塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-03-19 19:00 |
カテゴリ:所見日記
鴻池運輸が結構上がってます。
歴史のある会社で不動産を結構持っているので、今人気の含み資産銘柄という側面もあり、前日比+12.55%でした。
この銘柄はIPOして三日目なので、まだなんとも言えませんが、三洋貿易と同じ匂いがします。
三洋貿易は塩漬けマンが掴んだ数少ない長期上昇トレンドを形成してくれた銘柄です。
買ってから、ず~っと安心して放置してました。
だってず~っと騰がり続けてくれるので♪
しかもあの暗黒の民主党時代にずっと騰がっていたのです・・・これはすごい。
こういう銘柄をいかに多く掴めるかが勝負かなと思います。
三洋貿易は残念ながら、下降トレンド入りがテクニカル的に見えたので利益確定しましたが、その後少し調整しただけで、再び上昇トレンド入りし、本日も上場来高値を更新しています。
どういう所が似ているかというと、
・PBRが1を切っており、割安
・歴史と実績のある企業
・配当をしっかり出している
といった辺りです。
まだ上場したてだし、あの三洋貿易も上場後上げた後は一旦初値をかなり下回るまで下落しているので、油断は出来ませんが、いい銘柄を買った(IPOというだけで何も考えずにたまたま運で買っただけですが)なぁと思っています。
ちなみに昨日初値がついたウォーターダイレクトは買いませんでした。
そしてその選択は大正解でした。結構下落してます。
初値が公募価格の約3倍は高すぎです。
オイシックスも下げていたので利益確定しておいて正解でした。
IPOで初値が高すぎる銘柄は要注意です。
本日IPOのファルテックとアサンテは公募価格に近い値であっさり初値がついたので、終日堅調だったみたいです。
IPO銘柄は初値が公募価格に近ければ、買うのはありだなと思いました。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


歴史のある会社で不動産を結構持っているので、今人気の含み資産銘柄という側面もあり、前日比+12.55%でした。
この銘柄はIPOして三日目なので、まだなんとも言えませんが、三洋貿易と同じ匂いがします。
三洋貿易は塩漬けマンが掴んだ数少ない長期上昇トレンドを形成してくれた銘柄です。
買ってから、ず~っと安心して放置してました。
だってず~っと騰がり続けてくれるので♪
しかもあの暗黒の民主党時代にずっと騰がっていたのです・・・これはすごい。
こういう銘柄をいかに多く掴めるかが勝負かなと思います。
三洋貿易は残念ながら、下降トレンド入りがテクニカル的に見えたので利益確定しましたが、その後少し調整しただけで、再び上昇トレンド入りし、本日も上場来高値を更新しています。
どういう所が似ているかというと、
・PBRが1を切っており、割安
・歴史と実績のある企業
・配当をしっかり出している
といった辺りです。
まだ上場したてだし、あの三洋貿易も上場後上げた後は一旦初値をかなり下回るまで下落しているので、油断は出来ませんが、いい銘柄を買った(IPOというだけで何も考えずにたまたま運で買っただけですが)なぁと思っています。
ちなみに昨日初値がついたウォーターダイレクトは買いませんでした。
そしてその選択は大正解でした。結構下落してます。
初値が公募価格の約3倍は高すぎです。
オイシックスも下げていたので利益確定しておいて正解でした。
IPOで初値が高すぎる銘柄は要注意です。
本日IPOのファルテックとアサンテは公募価格に近い値であっさり初値がついたので、終日堅調だったみたいです。
IPO銘柄は初値が公募価格に近ければ、買うのはありだなと思いました。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |