塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-09-14 15:46 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
まず昨晩、政府が40年国債の増発を決めて円安ドーン!
ダウ反落-258ドル
開けて今日、日経終わってみれば-114円
世界的な金利上昇を受けて、ドル買が進み、円安になったにも拘わらず、日経の上げは鈍く、円安株安展開でした。
金利上昇+日銀が超長期国債の購入を抑えることを議論と報じられた事で、生保の運用環境改善思惑で保険セクターだけ独歩高でした。
今日の値動きってアメリカ利上げ後のプチ予行演習でしたね。
利上げ→国債金利上昇
株式→国債への資金移動でダウ下げる
新興国から資金抜ける→新興国市場軟調
ドル買い→円安→日経上昇
あれ、日経下がったので、ここだけ思惑と違いますね(´・ω・`)ショボーン
まさか本番の利上げでも円安株安にならないよね・・・
さて、なんかヤバそうな雰囲気だったので朝一全撤退+ショートを仕込みました
失敗したのは、新興をショートすればよかったです・・・あんまり下がらないと分かってるのに銀行とかソフトバンクとかファストリをショートしちゃいました・・・
新興の崩壊は酷かったです。
マザーズ-2.6%です。
特に、VR関連が直近賑わっていた反落で大暴落でした。
ショーケース -9%
カヤック -14%
シリコンスタジオ -13%
CRI -12%
IGポート -6%
等など・・・
他にも
モバファク -14%
アエリア -10%
モブキャスト -16%
エディア -11%
等、直近マネゲしてたのには容赦ない売りが浴びせられました。
思ったのは、やはりSBIか楽天でハイカラやプレカラ出来るようにしないとダメですね。
こういう大チャンス逃してしまいます(´・ω・`)ショボーン
まぁ代わりに任天堂の空売りでかなり取りましたが、なんと、IPOの串カツ田中でやらかして、その他含めてデイではプラマイ0ぐらいでした(´・ω・`)ショボーン
今日仕込んだ空売りもダウ先が上がっていたので持ち越しませんでした。
串カツ田中・・・値動きが意地悪すぎる・・・結局当たりのIPOでしたね・・・
二回インして二回損切した後、もうだめだろうと放置してたら、どんどん上がっていました・・・
FOMC前で薄商いが続きますが、日銀・年金買いがある日経は上りはしないが、暴落もせず、そういう思惑のない新興は買い手不在で暴落・・・
※前ブログで書きましたが、日銀がETF買っても、その日に日経に買い圧力が発生するとは限らないので注意して下さいね。
日銀砲プレイはもうやめよう
※つまり、日銀がETF買った日に、日経が上がらない事は不思議でもなんでもないです。
この相場、FOMCまで続くのか・・・
今更ショートも出来ないし、ロングも勿論出来ないし、日々デイで利幅をちょびちょび抜くしかないです。
バラスト水祭りにうまく乗れればいいのですが・・・神輿の内海造船は圧倒的ストップ高張付き。
逆日歩も高額だし、乗ってもいい奴でしたね。
●ホールド中銘柄含み損益●
神島化学 +774,000
CFD:ダウ・ナスダック【空売】 +17,290
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


まず昨晩、政府が40年国債の増発を決めて円安ドーン!
ダウ反落-258ドル
開けて今日、日経終わってみれば-114円
世界的な金利上昇を受けて、ドル買が進み、円安になったにも拘わらず、日経の上げは鈍く、円安株安展開でした。
金利上昇+日銀が超長期国債の購入を抑えることを議論と報じられた事で、生保の運用環境改善思惑で保険セクターだけ独歩高でした。
今日の値動きってアメリカ利上げ後のプチ予行演習でしたね。
利上げ→国債金利上昇
株式→国債への資金移動でダウ下げる
新興国から資金抜ける→新興国市場軟調
ドル買い→円安→日経上昇
あれ、日経下がったので、ここだけ思惑と違いますね(´・ω・`)ショボーン
まさか本番の利上げでも円安株安にならないよね・・・
さて、なんかヤバそうな雰囲気だったので朝一全撤退+ショートを仕込みました
失敗したのは、新興をショートすればよかったです・・・あんまり下がらないと分かってるのに銀行とかソフトバンクとかファストリをショートしちゃいました・・・
新興の崩壊は酷かったです。
マザーズ-2.6%です。
特に、VR関連が直近賑わっていた反落で大暴落でした。
ショーケース -9%
カヤック -14%
シリコンスタジオ -13%
CRI -12%
