2016-10-19 15:59 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

昨日ストップ高で勇気を持ってメタップスを買った人おめでとうございます。
やはり思惑相場の全員参加型に発展しましたね。
投機家全員集合!
勿論塩漬けマンも2回インして2回とも損切して-3万でした(/・ω・\)アチャー…
前場の高値でインして微損撤退繰り返す展開。
前引けに掛けて撃沈してたので逃げて良かったと思ってたら、後場鬼の強さでストップ高引け・・・
3度目インする勇気が必要でした(*´・ω・`*)ムゥー
こういうのは初動でインしないと握力続かないですよね。
つくづく昨日ストップ高で買った人お見事です。
売りたい人は売りきったでしょうし、後は今日までに買った人の握力次第でしょう。

さて、今日は下方修正暴落UMNを拾いました。
その時の持ちを替え歌にしてみました。

↓原曲を聞きながらどうぞ



かくしん的☆ゆーえむえぬふぁ~まっ!
『かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!』より

作詞:塩漬けマン
作曲:おぐらあすか
歌手:土間うまる


U・M・N!U・M・N! UMA ぢゃないよ ゆえむえぬ!
U・M・N!U・M・N! UMA ぢゃないよ ゆえむえぬ!

いつだって
全身全霊赤字決算だぜ! もっと もっと 増資せよ社長
みんなに気付かれないように
いざ、ゆけ!糞株ライフ

お気にの材料探し 今日も今日とてゴロゴロして
逆張りの暴落探し パソコンとにらめっこしよう

決算は赤字 開示は下方 底行く株価は安値圏 誰もが嫌がる完璧糞株
ほら暴落見つけたら注文だ! さぁ投げ売り拾おう♪

いつだって
「赤字!下方!増資♪」の3連コンボ ずっと ずっと 疑義注記は友達
UMNは厳しいけど きっと きっと 上がってくれちゃうの
総悲観一色は「大底」の裏返し

U・M・N!U・M・N! UMA ぢゃないよ ゆえむえぬ!
U・M・N!U・M・N! UMA ぢゃないよ ゆえむえぬ!

いえ~い、はい倒産


ちなみに、勿論暴落してたから拾っただけではないです。
この銘柄は確信があって拾いました。
まさに『かくしん的ゆーえむえぬふぁ~まっ!』であります!

ちなみに、財務を見るまでもなく、継続前提に重要事象が付いており、こないだまで債務超過だったのを増資で解消したという究極の糞株です。

倒産リスクは勿論ありますが、増資で調達予定の31億が22億しか調達出来ずに、お金が足りないので、追加で増資リスクがあります。

第19回新株予約権の行使に伴う調達資金に関する資金使途変更のお知らせ

「なお、設備投資計画につきましては、生産能力増強を通じて国内市場及び米国向け Flublok®原薬輸出 をはじめとするバイオ医薬品原薬の供給機会を拡大していく方針に変更はなく、今後の岐阜工場増設投 資資金、及び当該増設工事に係る借入金の返済につきましては、別途調達を検討してまいります。 」

なぜ買ったのかというと、ここの事業が有望だからです。
このバイオ企業、パイプラインはたいした事ないです。
パイプライン
パイプラインはどうでもいいのです。
このバイオ企業はただの創薬ベンチャーではありません!
ワクチン製造メーカーなのですっ!
しかも日本国内においては他のワクチン製造メーカーがやっている孵化鶏卵培養法ではなく、BEVSという方法でワクチンを製造する日本唯一のメーカー・・・つまりオンリーワン企業です。

両者の比較は以下を読んでもらえば分かりますが、
テクノロジー
要は、孵化鶏卵培養法の欠点は以下の通りであり、
1.インフルエンザの世界的流行(パンデミック)時に孵化鶏卵の供給が追いつかず、全国民へのワクチン供給に約1年半を要してしまう
2.ウイルスの毒性が強い場合には、鶏卵内でのウイルス培養が困難である
3.ウイルスの鶏卵培養への馴化に時間がかかる
4.抗原性が変化する結果、ワクチン効果が減弱する可能性がある
5.鶏由来アレルギーを持つ人には使えない

それらを全て解決する画期的なワクチン製造法がBEVSであり、以下の特性があります。
1.インフルエンザウイルスそのものを製造に用いないため、安全に生産が可能である
2.毒性の強弱に関係なく、安定的に生産が可能である
3.鶏卵の生産・流通に影響を受けることなく、安定的に生産が可能である
4.遺伝子情報を基に生産開始するため、短期間で製造が可能である
5.培養タンクを増設することで、容易に生産能力が拡大できる
6.野生株のHA抗原全長遺伝子情報を基に製造するため、野生株との反応性が低下しない
7.鶏由来の成分を含まないため、鶏卵、鶏肉、その他鶏由来のアレルギーを有する方々にも接種可能である


