塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-01-31 17:12 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
ケイブ
ガンホー・ガマニア社とのライセンス契約締結に関するお知らせ
→結構なGUから行って来い+4円引け
東京コスモス電機 日刊工業新聞
東京コスモス電機、会津若松市に新工場−車載フィルムヒーターをトヨタから受注
→一気加勢にストップ高張付きから禿れて再び張付いて、後場崩れて最後またストップ高で引け
フュートレック 日経新聞
施設案内、8言語同時に 阪急交通社系 訪日客向けシステム
「阪急交通社の完全子会社であるエアサーブ(東京・目黒)は音声技術開発のフュートレックと共同で、訪日客向けに見学先の解説音声を最大8言語で同時配信するシステムを開発」
→ルネサンス参戦判明、ili発表会という状況で朝から材料を出して一時+5%ぐら上げるも、結局-3%引け
※引け後にiliのIRを出しました
フュートレックの資本業務提携先のログバー、 ウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリ―)」の 法⼈向けサービスを本⽇より受付開始!
↓寄り後
12:00 ウインテスト 1億円受注
国内大手電気機器メーカーより受注のお知らせ
→GU寄り天系で+7%引け
●●●●
やはり7カ国のイスラム教の国の人を入国禁止にしたので報復等の影響が怖いと円が買われる展開で円高・ダウ↓先物↓で始まった日本市場は-327円と酷い有様でした。
しかし、新興は最初凄い粘っていました。
マザーズなんて途中までプラ転するの?って粘り腰でした。
そんな中日銀会合が行われましたが、当たり前の現状維持で、思ったより動きましたが、ほぼ無風でした。
さて、塩漬けマンはフュートレック空売りして損切しましたが、後場まで持ってれば爆益でしたね・・・
後はウインテスト、売上2億ちょっとの企業で1億受注は熱いと思ったのでインしましたが、後場GUしすぎだったので、危険と思って同値撤退しました。
良かったです。結構下がっていました。
SUMCOも空売りしましたが、これも微損撤退
博展もインして微損撤退
微損とはいえ、損切ばかりで市況も悪いし気分の悪い1日でした。
博展とかGDで始まったのでダメな奴かと思ったら、なんかストップ高の勢いで上がっててビビりました。
でも昼休みに売り禁がなかったからか、後場弱くなって、復活した時にインしたのですが、ダメでした。
昨日ストップ高のアエリアも安く始まってダメかと思ったら一時相当上げてましたし、マネゲの難易度も高いです。
東京コスモス電機なんて日刊工業新聞ネタで、まさかこれでストップ高行くとは思いませんでした。
まぁ一番難易度高かったのはシャノンですかね。
昨日超高値で初値がついてから撃沈したIPOで、今日なんとストップ高か~ら~の、最後どんどん墜ちる展開でなんと-1.9%引け・・・
これぞIPOという値動きでした。
決算続々と出ています。
とりあえず前場で商船三井を空売りしてたのは昼に決算が出て、期待外れっぽかったので持ち越しました。
空売り粘着してたのでは、タカラトミーや日立建機が好決算で失望売りになっています。
どうせSUMCOも失望売りのなるのでしょうが、空売りもインのタイミング難しいです・・・
後は日本一ソフトウェアがそろそろかなと思ったのでインしておきました。
決算はいろいろですね。
とりあえず日本電気が凄く悪い決算で-17%でした・・・
トランプラリーの遥か前、9月ぐらいの株価へ戻っていましたが、そこからでも高低差20%ぐらいしか上がってなかったのですね。
マネゲ銘柄なんて1日でストップ高で20%ぐらい利幅抜けますから、やはり上手い人はマネゲの効率最強と思いました。
注目の任天堂はこの決算・・・どっちなんでしょう・・・
売上変わらず、営業利益減は勿論ダメダメです。
ただ、円安の影響で
