塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-09-16 16:21 |
カテゴリ:所見日記
■今日は所用があるのでコメント返信出来ませんが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
いよいよ日銀会合、FOMCまで残り2営業日の今日は、ショートしてた人が買い戻しに走ったのか、堅調展開。
ショーターに取っても、イベントは恐怖ですからね。
一方の人気銘柄は、もうイベント持ち越し覚悟で早漏君が買いに動き出す展開で、結構上げていました。
また四季報が発売されたので、四季報相場も起きていました。
とりあえずデイで+20万ぐらい
+30万はいけたな~・・・
ソフトブレーンが四季報に「受付システムでIBMワトソンと連携」と書かれてて一時ストップ高。
+10%ぐらいで気づいてインして、ストップ高ゲットでうはうはだったのに・・・崩れましたね・・・
これがこないだのブログで書いたAGI(本物の人工知能)に一番近いと言われているIBMのワトソンです
※IBMはワトソンをAGIとは認めておらず、コグニティブ・システムと呼んでいます
変な買いも入っていたので、空売り貯める奴かなと思って安心してたら、利益吹っ飛ばしました(´・ω・`)ショボーン
ただこの材料は二日前にも出てて、ストップ高して昨日撃沈した所でした。
それで既存の情報が四季報に載ったぐらいでここまで上がるのは、「仕手がいて、昨日の撃沈は振るい落としって奴かな」と思っての投機的思考での参戦でした。
また、そもそもこの銘柄はチャートを見ていただけたら分かる通り、仕手株です。
フュージョンとかが株を買い占めて、以前マネゲ化しました。
こういう怪しい銘柄は、ほとぼりが冷めたらまたマネゲ化するのです。
一度仕手化した銘柄が、しばらくしてまた仕手化する理由は仕手からしても仕掛けやすいからだと思います。
仕手にとって一番怖いのは予期せぬ既存大株主の売りです。
※以前マネパが仕手化した時に、一気に暴落してマネゲが終了しましたが、変更報告書が出て、既存大株主の楽天証券の売り抜けでしたよね
一度仕手化した銘柄は、その時に売りたい既存大株主は売っているはずですし、少なくとも、前回の株価までは残っている既存大株主は売ってこない可能性が高いです。
よく仕手株のチャートを見ると、仕手る少し前に材料出てないのに急騰して、行って来いして、大きな上髭付けてる銘柄が多いです。
あれは仕込んでいる仕手が、株価上げたら売ってくる既存大株主がいるかチェックのために急騰させているのです。
ついでに握力弱い個人の玉も吸収して占有率を増やします。
後問題になるのは、以前の相場の時に上で捕まってるJC投資家のシコりですが、十分時間が経って、出来高が細ってヨコヨコの銘柄は、ちゃんと損切する人は損切しきっています。
残っているのは損切出来ない凍死家です。
彼らは悪い意味で握力強いので、また運よく仕手化して株価上がっても、
「やっと株価戻ってきた!ラッキー!逃げよう」
とはならずに
「ここまで耐えたんだから、買値までは絶対売らない!」
ってなって、さらに買値を上回ったら手の平クルクルして、
「まだまだ上がるぜ!売るはずないだろ!爆益ゲットだぜ!!」
ってなって結局売らないのです。
そして、前乗り遅れたイナゴが飛びついてくるので、株価はスルスルと上がっていきます。
てなわけで、ソフトブレーンが思惑通りストップ高張付いた時は勝利を確信したのですけどね(´・ω・`)ショボーン
ちょっと弱すぎましたね・・・もう分からないので持ち越しませんでした。
火曜日はイベント前の最後の日になります。
今日のようにショートもロングもポジション調整が起こり、神経質な展開になると思います。
尚、今日は直近IPOが凄く賑わっていました。
塩漬けマンの公募当選したノムラたん以外・・・(´・ω・`)ショボーン
あれですかね、どこかの證券会社と同じ名前なのがいけなかったのですかね。。。
でも最初は凄く上がったのですよ!