完璧と言わざるをえません(`・ω・´)キリッ
勿論インフルエンザ以外にも幅広くワクチン製造に使えます。
そして、パンデミックが起こったら、UMNBEVSに頼る以外ないです。
日本のためにUMNは必要な会社なのです。

ワクチン製造事業が軌道に乗れば、ぼろ儲けです(多分)
倒産寸前の今が大底です(多分)

何しろあのそーせいも一時パイプライン全滅して、株価は二桁に行って絶望しかなかったですからね。
倒産しそうな時に拾うのが、もし倒産しなければ、一番利益が最大化されます。
倒産しなければですけどね・・・

まぁ下がるようなら損切するか、ナンピンするか臨機応変に行きます。
尚、倒産リスクがあるので、捨てていい金額でしか買ったらダメな銘柄ですよ。

今日は先週外国人が久々に大幅に東証1部2部を買っていたのに気づいて、
「もしかして日経上抜ける??」
って思って日本金銭機械ソフトバンクテクの空売り利益確定して、後は例によってポジション調整していました。
日本アジア投資朝一で撤退したら引け前上がってましたね・・・
後、東芝が崩れそうだったので空売り仕込んでおきました。
調整終わったら再び買い転換したいです。

日経平均は16998円と、わずかに17000円に届かなかったですが、これは信じていいのかな・・・?
トランプ善戦とか言って、下がったりしないよね?
ドイツ銀行やっぱりヤバいとか言って、下がったりしないよね?

今日は久々に大型も頑張ってて、シャープが以下で+10%
シャープ、3期ぶり営業黒字 17年3月期
三菱自動車が以下で+7%
三菱自会長にゴーン氏 日産、益子社長留任を要請

マネゲの方は以下のニュースでネット配信祭りが起きていました。
テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁
Jストリーム +26% ストップ高
ブロードメディア +7%
メディアシーク +9%
メディアGL +5%
 来るかなって思ったのですが決算が近いので手が出ませんでした
後他にもありそう

ロシア関連は今日もAGPが踏ん張って+9%
なぜか昨日来なかったくせに塩漬けマンが一カ月前ぐらいに紹介した東海運が+10%ぐらい上がっていました(大引けは+2%)。
これも紹介した時270円ぐらいで買っていたのに、損切して今341円ですから、持ってたら爆益の奴です。

他にもジャパンミートとかフィックスタースとか目を付けているのに買えていないのがどんどん上がっています。
こういうの、逃さないようにしたいです。

あ、そうそう、今日はなんと言っても圧巻だったのはクルーズ
マイネットソシャゲ事業譲渡して暴落する前より上げているのですけど・・・オーバーキルならぬ、オーバーリバですね。
だったら最初から下がるなよって感じですが・・・

多分、暴落時に売っていたのは、ソシャゲ事業に期待していた投資家で、逆に拾っていたのは塩漬けマンのように元々ソシャゲ事業はダメだと思っていて、ショップリスト(EC)の成長に期待していた投資家だと思います。
ですので、成長期待で買っているので握力強いため、売りより買いの需給が勝っての大リバだと思います。
とりあえず、クルーズは固いと思っていたので通常資金の2倍突っ込んでいましたので、今日半分利益確定(12万)しておきました。
勿論半分利益確定した後さらに上がった事は言うまでもありません(´・ω・`)ショボーン

とりあえずいつもの船で表現するとこんな感じです。
↓暴落前のクルーズ
201601019クルーズ4

↓暴落後のクルーズ
201601019クルーズ5

↓今日からのクルーズ
201601019クルーズ6

さぁ!塩漬け船長のクルーズ号出港でありますっ!

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +144,221 ショップリストに全ての命運は託された!ホームラン狙いのソシャゲも一応頑張って
フュートレック +61,269 自然言語認識収益化頑張って
ラクーン +27,503 ショップリストに負けずに越境EC頑張って
ブレインパッド +45,618 自社開発AIでもやってくれたらな~
ULSグループ +94,492 一時かなりリバったのに、下がったが+3%で踏みとどまった
関東電化 -5,321 よえ~
そーせい +4,825 よえ~
UMNファーマ +70,880 増資こえ~。早く安全ラインまで上がって
東芝【空売】 +19,887 早く買い転換したいな~
東電 +17,635 あ、君いたの?
CFD:ダウ・ナスダック【空売】 -2,483 超絶ヨコヨコ

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1417-4d7cb2f9