為替差損399億円→為替差益14億円=差引416億
と相変わらず恐ろしい円安メリットで純利益は凄い増えてるので増配210円→380円です。
ただ、『どうぶつの森』が来季へ延期ですか・・・
分からないのでこういうのでデイしたら下手な塩漬けマンは確実にやられるので、表示すらするのをやめようと思います。
最後に一点、PERについて誤解をしている人が多いと思うので留意点です。
皆さん、
低PER=割安=買い
だと思っていますよね。
これは業種によりけりです。
景気循環業種の中には真逆の業種もあります。
低PER=業績のピーク→売り
高PER=業績の最悪期→買い
です。
具体的には
鉄鋼・電子材料・製造装置(有機ELや半導体)
等などです。
なぜこの話題を出したかと言うと、今大人気の半導体や有機ELがこの業種だからです。
塩漬けマンの持ってる昭和真空とかもですが、やたら低PERで放置されてるのを不思議に思う人もいるかもしれませんが、上記の事を知っていれば納得なのです。
つまり今が業績のピークで売り時の可能性があるからです。
逆に業績が悪くなって高PERになった時が買い時です。
これが低PER=割安=買いという浅はかなファンダの知識しか持っていない人のハマる落とし穴です。
塩漬けマンのようにね(´・ω・`)ショボボーン
低PERなのになぜ上がらない?でなく、よく業種を見ると、低PERで上がらなくて当たり前って事あるので気を付けて下さいね。
またそのような業種にも拘わらず、業績が上がりまくった事により、買われまくって、高PERになっていたら、最高の売り場(利確・空売り両方)です。
ただし、成長株は高PERが許容されますので、上記の業種でも、成長している銘柄は上記とはまた別の視点が必要となります。
もっと言うと、上記の業種で、成長していない、好景気で同業他社が絶好調なのに業績が悪い、なのになぜか株価は上がって高PERなんてのがあったら、空売りは狙いたいです(※自己責任でお願いします)。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +166,823 嵐が来たので急いで寄港
モルフォ +96,317
フィックスターズ +479,710
セレス +166,348
日本一ソフトウェア -6,946
アイリッジ +302,100
ケミプロ +95,073
東洋合成 +118,869
東北特殊鋼 +9,615 強かったんですけどね~・・・出来高も昨日より多いとは
JMC +320,734 強い子に育ったね。父さん嬉しいよ
グノシー +80,210
平田機工 +276,297
昭和真空 -4,706 弱い子だ
プラズマ -14,043 最初凄かったのにな~マイ転
インターアクション +76,619
商船三井【空売】 +8,769
メディアGL 70,000
協立電機 15,200
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
ケイブ
ガンホー・ガマニア社とのライセンス契約締結に関するお知らせ
→結構なGUから行って来い+4円引け
東京コスモス電機 日刊工業新聞
東京コスモス電機、会津若松市に新工場−車載フィルムヒーターをトヨタから受注
→一気加勢にストップ高張付きから禿れて再び張付いて、後場崩れて最後またストップ高で引け
フュートレック 日経新聞
施設案内、8言語同時に 阪急交通社系 訪日客向けシステム
「阪急交通社の完全子会社であるエアサーブ(東京・目黒)は音声技術開発のフュートレックと共同で、訪日客向けに見学先の解説音声を最大8言語で同時配信するシステムを開発」
→ルネサンス参戦判明、ili発表会という状況で朝から材料を出して一時+5%ぐら上げるも、結局-3%引け
※引け後にiliのIRを出しました
フュートレックの資本業務提携先のログバー、 ウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリ―)」の 法⼈向けサービスを本⽇より受付開始!
