金額ですよね。
何か節税対策とかしておられますか?
たまたまあるサイトでこんな事できるの?というのを見かけたのですがアドバイスいただけると幸いです!
http://masterwk.com/low-price-stock-taxa-saving.html
ボロ株を同値で売買するみたいなんですが。
夜分にすいません。
塩さんは株式の口座源泉あり、なしどちらで取引されておられますか?
20%の税金はほんと高いなぁと実感している今日この頃です。
塩さん程の稼ぎとなると20%はかなりの金額ですよね。
何か節税対策とかしておられますか?
たまたまあるサイトでこんな事できるの?というのを見かけたのですがアドバイスいただけると幸いです!
http://masterwk.com/low-price-stock-taxa-saving.html
ボロ株を同値で売買するみたいなんですが。
2017-02-06 23:48 URL [ 編集 ]
Re: 節税について
塩漬けマン
> しーちゃんさん
こんばんは。
> 塩さんは株式の口座源泉あり、なしどちらで取引されておられますか?
源泉ありの口座です。
> 塩さん程の稼ぎとなると20%はかなりの金額ですよね。
> 何か節税対策とかしておられますか?
確定申告をしないので健康保険料は安いです。
> たまたまあるサイトでこんな事できるの?というのを見かけたのですがアドバイスいただけると幸いです!
> http://masterwk.com/low-price-stock-taxa-saving.html
私は多分やらないです。
同値で売れる保証がないので100%の節税ではなく、リスクがあります。
下がって同値でも売れなくなったら大損です・・・
節税効果が表れるほどの大金を倒産しそうな低位株につぎ込むリスクは節税効果によるリターンより、はるかに高いと思います。
こんばんは。
> 塩さんは株式の口座源泉あり、なしどちらで取引されておられますか?
源泉ありの口座です。
> 塩さん程の稼ぎとなると20%はかなりの金額ですよね。
> 何か節税対策とかしておられますか?
確定申告をしないので健康保険料は安いです。
> たまたまあるサイトでこんな事できるの?というのを見かけたのですがアドバイスいただけると幸いです!
> http://masterwk.com/low-price-stock-taxa-saving.html
私は多分やらないです。
同値で売れる保証がないので100%の節税ではなく、リスクがあります。
下がって同値でも売れなくなったら大損です・・・
節税効果が表れるほどの大金を倒産しそうな低位株につぎ込むリスクは節税効果によるリターンより、はるかに高いと思います。
2017-02-07 06:43 URL [ 編集 ]
| ホーム |