塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-09-23 16:25 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
日経はしょぼかったけど、やっと新興のターン来ましたね!!
マザーズ+2.8%
やっぱりみんなFOMC通過するの待っていたのですね。
しかし朝一で買う勇気がなかったり、買ったと思ったの買えてなくてJCしたり、買いたかったの逃したりで、微妙な感じでした(´・ω・`)ショボーン
しっかし、直近マネゲ銘柄全面高でしたね!
モブキャスト、アサカ、北川、エナリス、安川、アエリア、ジースリー、アキュセラ等々、材料出てるのも出てないのもしょぼいのも何でもいいからとにかく何でも上がる感じ。
アサカは-2%ぐらいの時に怪しいなと思って監視してたのですが、勇気がなくて乗らなかったら、恐ろしい勢いで上げました。
でもなんとかノーベル賞マネゲには乗れましたよ。
正確には毎年起こるノーベル賞の前哨戦のトムソンロイター賞マネゲですが。
「トムソン・ロイター引用栄誉賞」(ノーベル賞予測)2016年、日本からの受賞者は3名
●本庶 佑 「プログラム細胞死1 ( PD - 1 )およびその経路の解明により、がん免疫療法の発展に貢献」
小野薬品 +0.75% 脚光を浴びる新たな「がん免疫療法」:小野薬品のオプジーボ
●前田 浩 「がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進(EPR)効果の発見」
シンバイオ +32% S高 シニアアドバイザー
●松村 保広 「がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進(EPR)効果の発見」
ナノキャリア +4.61% 創薬ベンチャーのナノキャリアがモノクローナル抗体に関する特許を取得
どれにしようか迷って、調整十分の小野薬品とシンバイオにしました。
ナノキャリアはこないだの治験失敗でパイプラインが弱く、ちょっとイメージが悪いのでスルーしました。
シンバイオはパイプラインも充実しているのですが、業績悪くて押してます。しかし業績悪い理由が治験頑張ってるからなので、問題ないかなと。
小野薬品は時価総額大きいのでマネゲは全く期待してなかったのですが、押してるので頑張ってくれるかなと思ったら寄り天でしたが、シンバイオはビンゴでした。
結構売り厚かったですが、鬼のように強かったです。
最後張付いて終わって、何度も寄っていましたが、売り枯れた感じでしたし、ノーベル賞までまだまだ日数があるので、月曜日も期待したいです。
後はカジノ関連やAI関連やゲーム(VRAR含む)関連が総じて強かったです。
まぁもうマネゲ全面高ですよ。
大型でも、塩漬けマンが損切した良品計画やステラケミファが、塩漬けマンが売った所が底で、余裕でそれより上がってるから、結局業績いい銘柄は持ってれば助かる相場でしたね・・・まぁ買い戻せなかった塩漬けマンの過失です(´・ω・`)ショボーン
今日は電通が王者の風格漂うIRを出しました。
本日の一部報道について
本日、一部報道機関により、「当社が国内で行ったデジタル広告サービスに不適切な対応があった」との報道がなされておりますが、これは事実です。
かっけーな。
逃げも隠れもしない!シンプルに堂々と王者の風格で事実を認める。
PCデポも騒動が起きた日に、こういうIR出してたら株価の値動きも違ったかもね
本日、ツイッターにより、「当社が国内で行ったPCサポートサービスに不適切な対応があった」とのツイートがなされておりますが、これは事実です(`・ω・´)キリッ。
後、エナリスとSJIが監理銘柄の指定解除されました。
東芝はうまく行けば12月ぐらいだそうです。
東芝は監理銘柄だから、ちゃんとした機関投資家は買えないのに、この強さは凄いですよね。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +24,892 よーそろー
フュートレック +24,882 音声認識の実績もあるし業績もいいし、自然言語認識って材料大きいですしね
ラクーン +23,898 越境EC頑張って
テクノスJP -4,006 人工知能関連でもあるしね
セレス +7,388 調整十分でしょう
セック -8,594 四季報にAI頑張るとか書いてあった
小野薬品 -11,115 薬価改定問題なのか売り凄い
そーせい +18,817 朝一買えばよかった・・・
シンバイオ +255,891 月曜日も頼みますよ!