↓寄り後
12:00 ウインテスト 1億円受注
国内大手電気機器メーカーより受注のお知らせ
→GU寄り天系で+7%引け
●●●●
やはり7カ国のイスラム教の国の人を入国禁止にしたので報復等の影響が怖いと円が買われる展開で円高・ダウ↓先物↓で始まった日本市場は-327円と酷い有様でした。
しかし、新興は最初凄い粘っていました。
マザーズなんて途中までプラ転するの?って粘り腰でした。
そんな中日銀会合が行われましたが、当たり前の現状維持で、思ったより動きましたが、ほぼ無風でした。
さて、塩漬けマンはフュートレック空売りして損切しましたが、後場まで持ってれば爆益でしたね・・・
後はウインテスト、売上2億ちょっとの企業で1億受注は熱いと思ったのでインしましたが、後場GUしすぎだったので、危険と思って同値撤退しました。
良かったです。結構下がっていました。
SUMCOも空売りしましたが、これも微損撤退
博展もインして微損撤退
微損とはいえ、損切ばかりで市況も悪いし気分の悪い1日でした。
博展とかGDで始まったのでダメな奴かと思ったら、なんかストップ高の勢いで上がっててビビりました。
でも昼休みに売り禁がなかったからか、後場弱くなって、復活した時にインしたのですが、ダメでした。
昨日ストップ高のアエリアも安く始まってダメかと思ったら一時相当上げてましたし、マネゲの難易度も高いです。
東京コスモス電機なんて日刊工業新聞ネタで、まさかこれでストップ高行くとは思いませんでした。
まぁ一番難易度高かったのはシャノンですかね。
昨日超高値で初値がついてから撃沈したIPOで、今日なんとストップ高か~ら~の、最後どんどん墜ちる展開でなんと-1.9%引け・・・
これぞIPOという値動きでした。
決算続々と出ています。
とりあえず前場で商船三井を空売りしてたのは昼に決算が出て、期待外れっぽかったので持ち越しました。
空売り粘着してたのでは、タカラトミーや日立建機が好決算で失望売りになっています。
どうせSUMCOも失望売りのなるのでしょうが、空売りもインのタイミング難しいです・・・
後は日本一ソフトウェアがそろそろかなと思ったのでインしておきました。
決算はいろいろですね。
とりあえず日本電気が凄く悪い決算で-17%でした・・・
トランプラリーの遥か前、9月ぐらいの株価へ戻っていましたが、そこからでも高低差20%ぐらいしか上がってなかったのですね。
マネゲ銘柄なんて1日でストップ高で20%ぐらい利幅抜けますから、やはり上手い人はマネゲの効率最強と思いました。
注目の任天堂はこの決算・・・どっちなんでしょう・・・
売上変わらず、営業利益減は勿論ダメダメです。
ただ、円安の影響で
為替差損399億円→為替差益14億円=差引416億
と相変わらず恐ろしい円安メリットで純利益は凄い増えてるので増配210円→380円です。
ただ、『どうぶつの森』が来季へ延期ですか・・・
分からないのでこういうのでデイしたら下手な塩漬けマンは確実にやられるので、表示すらするのをやめようと思います。
最後に一点、PERについて誤解をしている人が多いと思うので留意点です。
皆さん、
低PER=割安=買い
だと思っていますよね。
これは業種によりけりです。
景気循環業種の中には真逆の業種もあります。
低PER=業績のピーク→売り
高PER=業績の最悪期→買い
です。
具体的には
鉄鋼・電子材料・製造装置(有機ELや半導体)
等などです。
なぜこの話題を出したかと言うと、今大人気の半導体や有機ELがこの業種だからです。
塩漬けマンの持ってる昭和真空とかもですが、やたら低PERで放置されてるのを不思議に思う人もいるかもしれませんが、上記の事を知っていれば納得なのです。
つまり今が業績のピークで売り時の可能性があるからです。
逆に業績が悪くなって高PERになった時が買い時です。
これが低PER=割安=買いという浅はかなファンダの知識しか持っていない人のハマる落とし穴です。
塩漬けマンのようにね(´・ω・`)ショボボーン
低PERなのになぜ上がらない?でなく、よく業種を見ると、低PERで上がらなくて当たり前って事あるので気を付けて下さいね。
またそのような業種にも拘わらず、業績が上がりまくった事により、買われまくって、高PERになっていたら、最高の売り場(利確・空売り両方)です。
ただし、成長株は高PERが許容されますので、上記の業種でも、成長している銘柄は上記とはまた別の視点が必要となります。
もっと言うと、上記の業種で、成長していない、好景気で同業他社が絶好調なのに業績が悪い、なのになぜか株価は上がって高PERなんてのがあったら、空売りは狙いたいです(※自己責任でお願いします)。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +166,823 嵐が来たので急いで寄港
モルフォ +96,317
フィックスターズ +479,710
セレス +166,348
日本一ソフトウェア -6,946
アイリッジ +302,100
ケミプロ +95,073
東洋合成 +118,869
東北特殊鋼 +9,615 強かったんですけどね~・・・出来高も昨日より多いとは
JMC +320,734 強い子に育ったね。父さん嬉しいよ
グノシー +80,210
平田機工 +276,297
昭和真空 -4,706 弱い子だ
プラズマ -14,043 最初凄かったのにな~マイ転
インターアクション +76,619
商船三井【空売】 +8,769
メディアGL 70,000
協立電機 15,200
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


その3
お疲れ様です
JMC強かったですね
私はJMCと神島持ってましたが
本日少し残して整理しました
早まったかな?