吸収金額5.25億円
公募:960円
初値:1,450円
高値:1,699円
終値:1,385円
吸収金額の低いIPOが午前中に、しかもたった1.5倍で寄るなんて奇跡ですよ。
IPO最盛期だったら軽く2倍は行きます。
※そして初値高すぎ寄り天なんですけどね。。。
こうなると需給の問題なので、業務内容など無視で「これは大丈夫」と初値で買いました。
んで、急騰した天井で売り抜けれたらカッコいいのですが・・・最初寄って、少し撃沈した時に、赤ちゃんの握力を発揮して、最安値で損切・・・した直後ガンガン上がって、急いで買い戻したけど、それも微益撤退して・・・後はもう入る勇気もなく見ているだけ。
最終的には撃沈したので逃げれてて良かったですが、もったいない事をしました。
今日のIPO祭りの主役は串カツ田中とカナミックでした。
100店舗出店計画とかの成長期待で串カツ田中が+13%
値がさ株IPOは上がるという投機的理由で田中に連れてカナミックが+12%
※カナミックは業務内容も投機家を呼ぶ魅力がありますしね
ただ、両銘柄とも、前場撃沈していたので、終わった感凄かったので、底でイン出来た人はずっと狙って監視していた人だけだと思います。
後でインした人にはなかなか厳しい乱高下でしたよね・・・
値がさ株IPOは上がるというのは結構頼りになるアノマリーなので、カナミックは監視しておけば良かったです(´・ω・`)ショボーン
●ホールド中銘柄含み損益●
神島化学 +672,000 もっとリバって~
CFD:ダウ・ナスダック【空売】 -100 ダウのショートは心折れそうになるね
でも、『投資で一番大切な20の教え』にはこう買いてありました
「私が知る投資の成功例には、はっきりとした共通点がある。多くの場合、挑戦的な逆張りで、居心地の悪さがつきまとう。」
みんなと違う事をしているので不安になるのです。しかしアメリカ人が、このすっ高値にも拘わらず、安心してリスクプレミアムを求めずに買うという矛盾した行動をしている今こそ、実はロングはハイリスクローリターン、ショートはローリスクハイリターンなのです。。。多分ね(´・ω・`)ショボーン
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


いよいよ日銀会合、FOMCまで残り2営業日の今日は、ショートしてた人が買い戻しに走ったのか、堅調展開。
ショーターに取っても、イベントは恐怖ですからね。
一方の人気銘柄は、もうイベント持ち越し覚悟で早漏君が買いに動き出す展開で、結構上げていました。
また四季報が発売されたので、四季報相場も起きていました。
とりあえずデイで+20万ぐらい
+30万はいけたな~・・・
ソフトブレーンが四季報に「受付システムでIBMワトソンと連携」と書かれてて一時ストップ高。
+10%ぐらいで気づいてインして、ストップ高ゲットでうはうはだったのに・・・崩れましたね・・・
これがこないだのブログで書いたAGI(本物の人工知能)に一番近いと言われているIBMのワトソンです
※IBMはワトソンをAGIとは認めておらず、コグニティブ・システムと呼んでいます
変な買いも入っていたので、空売り貯める奴かなと思って安心してたら、利益吹っ飛ばしました(´・ω・`)ショボーン
ただこの材料は二日前にも出てて、ストップ高して昨日撃沈した所でした。
それで既存の情報が四季報に載ったぐらいでここまで上がるのは、「仕手がいて、昨日の撃沈は振るい落としって奴かな」と思っての投機的思考での参戦でした。
また、そもそもこの銘柄はチャートを見ていただけたら分かる通り、仕手株です。
フュージョンとかが株を買い占めて、以前マネゲ化しました。
こういう怪しい銘柄は、ほとぼりが冷めたらまたマネゲ化するのです。
一度仕手化した銘柄が、しばらくしてまた仕手化する理由は仕手からしても仕掛けやすいからだと思います。
仕手にとって一番怖いのは予期せぬ既存大株主の売りです。
※以前マネパが仕手化した時に、一気に暴落してマネゲが終了しましたが、変更報告書が出て、既存大株主の楽天証券の売り抜けでしたよね
一度仕手化した銘柄は、その時に売りたい既存大株主は売っているはずですし、少なくとも、前回の株価までは残っている既存大株主は売ってこない可能性が高いです。
よく仕手株のチャートを見ると、仕手る少し前に材料出てないのに急騰して、行って来いして、大きな上髭付けてる銘柄が多いです。
あれは仕込んでいる仕手が、株価上げたら売ってくる既存大株主がいるかチェックのために急騰させているのです。
ついでに握力弱い個人の玉も吸収して占有率を増やします。
後問題になるのは、以前の相場の時に上で捕まってるJC投資家のシコりですが、十分時間が経って、出来高が細ってヨコヨコの銘柄は、ちゃんと損切する人は損切しきっています。
残っているのは損切出来ない凍死家です。
彼らは悪い意味で握力強いので、また運よく仕手化して株価上がっても、
「やっと株価戻ってきた!ラッキー!逃げよう」
とはならずに
「ここまで耐えたんだから、買値までは絶対売らない!」
ってなって、さらに買値を上回ったら手の平クルクルして、
「まだまだ上がるぜ!売るはずないだろ!爆益ゲットだぜ!!」
ってなって結局売らないのです。
そして、前乗り遅れたイナゴが飛びついてくるので、株価はスルスルと上がっていきます。
てなわけで、ソフトブレーンが思惑通りストップ高張付いた時は勝利を確信したのですけどね(´・ω・`)ショボーン
ちょっと弱すぎましたね・・・もう分からないので持ち越しませんでした。
火曜日はイベント前の最後の日になります。
今日のようにショートもロングもポジション調整が起こり、神経質な展開になると思います。
尚、今日は直近IPOが凄く賑わっていました。
塩漬けマンの公募当選したノムラたん以外・・・(´・ω・`)ショボーン
あれですかね、どこかの證券会社と同じ名前なのがいけなかったのですかね。。。
でも最初は凄く上がったのですよ!
吸収金額5.25億円
公募:960円
初値:1,450円
高値:1,699円
終値:1,385円
吸収金額の低いIPOが午前中に、しかもたった1.5倍で寄るなんて奇跡ですよ。
IPO最盛期だったら軽く2倍は行きます。
※そして初値高すぎ寄り天なんですけどね。。。
こうなると需給の問題なので、業務内容など無視で「これは大丈夫」と初値で買いました。
んで、急騰した天井で売り抜けれたらカッコいいのですが・・・最初寄って、少し撃沈した時に、赤ちゃんの握力を発揮して、最安値で損切・・・した直後ガンガン上がって、急いで買い戻したけど、それも微益撤退して・・・後はもう入る勇気もなく見ているだけ。
最終的には撃沈したので逃げれてて良かったですが、もったいない事をしました。
今日のIPO祭りの主役は串カツ田中とカナミックでした。
100店舗出店計画とかの成長期待で串カツ田中が+13%
値がさ株IPOは上がるという投機的理由で田中に連れてカナミックが+12%
※カナミックは業務内容も投機家を呼ぶ魅力がありますしね
ただ、両銘柄とも、前場撃沈していたので、終わった感凄かったので、底でイン出来た人はずっと狙って監視していた人だけだと思います。
後でインした人にはなかなか厳しい乱高下でしたよね・・・
値がさ株IPOは上がるというのは結構頼りになるアノマリーなので、カナミックは監視しておけば良かったです(´・ω・`)ショボーン
●ホールド中銘柄含み損益●
神島化学 +672,000 もっとリバって~
CFD:ダウ・ナスダック【空売】 -100 ダウのショートは心折れそうになるね
でも、『投資で一番大切な20の教え』にはこう買いてありました
「私が知る投資の成功例には、はっきりとした共通点がある。多くの場合、挑戦的な逆張りで、居心地の悪さがつきまとう。」
みんなと違う事をしているので不安になるのです。しかしアメリカ人が、このすっ高値にも拘わらず、安心してリスクプレミアムを求めずに買うという矛盾した行動をしている今こそ、実はロングはハイリスクローリターン、ショートはローリスクハイリターンなのです。。。多分ね(´・ω・`)ショボーン
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ロスカットの嵐
塩さん、乙です。
>こういう怪しい銘柄は、ほとぼりが冷めたらまたマネゲ化するのです。
私はソフトフロントが怪しいと踏んでいます。
チャート的にも再度仕手化する雰囲気が満ち溢れており、監視中です。
一方、売出し価格より高値でフライングゲットしてしまったBEENOSが癌化。
IR出すも行って来いの弱々しい値動き。
受渡し日までにリバってくれないと死亡確定ですorz
FOMC&日銀、無事に終わってくれるよう祈ってます(まあ、いつも通り荒れるんでしょうが…)
>こういう怪しい銘柄は、ほとぼりが冷めたらまたマネゲ化するのです。
私はソフトフロントが怪しいと踏んでいます。
チャート的にも再度仕手化する雰囲気が満ち溢れており、監視中です。
一方、売出し価格より高値でフライングゲットしてしまったBEENOSが癌化。
IR出すも行って来いの弱々しい値動き。
受渡し日までにリバってくれないと死亡確定ですorz
FOMC&日銀、無事に終わってくれるよう祈ってます(まあ、いつも通り荒れるんでしょうが…)
2016-09-16 16:41 URL [ 編集 ]
T
私もチャートと四季報でソフトブレーンにスライディングで滑り込んで、S高貼り付けでマネゲー確信しました。
そして爆損&損切り。建てた位置が高すぎたのでじゃーなしです。( ;∀;)
ですが、まだ終わってない可能性があると思います。確かに後場はへロヘロでしたが、前日比+10%です。そして何より出来高があります。
明日(火曜日)も出来高を伴ってあげるようです仕手化確定でしょうね。火曜日もヘロヘロだと終了ですが…。
買い戻すか要監視ですかね。(*´▽`*)ノ
そして爆損&損切り。建てた位置が高すぎたのでじゃーなしです。( ;∀;)
ですが、まだ終わってない可能性があると思います。確かに後場はへロヘロでしたが、前日比+10%です。そして何より出来高があります。
明日(火曜日)も出来高を伴ってあげるようです仕手化確定でしょうね。火曜日もヘロヘロだと終了ですが…。
買い戻すか要監視ですかね。(*´▽`*)ノ
2016-09-16 17:06 URL [ 編集 ]
yas
お疲れ様です。
今日は朝寄りでちょっと気になっていたオルトプラスを買おうと思い注文を出す。「いい具合に成り売りが沢山で安く寄りそうだ」「まあ1500株っと」「信用建余力が不足しております」「なぬっ!」・・委託保証金率63%・・「これだけ下げきっていてまだ解除されてないんかーい!」昨日、買いすぎて余力が60万しかありませんでした。500株じゃ面白くないのでスルー。あの材料で貼り付きますか・・・
IGポートは大撃沈しましたね。やっぱり材料がしょぼかったのか。
狼少年ならぬ、狼オバサンには要注意ですね。
やはり、わたくしの師匠は塩様だけです。
今日は朝寄りでちょっと気になっていたオルトプラスを買おうと思い注文を出す。「いい具合に成り売りが沢山で安く寄りそうだ」「まあ1500株っと」「信用建余力が不足しております」「なぬっ!」・・委託保証金率63%・・「これだけ下げきっていてまだ解除されてないんかーい!」昨日、買いすぎて余力が60万しかありませんでした。500株じゃ面白くないのでスルー。あの材料で貼り付きますか・・・
IGポートは大撃沈しましたね。やっぱり材料がしょぼかったのか。
狼少年ならぬ、狼オバサンには要注意ですね。
やはり、わたくしの師匠は塩様だけです。
2016-09-16 17:36 URL [ 編集 ]
うなぎ飯マン
カナミックは、無茶苦茶な値動きでしたね。下で拾えてれば爆益ですが、僕は昨日初値買い8600円でJCして完全放置してました。
今朝S安近くまで来た時には思わず投げようかと思ったけど、握力ゴリラだったお蔭で助かりましたウホ。
串カツ初値買いが正解だったみたいですが、こんなん分かるわけない・・・。
今朝S安近くまで来た時には思わず投げようかと思ったけど、握力ゴリラだったお蔭で助かりましたウホ。
串カツ初値買いが正解だったみたいですが、こんなん分かるわけない・・・。
2016-09-16 18:21 URL [ 編集 ]
ちろ
塩さま、婚活ですか?
婚活ですよね^^
頑張ってください!
地合い悪いですが、トラさんまだ握ってますよ!