ケミプロ化成 -98 有機EL素材期待
昭和真空 -7,608 買ったつもりが買えてなかった
東芝 -19,335 お願いします
神島化学 +735,000 反発鈍い
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


日経はしょぼかったけど、やっと新興のターン来ましたね!!
マザーズ+2.8%
やっぱりみんなFOMC通過するの待っていたのですね。
しかし朝一で買う勇気がなかったり、買ったと思ったの買えてなくてJCしたり、買いたかったの逃したりで、微妙な感じでした(´・ω・`)ショボーン
しっかし、直近マネゲ銘柄全面高でしたね!
モブキャスト、アサカ、北川、エナリス、安川、アエリア、ジースリー、アキュセラ等々、材料出てるのも出てないのもしょぼいのも何でもいいからとにかく何でも上がる感じ。
アサカは-2%ぐらいの時に怪しいなと思って監視してたのですが、勇気がなくて乗らなかったら、恐ろしい勢いで上げました。
でもなんとかノーベル賞マネゲには乗れましたよ。
正確には毎年起こるノーベル賞の前哨戦のトムソンロイター賞マネゲですが。
「トムソン・ロイター引用栄誉賞」(ノーベル賞予測)2016年、日本からの受賞者は3名
●本庶 佑 「プログラム細胞死1 ( PD - 1 )およびその経路の解明により、がん免疫療法の発展に貢献」
小野薬品 +0.75% 脚光を浴びる新たな「がん免疫療法」:小野薬品のオプジーボ
●前田 浩 「がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進(EPR)効果の発見」
シンバイオ +32% S高 シニアアドバイザー
●松村 保広 「がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進(EPR)効果の発見」
ナノキャリア +4.61% 創薬ベンチャーのナノキャリアがモノクローナル抗体に関する特許を取得
どれにしようか迷って、調整十分の小野薬品とシンバイオにしました。
ナノキャリアはこないだの治験失敗でパイプラインが弱く、ちょっとイメージが悪いのでスルーしました。
シンバイオはパイプラインも充実しているのですが、業績悪くて押してます。しかし業績悪い理由が治験頑張ってるからなので、問題ないかなと。
小野薬品は時価総額大きいのでマネゲは全く期待してなかったのですが、押してるので頑張ってくれるかなと思ったら寄り天でしたが、シンバイオはビンゴでした。
結構売り厚かったですが、鬼のように強かったです。
最後張付いて終わって、何度も寄っていましたが、売り枯れた感じでしたし、ノーベル賞までまだまだ日数があるので、月曜日も期待したいです。
後はカジノ関連やAI関連やゲーム(VRAR含む)関連が総じて強かったです。
まぁもうマネゲ全面高ですよ。
大型でも、塩漬けマンが損切した良品計画やステラケミファが、塩漬けマンが売った所が底で、余裕でそれより上がってるから、結局業績いい銘柄は持ってれば助かる相場でしたね・・・まぁ買い戻せなかった塩漬けマンの過失です(´・ω・`)ショボーン
今日は電通が王者の風格漂うIRを出しました。
本日の一部報道について
本日、一部報道機関により、「当社が国内で行ったデジタル広告サービスに不適切な対応があった」との報道がなされておりますが、これは事実です。
かっけーな。
逃げも隠れもしない!シンプルに堂々と王者の風格で事実を認める。
PCデポも騒動が起きた日に、こういうIR出してたら株価の値動きも違ったかもね
本日、ツイッターにより、「当社が国内で行ったPCサポートサービスに不適切な対応があった」とのツイートがなされておりますが、これは事実です(`・ω・´)キリッ。
後、エナリスとSJIが監理銘柄の指定解除されました。
東芝はうまく行けば12月ぐらいだそうです。
東芝は監理銘柄だから、ちゃんとした機関投資家は買えないのに、この強さは凄いですよね。
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +24,892 よーそろー
フュートレック +24,882 音声認識の実績もあるし業績もいいし、自然言語認識って材料大きいですしね
ラクーン +23,898 越境EC頑張って
テクノスJP -4,006 人工知能関連でもあるしね
セレス +7,388 調整十分でしょう
セック -8,594 四季報にAI頑張るとか書いてあった
小野薬品 -11,115 薬価改定問題なのか売り凄い
そーせい +18,817 朝一買えばよかった・・・
シンバイオ +255,891 月曜日も頼みますよ!