今日は先週から集めていた石川製作所が来てたので助かりました
今回の移民騒動がトランプの信用失墜につながるとヤバそうですね
今後かなりの良策を出さないと名誉挽回は厳しそうですが・・・
JMC強かったですね
私はJMCと神島持ってましたが
本日少し残して整理しました
早まったかな?
今日は先週から集めていた石川製作所が来てたので助かりました
今回の移民騒動がトランプの信用失墜につながるとヤバそうですね
今後かなりの良策を出さないと名誉挽回は厳しそうですが・・・
2017-01-31 17:27 URL [ 編集 ]
買いアルゴなの?
株マシーン
塩さん乙です♪
今はやっぱり新興の粘りが凄いですね。
まだまだ売り残が多いので大暴落はないっしょとふんでます。
そういえば今日、この前言ってたバリューデザインが突然前日比出来高16倍で動き始めました。
って言っても昨日なんて、僕とアルゴしかいないんじゃね?とか思うくらい閑散で板もスカスカだったんですが…
やっぱり買いアルゴなんですかね?
どう思われますか?
まだまだ爆上げには程遠いので判断できないし、下がるかもしれないですが。
アルゴってきっかけ無しにしかけるんですかね?決算きっかけまで待つと思ってたんですが、その前に動き始めて困惑です。
今はやっぱり新興の粘りが凄いですね。
まだまだ売り残が多いので大暴落はないっしょとふんでます。
そういえば今日、この前言ってたバリューデザインが突然前日比出来高16倍で動き始めました。
って言っても昨日なんて、僕とアルゴしかいないんじゃね?とか思うくらい閑散で板もスカスカだったんですが…
やっぱり買いアルゴなんですかね?
どう思われますか?
まだまだ爆上げには程遠いので判断できないし、下がるかもしれないですが。
アルゴってきっかけ無しにしかけるんですかね?決算きっかけまで待つと思ってたんですが、その前に動き始めて困惑です。
2017-01-31 17:31 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> その3さん
お疲れ様です^^
JMC強いですよね。
びっくりです。。。
石川きましたね!
防衛関連はやはりトランプのテーマでしたね。
勿論防衛予算の昨日のニュースもありますが。
> 今後かなりの良策を出さないと名誉挽回は厳しそうですが・・・
大体大統領命令が曖昧なんですよね。
7カ国の全ての国民が入国禁止なのか、テロリストの疑いがある人だけが入国禁止なのか、イスラム教徒以外はどうなのか、永住権を持っている人はどうなのか・・・
今の所永住権を持っている人を除いて全ての国民が入国禁止っぽい雰囲気ですけど・・・
お疲れ様です^^
JMC強いですよね。
びっくりです。。。
石川きましたね!
防衛関連はやはりトランプのテーマでしたね。
勿論防衛予算の昨日のニュースもありますが。
> 今後かなりの良策を出さないと名誉挽回は厳しそうですが・・・
大体大統領命令が曖昧なんですよね。
7カ国の全ての国民が入国禁止なのか、テロリストの疑いがある人だけが入国禁止なのか、イスラム教徒以外はどうなのか、永住権を持っている人はどうなのか・・・
今の所永住権を持っている人を除いて全ての国民が入国禁止っぽい雰囲気ですけど・・・
2017-01-31 17:37 URL [ 編集 ]
Re: 買いアルゴなの?
塩漬けマン
> 株マシーン さん
お疲れ様です^^
新興強いですよね。。。
崩壊的な崩れはないだけでも強いなと思います。
> やっぱり買いアルゴなんですかね?
