2017-02-06 16:33 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

●材料●

↓寄り前

ネクストジェン 悪決算のお詫びIRで協和エクシオと業務提携
資本・業務提携及び主要株主の異動に関するお知らせ
→時価総額30億。粘ったのですが寄り天系+13%

アスカネット AIプレート材料でなくAI企業と資本・業務提携のAI違い
ソーシャルロボット「unibo」開発のユニロボットと資本・業務提携
→これも粘ったのですが、陰線で+6%

ライドシェア解禁検討 規制改革会議 タクシー業界の反発必至
モバイルクリエイト +4% タクシーやバス向けに車両などの移動体管理システム提供
ユビテック +8% オリックス自動車にカーシェアリング用車載システムを開発
ガイアックス +4% 子会社が長距離ライドシェアnottecoを運営

日本アビオニクス
IoT部品の熱解析 独社と高精度カメラ
→寄り天陰線+2% 防衛関連で直近強い値動きだったが・・・

●●●●

金曜日、トランプ大統領が以下の大統領令に署名でダウ↑先物↑
トランプ、金融規制改革法の大統領令に署名 オバマの政策見直し

これにより日本もメガバンクに恩恵があるので銀行セクターが大幅高スタート
日経も先物の勢いそのままに高く始まるも、またしても国債がグングン下落して円高進んで日経下がる展開。
後場から持ち直して+58円でしたが、日本主体で上げていない分、外部環境に影響されやすいと思いました。

トランプの言動に振り回されながら週末の日米首脳会談に突入する流れでしょうか・・・

プラズマグノシー予想通り-4%ぐらいまで下げていたので買い戻せばよかったのですが、ちょっと慎重になってたら、グングンリバりました。

ライドシェアって民泊みたいに面白い材料になりそうですが、こんなのOKになったらタクシー業界大変な事になりますね。
てかタクシー運転手がこぞって会社辞めてライドシェア運転手になるかも・・・
↓世界で一番流行ってるUberの説明ですが、これを読んでも分かる通り、ただの「相乗り」ではないです。
Uber、日本でも攻勢へ ライドシェア(相乗り)で地域を変える

今日はMR関連が来ていました。
色々メディアが煽ってて、それにツイッター勢が便乗買い煽りを頑張っていました。
レイ +9%
Jストリーム +9%
メディア工房 +7%
イマジカ +5%
JIG-SAW +4%
ブロードリーフ +1.4%


これがなくてもメディア工房レイは狙っていたのですが、まぁ乗り遅れたので今回は見送りました。
朝は薄くてGUで怖くて買えなかったらスルスル上がりました・・・

アクセルマークドリコム等、業績好転の銘柄筆頭にソシャゲ関連が強かったです。
アクセルマーク S高
ドリコム +15%
オルトプラス +8%
エヌジェイ +6%
イマジニア +9%
マーベラス +4%

等など。
尚、アエリアストップ高
僕の日本一ソフトとケイブも頼むお(´・ω・`)ショボーン

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +146,019 出港準備完了?
SUMCO【空売】 -10,395
モルフォ +93,950
セレス +140,199
ケイブ +26,923
日本一ソフト +22,406
アイリッジ +328,846 +6%凄いな。引け後にまたpopinfoの利用者増えてるとIR
そーせい -18,333 ・・・ちね・・・いや、ちぬな!
ケミプロ化成 +206,395
東洋合成 +124,879
JMC +377,291
平田機工 +274,006
ブイ・テク【空売】 +83,570 我慢出来なくて空売りしちった・・・でも最後強かったな~
インターアクション +52,386
商船三井【空売】 +53,188
メディアGL 7,000
協立電機 23,200 通期上方修正なかったけど、まぁ悪くはない決算出したと思います。進捗率高いですしね。

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1526-30bea4b4