塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-11-21 16:43 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
これだけ円安進むと、もう日経も上がるしかないです。
想定為替レートが100円の円安メリット銘柄には上方修正が現実的となってきました。
塩漬けマンは朝ショート全撤退しておきました。
大型は下がらないのでショートは効率悪いです。
日立建機 5,499
壱番屋 -7,864
三菱UFJ 47,977
後、大型ばかり上がって、新興マネゲ銘柄が全然なので、糞株二つを損切
クレア -2万ぐらい
サンキャピタル -5万ぐらい
今日はロシア関連が軟調で東海運が-6%と、アエリアがリリース前に早くも軟調展開で-5%が痛かったです。
資金は再び大型優位の展開で、ちょいちょい起きてたマネゲも盛り上がりに欠けました。
例えば、鳥インフルが流行ってるとかで、いつものアゼアス筆頭に鳥インフル祭りが起きましたが、微妙な感じ。
アゼアス +8%
大幸薬品 +2%
UMN +0.7% ※一時+10%とか行ったのに・・・
マナック +4%
カイノス +5%
ダイワボウ +1.8%
パルステック +7%
等など
寒気が来るとかで豪雪銘柄の浅香工業は+9%でした。
材料系では、痩せる細胞で二日連続寄らずストップ高中だったアイロムがついに寄りました。
材料は凄いと思うのですが、下で誰も買えずに株価だけ上がった銘柄ってマネゲも続かないので、買いたいのを我慢。
しつこい売りを吸収して張付いていましたが、最後落ちて+15%引けでした。
グリーンペプタイドが朝、日経新聞で以下のように報じられたり、
免疫細胞、iPSで若返り グリーンペプタイド、血液がん治療開発へ
AIT社の子会社化IR
株式会社アドバンスト・イミュノセラピーの 第三者割当増資引受(子会社化)に関するお知らせ
で、寄らずのS高でした。
結構前粘着してたのですが、全く上がらないので見放していたのですが、見事IRで復活。
後は場中にウインテストがIoT材料を出したので、これは買いました。
大阪大学とのIoTセンサー高精度化へ向けた共同研究開発に関するお知らせ
すぐに買って、下がっても耐えてたら、結構上がって、崩れる前に利確+118,347円
利確を積み重ねるのが大事と思って、売りましたが、どうも崩れずに強そうだったので買い戻そうとしたのですが、買い戻さなかったら、結局ストップ高張付きました。
凄い売りを食い尽くして、一気に張り付けていたので、これ大口いる奴かなって思って、買い戻さなかった事を後悔しました。
一度売った銘柄を強そうならちゃんと買い戻せるようになりたいです。
日本サードがなんとあのNVIDIAとサポート契約のIRでストップ高
日本サード・パーティ、NVIDIA社と総括サポート契約を締結 ~ディープ・ラーニング・スーパーコンピュータ「NVIDIA DGX-1」の保守サポートを開始~
確かにNVIDIAは凄いですが、たかが保守サービス契約・・・
これって、例えば、Oracleは凄いけど、Oracleの保守サービス契約を結んでる会社は一杯あって、特に株価が劇的に上がる程儲かってはいないとかいうのと同じ感じで、株価が上がる程業績貢献するとは思えない奴ですが・・・まぁNVIDIAのGPUのネームバリューと日本サードの低時価総額はイナゴを引き寄せるには十分です。
よく分からないのでは、エヌジェイ(スターオーシャンの動画程度で?!)、神戸発動、ピクセル、アスコット、アストマックス、オーミケンシ等々直近賑わってたりしているのが来てました。
それぞれに材料あったり、なかったり、買い煽りがあったりなかったりで、うまくイン出来る人でないと難しい銘柄と思いました。
初値持ち越し中だった、IPOのフィルは小型なので行けるかなと思って、買って、ダメそうなので微損撤退して、-1500円ぐらいでした。
実際撃沈したので逃げておいてよかったなと思ったのですが、最後強かったですね。
まだ死んでない奴かもです。
明日IPOのコインランドリーのWASHハウスは、吸収金額が29.4億円と大きく、VCも多い66万株で、ロックアップ掛かってなかったり、掛かってても1.5倍解除なので、需給的にはダメな奴だと思いますが、それだけにかなり早く、低く寄れば(公募割とか)チャンスあるかもですが、危険なので多分スルーすると思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +223,918
フュートレック +21,415
フィックスターズ +162,374
アエリア -17,017
UMNファーマ +48,104
メタップス +71,557
東芝 +57,494
任天堂 +172,355
東海運 +407,156
メディアGL +15,600
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


これだけ円安進むと、もう日経も上がるしかないです。