板を見ていないので分からないですし、多分普通に買いたい人がいて買いが入ったのかなと思います。
そこで普通の買い注文にフロントランニングして利幅を抜くアルゴは勿論いるとは思いますが、そういうアルゴは持ち越さないでしょうから、株価を買い上げるとかいう事はないです。
後は証券会社等が使っている、大量の注文を、人間が買い注文だしたら面倒くさいので、自動注文しているシステムまでアルゴと言ってしまえばそうなのでしょうが。。。
仕手株によくいるルネッサンス等の凶悪アルゴがいる板の厚さ、値動きではないです。
> アルゴってきっかけ無しにしかけるんですかね?
HFTでフロントランニングするアルゴはどこにでもいると思いますが、それらは買い上げたり、売り崩したりはしません。
注文を高速で出したり、取り消して数ティックの利幅を抜いているだけです。
後は仕手株にはさっき言ったようにルネッサンス等のアルゴがいる事があります。
その他ではアルゴは幻で、普通に人間が売買しているだけという事が多いと思います。
お疲れ様です^^
新興強いですよね。。。
崩壊的な崩れはないだけでも強いなと思います。
> やっぱり買いアルゴなんですかね?
板を見ていないので分からないですし、多分普通に買いたい人がいて買いが入ったのかなと思います。
そこで普通の買い注文にフロントランニングして利幅を抜くアルゴは勿論いるとは思いますが、そういうアルゴは持ち越さないでしょうから、株価を買い上げるとかいう事はないです。
後は証券会社等が使っている、大量の注文を、人間が買い注文だしたら面倒くさいので、自動注文しているシステムまでアルゴと言ってしまえばそうなのでしょうが。。。
仕手株によくいるルネッサンス等の凶悪アルゴがいる板の厚さ、値動きではないです。
> アルゴってきっかけ無しにしかけるんですかね?
HFTでフロントランニングするアルゴはどこにでもいると思いますが、それらは買い上げたり、売り崩したりはしません。
注文を高速で出したり、取り消して数ティックの利幅を抜いているだけです。
後は仕手株にはさっき言ったようにルネッサンス等のアルゴがいる事があります。
その他ではアルゴは幻で、普通に人間が売買しているだけという事が多いと思います。
2017-01-31 17:49 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
フュートレックは案の定下げましたね。
1420でショート出来たのは、自画自賛☆
こっからボックスになってくれればやりやすくなります。
iliは個人的にはなかなか手が出ないでしょうから、しばらく使用した感想欲しいですが…良いストックビジネスになればいいですね。
トランプさんの有言実行体制で、支持してた人たちも不安がリアリティになってきたかなと思い、vixいきました。まさに恐怖指数!!
今週から、為替での上方修正ラッシュになり株価を押し上げるのか。もう織り込み済で軟調になるのか。
柔軟な対応が必要ですね。。
フュートレックは案の定下げましたね。
1420でショート出来たのは、自画自賛☆
こっからボックスになってくれればやりやすくなります。
iliは個人的にはなかなか手が出ないでしょうから、しばらく使用した感想欲しいですが…良いストックビジネスになればいいですね。
トランプさんの有言実行体制で、支持してた人たちも不安がリアリティになってきたかなと思い、vixいきました。まさに恐怖指数!!