IGポート -6%
等など・・・
他にも
モバファク -14%
アエリア -10%
モブキャスト -16%
エディア -11%
等、直近マネゲしてたのには容赦ない売りが浴びせられました。
思ったのは、やはりSBIか楽天でハイカラやプレカラ出来るようにしないとダメですね。
こういう大チャンス逃してしまいます(´・ω・`)ショボーン
まぁ代わりに任天堂の空売りでかなり取りましたが、なんと、IPOの串カツ田中でやらかして、その他含めてデイではプラマイ0ぐらいでした(´・ω・`)ショボーン
今日仕込んだ空売りもダウ先が上がっていたので持ち越しませんでした。
串カツ田中・・・値動きが意地悪すぎる・・・結局当たりのIPOでしたね・・・
二回インして二回損切した後、もうだめだろうと放置してたら、どんどん上がっていました・・・
FOMC前で薄商いが続きますが、日銀・年金買いがある日経は上りはしないが、暴落もせず、そういう思惑のない新興は買い手不在で暴落・・・
※前ブログで書きましたが、日銀がETF買っても、その日に日経に買い圧力が発生するとは限らないので注意して下さいね。
日銀砲プレイはもうやめよう
※つまり、日銀がETF買った日に、日経が上がらない事は不思議でもなんでもないです。
この相場、FOMCまで続くのか・・・
今更ショートも出来ないし、ロングも勿論出来ないし、日々デイで利幅をちょびちょび抜くしかないです。
バラスト水祭りにうまく乗れればいいのですが・・・神輿の内海造船は圧倒的ストップ高張付き。
逆日歩も高額だし、乗ってもいい奴でしたね。
●ホールド中銘柄含み損益●
神島化学 +774,000
CFD:ダウ・ナスダック【空売】 +17,290
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


バイオマン
お疲れ様です
昨日のダウ暴落で心が折れました
こんな理不尽に暴落、暴騰、暴落されたんじゃやってられない
持ち越しがリスクにしかなってない、直近底値ブレイクしてもリバらないでスイングじゃ全然勝てないです
株歴長く無いんでよく分からないんですけど利上げ前の相場って、毎回こんな意味不明なもんなんですかね?
今年はマザーズバブルでひたすらマザーズの人気銘柄を買えば儲かってた春前後が一番簡単でした(´;ω;`)
昨日のダウ暴落で心が折れました
こんな理不尽に暴落、暴騰、暴落されたんじゃやってられない
持ち越しがリスクにしかなってない、直近底値ブレイクしてもリバらないでスイングじゃ全然勝てないです
株歴長く無いんでよく分からないんですけど利上げ前の相場って、毎回こんな意味不明なもんなんですかね?
今年はマザーズバブルでひたすらマザーズの人気銘柄を買えば儲かってた春前後が一番簡単でした(´;ω;`)
2016-09-14 16:25 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
まさに予行練習ですね(笑)
でも、意地が悪い相場です…
下げ方がちょっとやりすぎですよー(・_・;
神島もそこまで売らなくても…
そもそも売りから入れないと勝負できませんね(笑)
そろそろ手を出さないとかなー…
でもIPO資金戻りを期待して、ベイカレント、アルファポリス、ホープあたりを買いました。そろそろ底になるでしょうかー
まさに予行練習ですね(笑)
でも、意地が悪い相場です…
下げ方がちょっとやりすぎですよー(・_・;
神島もそこまで売らなくても…
そもそも売りから入れないと勝負できませんね(笑)
そろそろ手を出さないとかなー…
でもIPO資金戻りを期待して、ベイカレント、アルファポリス、ホープあたりを買いました。そろそろ底になるでしょうかー
2016-09-14 16:40 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> バイオマン さん
お疲れ様です^^
> 株歴長く無いんでよく分からないんですけど利上げ前の相場って、毎回こんな意味不明なもんなんですかね?
ん~、日銀のインチキのせいで薄商い(特に買う人がいない)というのが大きな原因ですが、大きなイベント前というのも大きいです。
結構前にもインチキした時があって、その時も劇的に人がいなくなって薄商いになったらしいですよ。
> 今年はマザーズバブルでひたすらマザーズの人気銘柄を買えば儲かってた春前後が一番簡単でした(´;ω;`)
私は春先に乗れずに利益出せなかったのが辛いです><
お疲れ様です^^
> 株歴長く無いんでよく分からないんですけど利上げ前の相場って、毎回こんな意味不明なもんなんですかね?