想定為替レートが100円の円安メリット銘柄には上方修正が現実的となってきました。
塩漬けマンは朝ショート全撤退しておきました。
大型は下がらないのでショートは効率悪いです。
日立建機 5,499
壱番屋 -7,864
三菱UFJ 47,977
後、大型ばかり上がって、新興マネゲ銘柄が全然なので、糞株二つを損切
クレア -2万ぐらい
サンキャピタル -5万ぐらい
今日はロシア関連が軟調で東海運が-6%と、アエリアがリリース前に早くも軟調展開で-5%が痛かったです。
資金は再び大型優位の展開で、ちょいちょい起きてたマネゲも盛り上がりに欠けました。
例えば、鳥インフルが流行ってるとかで、いつものアゼアス筆頭に鳥インフル祭りが起きましたが、微妙な感じ。
アゼアス +8%
大幸薬品 +2%
UMN +0.7% ※一時+10%とか行ったのに・・・
マナック +4%
カイノス +5%
ダイワボウ +1.8%
パルステック +7%
等など
寒気が来るとかで豪雪銘柄の浅香工業は+9%でした。
材料系では、痩せる細胞で二日連続寄らずストップ高中だったアイロムがついに寄りました。
材料は凄いと思うのですが、下で誰も買えずに株価だけ上がった銘柄ってマネゲも続かないので、買いたいのを我慢。
しつこい売りを吸収して張付いていましたが、最後落ちて+15%引けでした。
グリーンペプタイドが朝、日経新聞で以下のように報じられたり、
免疫細胞、iPSで若返り グリーンペプタイド、血液がん治療開発へ
AIT社の子会社化IR
株式会社アドバンスト・イミュノセラピーの 第三者割当増資引受(子会社化)に関するお知らせ
で、寄らずのS高でした。
結構前粘着してたのですが、全く上がらないので見放していたのですが、見事IRで復活。
後は場中にウインテストがIoT材料を出したので、これは買いました。
大阪大学とのIoTセンサー高精度化へ向けた共同研究開発に関するお知らせ
すぐに買って、下がっても耐えてたら、結構上がって、崩れる前に利確+118,347円
利確を積み重ねるのが大事と思って、売りましたが、どうも崩れずに強そうだったので買い戻そうとしたのですが、買い戻さなかったら、結局ストップ高張付きました。
凄い売りを食い尽くして、一気に張り付けていたので、これ大口いる奴かなって思って、買い戻さなかった事を後悔しました。
一度売った銘柄を強そうならちゃんと買い戻せるようになりたいです。
日本サードがなんとあのNVIDIAとサポート契約のIRでストップ高
日本サード・パーティ、NVIDIA社と総括サポート契約を締結 ~ディープ・ラーニング・スーパーコンピュータ「NVIDIA DGX-1」の保守サポートを開始~
確かにNVIDIAは凄いですが、たかが保守サービス契約・・・
これって、例えば、Oracleは凄いけど、Oracleの保守サービス契約を結んでる会社は一杯あって、特に株価が劇的に上がる程儲かってはいないとかいうのと同じ感じで、株価が上がる程業績貢献するとは思えない奴ですが・・・まぁNVIDIAのGPUのネームバリューと日本サードの低時価総額はイナゴを引き寄せるには十分です。
よく分からないのでは、エヌジェイ(スターオーシャンの動画程度で?!)、神戸発動、ピクセル、アスコット、アストマックス、オーミケンシ等々直近賑わってたりしているのが来てました。
それぞれに材料あったり、なかったり、買い煽りがあったりなかったりで、うまくイン出来る人でないと難しい銘柄と思いました。
初値持ち越し中だった、IPOのフィルは小型なので行けるかなと思って、買って、ダメそうなので微損撤退して、-1500円ぐらいでした。
実際撃沈したので逃げておいてよかったなと思ったのですが、最後強かったですね。
まだ死んでない奴かもです。
明日IPOのコインランドリーのWASHハウスは、吸収金額が29.4億円と大きく、VCも多い66万株で、ロックアップ掛かってなかったり、掛かってても1.5倍解除なので、需給的にはダメな奴だと思いますが、それだけにかなり早く、低く寄れば(公募割とか)チャンスあるかもですが、危険なので多分スルーすると思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +223,918
フュートレック +21,415
フィックスターズ +162,374
アエリア -17,017
UMNファーマ +48,104
メタップス +71,557
東芝 +57,494
任天堂 +172,355
東海運 +407,156
メディアGL +15,600
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


shi
お疲れ様です。
すごいですね、111円。んー、一直線ですねー
自分も下方からの上方修正期待で、住友精密を買いました。宇宙・自動運転もあるし、今年なんかないかなー
ロシア関連も乗り遅れてたのですが、一応先週セラクを買っておいたのですが、思ったより上げたので良かったです。ダブルボトム、よろしく!