今週から、為替での上方修正ラッシュになり株価を押し上げるのか。もう織り込み済で軟調になるのか。
柔軟な対応が必要ですね。。
2017-01-31 17:53 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> shiさん
お疲れ様です^^
フュートレック下げましたよね。
素晴らしい位置で入られたのですね。
おめでとうございます^^
私も1400↑でショートしたかったのですが、どうもルネッサンスがいるのが恐怖で(あいつら踏み上げ狙ってくるので)踏ん切りがつかなかったです。
VIXは確かに今はいいかもですね。
まさにトランプの恐怖ですw
上方ラッシュと思いきや、悪決算もちょいちょい出てて、とりあえず決算で揃うまで楽しみですね。
お疲れ様です^^
フュートレック下げましたよね。
素晴らしい位置で入られたのですね。
おめでとうございます^^
私も1400↑でショートしたかったのですが、どうもルネッサンスがいるのが恐怖で(あいつら踏み上げ狙ってくるので)踏ん切りがつかなかったです。
VIXは確かに今はいいかもですね。
まさにトランプの恐怖ですw
上方ラッシュと思いきや、悪決算もちょいちょい出てて、とりあえず決算で揃うまで楽しみですね。
2017-01-31 18:02 URL [ 編集 ]
ありがとうございます^^
株マシーン
塩さんありがとうございます^^
本物の買いアルゴってやっぱり判断難しいんですね...勝手にワクワクしてました。笑
少し寂しいですが、大口がこのままガンガン上げてくれないかな~
本物の買いアルゴってやっぱり判断難しいんですね...勝手にワクワクしてました。笑
少し寂しいですが、大口がこのままガンガン上げてくれないかな~
2017-01-31 18:07 URL [ 編集 ]
Re: ありがとうございます^^
塩漬けマン
> 株マシーン さん
アルゴも実態がよく分かっていないので難しいですよね^^;
ただ、HFTのアルゴはリスク0にするために持ち越さないのが基本原理だと思います。
ルネッサンスのアルゴは確実に持ち越していますが、そういう仕手アルゴは特別かなと思います。
お互い勉強を頑張りましょう^^
アルゴも実態がよく分かっていないので難しいですよね^^;
ただ、HFTのアルゴはリスク0にするために持ち越さないのが基本原理だと思います。
ルネッサンスのアルゴは確実に持ち越していますが、そういう仕手アルゴは特別かなと思います。
お互い勉強を頑張りましょう^^
2017-01-31 18:20 URL [ 編集 ]
hiro
お疲れさまです^ ^
トランプさん大暴れですね笑
実行しないだろうと思ってた政策、実行しまくりです^^;
でも、やると言ったらやるので、大型減税やインフラ投資なんかも頑張って欲しいですよね^ ^
個人的には嫌いですが←
PERの話を聞いて、色々と納得いきました^_^
確かに製造装置なんかは、一度売ると次売れるまでに時間かかりますものね^^;
クロスキャットやサイバーリンクスなんかも割安だと思ってたんですが、成長がゆっくりなので放置されてる感じなんですかね?^ ^
トランプさん大暴れですね笑
実行しないだろうと思ってた政策、実行しまくりです^^;
でも、やると言ったらやるので、大型減税やインフラ投資なんかも頑張って欲しいですよね^ ^
個人的には嫌いですが←
PERの話を聞いて、色々と納得いきました^_^
確かに製造装置なんかは、一度売ると次売れるまでに時間かかりますものね^^;
クロスキャットやサイバーリンクスなんかも割安だと思ってたんですが、成長がゆっくりなので放置されてる感じなんですかね?^ ^
2017-01-31 18:46 URL [ 編集 ]
握力5グラム
こんばんわ
博展は、ダメでしたね。。。昨日勇気をだして
ストップ高635円で買ってみたのですが、
弱そうだったので、700円で売りました。
ロボットいうことだったので、ペッパー君
みたいなのを期待していたのですが、
商品みたら、タブレットのアプリ?って
感じでしたね
あまり未来を感じられなかったので
だめだったのでしょうか?
2月からまだ、がんばりましょう
博展は、ダメでしたね。。。昨日勇気をだして
ストップ高635円で買ってみたのですが、
弱そうだったので、700円で売りました。
ロボットいうことだったので、ペッパー君
みたいなのを期待していたのですが、
商品みたら、タブレットのアプリ?って
感じでしたね
あまり未来を感じられなかったので
だめだったのでしょうか?
2月からまだ、がんばりましょう
2017-01-31 18:48 URL [ 編集 ]
うーむ
うーむ
握りしめてたDMPに好材料でて喜ばしいんだけれど、
最近ヤフー掲示板の買いあおりに個人だけでなく、
どうも證券関係者がいる気がします。
やれやれ。
最近ヤフー掲示板の買いあおりに個人だけでなく、
どうも證券関係者がいる気がします。
やれやれ。
2017-01-31 19:48 URL [ 編集 ]
おもしろかったので
ムスタファ
JMC +320,734 強い子に育ったね。父さん嬉しいよ
昭和真空 -4,706 弱い子だ
このコメントに笑ってしまいました。
いつも期待して銘柄コメント見ていますw
昭和真空 -4,706 弱い子だ
このコメントに笑ってしまいました。
いつも期待して銘柄コメント見ていますw
2017-01-31 22:03 URL [ 編集 ]
| ホーム |