ん~、日銀のインチキのせいで薄商い(特に買う人がいない)というのが大きな原因ですが、大きなイベント前というのも大きいです。
結構前にもインチキした時があって、その時も劇的に人がいなくなって薄商いになったらしいですよ。
> 今年はマザーズバブルでひたすらマザーズの人気銘柄を買えば儲かってた春前後が一番簡単でした(´;ω;`)
私は春先に乗れずに利益出せなかったのが辛いです><
2016-09-14 17:28 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> shiさん
お疲れ様です。
> 下げ方がちょっとやりすぎですよー(・_・;
新興ちょっとやばすぎですよね^^;
> そもそも売りから入れないと勝負できませんね(笑)
でも今更売れないのですよね><
翌日大幅GUとかされたらたまりませんもんね><
お疲れ様です。
> 下げ方がちょっとやりすぎですよー(・_・;
新興ちょっとやばすぎですよね^^;
> そもそも売りから入れないと勝負できませんね(笑)
でも今更売れないのですよね><
翌日大幅GUとかされたらたまりませんもんね><
2016-09-14 17:30 URL [ 編集 ]
たまけん
塩さん、おつです。
神島めっちゃ下がってましたね。
2月の暴落時に底値で損切りして、その後の上昇を泣く泣くみてましたが、やっと75日線にタッチしたので今日買い戻しました。
まだ打診買いですが…。
しかし塩さんは倍になってたのに手離さないなんてほんと握力強いっすね。
私塩漬けは得意なんですけどね。
塩さん見習います。
神島めっちゃ下がってましたね。
2月の暴落時に底値で損切りして、その後の上昇を泣く泣くみてましたが、やっと75日線にタッチしたので今日買い戻しました。
まだ打診買いですが…。
しかし塩さんは倍になってたのに手離さないなんてほんと握力強いっすね。
私塩漬けは得意なんですけどね。
塩さん見習います。
2016-09-14 17:50 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> たまけんさん
お疲れ様です^^
神島結構きてましたね。
そんな売られる決算でもないと思いましたけど・・・
これはいけない握力かもですよ^^;
ちゃんと天井で利確も大事です。。。
お疲れ様です^^
神島結構きてましたね。
そんな売られる決算でもないと思いましたけど・・・
これはいけない握力かもですよ^^;
ちゃんと天井で利確も大事です。。。
2016-09-14 19:49 URL [ 編集 ]
こうのしま
ヒロ
ブログ楽しみに拝見しています
神島化学、プラチナチケット待ってない方にとっては天与の押し目買いチャンス!
材料出たらストップでかえませんからね
目先は多少の波乱も夢は大きいですね
タクミナは昨日から噴きましたので利確しました
フューリック、面白い銘柄ですね、打診買いしました
神島化学、プラチナチケット待ってない方にとっては天与の押し目買いチャンス!
材料出たらストップでかえませんからね
目先は多少の波乱も夢は大きいですね
タクミナは昨日から噴きましたので利確しました
フューリック、面白い銘柄ですね、打診買いしました
2016-09-14 21:27 URL [ 編集 ]
yas
お疲れ様です。
わたくしの取引状況です。
バイオ2つ、アンジェス、OTSは新興撃沈したので本日ぶち投げました。
決算ギャンブル2つ、MICS化学は微妙決算でトントン。
明豊エンタープライズはまあまあ決算で、明日売ろうと思います。
不動産向け融資がバブル期を上回ったとの事。まあ、そうなりますよね。ただ少子高齢化で需要が少ないので不動産業者も昔のようにそんなに儲からないでしょう。
国の借金が1000兆円オーバー・・・先進国の中でも最悪です。こんなもの返せる訳もないので日銀はなんとしてもインフレにしなくてはいけません。国民一人当たり800万円ですか・・・でも自分は全然心配してません。カネの価値は時代によって変わるからです。昭和初期には100円で一軒家が買えたそうです。日本は良い国で普通に働いていれば餓死する事もホームレスになる事もないのです。シリアなんて生まれた時からホームレスです。
やはり全く新しい価値を生み出すという事がポイントになりますよね。AIとか良いですね。
わたくしの取引状況です。
バイオ2つ、アンジェス、OTSは新興撃沈したので本日ぶち投げました。
決算ギャンブル2つ、MICS化学は微妙決算でトントン。
明豊エンタープライズはまあまあ決算で、明日売ろうと思います。
不動産向け融資がバブル期を上回ったとの事。まあ、そうなりますよね。ただ少子高齢化で需要が少ないので不動産業者も昔のようにそんなに儲からないでしょう。
国の借金が1000兆円オーバー・・・先進国の中でも最悪です。こんなもの返せる訳もないので日銀はなんとしてもインフレにしなくてはいけません。国民一人当たり800万円ですか・・・でも自分は全然心配してません。カネの価値は時代によって変わるからです。昭和初期には100円で一軒家が買えたそうです。日本は良い国で普通に働いていれば餓死する事もホームレスになる事もないのです。シリアなんて生まれた時からホームレスです。
やはり全く新しい価値を生み出すという事がポイントになりますよね。AIとか良いですね。
2016-09-14 21:34 URL [ 編集 ]
久し振り
kiyohara
バリュー投資
投機
デイトレードが正解ではないですか
モ部キャスト
資金力と時間差
かって加藤アキラのせいびグルーブ仕手軍団がありました
全く変わりました
ソフトブレーンやっとストップ高
450円台で捕まってましたが
明日どうなるか
日々1万円稼げれば 辛い仕事しなくてすむ
ぼやきごめんなさい まけへんで
投機
デイトレードが正解ではないですか
モ部キャスト
資金力と時間差
かって加藤アキラのせいびグルーブ仕手軍団がありました
全く変わりました
ソフトブレーンやっとストップ高
450円台で捕まってましたが
明日どうなるか
日々1万円稼げれば 辛い仕事しなくてすむ
ぼやきごめんなさい まけへんで
2016-09-14 21:51 URL [ 編集 ]
| ホーム |