あと、我慢できずにフュートレックを。12月に向かえば少しくらいは上がるでしょう。。。
フィルはちょうど見れたとき3700台だったから買いたかったのに、時間がなくダメでした。持ち越しで勝てましたかね…ちょっと怖い。
ますますエルテス当選!!!お願い!!!
すごいですね、111円。んー、一直線ですねー
自分も下方からの上方修正期待で、住友精密を買いました。宇宙・自動運転もあるし、今年なんかないかなー
ロシア関連も乗り遅れてたのですが、一応先週セラクを買っておいたのですが、思ったより上げたので良かったです。ダブルボトム、よろしく!
あと、我慢できずにフュートレックを。12月に向かえば少しくらいは上がるでしょう。。。
フィルはちょうど見れたとき3700台だったから買いたかったのに、時間がなくダメでした。持ち越しで勝てましたかね…ちょっと怖い。
ますますエルテス当選!!!お願い!!!
2016-11-21 17:15 URL [ 編集 ]
ロスカットの嵐
塩さん、乙です。
円安凄いですね(汗)
数か月分の円高が一気に解消されてる…
ウインテストは私も160円くらいの時に気付きましたが、買えないうちに急騰。
産学共同研究ネタは短期マネゲで終わる傾向がある気がしますがどうでしょうか。
ホールド中のソフロンがようやく動き出しました。兄弟分のフライトに続いて大相場になってくれればいいな…なんて。
円安凄いですね(汗)
数か月分の円高が一気に解消されてる…
ウインテストは私も160円くらいの時に気付きましたが、買えないうちに急騰。
産学共同研究ネタは短期マネゲで終わる傾向がある気がしますがどうでしょうか。
ホールド中のソフロンがようやく動き出しました。兄弟分のフライトに続いて大相場になってくれればいいな…なんて。
2016-11-21 17:32 URL [ 編集 ]
とりあえず
ヒッティ
日経が順調に上がり過ぎてる気がしたので、前場でクルーズとセレスを利確しました。この時点でノーポジ。
でも、来月の決算期待で神島に引け前に再インしてみました。
やはりこれからはマグネシウムではなかろうかと(。-∀-)
あと、デイトレでさすがに高過ぎだろとフライトを2,020円で特別空売り。1,848円で戻しました。アイロムも貼り付きが弱かったので特別空売りいきたかったんですがずーっと売り切れでした( ̄▽ ̄;)
考えることはみな同じですね。
そろそろイグニスの特別空売りもありな高さまできましたね。いや、ありえない高さか(^-^;
とりま、ポジは神島だけなので気楽にいきますよ!
ではまた。
でも、来月の決算期待で神島に引け前に再インしてみました。
やはりこれからはマグネシウムではなかろうかと(。-∀-)
あと、デイトレでさすがに高過ぎだろとフライトを2,020円で特別空売り。1,848円で戻しました。アイロムも貼り付きが弱かったので特別空売りいきたかったんですがずーっと売り切れでした( ̄▽ ̄;)
考えることはみな同じですね。
そろそろイグニスの特別空売りもありな高さまできましたね。いや、ありえない高さか(^-^;
とりま、ポジは神島だけなので気楽にいきますよ!
ではまた。
2016-11-21 17:32 URL [ 編集 ]
草刈りマン
お疲れ様です。日経強いですね!
なんとなく上手く行きすぎてる気がしたので今日持ち株ほとんど利確しました。
3年放置予定でオナ○ー関連銘柄のunextだけ買って、
少し早いかもですが色々と空売り仕込みました。
これから2、3週間売りで勝負かなーと思ってます。
しばらく本業頑張ります。塩さんフルボッキ頑張ってください!
ボッキー
なんとなく上手く行きすぎてる気がしたので今日持ち株ほとんど利確しました。
3年放置予定でオナ○ー関連銘柄のunextだけ買って、
少し早いかもですが色々と空売り仕込みました。
これから2、3週間売りで勝負かなーと思ってます。
しばらく本業頑張ります。塩さんフルボッキ頑張ってください!
ボッキー
2016-11-21 18:16 URL [ 編集 ]
kiyohara
今日アスコット(3264)も
ソフトブレーンも動きがありました
フライトが止まってアスコットに資金が
こればかりはわかりません
バルー投資 投機 結局資金量で
スタンスは変わりますね
チャートが本当にわかりやすい投資ではないですか
日足 週足
とりあえず あしからず
ソフトブレーンも動きがありました
フライトが止まってアスコットに資金が
こればかりはわかりません
バルー投資 投機 結局資金量で
スタンスは変わりますね
チャートが本当にわかりやすい投資ではないですか
日足 週足
とりあえず あしからず
2016-11-21 20:16 URL [ 編集 ]
| ホーム |