四季報狙いだったんですが、もう少し粘ります。
安いの拾ったんじゃないかな~と思いますので!
来週はもう少し面白くなってる事を願ってます!
婚活ですよね^^
頑張ってください!
地合い悪いですが、トラさんまだ握ってますよ!
四季報狙いだったんですが、もう少し粘ります。
安いの拾ったんじゃないかな~と思いますので!
来週はもう少し面白くなってる事を願ってます!
2016-09-16 18:27 URL [ 編集 ]
バイオマン
お疲れ様です
串かつ田中とカナミックは殺人的な動きでしたね
特にカナミックは100円200円レベル上下に飛び跳ねてたんでもうデイトレのセンスとかいうじゃなくて完全なギャンブル
デイトレでプラス20万おめでとうございます
デイトレのコツみたいのが掴めたらまたブログで紹介お願いします(´・ω・`)
串かつ田中とカナミックは殺人的な動きでしたね
特にカナミックは100円200円レベル上下に飛び跳ねてたんでもうデイトレのセンスとかいうじゃなくて完全なギャンブル
デイトレでプラス20万おめでとうございます
デイトレのコツみたいのが掴めたらまたブログで紹介お願いします(´・ω・`)
2016-09-16 20:18 URL [ 編集 ]
ショボーン
shige
塩漬けマンさん、
昨日は失礼しました。
今日は塩漬けマンさんはまあこんなもんかな、キリッ!て感じですかね。
私はショボーン!な1日でした。
昨日は失礼しました。
今日は塩漬けマンさんはまあこんなもんかな、キリッ!て感じですかね。
私はショボーン!な1日でした。
2016-09-16 20:53 URL [ 編集 ]
昨日
ヒッティ
お話しした特別空売りの前日注文作戦なんですが、串カツ田中でいきました。朝の寄り付きから6,000円越えたところで、ストップ高に指しといた注文を成り行きでGO!
一時は含み益が8万円くらいありましたけどね・・・
結局6,000円しか取れませんでした。てか、素直に薄利で利確してよかった。
まさかここまで上げるとは(;・∀・)
てことで、既に串カツ田中をストップ高で特別空売り指してあります。次こそはプラス圏からストップ安近くまでのナイアガラ期待します。
とりま、アートスパークがまだまだ含み損なんで頑張ってもらいたいです。
ではまた。
一時は含み益が8万円くらいありましたけどね・・・
結局6,000円しか取れませんでした。てか、素直に薄利で利確してよかった。
まさかここまで上げるとは(;・∀・)
てことで、既に串カツ田中をストップ高で特別空売り指してあります。次こそはプラス圏からストップ安近くまでのナイアガラ期待します。
とりま、アートスパークがまだまだ含み損なんで頑張ってもらいたいです。
ではまた。
2016-09-17 00:38 URL [ 編集 ]
IPO
SKYE
久々にこいつら(塩さんのは何故か監視してなかった。)くる気が…。と朝から参戦。で、連の嵐。震えました。ハイ、チーン…。
いやいやっ‼︎底堅さに無謀な期待を寄せ、必殺底値ナンピン。(T ^ T)
てここまで、耐えたくせに寄り値微益撤退という…。情けない気分です。ダブルで底値ゲットで、これかぁ…。なんか連休前の地合いが不安だったんですが、そういう時だからこそ強いんすよね〜♪
いやいやっ‼︎底堅さに無謀な期待を寄せ、必殺底値ナンピン。(T ^ T)
てここまで、耐えたくせに寄り値微益撤退という…。情けない気分です。ダブルで底値ゲットで、これかぁ…。なんか連休前の地合いが不安だったんですが、そういう時だからこそ強いんすよね〜♪
2016-09-17 02:38 URL [ 編集 ]
yas
塩様こんばんは。
今日はわたくしの悲しい生い立ちを聞いて下さい。
今から8年前リーマンショックが発生し、日本経済にも暗雲が立ち込め、社会には閉塞感が蔓延しておりました。
そんな中、民主党政権が発足し「コンクリートから人へ」とか言って、公共工事は激減し建設業界にも不況の嵐が吹き荒れます。
不況の波は当然わが社にも押し寄せ、リストラの雰囲気が漂っています。
当時、長年理不尽な上司に悩まされストレスがMAXに達していた私は