ケミプロ化成 -98 有機EL素材期待
昭和真空 -7,608 買ったつもりが買えてなかった
東芝 -19,335 お願いします
神島化学 +735,000 反発鈍い
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


バイオマン
お疲れ様です
今日は分かりやすい上げ相場って感じでしたね
Vテクを11200で拾ったんですけど少し垂れてきた11300で利確したらどんどん上がって言って終値は11590
ペプチも拾っておいたら分足25MA割ったんで損切りしたらその後、戻して買値より上の終値
そんなこんなで最近は握力不足で相当利益を取りこぼしてます(´・ω・`)
新興のターンが来週も続くか微妙なのでとりあえず僕はノーポジです
月曜も強かったら早めにインして圧力強めで握っていようかと思います
今日は分かりやすい上げ相場って感じでしたね
Vテクを11200で拾ったんですけど少し垂れてきた11300で利確したらどんどん上がって言って終値は11590
ペプチも拾っておいたら分足25MA割ったんで損切りしたらその後、戻して買値より上の終値
そんなこんなで最近は握力不足で相当利益を取りこぼしてます(´・ω・`)
新興のターンが来週も続くか微妙なのでとりあえず僕はノーポジです
月曜も強かったら早めにインして圧力強めで握っていようかと思います
2016-09-23 16:52 URL [ 編集 ]
ルート
お疲れ様でした。
私はトランスを持越し勝負しましたが銘柄間違えたかな~?
あとこういう時こそ騒がれていない化学賞と物理賞候補のチタン工業を仕込みました。
なんかノーベル賞は医学だという流れですが、酸化チタンかリチウム電池になったらサプライズで張り付いてくれるんではないかと発表日まで持越し勝負します!
私はトランスを持越し勝負しましたが銘柄間違えたかな~?
あとこういう時こそ騒がれていない化学賞と物理賞候補のチタン工業を仕込みました。
なんかノーベル賞は医学だという流れですが、酸化チタンかリチウム電池になったらサプライズで張り付いてくれるんではないかと発表日まで持越し勝負します!
2016-09-23 17:56 URL [ 編集 ]
ノーヴェル賞
kiyohara
バイオ人気づいてますね
私の本命は
ナノキャリヤddsの松村さんでないかな
あくまで私しの直感
チャートもいい感じ
ご高説をお願いします
私の本命は
ナノキャリヤddsの松村さんでないかな
あくまで私しの直感
チャートもいい感じ
ご高説をお願いします
2016-09-23 19:00 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> バイオマンさん
ですね~。
もっとマネゲ銘柄でデイで利幅抜かないとでした・・・特にアサカ><
ブイテク強いですよね^^;
> 新興のターンが来週も続くか微妙なのでとりあえず僕はノーポジです
そうなんですよね。
最近は為替よりダウに連れますが、ダウが上がり続けるとは思えず・・・
ですね~。
もっとマネゲ銘柄でデイで利幅抜かないとでした・・・特にアサカ><
ブイテク強いですよね^^;
> 新興のターンが来週も続くか微妙なのでとりあえず僕はノーポジです
そうなんですよね。
最近は為替よりダウに連れますが、ダウが上がり続けるとは思えず・・・
2016-09-23 19:15 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> ルートさん
お疲れ様です^^
私もトランスも気になっていたのですよね^^
チタン工業みたら結構動意ついていましたね。
もういつものお決まりメンバーですね^^
お疲れ様です^^
私もトランスも気になっていたのですよね^^
チタン工業みたら結構動意ついていましたね。
もういつものお決まりメンバーですね^^
2016-09-23 19:17 URL [ 編集 ]
Re: ノーヴェル賞
塩漬けマン
> kiyoharaさん
バイオ凄い上げてましたね。
結構押してるの多かったから、一気に資金来ましたよね。
ナノキャリアに限らず、1IRで吹くので、それを運よく掴めるかですよね^^
バイオ凄い上げてましたね。
結構押してるの多かったから、一気に資金来ましたよね。
ナノキャリアに限らず、1IRで吹くので、それを運よく掴めるかですよね^^
2016-09-23 19:18 URL [ 編集 ]
エナリス解除!