「こんな会社ダメだ!俺は新しい分野でがんばる!」と思い
社長に「辞めます」と言うと、引き止められると思いきや
「おお、そうか。まあ頑張れよ」あっさり辞めれました・・・
退職金400万円もらいました。200万円を嫁に渡し、200万円を「株でも始めよう」と思い証券口座につっこみました。
そして、とある不動産会社に就職しました。
詳しいことは書きませんが、そこには新たな地獄が待ち構えていました。
なんとか3年間我慢しましたが「もう限界だ!」
しかし40過ぎのオッサンにはもう良い条件の働き口はありませんでした。
「もう、これしかない」尊敬していた前の会社の先輩に「恥ずかしながら戻してもらえないでしょうか」と電話すると
「おお、いいぞ。お前が辞めて結構困ってたんだ」との事。泣けました・・・「何があろうと俺はこの会社に骨を埋める」
証券口座の方はというと適当な取引をしていた事もあり、あらかた底をついていました。
そんな時、親父が死にました。
おふくろが「生命保険が入ったから家のローン返済しなさい」400万円くれました。
懲りない私は200万円をローンの返済にまわし、200万円を証券口座につっこみました。
それから色々あり、またまた証券口座は底をついてしまいました。
そこからはボーナスや保険解約金をこっそり入金し細々と取引しております。
去年の暮れに「来年は1000万円めざします」と言ってみたものの今年も2/3終了した時点で、150万円あった証券残高も100万円切ってしまいました。
自分でも「結構、クズだな」と思いますが、なんとか老後資金を貯めるために頑張りたいと思います。
このブログは私の心の支えです。
なので塩様、自分のため、そして読者のためにこれからもブログの更新、頑張って続けていただきたいと思います。かしこ
今日はわたくしの悲しい生い立ちを聞いて下さい。
今から8年前リーマンショックが発生し、日本経済にも暗雲が立ち込め、社会には閉塞感が蔓延しておりました。
そんな中、民主党政権が発足し「コンクリートから人へ」とか言って、公共工事は激減し建設業界にも不況の嵐が吹き荒れます。
不況の波は当然わが社にも押し寄せ、リストラの雰囲気が漂っています。
当時、長年理不尽な上司に悩まされストレスがMAXに達していた私は
「こんな会社ダメだ!俺は新しい分野でがんばる!」と思い
社長に「辞めます」と言うと、引き止められると思いきや
「おお、そうか。まあ頑張れよ」あっさり辞めれました・・・
退職金400万円もらいました。200万円を嫁に渡し、200万円を「株でも始めよう」と思い証券口座につっこみました。
そして、とある不動産会社に就職しました。
詳しいことは書きませんが、そこには新たな地獄が待ち構えていました。
なんとか3年間我慢しましたが「もう限界だ!」
しかし40過ぎのオッサンにはもう良い条件の働き口はありませんでした。
「もう、これしかない」尊敬していた前の会社の先輩に「恥ずかしながら戻してもらえないでしょうか」と電話すると
「おお、いいぞ。お前が辞めて結構困ってたんだ」との事。泣けました・・・「何があろうと俺はこの会社に骨を埋める」
証券口座の方はというと適当な取引をしていた事もあり、あらかた底をついていました。
そんな時、親父が死にました。
おふくろが「生命保険が入ったから家のローン返済しなさい」400万円くれました。
懲りない私は200万円をローンの返済にまわし、200万円を証券口座につっこみました。
それから色々あり、またまた証券口座は底をついてしまいました。
そこからはボーナスや保険解約金をこっそり入金し細々と取引しております。
去年の暮れに「来年は1000万円めざします」と言ってみたものの今年も2/3終了した時点で、150万円あった証券残高も100万円切ってしまいました。
自分でも「結構、クズだな」と思いますが、なんとか老後資金を貯めるために頑張りたいと思います。
このブログは私の心の支えです。
なので塩様、自分のため、そして読者のためにこれからもブログの更新、頑張って続けていただきたいと思います。かしこ
2016-09-17 05:00 URL [ 編集 ]
| ホーム |