富士山
塩さんお疲れ様です! 祝日のせいでペースの狂った週でしたが、なんとか無事に終わりましたかね?
シンバイオすごいですね! 1日で爆益掴みましたね。
私は、塩さんのブログでエナリスとKDDIの業務提携を知ったのですが、そこに「ホルダーの皆さんおめでとうございます」と塩さんがコメントされていたことで、なんとなく「ここは騰がるんじゃないかな」と感じたのです。
その後はS高連発でなかなか入れませんでしたが、なんとか600円台で数百株ですが手にすることができました。
それから一ヶ月、ほんとうに楽しかったです。そして今日解除を迎えました。
まだまだ手放す気はありません。できたら、塩さんの神島くらいの含み益を目指したいと思っています!
お礼を言いたくてコメントさせていただきました。自分のことばかりで申し訳ないです。
シンバイオすごいですね! 1日で爆益掴みましたね。
私は、塩さんのブログでエナリスとKDDIの業務提携を知ったのですが、そこに「ホルダーの皆さんおめでとうございます」と塩さんがコメントされていたことで、なんとなく「ここは騰がるんじゃないかな」と感じたのです。
その後はS高連発でなかなか入れませんでしたが、なんとか600円台で数百株ですが手にすることができました。
それから一ヶ月、ほんとうに楽しかったです。そして今日解除を迎えました。
まだまだ手放す気はありません。できたら、塩さんの神島くらいの含み益を目指したいと思っています!
お礼を言いたくてコメントさせていただきました。自分のことばかりで申し訳ないです。
2016-09-23 20:22 URL [ 編集 ]
ブレインパッド買いました
その3
塩様
こんにちは
ブレインパッド買ってみました
できれば押したところを買いたかったですが我慢できなかったです
昨年のアイサンみたいになってほしいなぁ
こんにちは
ブレインパッド買ってみました
できれば押したところを買いたかったですが我慢できなかったです
昨年のアイサンみたいになってほしいなぁ
2016-09-23 21:13 URL [ 編集 ]
いつもお疲れさまみたいですね
大和人
今日初めて拝見しました。面白いですね。考え方とかかなり似ていて数段上^^;
ちょくちょく拝見しようかと思います。エナリスはほぼ解除、SJIはネスが1億株持っているので解除の可能性高い(チャイナ人いるし)と思いエナリスから8月初旬全力買いしました。解除後SJIに行こう!と思いましたが、ネス系列決算1か月おき、東証が頭偉かったですね^^;さすが。ネス決算前に上がっていなかったらいこうかと思います^^
ちょくちょく拝見しようかと思います。エナリスはほぼ解除、SJIはネスが1億株持っているので解除の可能性高い(チャイナ人いるし)と思いエナリスから8月初旬全力買いしました。解除後SJIに行こう!と思いましたが、ネス系列決算1か月おき、東証が頭偉かったですね^^;さすが。ネス決算前に上がっていなかったらいこうかと思います^^
2016-09-24 20:17 URL [ 編集 ]
| ホーム |